★ 精神年齢永遠の19歳 理想の会社だSMG ★
このエントリーをはてなブックマークに追加
1 :仕様書無しさん:2007/03/01(木) 23:43:42
前スレ
★いぶし銀も裸でドスコイ! 辞退でハッピーSMG*18禁*★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1129554707/l50

2chリファラに反応して時々電波が発信されるので注意
ttp://www.smg.co.jp/

過去スレは>>2以下
2 :173:2007/03/01(木) 23:45:23
内定辞退者を晒す会社!!SMG
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991826256.html
■■集団洗脳!?裸でワッショイSMG!step2■■
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991860568.html
■■修行するぞ! 裸でワッショイSMG!step3■■
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991899562.html
ハイパーブラック!裸でワッショイSMG step4
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991923940.html
■■ついに内定! 裸でワッショイSMG 研修旅行■■
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991974559.html
d■インターン!裸でワッショイSMG!ブリーフ6枚目■d
http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992003136.html
d■2chがライバル!?SMG!SM自慰でティッス7枚■d
http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992063630.html
ウッ■2ch定住!?SMG!赤玉覚悟の第8R■ドピュッ
http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992116357.html
d■またまた辞退?9人のSMG内定者の行方は?!■d
http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992188035.html
3 :仕様書無しさん:2007/03/01(木) 23:46:00
2


友人がいるはずなんだが 最近音信不通なんだよな...
元気にしてるかな...
4 :過去スレ続き:2007/03/01(木) 23:46:03
■■■おかげさまで10周年!世界へワッショイ?!SMG■■■
http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992279979.html
dΩ■11スレある! 宇宙へワショイ SM自慰■Ωd
http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992536003.html
★裸で目覚めよセブンセンシズ銀河へワッショイSMG12宮突破★
http://natto.2ch.net/recruit/kako/993/993045392.html
★★ SMGスレ その13 (3年生歓迎)★★
http://natto.2ch.net/recruit/kako/996/996082818.html
★★★★★★★俺スゲ―モード!SMG★★★★★★★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/992691559/
★精神年齢リアル中学生?!地上の楽園SMGその15★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1023522396/
★★★★ SMG その16 ★★★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/prog/1033649867/
★★★★チキンゲーム17日目 SMG★★★★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1083731670/
5 :関連スレ:2007/03/01(木) 23:47:50
【東大・東工大】 SMG 【超高学歴ITベンチャー】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1167796944/l50
6 :仕様書無しさん:2007/03/02(金) 03:43:34
みんな就職板の方に行っちゃったから、こっちは閑散としてるぞなもし。
7 :仕様書無しさん:2007/03/02(金) 07:40:08
SMGって微妙
情シス板に立てるにしては規模も知名度も少ないし
就職版は今の代がいなくなったら自然消滅するかもしれないし

このスレはSMGの物語を語り継ぐべく保守
8 :仕様書無しさん:2007/03/04(日) 13:04:34
保守
9 :仕様書無しさん:2007/03/06(火) 23:26:35
保守
10 :仕様書無しさん:2007/03/08(木) 00:14:58
内定祭りだワッショイワッショイ
11 :仕様書無しさん:2007/03/12(月) 01:08:55
諸君 私はSMGが好きだ
諸君 私はSMGが好きだ
諸君 私はSMGが大好きだ

プログラミングが好きだ
システム設計が好きだ
顧客折衝が好きだ
深夜残業が好きだ
休日出社が好きだ
デスマーチが好きだ
赤字プロジェクトが好きだ
結合試験が好きだ
客先作業が好きだ

NECで NTTで 防衛省で プリマ食品で 東北電力で 白山工業で 
ワイリーテクノロジージャパンで 柳田国際特許事務所で 電通国際情報サービスで キーウェアソリューションズで

この日本に存在する ありとあらゆるシステム開発が大好きだ

雁首ならべた新卒の発言が 辛辣な言葉と共に先輩社員を吹き飛ばすのが好きだ
今まで議論していた相手が 言葉に詰まった時など心がおどる

ベテラン社員の操るEclipseのデバッガが バグを撃破するのが好きだ
嫌味にむかついた表情のペアプログラミングのパートナーに
技術力で勝った時など胸がすくような気持ちだった
12 :仕様書無しさん:2007/03/12(月) 01:09:28

会社に休むと連絡を入れるタイミングを計るのが好きだ
見事上司を騙してさぼりおおせた時など感動すら覚える

敗北主義の社員達を全体会議で吊るし上げていく様などはもうたまらない
反論する社員達が 私の降り下ろした一言をきっかけに
金切り声を上げる多摩さんに ばたばたとなぎ倒されるのも最高だ

哀れな抵抗者達が にちゃんねるで健気にも立ち上がってきたのを
プロ固定工作員によりスレごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える

とてつもなく忙しい最中 有休がないことにされるのが好きだ
必死に守るはずだった四十日を超えた有休が 使う暇もなく四十日に修正されていく様はとてもとても悲しいものだ

あまりの仕事量に押し潰されて 体調を崩して入院するのが好きだ
やっと取った休みに会社から連絡が入り 地べたを這いずるような気持ちで出社するのは屈辱の極みだ


諸君 私はSMGを 地獄の様なSMGを望んでいる
諸君 私に付き従う生え抜きSMG社員諸君
君達は一体 何を望んでいる?

更なるSMGを望むか?
情け容赦のない 糞の様なSMGを望むか?
休出残業の限りを尽くし 自分の体調を狂わせる 嵐の様な仕事を望むか?

 「 SMG!! SMG!! SMG!! 」

よろしい ならばSMGだ
13 :仕様書無しさん:2007/03/12(月) 01:10:06
我々は満身の力をこめて今まさに振り下ろさんとするベンチャー企業だ
だがこの暗い業界の底で10数年もの間堪え続けてきた我々にただの仕事ではもはや足りない!!

大仕事を!! 一心不乱の大仕事を!!

我らはわずかに一フロア 60人に満たぬ零細企業にすぎない
だが諸君は 一騎当千の古強者だと私は信仰している
ならば我らは 諸君と私で総人月100万と1人の軍集団となる

我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで引きずり降ろし 眼を開けさせ思い出させよう
連中にサービス残業の味を思い出させてやる
連中に我々の品質の違いを思い知らさせてやる

大企業とSMGのはざまには 奴らの組織では思いもよらない事があることを思い出させてやる

一千人のSMGのプロジェクトチームで
業界を席巻してやる

「組織価値経営部門(OVAM)より全グループへ」
高学歴新卒採用作戦 状況を開始せよ

征くぞ 諸君
14 :仕様書無しさん:2007/03/12(月) 03:55:55
ここに粘着してるのは元社員だな。
15 :仕様書無しさん:2007/03/12(月) 09:37:37
おはよう
ちゃんと解脱できたんだね(^^)
よかった・・・本当によかった・・・。
16 :仕様書無しさん:2007/03/13(火) 02:11:15
うむ。
17 :仕様書無しさん:2007/03/17(土) 14:50:12
MITのように内部崩壊?
18 :仕様書無しさん:2007/03/24(土) 15:13:53
age
19 :仕様書無しさん:2007/03/28(水) 03:02:27
MITってなんであんなに必死なの?
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1167447359/l50x
20 :仕様書無しさん:2007/03/30(金) 23:42:50
就職板のSMGスレがDAT落ち。十分役目は果たしたけどね。
21 :仕様書無しさん:2007/03/31(土) 09:58:15
会説日までおつかれさん(^^)>就職板スレ
22 :仕様書無しさん:2007/04/02(月) 20:55:20
入社式age
23 :仕様書無しさん:2007/04/03(火) 07:14:40
また赤いネクタイか。どこかの宗教みたい。
24 :仕様書無しさん:2007/04/08(日) 02:30:50
JAVAのサービスって、本当に利用者いると思ってやろうとしてんのかね?何年この業界やってるんだろうかと、疑いたくなる。

25 :仕様書無しさん:2007/04/09(月) 00:11:44
30目前にして念願のマンションを購入した。
今年の秋には子供も生まれるし、前途は明るいな。
ここにいたらこんな人生とは一生無縁だっただろう。
会社選びって本当に大切だね。
26 :仕様書無しさん:2007/04/09(月) 00:32:09
>>24
いつものアレですよ。そこまで深くは考えてない。
若いって素晴らしいってとこか。
27 :仕様書無しさん:2007/04/09(月) 00:48:07
JAVA関連以外にもPowerShellメモの彼を使ってSMG知名度アップ大作戦に勤しんでるみたいだけど
はっきり言っておこうか

2chのスレがある限り無駄無駄ァ!
28 :仕様書無しさん:2007/04/09(月) 01:27:41
>>25
おめでとう!
29 :仕様書無しさん:2007/04/09(月) 07:11:36
そんな普通の幸せより、最新技術とやらを選んだ人達だから。
それが自分に正直に就活した結果だそうです。
30 :仕様書無しさん:2007/04/09(月) 08:53:50
>25

そんな本当の事書くと、監視役の社員が動揺するじゃないか。
31 :仕様書無しさん:2007/04/13(金) 12:51:02
32 :仕様書無しさん:2007/04/14(土) 01:14:05
どうしてこの手のカルト企業って本を出したがるんだろうな。
一種のカタルシスなんだろうか。
33 :仕様書無しさん:2007/04/14(土) 10:24:07
本業が頭打ちだからだろ。
34 :仕様書無しさん:2007/04/19(木) 21:58:03
裸でワッショイ
35 :仕様書無しさん:2007/04/20(金) 11:54:26
もうすぐお昼♪
36 :SMG元祖1 ◆Mzgmvh/CUU :2007/04/21(土) 00:49:04 BE:65940274-2BP(0)
1スレ目を立てたものです。

まだスレが残っていたとは…感慨。
37 :仕様書無しさん:2007/04/21(土) 13:37:54
そして伝説へ

38 :仕様書無しさん:2007/04/22(日) 03:24:28
社員向けメモ

とりあえず基本
http://www.kjkenpo.or.jp/kenpoguide/service/index.html

鬱病も立派な傷病です
http://www.weedes.com/health/kizu/

労災かくしは犯罪です
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/roudou/rousai/index.html

労働トラブル全般
http://www.roudou-trouble-kaiketu.net/solve.html

労組
http://www.jca.apc.org/j-union/


本当は貰えるはずだった収入、受けられるはずだったサービス。
社会を知らないとむしり取られるのはあなたたち社員です。

入社したとき、そんな大切な事を会社の人は教えてくれましたか?


『残業代?うちは裁量労働制だから出さなくてもいいんだよ。』

『鬱になったの?大変だ、それなら休職しなさい。
 手続きに時間がかかるから、労災じゃなくてあくまでもプライベートが原因ということにしておくね。』


表ではどんなに美辞麗句を並べても、裏では「こいつら馬鹿だな〜(笑)」とほくそえんでいるのですよ。
39 :仕様書無しさん:2007/04/22(日) 09:51:44
お金じゃなくて、技術を求めて入社したんだから、
そんくらい覚悟はできてんだろ。
40 :仕様書無しさん:2007/04/22(日) 10:09:50
モラルや誠意より金を優先した偽装会社も、訴訟や未払い金請求の覚悟は出来てるんだろうなw
41 :仕様書無しさん:2007/04/22(日) 11:34:21
古株社員への不当な優遇を見て、疑問を感じる今日この頃。
いいのか、見てる社員さん
42 :仕様書無しさん:2007/04/23(月) 02:07:53
最近つまんないよ、見てる社員さん!
43 :仕様書無しさん:2007/04/24(火) 01:15:22
古株ほんとうに優遇されすぎじゃね?
と思ってるのは俺だけじゃなかったのが嬉しい。
44 :仕様書無しさん:2007/04/24(火) 15:15:58
少ない利益は古株ががっぽり持っていくわけ?
それではいつまでたっても給料上がる望みはないな...
45 :仕様書無しさん:2007/04/25(水) 00:27:13
歴史の浅い会社では年次が重要なんだよ。
利益も上げない若造が文句言うな。
46 :仕様書無しさん:2007/04/25(水) 00:52:55
本当のコアメンバーは古株のみ。後は代替要員。
1年もいればバカでも気付くよ。
47 :仕様書無しさん:2007/05/01(火) 22:42:43
保守
今年は入社式無しか?
48 :仕様書無しさん:2007/05/03(木) 20:49:15
今年はGW中の更新無しか?
49 :仕様書無しさん:2007/05/03(木) 21:10:56
今年もSODEC出展しないの?
女性社員と内定者によるコンパニオン姿
あの素人臭いところがツボだったんだが・・・。
写真に撮りたかったな。( ´・ω・`)
50 :仕様書無しさん:2007/05/04(金) 03:08:32
出展しても何の問い合わせも無い、又はもう飽きた、のどちらか。
51 :仕様書無しさん:2007/05/10(木) 01:32:15
おいらも、今年はSODEC行けると思ったから見てみたかったのにぃ!
52 :仕様書無しさん:2007/05/20(日) 15:31:41
2001年頃のSMG祭りが懐かしい…。
53 :仕様書無しさん:2007/06/03(日) 13:19:34
最近、金にならん出版物の紹介ばかりでつまらん。本業のサイト更新に力入れろよ。
今年の新人は全員辞退か?それとも文化大革命?
54 :仕様書無しさん:2007/07/01(日) 11:26:05
ここのインターンって、どうなんでしょうか?
55 :仕様書無しさん:2007/07/16(月) 02:46:20
インターンと言うより一日会社説明会。
内定者のたどたどしい説明がイライラする。
もし自分がここに内定したら、来年は自分がやらされるのかと思うと、
興醒めするよ。
56 :仕様書無しさん:2007/07/16(月) 10:07:01
内定者と新人の説明の素人臭さ加減はガチで酷い
こんなの学生馬鹿にしすぎだろう。
入社したら俺もこんなこと片手間にやらされるのかと思うと絶対行きたくなくなるぞ。
57 :仕様書無しさん:2007/07/16(月) 11:23:45
見込みのない連中だな。
「酷い説明だ。来年は俺があのポジションになったら、
もっと完璧にやってやるぜ」って気概が欲しいものだなw
58 :仕様書無しさん:2007/07/16(月) 16:27:55
昼食は用意します→ほか弁
学生の夢壊すなよ。今時の学生はそんなに貧乏じゃねーぞ。
59 :仕様書無しさん:2007/07/16(月) 20:16:36
社員がやってるセミナーに参加したことがあるけど、話術、会話まるでダメ
セミナーの内容以前に、お前もうちょっと人間力磨いてきたら?って感じでした。
唯一がんばって作ったと思われる資料だけはよくまとまってたけど
典型的なお役所仕事みたいな雰囲気が漂ってました。

ここの社員って、お役所勤めが一番似合ってるんじゃないの?もっともお役所に行きそびれた奴が
こういうインチキベンチャーに引っかかるんだろうけど。w
60 :仕様書無しさん:2007/07/16(月) 21:10:59
懇親会します→場末の居酒屋
社員の自腹だから、飲み物残したらくらいでキレまくり。
61 :仕様書無しさん:2007/07/16(月) 22:50:34
はっきり言って器の小さい社員多い。
これが社風なのか。
62 :仕様書無しさん:2007/07/22(日) 15:25:05
>>57
内定者様おつかれさまです。
63 :仕様書無しさん:2007/07/28(土) 19:40:54
>>61
だって、互いに互いを査定するんだぜ。
常にケツの穴締めてないと、足元すくわれるじゃん。
64 :仕様書無しさん:2007/07/29(日) 00:30:21
常識で考えたらありえない社則が、ベンチャー色を強く打ち出す要素だと
勘違いしている節がある。
65 :仕様書無しさん:2007/08/06(月) 11:26:09
夏休みage
66 :仕様書無しさん:2007/08/06(月) 19:55:43
久しぶりに来たら
まだあってワロタ
67 :仕様書無しさん:2007/08/06(月) 20:31:40
斉藤さんがどうしてるか情報きぼん
68 :仕様書無しさん:2007/08/07(火) 08:19:06
>67
まだ現役
学歴だけの存在価値
凄い太ったよw
69 :仕様書無しさん:2007/08/08(水) 08:04:54
>>68
まじぃで!!!???
早くこんなところ辞めてまともな会社に入ってくれよ・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
70 :仕様書無しさん:2007/08/08(水) 09:01:43
30過ぎても零細一筋
業務経歴書は・・・少なくともエンジニアとしての転職は既に絶望的
SMGにしがみついて生き抜くのがある意味もっともベストな生き方
学歴に見合ったカッコいい仕事まわしてくれるし、失敗しても反省会で済むしね(^^)
71 :仕様書無しさん:2007/08/11(土) 00:04:05
JaTSって何だ?
個人情報管理が厳しい昨今、いきなり付き合いの無い会社のHP見て応援頼むかね?
しかも何人費やすのか知らんが、べらぼうに高い。
72 :仕様書無しさん:2007/08/18(土) 12:00:15
古本の販売始めましたw
古物商の認可は如何に?
73 :仕様書無しさん:2007/08/18(土) 12:44:02
www.smg.co.jp/member/naitei2005/index.html
無駄に学歴高い奴が多くてわろタ
74 :仕様書無しさん:2007/08/18(土) 21:56:21
古本ワロス
さすがベンチャー企業だ。
75 :仕様書無しさん:2007/10/09(火) 23:10:43
今年の内定者もヲタ臭全開だなw
76 :仕様書無しさん:2007/10/10(水) 01:10:43
1stインプレッションではフロンティアさん
一年後は消えている予感
77 :仕様書無しさん:2007/10/12(金) 13:16:34
精神年齢を議論してくれるサイト“精神年齢決定会議”
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7505.php
78 :仕様書無しさん:2007/11/03(土) 20:39:38
79 :仕様書無しさん:2007/11/03(土) 22:11:20
【IT・SE】SMG エスエムジー【超高学歴エリート】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1194073848/
80 :仕様書無しさん:2007/11/03(土) 22:12:32
>>78
研究室の先輩にSMG内定者がいて、
教授経由で無理矢理参加させられたって愚痴ってたなwww
81 :仕様書無しさん:2007/11/04(日) 01:09:36
そりゃ愚痴る罠w
ヲタ男だらけのむっさい会社だし、普通の女なら引きまくり。

ここの離職率はもっと多いだろww
ttp://www.smg.co.jp/recruit/fresh/intern/report2007/workshop.html

ランチと言っても、ほか弁
ttp://www.smg.co.jp/recruit/fresh/intern/report2007/lunch.html
82 :仕様書無しさん:2007/11/04(日) 12:18:09
SMG内定者も大変だな
後輩引っ張ってこないと評価が下がる
どうみてもマルチとかキャッチセールスの類だろwww

83 :仕様書無しさん:2007/11/04(日) 13:42:14
>>81
>ここの離職率はもっと多いだろww
>ttp://www.smg.co.jp/recruit/fresh/intern/report2007/workshop.html

うおっ
セミナーに参加してその質問してみてぇw
流れも不自然じゃないしwww
84 :仕様書無しさん:2007/11/04(日) 20:43:27
>ttp://www.smg.co.jp/recruit/fresh/intern/report2007/workshop.html

SMGの場合
収入は少ないがやりがい?は一応ある。
人間関係はカルト並みに濃厚。よってどっぷり組織に漬かれない人間は不幸になります。
いきなり難易度の高い仕事をやらされるが、そもそも人手が足りないだけ。
実力主義を主張していますが、あくまでも学歴があってこそです。
85 :仕様書無しさん:2007/11/05(月) 12:06:54
パパ度、ママ度、オトナ度などで診断する性格診断
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8279.html
86 :仕様書無しさん:2007/11/08(木) 23:50:27
給料上がらない。
人間関係が鬱陶しい。
仕事は他が請けたがらないキツイ下請け作業。
到底売上げに繋がりそうに無いアイデアを真に受け実行。
一癖ありそうな学生の採用。
これがこの先何年続くの?
87 :仕様書無しさん:2007/11/10(土) 13:32:05
学生からのメールをスパム扱い。そしてゴミ箱へ
ttp://www.smg.co.jp/blg/staff/
88 :仕様書無しさん:2007/11/20(火) 21:35:14
2222222
89 :仕様書無しさん:2007/11/21(水) 00:01:06
blogで「東大の俺が」「京大の私が」の連発。読んでるこっちが恥ずかしいよ。
優秀な東大、京大卒は零細なんかいかない。
90 :仕様書無しさん:2007/11/25(日) 11:42:50
東大卒の私が貰えるボーナスはいくら?
91 :仕様書無しさん:2007/11/25(日) 11:48:05
http://www.smg.co.jp/blg/staff/?p=68

人がこないのは単にSMGに魅力がない(おまけに怪しすぎ)だけなのに学生のせいにするなよな。w
92 :仕様書無しさん:2007/11/25(日) 12:04:25
根本的に説明会に行く場所を間違ってる。
仕事内容と企業規模から見たら、専門学校で十分だろ。
93 :仕様書無しさん:2007/11/25(日) 15:38:05
給料を自分達で決められる事より、決めた金額が問題なのだよ。
何故そこに気がつかないんだ、SMGよ。
94 :仕様書無しさん:2007/11/25(日) 19:38:39
>>92
専門卒に失礼だw

95 :仕様書無しさん:2007/11/25(日) 22:34:52
このブログ、学生対する批判が多いよな。
社員も会社でネチネチ言われてるんだろうな。
96 :仕様書無しさん:2007/11/26(月) 18:58:11
缶詰にして働かせるには近所に住んでないと具合悪いからな
97 :仕様書無しさん:2007/11/26(月) 23:49:32
社風その1
会社の為に私心を捨て、自らの全てを犠牲にしろ!
98 :仕様書無しさん:2007/11/29(木) 21:38:53
ime.nu経由、かつ東工大内部から上のリンクを踏んだらこんなページがでた。

「SMGに興味を持ってくれた東工大の後輩の皆さんへ」
ttp://www.smg.co.jp/unavi/tokodai.html
(東工大外部からはアクセス不可)

まとめると、
ここの書き込みはプロ固定の仕業らしい。
2chで扱われて以来エントリー数激減らしい。
後輩にも本当ですか??と聞かれる始末らしい。
しかしJava講座は2ちゃんねるでも
プロ固定以外の一般人の投稿者(ってなんだ?)に好評らしい
→みんな、2ちゃんねるだけを信じず、自分の目で見に来てね!!
ということらしい。

わざわざこういう対策する時点でドン引きだとか考えないんだろうか?

どうでもいいけどここに入社した同期は元気だろうか。
今度会ったらこの頁の件ツッコミ入れてみたいが怖くてできないな。
99 :仕様書無しさん:2007/11/29(木) 22:10:16
就職氷河期も過去の話。
人が集まらないのを2chのせいにしたい気持ちもよくわかるが、
身の程を知れ。
100 :仕様書無しさん:2007/11/29(木) 22:33:42
>>98
他のスレ見てたら東大対策もしてある模様。
学歴気にしないと言っておいて、大学別対策とは…いやはや。
101 :仕様書無しさん:2007/11/29(木) 23:03:15
社風その2
学歴こそ全て。学歴だけが己の存在価値と思え。

102 :仕様書無しさん:2007/11/30(金) 00:29:47
東大と東工大のやつキャプって晒して
103 :仕様書無しさん:2007/11/30(金) 01:01:25
[社史]

設立は1991年。
事業内容は当初から一貫してNECを中心とした下請けである。

設立メンバーにはエンジニアとして優秀で、指名で仕事が貰える人材もいたらしい。
高・専門卒を中心に人数を50人程度にまで増やしていったが、設立6年過ぎたくらいに社員の大量離反発生。
中途を中心に採用するも、独特の社風に馴染む人間は少なく焼け石に水状態。

ところがちょうどその頃訪れた就職氷河期のおかげで、それまでは考えられなかった大卒を新卒採用できるようになる。
当初は2流駅弁大学卒ばかりで、離反は定期的に続いていたが、さらに深刻化する就職氷河期も相まって東大、東工大などの
高学歴を新卒採用することに成功。
その過程でSMG式洗脳教育が高学歴ほどよく効く事を発見。採用を完全に大卒の高学歴に絞っていく。

順調に行くかに見えた高学歴採用路線だったが、2000年に自社サイトで学生のイニシャルと学校名を晒して叩くという
およそ企業にあるまじき行為を2chに晒され祭りに。
当初は企業内掲示板で反論するなど、2chに真っ向勝負の姿勢を見せていたが、元社員等の暴露などもあり
反論しきれなくなると見るや一転、2chは無視の姿勢を決め込む。
同時にそれまで外部に公開していた企業内掲示板を閉鎖するなどオープンな社風を徐々に絞っていくことに。

一時期難航した新卒採用だったが、優秀な社員をピンポイントで活用することでメディア露出、学校機関へ係わり合いを持つなど
積極的な知名度工作に奔走。
その結果、近年では新卒採用人数もなんとか持ち直しつつある。
現在ではさらにOSSコミュニティで知名度を上げるため、技術系Blogの運営、コミュニティと関わりを持たせるなどの活動を実施。
自社イメージを零細下請け企業からコンサルを中心としたベンチャー企業へと変えるべく力を入れている。
104 :仕様書無しさん:2007/11/30(金) 01:56:25
ここ数年で25人以上入社してるはずだが、
社員数は5年前から10人増。
実際自分の目で見て入社を決めたとしても、
入ってみたらこのスレの通りだったというこ?
105 :仕様書無しさん:2007/11/30(金) 18:42:56
106 :仕様書無しさん:2007/11/30(金) 20:55:54
>>105
gj
okadaはこの離職率をどう思ってるのだろうか。
107 :仕様書無しさん:2007/11/30(金) 21:19:41
>>105
GJ
東工大でも、2chをよく知らなくてtokadaみたいな感覚の香具師は多いの?
108 :仕様書無しさん:2007/12/01(土) 00:24:23
tokadaは採用担当だから、本人がそう思ってなくてもやらざるを得ないんだよ・・・。
109 :仕様書無しさん:2007/12/01(土) 00:41:57
そうか、okadaも大人なんだな。
110 :仕様書無しさん:2007/12/01(土) 08:13:02
SMGパスワードは3131です
111 :仕様書無しさん:2007/12/01(土) 09:14:14
プロ固定ワロタ
これも自分の目で見て判断したのか?
112 :仕様書無しさん:2007/12/01(土) 23:04:12
大分真実を語りつくされちゃったからなー。
焦ってるんだろね。
113 :仕様書無しさん:2007/12/02(日) 01:11:23
かつて社長婦人が、

 「うちの子供たちを社員にするようなことはしません」

と言ったとき

俺以外の社員は皆一様に

 「社員のことをこんなにも大切に思ってくれているんだ!」

と感動の言葉を口にした。


俺には

 「うちの子供たちは社外取締り役に決まってるでしょw」

としか聞こえなかった。
114 :仕様書無しさん:2007/12/02(日) 01:42:10
社長婦人に離職率や産休の質問をすると、
態度が急変するのは本当ですか?
115 :仕様書無しさん:2007/12/02(日) 09:46:37
離職率→うちだけがとりたてて高いわけでなく業界全体の体質です。うちはむしろ平均より少ないくらい。
産休→あれだけ情報を公開しているのにそんなくだらない質問をしに説明会にきたの?真剣さが足りませんね。はい次。
116 :仕様書無しさん:2007/12/02(日) 11:39:23
産休に関する情報は昔からどこにも載って無いし、
女性特有の福利厚生に関する質問をくだらない質問という
人事の認識は、就業女性を軽視している企業と受け取れる。
117 :仕様書無しさん:2007/12/03(月) 00:52:47
BlogやってるSMG社員なんて正真正銘のプロ固定だろw
金にもならない趣味のような仕事でも高評価でボーナスいっぱい貰えて
特権階級様はうらやましいですなぁ。
118 :仕様書無しさん:2007/12/04(火) 12:16:00
質問に答え、自分の“実年齢”と余命が分かるサイト
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9096.html
119 :仕様書無しさん:2007/12/08(土) 10:10:24
あげ
120 :仕様書無しさん:2007/12/11(火) 20:45:45
冬のボーナスはおいくら?
121 :仕様書無しさん:2007/12/12(水) 00:12:09
そんな事より、もっと大事な事は無いんですか?
真剣さが見受けられませんよ。
122 :仕様書無しさん:2007/12/12(水) 21:24:54
実際いくらくらいもらえるの?
高学歴が集うスーパーエンジニアベンチャー(笑) 企業は?
123 :仕様書無しさん:2007/12/16(日) 15:30:08
高学歴な人のする業種ではないことは確か。
しかも零細などは問題外。
124 :仕様書無しさん:2007/12/16(日) 15:31:48
高学歴の劣等生だったらどう?
125 :仕様書無しさん:2007/12/18(火) 01:43:36
>>124
学歴しか見てません。
中身は内定後にチューニング。
126 :仕様書無しさん:2007/12/23(日) 02:59:41
つか、セミナーやる大学選定が既に学歴偏重主義。
入社後も「○○大卒の僕が、、、」が口癖。

127 :仕様書無しさん:2007/12/23(日) 17:39:58
入社した後も出身大学気にしてるあたりが終わっとる
128 :仕様書無しさん:2007/12/23(日) 18:11:41
評判よくないな・・・。第一志望だというのに。
129 :仕様書無しさん:2007/12/23(日) 18:27:37
セミナー参加したけど学歴偏重なのがまるわかり。
社員さんの顔色から口調まで全然ちがいます。
そんな俺は駅弁だけどさw、実力主義とかいってるのにそれは無いだろうと思った。
130 :仕様書無しさん:2007/12/23(日) 20:14:38
この記事どうりの会社ってことだろ。

【IT】「レベル低い」「エセ独立系」「自己矛盾」--ジャステック神山社長にITベンダーの現状を聞く[07/12/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198118638/l50
131 :仕様書無しさん:2007/12/23(日) 21:26:56
ほとんどが持ち帰り仕事って、ただの部品屋だろ?
オフショアでやるような作業に東大京大が必要か疑問だな。
本来、大手で活躍すべき人材を創業15年経っても目が出ない零細企業に
埋もれさせてはならない。
132 :仕様書無しさん:2007/12/23(日) 23:57:20
その大手に受からなかったからここに来てるのでは?
133 :仕様書無しさん:2007/12/24(月) 01:58:49
この前のサンドイッチマンは引いたなー
先輩、何やってんすか?w
134 :仕様書無しさん:2007/12/24(月) 22:13:37
女装を自慢するのはいかがなものか。
135 :仕様書無しさん:2007/12/25(火) 01:34:34
>>132
就職活動もろくにやってなさそうだし。
136 :仕様書無しさん:2007/12/25(火) 05:48:52
優良ベンチャー企業で働くスーパーエンジニアであるSMG社員さん
クリスマスイブはどうでしたか?(^^)
137 :仕様書無しさん:2007/12/25(火) 22:16:22
あすかタン、いつのまにか辞めてるorz
ttp://www.smg.co.jp/recruit/fresh/faq.html#qa201
138 :仕様書無しさん:2007/12/25(火) 22:45:04
>>137
そのページ読んでみたけど、

>会社の雰囲気はどんな感じですか?
>社内はパーティションなどは置かない方針で、社員同士のコミュニケーションが
>良く取れるような独特の席配置になっています。

担当者は、デマルコ本などを読んでなさそうだね。
139 :仕様書無しさん:2007/12/27(木) 01:43:31
>137

こうやって技術力のついた社員は頃合を見計らって辞めていきます。
就職氷河期就職組みなんて、今転職しなきゃこの先浮かばれないもんね。
140 :仕様書無しさん:2007/12/28(金) 19:05:31
あすかタンもう三十路だしな〜
この先の人生とか真剣に考えるとそりゃ辞めたくなる罠。

これまで長いこと社内唯一の女性社員(社長婦人除く)として、客寄せパンダ的に飼ってもらえてたけど
若い新人女性が相次いで3人も入ってきたんじゃ、その立場も無くなっちゃったしね。

ま、今年か来年くらいが転職業界もピークだろうから、今のうち転職して正解だと思うよ。
今後転職市場自体が縮小していくだろうし。
141 :仕様書無しさん:2007/12/28(金) 19:10:32
普通に考えて「寿」とか言う奴いねーの?w
142 :仕様書無しさん:2007/12/28(金) 19:35:15
寿なのかなぁ?
6年前くらいに特権階級の社員とこっそり付き合ってたのは知ってるけど。
ひょっとして社員同士で駆け落ち退社!?
143 :仕様書無しさん:2007/12/30(日) 16:57:55
>>141
え?寿命?
144 :仕様書無しさん:2007/12/30(日) 20:49:09
1. 事実に対して仮定を持ち出す
「SMGはまだ10年たらずの若いベンチャー企業だが、もしSMGが大企業に成長したらどうなるだろうか?」
2. ごくまれな反例をとりあげる
「だが、たとえ一流上場企業でも破綻することもある」
3. 自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、大企業でも倒産しないという保証は誰にもできない」
4. 主観で決め付ける
「本当の技術者が大企業の歯車になることを望むわけがない」
5. 資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「世界では、技術力のあるエンジニアは大企業を志望しないという見方が一般的だ」
6. 一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、JAVA講習会というのを知っているか?」
7. 陰謀であると力説する
「それは、2ちゃんねるを盛り上げようとするプロ固定が書き込んだ大嘘だ」
8. 知能障害を起こす
「何、SMGを蹴って大企業ごときに入ってやんの、バーカバーカ」
9. 自分の見解を述べずに人格批判をする
「SMGがブラック零細なんて言う奴は、社会に出てない証拠。内定者をみてみろよ」
10. ありえない解決策を図る
「SMGが大企業になれば良いって事でしょ」
11. レッテル貼りをする
「大企業が一番だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
12. 決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、SMGがどうやったら優良企業の条件をみたすんだ?」
13. 勝利宣言をする
「SMGが隠れた優良企業だという事はすでに何年も前から認識されてる事なのだが」
14. 細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「大企業って言っても一流企業からただの派遣業までいる。もっと勉強しろよ」
15. 新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「SMGが優良なITベンチャーだと認めない学生に将来はない」
145 :仕様書無しさん:2007/12/30(日) 20:54:41
詭弁の特徴15条(SMG版)
1. 事実に対して仮定を持ち出す
  「SMGはまだ10年たらずの若いベンチャー企業だが、もしSMGが大企業に成長したらどうなるだろうか?」
2. ごくまれな反例をとりあげる
  「だが、たとえ一流上場企業でも破綻することもある」
3. 自分に有利な将来像を予想する
  「何年か後、大企業でも倒産しないという保証は誰にもできない」
4. 主観で決め付ける
  「本当の技術者が大企業の歯車になることを望むわけがない」
5. 資料を示さず自論が支持されていると思わせる
  「世界では、技術力のあるエンジニアは大企業を志望しないという見方が一般的だ」
6. 一見関係ありそうで関係ない話を始める
  「ところで、JAVA講習会というのを知っているか?」
7. 陰謀であると力説する
  「それは、2ちゃんねるを盛り上げようとするプロ固定が書き込んだ大嘘だ」
8. 知能障害を起こす
  「何、SMGを蹴って大企業ごときに入ってやんの、バーカバーカ」
9. 自分の見解を述べずに人格批判をする
  「SMGがブラック零細なんて言う奴は、社会に出てない証拠。内定者をみてみろよ」
10. ありえない解決策を図る
  「SMGが大企業になれば良いって事でしょ」
11. レッテル貼りをする
  「大企業が一番だなんて過去の概念にしがみつく学生はイタイね」
12. 決着した話を経緯を無視して蒸し返す
  「ところで、SMGがどうやったら優良企業の条件をみたすんだ?」
13. 勝利宣言をする
  「SMGが隠れた優良企業だという事はすでに何年も前から認識されてる事なのだが」
14. 細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
  「大企業って言っても一流企業からただの派遣業までいる。もっと勉強しろよ」
15. 新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
  「SMGが優良なITベンチャーだと認めない学生に将来はない」
146 :仕様書無しさん:2007/12/30(日) 22:10:31
大企業になりたいが(非現実的)、なるまでは大企業を選択する学生を非難。
なんと矛盾に満ちたリクルーター。
147 :仕様書無しさん:2007/12/31(月) 21:29:12
1 :就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 13:45:51
志望する企業がなぜかブラックランキングにのっている。
ジャステックやSMGって何がだめなんですか?
説明会に参加した限りでは魅力的だったんですが



7 :1:2007/12/31(月) 14:07:44
ジャステックはCMMで日本初のレベル5を取得してるじゃん。
それでなんでたたかれてるん?



志望企業が2chでブラックと言われてる。SMGとか
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1199076351/
148 :仕様書無しさん:2008/01/01(火) 00:37:54
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
149 :仕様書無しさん:2008/01/01(火) 01:54:03
>>148
ワーキングプア社員乙
150 :仕様書無しさん:2008/01/04(金) 02:41:53
うほ…ブラックだと知らないで先月のセミナー参加してたぜ…

大学での合説で、珍しいタイプのブース出してたのが気になって話聞いてみたら、
フリーダムっぽい社風に少し興味が沸いたんでセミナーに顔出してみた

そもそも俺は文系なんでIT業界は興味なかったし、SEにもなりたくなかったから
単純に視野を広げるために行ったんだが…IT業界とSEを誤解してしまったかもしれんw

で、結局、至った結論は「やめとこう」

バイト先が家族経営の零細なんで危うさはよく知ってるし、
何より「何でも質問して」→学生、専門用語について質問する→「それは自分で調べてください」の
コンボを間の当たりにしたからなw
業界もよくわからない学生に大してそんな問答するようじゃ駄目だなと

まぁ俺にとって有益な情報は頂いてきたから無駄じゃなかったけど

とりあえずIT業界には距離を置くことにする
151 :仕様書無しさん:2008/01/04(金) 13:02:53
>150

まずは自由に発言させて、その後全否定をするというのは典型的なカルトの初歩的手口だよ。
この先STEPを進めていく度に、『おまえは実に無能なんだ』と言う事を刷り込んでいく。
じゃぁ無能な俺が成長するにはどうしたらいいのかと言うと、この組織に入らないと行けないんだ!と思わせるわけ。

合同説明会は、そういう気のある学生を見つけ出すための初期段階。
その後特に連絡とか無かったら、お前は脈なしと判断されたのだろう。
こいつはいける!と思われたら個人的なしつこい勧誘が待ち受けていることだろう。
152 :150:2008/01/04(金) 17:54:09
>>151
そういえば他にも、俺の考えを、理由を聞きもしないで
頭ごなしに否定されたことあったなw
俺にも思うところがあったから反論はしなかったけど。

その後の選考への参加表明はしてないけど、
今のところ向こうからの連絡はないから見捨てられたかw
153 :仕様書無しさん:2008/01/05(土) 11:33:25
>151

会説後、脈ありな反応された。
その時はもう志望が決まってたし、ここには興味を持っていなかったのでスルーしたけど
もしかしたらと思うとぞっとするな。
154 :仕様書無しさん:2008/01/10(木) 02:18:49
顧客のパーティションや机の狭さを批判してるが、
土禁のオフィスも他から見たら信じがたいんだぞ。
155 :仕様書無しさん:2008/01/10(木) 09:03:41
何かのビジネスコラムでフロア土足厳禁の会社は伸びないと書いてあったが
ここは正に典型だね。
156 :仕様書無しさん:2008/01/11(金) 01:02:42
土禁じゃなかったとしても、伸びてはいないだろ。
何が悪いかと言えば、やはり社風だろうな。
客の職場を貶してでも自社をアピールする
その姿勢にも伺えることだが。
157 :仕様書無しさん:2008/01/11(金) 03:08:44
ここより広々としたオフィスなんてたくさんあるぞ。
158 :仕様書無しさん:2008/01/25(金) 21:32:29
保守
159 :仕様書無しさん:2008/01/25(金) 22:55:37
160 :仕様書無しさん:2008/01/26(土) 02:18:01
祭りの予感

祈念カキコ
161 :仕様書無しさん:2008/02/02(土) 13:34:37
記念カキコって何の意味があるんだろう?
162 :仕様書無しさん:2008/02/10(日) 22:13:24
11
163 :仕様書無しさん:2008/02/24(日) 10:01:21
JaTS呼んでみるかな
164 :仕様書無しさん:2008/02/24(日) 13:50:25
165 :仕様書無しさん:2008/02/24(日) 14:17:46
なんかSMGのページ繋がらないっす。
潰れた?

http://www.smg.co.jp/

166 :仕様書無しさん:2008/02/25(月) 06:01:34
今はつながるよ。
サーバが落ちてたかなんか?
167 :仕様書無しさん:2008/02/25(月) 21:28:50
ち、復活したのか
168 :仕様書無しさん:2008/03/05(水) 21:45:37
【超高学歴エリート】 SMG 【最強のIT企業】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1204720614/l50


【超高学歴エリート】 SMG 【最強のIT企業】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1204720614/l50


【超高学歴エリート】 SMG 【最強のIT企業】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1204720614/l50


【超高学歴エリート】 SMG 【最強のIT企業】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1204720614/l50


【超高学歴エリート】 SMG 【最強のIT企業】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1204720614/l50
169 :仕様書無しさん:2008/03/14(金) 09:06:57
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080331.html

全社員管理職(候補も含む)のSMGですが、はこんな問題とは無縁の素晴らしい会社ですよ。(^^)

170 :仕様書無しさん:2008/03/29(土) 15:11:32
新人の給料も公開交渉なのか。
公開査定と言い、払う側から見れば、こんなに支出を抑えられるシステムはないな。
それを社員が自慢してるのも、かなり異常なんだが。

171 :仕様書無しさん:2008/04/11(金) 22:50:38
入社式age
172 :仕様書無しさん:2008/04/13(日) 13:16:22
内定者の顔出しまだかな。
173 :仕様書無しさん:2008/04/14(月) 09:55:57
2ヶ月前だけど会社セミナーに参加した漏れがちょっと通りますよ。

某掲示板が云々って話してたけど本当だったんだな…>>145の15ヶ条を全部述べていて思わずワロタw
174 :仕様書無しさん:2008/04/15(火) 00:38:32
マインドコントロールって怖いね。
175 :仕様書無しさん:2008/04/24(木) 09:06:46
SMGって何の略なんですか・・・?
176 :仕様書無しさん:2008/04/24(木) 19:02:23
凄く
負け
177 :仕様書無しさん:2008/04/26(土) 11:18:00
凄い
妄想
軍団
178 :仕様書無しさん:2008/04/27(日) 22:12:08
今日もお仕事ご苦労さまです!
179 :仕様書無しさん:2008/04/29(火) 02:56:15
働けど働けど我が暮らし楽にならざりじっと手を見る。
180 :仕様書無しさん:2008/05/03(土) 09:34:51
GWも新人研修。
世間から隔離?w
新人の本音はいかに?
181 :仕様書無しさん:2008/05/06(火) 19:11:12
http://www.ecareer.ne.jp/ecareer.KigyoInfoServlet?HID_CORPCD=00035061001&link=true&s=mrk_li_ov_XXW11126

SMGって、この会社のこと?
いい会社に思えるけど・・・
182 :仕様書無しさん:2008/05/07(水) 00:58:04
全然ちゃうがなw
しかし女性が多いな。女性が居着くのは、いい会社だ。
183 :仕様書無しさん:2008/05/09(金) 06:10:01
dataやNRI蹴って
ここ逝った奴いるけどご愁傷様としか
なんでまぁここまで洗脳がうまいんだろ
184 :仕様書無しさん:2008/05/11(日) 11:10:15
学歴だけで、通用しないと悟ったんじゃね?
ここなら、それだけでちやほやされるし。
単なる逃げにしか見えない。
技術がどうのこうのとか、ていのいい言い訳に聞こえる。
185 :仕様書無しさん:2008/05/15(木) 23:08:46
>175

マジレスすると新免組
ITベンチャー企業だと思ったら大間違い、コテコテのドカタ企業です。
186 :仕様書無しさん:2008/05/17(土) 18:57:37
相変わらず、「もっと活性化を」ってやってんのかw
どんだけ淀んでるんだよw
187 :仕様書無しさん:2008/05/17(土) 22:18:54
>186

この季節は妙な勘違いの入った俺スゲーモード満載な新人と、現実を知りすぎて鬱気味の社員が交じり合う微妙な時期だからな。
来月になったら査定もあるし、ボーナスを貰ったら辞めようorもう査定とかで叩かれる前に辞めようと考える社員がいたりして、ドロドロとした雰囲気が渦巻いてくる。
188 :仕様書無しさん:2008/05/18(日) 20:17:01
社内がドロドロになることは明らかなので、普通は全員査定なんてバカなことはしない。
あれが無ければ社員数はもっと増えてたのでは。
189 :仕様書無しさん:2008/05/18(日) 22:58:58
本当にドロドロになるのは、査定後の懇親会なんだけどね。
あれで叩かれる奴はとことんまで叩かれるから、即日オワタ状態になる社員も珍しくない。
190 :仕様書無しさん:2008/05/21(水) 00:42:13
夫婦経営の零細企業なんて、どこもそんなもん。
下町の町工場と、なんら変わりは無い。
191 :仕様書無しさん:2008/05/23(金) 09:59:10
>>189
今時そんな大人がいることに驚きました。
192 :仕様書無しさん:2008/05/23(金) 18:44:41
おばちゃnあげ
193 :仕様書無しさん:2008/05/25(日) 22:05:03
折角ヘッドハンティングされたのに話も聞かず辞退とかもうねw
洗脳って恐ろしいな。
194 :仕様書無しさん:2008/05/28(水) 00:39:50
休みに遊んでくれる社員さんがいないところには、転職しません。
195 :仕様書無しさん:2008/05/28(水) 18:33:13
>>194
それって休んでる気にならないと思うんだが…
休日にまで会社の人間と顔合わせたかないね、と思う俺はおかしいのか?
196 :仕様書無しさん:2008/05/29(木) 01:21:44
●「人材使い捨て型企業」が“一見よさげだが、じつは社員を切り捨てるための制度”を作る

●社員はそこにネガティブな意図を読み取る

●社員の間で会社への不信感が高まる

●うつを発症し休職、退職する社員や、会社に見切りをつけて去っていく社員が増える

●会社が新しい社員を大量に募集する

●社員をふるいにかけるため、また“一見よさげな制度”を作る
197 :仕様書無しさん:2008/05/31(土) 00:40:57
>>195
他に友人いないんです。
198 :仕様書無しさん:2008/05/31(土) 17:04:24
学生時代の友人には、仕事内容は誇大して言えるけど、会社名は絶対言えないから疎遠に。
言ってもwなだけだもん、、、ボソ
199 :仕様書無しさん:2008/05/31(土) 18:02:15
会説社員キモかった、☆島みたいな雰囲気の人がいっぱいいたよ。(>_<;)
確かに仕事は出来るんだろうけど・・・人としてはちょっとお付き合いしたくない感じかな。
パソコンの事だけじゃなくて、もうちょっとしっかり人生設計考えたほうがいいかもよ>社員の皆さん。
200 :仕様書無しさん:2008/06/01(日) 08:58:30
あの説明会は、半分は説明してる本人への刷り込みだと思う。
だって東大卒が零細孫受けだよ、あれくらい勢いないとねwww
201 :仕様書無しさん:2008/06/04(水) 21:46:20
ベンチャー企業の経営危機データベース
ttp://www.meti.go.jp/policy/newbusiness/kikidatabase/

参考になるぜ!w
202 :仕様書無しさん:2008/06/04(水) 22:51:49
学生さんにアドバイス
本当にベンチャーに行きたいなら、就職イベントじゃなくてIT関連の展示会行け。
そこにこそ本当のベンチャー企業がある。

本当のベンチャーは製品=売り物、だから展示会に出展して製品や自社の名前を売ることに力をいれる。

就職イベントに出てくるような自称ベンチャーは人=売り物、つまりヒトがカネになるからこそ採用に力を入れる。

あと、まともな製品開発力のあるベンチャーであっても、採用活動できるようなところは大抵上場してたり、創業メンバーが辞めたりした結果
やむなくという場合が多い。

ベンチャー目指すなら自分で立ち上げるか上場前に入社して株式公開後のストックオプション益夢見て頑張るしかないんだよ。
それ以外はただの零細企業と言っても間違いではないよ。
203 :仕様書無しさん:2008/06/07(土) 09:56:40
昔は展示会に出展してたよ。
相手にされない、冷やかしばかりで止めたみたいだが。

営業場所はもっぱらHP上。
204 :仕様書無しさん:2008/06/11(水) 19:34:14
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

IT業界 システムエンジニア編
◆理系学生の憧れだったIT業界はもはや消滅した
◆文字通り死人さえも出るIT業界「デスマーチ」
◆SEの幸せとは「退屈している暇がないこと」
205 :仕様書無しさん:2008/06/17(火) 21:21:45
全体査定あげ
206 :仕様書無しさん:2008/06/17(火) 22:03:56
今年の新人は早くも2人辞めてるね。
写真がこっそりと消えてるよ。
207 :仕様書無しさん:2008/06/18(水) 01:08:15
>206

>189
きっと狙い撃ちされたんだろうね。
卒業後半年も経たずに就職浪人なんて・・・ご愁傷様なことだ。
208 :仕様書無しさん:2008/06/22(日) 16:10:36
内定者も10→6なのかな、あの写真だと。
合わない人には絶対に合わない社風だから、
それも織り込み済みの採用計画なのかも。
209 :仕様書無しさん:2008/06/22(日) 16:18:09
前の職場がSMGだった、というのは
転職活動に有利か不利かというのが気になる今日この頃。

まあ本人の能力次第ではあるんだけども
レッテルってのは一応あるから。
210 :仕様書無しさん:2008/06/22(日) 17:44:15
このスレもじきに10年ちかくなるんじゃない?
211 :仕様書無しさん:2008/06/23(月) 01:33:23
>>209
何故すぐに辞めたかは聞かれるだろうね。
俺も聞いてみたいがw
212 :仕様書無しさん:2008/06/24(火) 00:25:53
http://www.nenshu.jp/list/t0025a.htm

SMGの平均年収はこの表だとどのあたりですか?
213 :仕様書無しさん:2008/06/24(火) 00:27:39
新宿に同じ名前の会社があるから、其処ですと言い張る。
214 :仕様書無しさん:2008/06/26(木) 00:04:24
求人地雷注意報

・活気のある職場です→怒号が飛び交っています
・雰囲気の良い職場です→自由に煙草を吸っています
・単純な接客だから心配なし→客はDQNばかりです
・初心者でも大歓迎→離職率が高いので初心者しかいません
・女性も活躍する職場です→男性はいりません
・みんなすぐに仲良くなれます→輪に入れなかったら地獄
・簡単なお仕事です→誰でも出来るのに離職多し
・社員が優しくお教えします→一回で覚えなかったら態度激変
・従業員はみんな仲良し→ただの体育会系
・アットホームな職場です→上司が過剰に干渉。ナアナア残業多し
・ノルマ無しです→ノルマ以上の目標を「自主目標」として設定される
・頑張った分だけ報われます→前述の無茶な目標をクリアしないと減給
・仕事帰りには仲間で飲み会へ→仕事のあとも束縛します
・休日にはボーリングや野球大会も→休日も束縛します
・社員旅行もあります→長期休暇も束縛します
・最後に笑顔の集合写真→ほーら、DQNばっかり
215 :仕様書無しさん:2008/06/27(金) 00:42:38
>>212
これなんか近くね?

− 企業名 年収 社員 年齢 勤続
3851 日本一ソフトウェア 376.6 56 28.6 3.2
216 :仕様書無しさん:2008/06/28(土) 11:21:54
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ', 食朝 l         _     .は
   レ、ヮ __/  べご l       /  \    よ
     / ヽ  よは.l       {@  @ i    う
   _/   l ヽ うん l       } し_  /
   しl   i i  を l        > ⊃ <   今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      ___    |      / / l    } l  い
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
   n  .____  l /         `ヽ }/気
  三三ニ--‐‐'  l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/ 
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て'-、─_----‐‐‐‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>
         /,, ̄ ̄ ̄ ̄ \     いも
       /           \   よう
      {     ●    ●   i    働
      }      U し_ U   /     き
      l     u  ___ u  l      た
      >     u、 _` --' _Uィ       く
    /       0    uヽ uヽ     な
217 :仕様書無しさん:2008/06/29(日) 17:46:59
板尾課長
「社員が社員にプレゼンて、なんやねんそれ」

218 :仕様書無しさん:2008/06/30(月) 21:52:12
>216

月曜日にこのAAはキツイorz
219 :仕様書無しさん:2008/07/01(火) 01:32:19
燃料投下

3つの機能でJavaトラブルを“見える化”するツール
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200806/30/smg.html
220 :仕様書無しさん:2008/07/01(火) 06:30:55
>219
Javaはよくわからんけど、このツールってすごいの?
221 :仕様書無しさん:2008/07/01(火) 07:14:38
販路はあるのか?
222 :仕様書無しさん:2008/07/01(火) 07:23:45
GNMSといいいつも海外に既になる製品を内製するよなw

>221
販路というより、請負案件にオプションとしてつけて金貰うのがメインなんだろう。
まともな営業社員なんていないんだから。
223 :仕様書無しさん:2008/07/01(火) 22:53:58
社員の心の中を見える化するツールは、まだできてないようだ。
224 :仕様書無しさん:2008/07/03(木) 00:21:33
>223

見える化ってレベルじゃなくて完成の域に達していると思うが・・・。
225 :仕様書無しさん:2008/07/05(土) 09:32:19
買収されてどこかのグループ企業になった方が、社員にとって幸せな気がする。
226 :仕様書無しさん:2008/07/06(日) 11:07:02
どこら辺の子会社がいい?
やはりNECかデータあたりか
227 :仕様書無しさん:2008/07/06(日) 13:55:16
その辺の大手なら、あのソフトウェア製品達も日の目をみるんだろうけど。
自慰行為で終わらない為にもね。
228 :仕様書無しさん:2008/07/06(日) 19:56:18
子会社w
誰もあんな労働法令無視の零細企業なんかほしくないwww
中の人(高学歴限定)ならデータでも雇ってくれるんじゃない?
229 :仕様書無しさん:2008/07/07(月) 01:23:20
新人含め全員が管理職というのは驚きました。
230 :仕様書無しさん:2008/07/08(火) 20:14:59
買収されたら、なんかヲチするだけの香ばしさが薄れそう…
231 :仕様書無しさん:2008/07/09(水) 01:05:40
あの香ばしさを演出するプロデューサーがいたって知ってた?
232 :仕様書無しさん:2008/07/11(金) 01:12:35
>>231
kwsk
233 :仕様書無しさん:2008/07/12(土) 11:48:10
>260

SMGから脱出後、データに転職成功。
SMG時代から軽く手取り10万アップしてんだけど仕事負荷40%減ってどうよwwww
空いた時間を有効利用して資格取ればさらに評価アップだし、本当に笑いがとまらんよ。

子会社なんてなられたらこっちが迷惑だからくんなwww
SMG社員いつかこき使ってやるから涙目で覚悟しとけwww

234 :233:2008/07/12(土) 11:49:07
↑>226ね。
235 :仕様書無しさん:2008/07/12(土) 16:05:02
>>233
そんな事、普通に就職活動してたら初めから解ることだろ。
何故SMGに入ったんだ?
その辺が新卒でデータに入った人間より、劣る事を自覚すべきだ。
236 :仕様書無しさん:2008/07/13(日) 00:05:36
SMGってNTTデータより駄目なの?
237 :仕様書無しさん:2008/07/13(日) 09:34:52
>233
235じゃないが、なんで新卒の時にSMGに入ったんだ?
238 :仕様書無しさん:2008/07/13(日) 11:48:58
ヒント:洗脳

俺は騙されないと思ってる奴ほど危ないぞ。
239 :仕様書無しさん:2008/07/13(日) 16:06:35
今時珍しく出身大学名だけで、ちやほやしてくれるからじゃね?
就活面倒臭いな奴程ひっかかる。
240 :仕様書無しさん:2008/07/14(月) 23:24:45
IPAの公募に「共通コンポーネント基盤とサービス連携基盤の仕様化と開発」
http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/2008/theme/koubo1.html

去年度の成果に「共通コンポーネント基盤とサービス連携基盤の開発」
http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/2007seika.html
実施担当: エスエムジー株式会社


酷い出来レース…
241 :仕様書無しさん:2008/07/16(水) 00:26:42
また金にならんものに、リソースを全力投球かい
242 :仕様書無しさん:2008/07/22(火) 01:03:52
社員Blogって無理矢理書かされてます感がぷんぷんしてきて笑えるな。
あと相当検閲入ってそう。

243 :仕様書無しさん:2008/07/25(金) 00:17:16
こんな事を書けばあの人が喜ぶだろうと、
空気の読める人が書いてます。
244 :仕様書無しさん:2008/07/29(火) 00:10:43
休みに同僚と、なんてオイラには恥ずかしくて書けねぇずら。
245 :仕様書無しさん:2008/08/10(日) 23:04:28
社員Blogが、だんだん香ばしかった昔のSMGクオリティに戻りつつあるなw

寮の備品が壊れたのを掃除担当のせいにする寮長Y岡
http://www.smg.co.jp/blg/staff/?p=792

帰省する社員の実家に押しかける先輩社員(自称都会人)
http://www.smg.co.jp/blg/staff/?p=798
246 :仕様書無しさん:2008/08/11(月) 11:41:10
寮会議=糾弾会ってことね、了解。
247 :SMG元祖1:2008/08/13(水) 01:12:39
トリップのキー忘れた…orz


久しぶりの訪問記念age
248 :仕様書無しさん:2008/08/13(水) 02:10:57
最近は宴会芸に触れた話がないなぁ。
伝説の武富士ダンスを超える作品はないのか。
249 :仕様書無しさん:2008/08/13(水) 09:33:29
社員A  :この備品壊れてるんだけど
寮長Y  :え、マジ!? (やべえ、このままでは俺の管理責任になっちまう・・・)
寮長Y  :(早くなんとかしないと・・・)
掃除担当:あ、それこないだ掃除したときから壊れてたよ。
寮長Y  :(YOSHAAAAA)何だって!何故それを早く報告しなかったんだ!
掃除担当:すいません、掃除に気を取られててつい・・・。(いや、忙しかったし。それに気づかなかったのお前のミスだろ)
寮長Y  :今日は夕方から緊急ミーティングだな。全員集めておいて。(掃除担当ざまあw)

緊急ミーティングにて

寮長Y  :今日備品が壊れてたんだけど、掃除担当がその事を報告しなかった。これについて話し合いましょう。(みんな空気読めよw)
社員A  :備品が壊れてたのを知っていながら報告しなかった掃除担当が一番責任あるんじゃないでしょうか。(まーたはじまったよ)
社員B  :掃除担当はその場で報告すべきだったね。(なんかしっくりこないけど寮長に反論すると後が怖いしな)
社員C  :僕も、備品が壊れてたのを知っていながら報告しなかった掃除担当が(ry
社員D  :掃除担当(ry




寮長Y  :ほぼ全員の意見が出尽くしたと思うけど、掃除担当がちゃんと報告しさえすれば備品の交換はスムーズに進んだよね。備品は全部会社のものと思って大事にしてください。
掃除担当:やっぱり寮の備品が会社の大切な資産だという事に気づいていなかったみたいです。気づかせてくれた皆さんありがとうございます。(うまい事やりやがってY岡め・・・)
寮長Y  :(作 戦 成 功)

250 :仕様書無しさん:2008/08/15(金) 01:05:50
寮長Y  :(ブログのネタもできて一石二鳥、ルネッサーンス!)
251 :仕様書無しさん:2008/08/19(火) 01:39:19
つか、いい加減に寮でろよ。
若手が入れねーだろ。
252 :仕様書無しさん:2008/08/19(火) 04:00:53
>251

あの寮に入りたいのかよ・・・
やめとけ、辞めたくなった時が地獄だぞ。
そもそも寮には入るも出るも会社からの指示がないと無理だけど。
どれだけ嫌味言われても、新横浜から横浜線で2,3駅離れたところで5万台のアパートに住むのがベスト。
四六時中、同じ会社の人間から生活が監視される状態は本当に精神的にやられる。
253 :仕様書無しさん:2008/08/19(火) 09:40:31
足の引っ張りあいがおおいねえ
閉鎖された環境はよっぽど社員のレベルが高くないと
そうなりがちだ
254 :仕様書無しさん:2008/08/20(水) 00:53:20
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
255 :仕様書無しさん:2008/08/21(木) 07:14:27
今年はインターンやらないの?
256 :仕様書無しさん:2008/08/31(日) 03:08:39
ヒント:インターン参加者で入社志望してくる学生の割合。
参加者の出身大学。

257 :仕様書無しさん:2008/09/04(木) 01:21:04
来年からまた就職氷河期再来だってね。
またSMGに騙されて入る学生増えるんだろうな。
258 :仕様書無しさん:2008/09/05(金) 19:39:05
以前、ここの社員が他社でしばらく仕事をしたときに
「ここの会社はrootのパスワードは管理者しか知らないそうです。
SMGはそんなことない! 社員全員が家族! さすがSMGまんせー!」
と書いていたのを思い出したよ。まさに宗教。
259 :仕様書無しさん:2008/09/06(土) 02:01:08
たとえ間違っている事でも、他がやってなければ「ならでは」で
マンセーしてしまう。
離職率の高さも「ならでは」なのかもしれない。
260 :仕様書無しさん:2008/09/06(土) 10:44:41
ここ10年で社員総入れ替えくらい採用してんだろ。
正直凄いと思う。
261 :仕様書無しさん:2008/09/14(日) 12:18:43
間違えは誰にでもある。
それに気づくのに早いか遅いかで技量に差が出る。
262 :仕様書無しさん:2008/10/04(土) 12:04:20
只今9名
ここ、期末に出るからな

263 :仕様書無しさん:2008/10/05(日) 11:16:14
先生!8名に減ってます!
264 :仕様書無しさん:2008/10/06(月) 00:47:08
この会社、まだあったんだ!?
まだ、昼食は「社員の誰か」と食わないといけないのか?

ジェイソンはどうしているのかな、今ごろ。
265 :仕様書無しさん:2008/10/12(日) 09:59:47
またブログで大企業批判してるね。
今は零細を相手にしてる場合じゃないでしょ。
大企業が危ないなら零細なんかもっとヤバいというのに。
266 :仕様書無しさん:2008/10/12(日) 17:41:01
大企業を批判するが自分たちは零細のくせして大企業体質という自己矛盾ww
社員寮とか社員旅行強制とか宴会芸強制とか大企業の真似しまくりじゃねーか。
267 :仕様書無しさん:2008/10/12(日) 21:02:40
漏れは大企業だが強制されない
268 :仕様書無しさん:2008/10/13(月) 01:53:15
金融系、不安ないですか?ってw
業種関係無く、零細はもっと不安です。
倒産しないにしろ、昇給無し、給料減額、遅配はごめんだぜ。
269 :仕様書無しさん:2008/10/13(月) 13:24:14
金融系も不安ですが、零細IT企業のほうがもっと不安です。
誰か米残してやれよw
270 :仕様書無しさん:2008/10/14(火) 07:17:25
あそこのブースだけ空気読めてないようでした。
と言うか、何故この場に?って感じ。
271 :仕様書無しさん:2008/10/18(土) 23:51:00
リーマン社員は33才で年収7500万とかいたみたいだな。
1年でここの15年分に相当だろ。
倒産しても可哀そうとは思えない。
272 :仕様書無しさん:2008/11/15(土) 16:53:26
よくわからんのが10月に入社してる。
どこの大企業にも引っかからなかった仮面就職浪人だろうか?
いいね、学歴だけでちやほやしてくれる零細は。
273 :仕様書無しさん:2008/11/16(日) 23:56:55
合説逝ったら、ここがいた。
社員がタメ口で話しかけてきた。
同業他社で似たような社風のとこに一回引っ掛かってたから、もうお腹いっぱいだったし、
説明の途中で抜け出て来ちゃったけど。
HP見て、あまりの高学歴ぶりにびっくりw
偏差値高い人間って、頭いいけど馬鹿なのね。
274 :仕様書無しさん:2008/11/17(月) 02:12:17
あれってサークルの新歓のノリなのかな。
ブースを若手だけに仕切らせると、あんなもんしかできんだろ。
275 :仕様書無しさん:2008/11/29(土) 22:17:22
前時代的な就職を嗤い、前時代的な終身雇用を推す。
この矛盾はいかに。
276 :仕様書無しさん:2008/12/11(木) 19:58:24
ここの社長って新免流と書いて何て読むの?

しんめんりゅう?
しんめんるい?

そんで奥さんは、タマ子?タマ代?タマ美?タマ江?
277 :仕様書無しさん:2008/12/27(土) 02:04:02
久しぶりの電波投稿★
http://www.smg.co.jp/blg/staff/?p=1120

>12/23(火)は本来休日ですが、選考の関係で学生が
>社内を見学します。
>
>だったらいっそ、休日を移動して12/23(火)は出社日にしよう!
>
>この流れ、すごいでしょ?
>
>12/23(火)は出社日で、12/25(木)クリスマス当日に休む。
>家族持ちの社員も、クリスマス当日は家でゆっくり家族サービスができて、
>なんとも素敵な交換の提案です。
>
>社内見学する学生には社員がそろっている社内を見せられて、
>クリスマス当日はお休みで家族サービスができる♪
>みんながHappyになる提案でした。
>
>そんな、ちょっと常識を超えた提案が通る会社、興味ありませんか?(^^

休出割増賃金とか、残業代の概念が無いブラック会社ならではの斬新なアイデアですね(^^
278 :仕様書無しさん:2008/12/28(日) 07:40:52
クリスマス休みにしても、意味のない人達ばかりという事実。
279 :仕様書無しさん:2008/12/30(火) 17:12:16
なぜ社内見学が休日なのか?
根本的に何かが間違っている事に、
誰も何も言えない社風なのかも。
280 :仕様書無しさん:2009/01/03(土) 13:37:54
代休を発明して喜んでるのかwww
281 :仕様書無しさん:2009/01/06(火) 18:29:04
ここにいた当時、
「なんかこういう悲惨な雰囲気、本で読んだことがある」
と思っていたが、
最近になってやっと思い出した。

連合赤軍の、榛名ベースでのリンチ事件だ。
282 :仕様書無しさん:2009/01/07(水) 20:22:58
>>281
そこまで大袈裟じゃない。
やってることは中学生日記だろw
283 :仕様書無しさん:2009/01/10(土) 17:36:09
入社後、言うこと聞かない社員を辞めさせるときはかなりえげつないけどな。w
284 :仕様書無しさん:2009/01/10(土) 20:23:17
やっぱり零細はイヤずら。
285 :仕様書無しさん:2009/01/12(月) 02:30:38
大企業にこだわった就活してないけど、ここは無い。
286 :仕様書無しさん:2009/01/12(月) 17:33:17
現在の社員数と、9年前から毎年10人は新人を確保しているのを考えると、生存率3割ってことか。
一年未満でやめた(されられた?)人はどうなったんだろうな・・・。ちょっと前なら第二新卒市場も活発だったからよかっただろうけど
今の不況のご時世じゃそれもままならない気がする。
軽い気持ちで入社すると、かえって職歴を汚して人生終わりになりそうだな。

287 :仕様書無しさん:2009/01/17(土) 08:42:17
たんまりボーナス貰ったって、いくら位の話してんだ?
288 :仕様書無しさん:2009/01/21(水) 00:27:40
ダンマリ
289 :仕様書無しさん:2009/01/24(土) 11:37:52
>>286
送別会の内容はブログに出さないのね。
やってないのか?w
290 :仕様書無しさん:2009/01/24(土) 13:04:27
空気読めるやつは、説明会の段階で違和感に気付く。
空気読めないやつとか、すぐ染まるやつは、はまる。

高学歴狙いな採用としてはうまいんじゃねw
291 :仕様書無しさん:2009/01/24(土) 22:59:46
10年いたけど送別会なんて一度しか見たことなかった。w
勿論俺のも無し。
292 :仕様書無しさん:2009/01/25(日) 04:58:22
説明会行ったけどほんと違和感ありまくり。ブラック言われる理由分かったわ。
とりあえず、激務薄給かつ洗脳染みた雰囲気に合う人以外にはおすすめしない。

それと2ch見てますって公言した企業は初めて見たし、2chを信用するなっていうところあたり、なおブラック。

293 :仕様書無しさん:2009/01/25(日) 09:06:06
給料の内訳はどうなってるんだ?
基本給が額面の半分以下で、あとは手当てで占めてるとか。
ボーナス、年金が抑えられて経営者ウマーなんじゃ。
294 :仕様書無しさん:2009/01/25(日) 16:01:11
SGM社員一人当たりの売上高(2007年12月期)
5億4900万円÷60人=915万円

http://www.pref.okinawa.jp/toukeika/100/2007/11/in091.xls
http://www.fukuokasoft.jp/index5.htm
295 :仕様書無しさん:2009/01/25(日) 19:51:34
こんだけ高学歴を投入した売上とは見えないね。
技術力はあっても、安く叩かれた案件しか拾ってこれてないのか。
296 :仕様書無しさん:2009/01/26(月) 01:30:53
>292

2chを信用するわけではないけど、2chを敵視する企業はほぼブラックだよね。
297 :仕様書無しさん:2009/02/04(水) 13:02:40
ここに勤めてる知り合いを知ってるが、鬱で闘病中にも関わらず
「鬱が直らないのは直そうという努力が足りないから」みたいなことを言われたらしい。
知らない人もいるかもしれないので一応書くが、鬱の人に「頑張れ」「負けるな」などの激励の言葉は絶対に言ってはいけない基本中の基本。
これくらいまともな企業の管理職なら知ってるはずだが。。。
勿論病気になった原因は仕事上の激務が原因。
本人はおかげで自殺まで考えるほど落ち込んでいるらしい。
話聞いただけでも、ここは本当に酷い会社だね。
298 :仕様書無しさん:2009/02/04(水) 23:15:23
>>297
それ俺もmixiで見た。同じ人かな?
何にしても酷いね。
299 :仕様書無しさん:2009/02/05(木) 01:04:49
>297

病気になった奴を自主退職に追い込む為の典型的な対応。

そしてここに結びつくと
>
>859 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/04(水) 02:11:00
>http://employment.en-japan.com/search/desc_job.cfm?WorkID=143336&_pp_=StartRow%3D1|ICL%3D|SORT%3D0|CHS%3D|ru%3D1|ANDOR%3D0|CA%3D|OCL%3D160010|CD%3D160000|KEY%3D|CESL%3D|CF01%3D|CSL%3D|CES%3D
>
>大手就職サイトにひさびさのご光臨w

どうみてもリストラフラグです。
これまでエスエムジーの為に貴重な20代と安い労働力をご提供頂いて誠にありがとうございました。(^^)
300 :仕様書無しさん:2009/02/05(木) 22:45:46
【年収実績】31歳(経験6年)/年収600万円

マジ?
301 :仕様書無しさん:2009/02/05(木) 22:59:44
>300

ヒント:モデル年収

一人だけ突出した年棒を与えて給与の見栄えをよくする
ブラックに限らずよくある手口
302 :仕様書無しさん:2009/02/05(木) 23:55:49
中途じゃここは無理だろ、普通の企業を知ってるわけだし。
303 :仕様書無しさん:2009/02/10(火) 08:20:11
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
SJアルピーヌ ってどうよ? [情報システム]
●○オイ!! お前ら三菱ガス化学だってよ ○● [化学]
304 :仕様書無しさん:2009/02/14(土) 23:25:45
「ENdoSnipe」
1ライセンス当たり69万円

こんなに高いの?
305 :仕様書無しさん:2009/02/15(日) 00:15:23
モデル年収か、、、
次の年にはガクっと下がるのかな
306 :仕様書無しさん:2009/02/15(日) 02:55:36
次の年どころか入社二ヶ月後の全体査定で・・・。
307 :仕様書無しさん:2009/02/22(日) 23:05:42
91 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2001/06/06(水) 21:56

設  立
平成3年3月
代 表 者
代表取締役 新免 流
事 業 所
本社:横浜市港北区 新横浜
従業員数
49人 (平均年齢 27歳)
資 本 金
1000万円
売 上 高
3億9500万円(2000年12月実績)



8年で10人くらいしか増えてないね。
308 :仕様書無しさん:2009/02/23(月) 03:54:32
毎年新卒10名くらい採用してるはずだから、とっくに100人超えててもおかしくないはずなんだぜ。
一体毎年何人やめてるんだよw
309 :仕様書無しさん:2009/02/26(木) 23:04:40
理想の仕事環境、社風なはずなのに、
なぜこんなに辞めていくんでしょう?
310 :仕様書無しさん:2009/02/27(金) 00:19:27
病んで休職した社員の離職率100%
311 :仕様書無しさん:2009/02/28(土) 08:44:34
最初から10人に1人残ればいい、という採用プランだとしたら?
312 :仕様書無しさん:2009/02/28(土) 16:48:59
>311

いや、全くそのとおりだと思うよ。
いつかの書き込みで見たけど、社風に合わないと思ったら辞めてくれたほうがお互いの為と公言しているらしいし。
313 :仕様書無しさん:2009/03/01(日) 01:23:29
なんでも本音でっていうのが自慢の、あの社風ね。
精神的に大人の人には無理かもね。
思慮の無い会話って、疲れるもんだよ。
314 :仕様書無しさん:2009/03/12(木) 23:35:47
保守
315 :仕様書無しさん:2009/03/15(日) 02:25:00
有名大学出身者がここにたくさん入社してるのは何故?
316 :仕様書無しさん:2009/03/22(日) 21:03:26
オウム心理教に高学歴者が多かったのと同じ理論
317 :仕様書無しさん:2009/03/23(月) 18:35:16
ちょい前のブログより

実は東大OBなqtaroです。

先日、東大の本郷キャンパスで、就活支援をしている方とお話しする機会があったんですが。

「東大宛の求人票の取り下げをした企業がある」とか、
「合同説明会に出てくる企業が、がくんと減った」とか、
就職氷河期最前線な話を聞かされてしまいました。

他の大学でも、「内定取り消し」に遭った学生と話したりしましたが、
ほんとに、今の就職戦線はキビシイ。

だけど、3年生や修士1年生は、まだまだホンワカ・ユッタリしてる気がする。

「いろんな会社をじっくり見てから、決めようかと思ってます。」とか言っているけど。
おぃおぃ、そんなことじゃ、こごえ死んじゃうぞ。

・・・・

SMGで妥協するぐらいなら、就職浪人の方がマシっ
318 :仕様書無しさん:2009/03/25(水) 00:03:03
普段言ってることとは裏腹に、
いろんな会社をじっくり見て欲しく
ないんじゃないか?
319 :仕様書無しさん:2009/04/05(日) 17:38:00
そろそろ新人が辞める時期かな?
320 :仕様書無しさん:2009/04/28(火) 21:50:56
age
321 :仕様書無しさん:2009/06/06(土) 08:57:25
保守
322 :仕様書無しさん:2009/07/03(金) 11:57:17
>>319
入社直後は辞める人少ないよ。
脱落しそうな人はみんな入社前に内定辞退してるから。
そのおかげで表向きの離職率は低く抑えられてる。
323 :仕様書無しさん:2009/08/10(月) 20:52:41
この会社に夏休みなんて関係ないか…
324 :仕様書無しさん:2009/08/20(木) 23:51:51
で、サイボウズラボとどっちがマシなんだ?
325 :仕様書無しさん:2009/10/15(木) 17:27:57
>>281
総括で自己批判させるところがソックリかな?
どうでもいいような些細なことを自己批判させられて責められるところも…。

映画「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」を見て俺もそう思った。
326 :仕様書無しさん:2009/11/04(水) 12:15:56
プロ固定
327 :仕様書無しさん:2009/11/16(月) 13:53:46
この映画の元ネタってひょっとしてココ?
http://ameblo.jp/black-genkai
328 :仕様書無しさん:2009/11/17(火) 07:25:52
その原作の登場人物は有名大学出身じゃなかったから、違うだろう。
329 :仕様書無しさん:2009/11/22(日) 12:29:23
そしてこの会社にも尊敬できる女性がいました。

副社長のタマさんです。
この人の近くで働き、
いつか追いつきたいと思い入社を決意しました。





し か し、内定は辞退しましたw

内定者の決意表明と、その結果がここの醍醐味。
330 :仕様書無しさん:2009/12/16(水) 19:52:56
愛のイニシエーション
331 :仕様書無しさん:2010/01/14(木) 13:12:16
ワッショイ!
332 :仕様書無しさん:2010/02/09(火) 11:28:43
>>324
サイボウズラボと比較ww
333 :仕様書無しさん:2010/03/29(月) 10:58:51
age
334 :仕様書無しさん:2010/04/16(金) 09:44:49
このスレ進まないね
335 :仕様書無しさん:2010/04/16(金) 10:33:44
ネタ提供が少なくなったしね。
てゆーか常識的な会社に改善されたのかな?
336 :仕様書無しさん:2010/04/17(土) 09:51:39
>>335
んなわけないが、毎年同じ事の繰り返しだから飽きてきたんだよ。
それに「高学歴なのに何故こんなちんけな会社に入るのか?親が泣くぞ。」
と社員を煽っても、皆洗脳されているから返ってくる答えは殆ど同じ。

「こんな社員のために考えてくれる会社はない」
「でかい会社は歯車になるだけ」
「給料から何から全て自由に決められる会社なんて最高すぎる」

こういった感じで洗脳されて、社員=家族同然の扱いでプライバシー無しの
この会社の異常さに気づかない。
洗脳が溶けて異常者に気づいた奴から辞めていく構図も全く変わらない。
337 :仕様書無しさん:2010/05/09(日) 10:48:00
大学院を修了して4月にベンチャー企業に就職したばかりの男性(24)が、電話応対のミスなどを
理由に退職を強要されたとして、社員の地位確認と3年分の給与支払いを同社に求める労働審判を
東京地裁に申し立てた。男性は試用期間中の入社9日目に退職届を書かされたという。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20100509k0000m040099000c.html

SMGではあと一ヶ月もすればよくある光景。
ブラック自称ベンチャーは職歴に傷をつけるだけだな。
338 :仕様書無しさん:2010/05/11(火) 12:13:01
新卒でベンチャーって…。
ベンチャー行くとほとんど自分次第だから、右も左もわからない新人が入っても
ムダな職歴が増えるだけ。

教育制度や機会の充実した大手である程度経験積んでから、自分の実力を試す
ためにベンチャー行くっていうのが成功する確立の高いパターンだと思う。
339 :仕様書無しさん:2010/07/06(火) 02:00:49
わっしょい
340 :仕様書無しさん:2010/07/09(金) 00:13:47
とうとう全体査定の話とかまったく書かなくなったけど、夏のボーナスどうなった?
341 :仕様書無しさん:2010/08/04(水) 11:09:14
うむ
342 :仕様書無しさん:2010/08/20(金) 03:38:49
せろにあす
343 :仕様書無しさん:2010/09/06(月) 19:25:30
344 :仕様書無しさん:2010/09/19(日) 22:23:01
>>340
察してやれ。
全体で決めた結果だ、納得してんだろw
345 :仕様書無しさん:2010/09/22(水) 11:39:12
インターンだけど、只の下請けソフトハウスでした。
本当に宗教臭くて内心笑ってた。
346 :仕様書無しさん:2010/09/27(月) 21:00:34
>>345
レベルの低いことをさも凄そうに語るとこなんか特にね。
単なる低価格下請なんだけどな、こっちもそんなこと解ってるんだけど。
でも、安い給料で社員をそこまで持っていった経営者には脱帽w
347 :仕様書無しさん:2010/09/28(火) 01:56:09
新横浜を代表するベンチャーIT企業に勤務するハイパーSE達のtweet
http://twitter.com/smg_tw/smgmembers

348 :仕様書無しさん:2010/09/29(水) 23:29:26
こいつら貯金あんのか?
何かと自腹が多いと見れるが。
349 :仕様書無しさん:2010/10/02(土) 00:50:13
>>348
Nothing
But love SMG!

350 :仕様書無しさん:2010/10/02(土) 19:36:05
>>347
宗教団体SMGじゃんw
351 :仕様書無しさん:2010/10/03(日) 02:42:48
アカハラによる内々定辞退
ttp://ameblo.jp/statsuo/entry-10519652285.html

教授のせいになってるけど、どうみてもヤバさに気づいた学生逃げたな。w
352 :仕様書無しさん:2010/10/03(日) 02:59:01
>>351
つか、普通にいい教授じゃんw
子供じみた学生の幻想には、大人の正しい判断も時には必要。
国から税金の補助を受けているからこそ、専攻が生かせない就職って
国への裏切りじゃね?
353 :仕様書無しさん:2010/10/03(日) 04:58:18
会社の人事が内部事情を例えブログとはいえバラすって、社会人として
問題だとは思わんのかね?

てか、ここの人事(達夫、タマ)は、自分たちが宗教の幹部と思っているのかのごとく
偉そうなんだよね。
354 :仕様書無しさん:2010/10/03(日) 05:01:19
この会社は、内定者=入社確定と決めつけているから内定を辞退されると、
入社する新入社員が減るから大問題になるんだよね。

要は、入社する気のない社員を採用しないから、辞退された時にいつも
「入社するって言ったじゃない!!」となって揉める。
毎年1人はいるよね。
355 :仕様書無しさん:2010/10/03(日) 05:22:00
社員を辞めさせるときは、本音を聞きたいと言う名のパワハラが待っています。(^^)
356 :仕様書無しさん:2010/10/03(日) 09:12:08
ここでは将来がまったく見えない、
10年前から成長してないんだから。
社員の給料以上の負担でしか成り立たない半ボランティアシステム。
冷静に企業診断すりゃ化学系じゃなくても、
そこじゃなくてもいいだろ、って結論になるさ。
357 :仕様書無しさん:2010/10/03(日) 17:24:30
内定どころか内々定か。
仮に教授の横槍で辞退されたのが事実としても
そんな事を喜んで記事にしてしまう人事の幼いと言うか幼稚さに愕然とする…。
企業の中心メンバーにまともなコンプライアンス体制が無いと言ってるようなものだね。
358 :仕様書無しさん:2010/10/03(日) 19:04:24
>>356

その割りには、社員には過剰な出費が半強制になっている。

・最初のボーナスでスーツ購入の義務付け
・融資によるブレイクタイムと称したケーキ購入
・夕食のための外食の強制
・ボーナスを他の社員より多く貰った人(全員査定でバレる)は、感謝の意を込めて社員全員にケーキを購入
等々。

半強制だからな。
359 :仕様書無しさん:2010/10/03(日) 19:21:36
>>351

これ、逆のパターンもいっぱいあると思うんだけど。

内定者に研修(という名の圧力)かけて、夏休み過ぎたあたりから
辞退に追い込むというパターン、毎年何例かありますよね?

そう言うのには一切だんまりで、たまに出る言い訳は「内定者が本音を話してくれなかった」等々
自己弁護し続けてきたのはSMG側のほうですよね。

そういうのを棚に上げて、自分たちに都合の良いことばかり書いているように見えますよ。

達夫君も、内々定者に辞退された!許せない!!と怒っている暇があったら、

「何故10年以上自分たちの会社は社員の定着率がここまで悪いんだろう?」

と真摯に受け止めるのが本来の姿ではないですか?
日頃内定者や新人に成長だとか将来大きくするとか偉そうな事を言ってばかりですが、薄ら寒い限りですよ。
360 :仕様書無しさん:2010/10/03(日) 21:33:09
職業選択の自由は、SMGを選ばない(内定を蹴る)自由も含まれている。
361 :仕様書無しさん:2010/10/03(日) 22:16:50
>>359
内定者研修を4年の5月から始めた上に、SEに明らかに向かないと判断
された人を夏場に辞退に追い込む。
夏場の時点で優秀だと判断された人は微々たるバイト代を払って、
社員と同じように仕事に就かせる。

こういう事もやる割りには、内定者研修を受けてSMGの洗脳教育に
ようやく気づいた高学歴が辞退を申し出ると、
「入社するって言ったじゃない!あなたの研修費にいくら掛かったと
思ってるの!!」と言って揉める。
362 :仕様書無しさん:2010/10/04(月) 00:58:57
夫婦で経営している零細企業のことだ、不備があって当然だろ。
以外といい大学出の坊ちゃんが志望しているのが、ちょっと意外だけどな。
あえて零細のベンチャーを選んだ自分に、酔いしれてるのかもしれんけど。
363 :仕様書無しさん:2010/10/04(月) 01:20:44
セロニアスね
364 :仕様書無しさん:2010/10/04(月) 20:20:20
>>362

高学歴は洗脳されやすいんだよ。
勉強しか知らない奴も多いからね。
365 :仕様書無しさん:2010/10/09(土) 00:17:45
稼いだ利益もまわり巡って船長(人民解放軍)の給料に。
366 :仕様書無しさん:2010/10/11(月) 11:15:11
>>361
内定者研修に金かかってないだろ。
交通費も自腹みたいだし。
367 :仕様書無しさん:2010/10/11(月) 17:05:32
ここに限っては、研修費用は社員が出す。
まぁ懇親会での奢りだけど、本人らは先輩面できていい気分みたい。
来年は入社したお前らが払うんだぞと、脅しているにすぎないが。

368 :仕様書無しさん:2010/11/16(火) 00:19:31
IT業界で革新を巻き起こしている当社の社員
さすがです。
369 :仕様書無しさん:2010/12/11(土) 01:17:24
ちょ、ここ歴史あるブラックなのかww
知らないで説明会予約しちまったw交通費馬鹿にならねえのにw

ちよっと気になったんだが
新幹線の制御システム事業ってどうなんだろう?
すごい誇らしげに説明してたんだけと
370 :仕様書無しさん:2010/12/11(土) 15:30:44
>>36
日立、東芝、三菱電機の下請けか、孫請けだろ
371 :仕様書無しさん:2010/12/13(月) 00:57:43
NECの下請でしょ。
インフラ系は関わったのはシステム全体の極一部だと思う。
安いから営業できてるだけ。だから給料も激安。
社員で学歴いいのも学校の変わり者ばかり。まともじゃない。
そんなんでも、この時代生き延びれてきてる零細IT社長は
やり手なんだろう。
372 :仕様書無しさん:2010/12/13(月) 02:24:18
>>369

業務内容として見栄えがいいだろうが>>370の言うとおりだ。
広告戦略にまんまと乗せられたな。w

新幹線とか飛行機とかこれでもかと言わんばかりに掲載されてる内容は
10年以上も前、創業時代の孫請け案件なんだぜ。w
その頃はまだ大卒新人なんて夢のまた夢で、専門卒社員しかいなかったがな。
373 :仕様書無しさん:2010/12/13(月) 18:42:25
10年くらい前に会社見学したときの記憶を掘り起こすと、
社員の使うパソコンは自作、CPUにCyrix 6x86を使っていた。

Cyrixが悪いと言う気は毛頭ないが、
会社としてそれで良いのか?という疑問は今でも拭えない。
374 :仕様書無しさん:2010/12/13(月) 23:38:03
社員のPCスペックとか社内環境(笑)を売りにする会社は間違いなくブラックだな。
ここの見学会で思った感想。
375 :仕様書無しさん:2010/12/14(火) 00:26:06
ここの社員にはなんと言うか、選民意識みたいなものを感じる。
376 :仕様書無しさん:2010/12/14(火) 00:31:43
http://www.acaric.jp/event/list/20101218kansai.html

それにしても浮きっぷりがなんとも。。。
377 :仕様書無しさん:2010/12/14(火) 17:25:59
>>375
ほんとそう
自分達が絶対正しいと思ってる
周りの迷惑は一切考えない
378 :仕様書無しさん:2010/12/16(木) 04:53:55
本当に自慢話が多いね
○ろ君
379 :仕様書無しさん:2010/12/18(土) 00:14:21
年がら年中、採用活動だね。そんなに仕事あるの?
380 :仕様書無しさん:2010/12/18(土) 22:48:22
基本、学生採用して安い単価でまわさないとやってけないんですヨ。
社員もどんどん辞めて行くしまた採用するしの繰り返し。
だから採用活動が一番メインのお仕事なの!
381 :仕様書無しさん:2010/12/19(日) 15:37:33
だから最新の技術だとか、実務の無い薄っぺらい知識が自慢なのか。
こういうのオナニー社会人とでも言うのかな。
382 :仕様書無しさん:2010/12/25(土) 22:06:30
10年以上も自称技術力を誇っている間に、どんだけのITベンチャーが上場していった事か。
いい加減目をさまそうね。w
383 :仕様書無しさん:2010/12/25(土) 22:19:35
>>378

対外イメージ情宣担当ですから。
『うちの若手社員でも結婚して子供まで持てるんですよ^^』
とアピールするのが主なお仕事です。w

当然社内ナンバーツーのお気に入りだからどうしても上から目線になっちゃいます。
三十路過ぎても独身のみんなごめんね。^^
384 :仕様書無しさん:2010/12/31(金) 01:14:12
2留なのに
385 :仕様書無しさん:2010/12/31(金) 14:54:48
安く受注、より安い人件費、いつまで廻せるかね。
来年はあたりはキツそうだ。
386 :仕様書無しさん:2010/12/31(金) 16:03:59
説明会いきましたけどよさそうな会社でしたよ。
387 :仕様書無しさん:2010/12/31(金) 18:48:50
またいたいけな学生が信者になった。w
入社したら最低3年間は我慢して転職活動頑張れよ。
388 :386:2011/01/01(土) 13:42:49
信者ってww。
社員と話をして雰囲気がすごくよかったので、居心地が
良さそうだなと思っただけです。
良い人たちでした。

2chで言われていることは多分嘘か誇張だと思いますよ
389 :仕様書無しさん:2011/01/01(土) 17:37:47
>>386
…まあ、あれだ。頑張れwww
390 :仕様書無しさん:2011/01/01(土) 21:36:44
>>388

客観的に考えて
毎年新卒を10人前後採用してるのに
この10年で社員数が50人前後から全然増えてない事をどう思う?
391 :仕様書無しさん:2011/01/02(日) 11:06:31
>>386
あんたもう洗脳されたのか・・
ご愁傷様としか言いようがないな。
そんな簡単に洗脳されちゃって失敗した・・と嘆いても後の祭り。

>社員と話をして雰囲気がすごくよかったので

そりゃ、この会社は社員同士が徹底的に家族ぐるみ並に付き合う会社だもの。
みんな洗脳されちゃっているからね。
洗脳が溶けた人間からこの会社の異常な体質に気が付き辞めていくんだよ。
社員が自分の部屋に押しかけてきたりとか、プライベートも何もありゃしない。
392 :仕様書無しさん:2011/01/05(水) 15:11:05
11月末の説明会行ったけどクソだった。
充分ブラックだろ
393 :仕様書無しさん:2011/01/05(水) 17:01:14
ここの30歳平均年収どれくらい?
394 :386:2011/01/05(水) 21:07:51
内容:
>>391
大学の寮生活みたいで楽しそうだと思うのはおかしいですか?
確かに合わない人は合わないと思います・・。

まあ受かるかもわからないし、入るかどうかも分からないので
就職先候補くらいです。

>>390
んーまあ初期のころは離職率多かったのかなあとか思ってます。
あとたぶん大量にとって失敗したんだと思います。
最近は3人くらいしかとっていないみたいなので大丈夫かと・・
395 :386:2011/01/05(水) 21:09:34
まあただこれだけ言われてることを考えると、
積極的にこの企業に入らないほうが無難ではあるなとは思いますw
396 :仕様書無しさん:2011/01/05(水) 21:20:08
>>394
大学の寮みたいで楽しそう?

お前、これから働くんだよね?
どんだけゆとり精神なんだよ。
397 :仕様書無しさん:2011/01/06(木) 20:34:43
新しい工作手法かしら。
398 :仕様書無しさん:2011/01/08(土) 06:21:32
このまま就職していいんだろうか、企業の歯車にならないだろうか?なんて就職活動にありがちな不安を考えてると、この企業が魅力的に見えてくる。

でも実際は残業と社内イベント、交通費も出ないから最寄りもしくは寮に住むしかなく、休日も社員と過ごす羽目になり理不尽なほどプライベートを奪われる。残業代もないから、お給料もかなり安い。
最初は残業代が出ない事を(何故か)誇りに思うぐらいの迷信ぶりだけど、だんだんと社内のおかしさに気づき、退職してく人が多いんじゃないかな。

ただ、ここの社員の多くは他の会社の社員にはない凄さというか、真剣さがあって嫌いになれないんだよね。。社内体制がうまく行けば、会社全体として凄いパワーを発揮するんじゃないかと思う。
399 :仕様書無しさん:2011/01/08(土) 10:03:33
その真剣さに見合う報酬があればいいのだが、
そのへんをはぐらかすから、胡散臭いんだよ。
400 :仕様書無しさん:2011/01/09(日) 07:21:51
>>103
> 現在ではさらにOSSコミュニティで知名度を上げるため、技術系Blogの運営、コミュニティと関わりを持たせるなどの活動を実施。

この活動はどこまで成果が出てるんですか?

ttp://www.smg.co.jp/service/system.html
>2009
>VoIP新OSS開発
>OSS日本語化対応

というのがあるけれども。
401 :仕様書無しさん:2011/01/09(日) 22:41:30
>2000年に自社サイトで学生のイニシャルと学校名を晒して叩くというおよそ企業にあるまじき行為を2chに晒され祭りに

kwsk
402 :仕様書無しさん:2011/01/11(火) 06:56:24
>>398
>ここの社員の多くは他の会社の社員にはない凄さというか、真剣さがあって嫌いになれないんだよね。。

それは、この会社に入ってくる社員がほぼ高学歴である事を考えれば、
真面目一辺倒である事だけは事実といえる。
だからこそ、オウムと同じで洗脳されやすいんだよ。
403 :仕様書無しさん:2011/01/14(金) 21:38:51
NHKに出てたwww
社内禁煙で、7分以内に戻らないと罰金1000円
404 :仕様書無しさん:2011/01/15(土) 15:03:42
社内で罰金て法律的にアウトなんじゃ??
ブラック体質がついに公になったのか。
胸が熱くなるな。

405 :仕様書無しさん:2011/01/16(日) 02:20:03
それを言ったら新人から管理職扱いで
残業手当無しってのはどうなんだよw
406 :仕様書無しさん:2011/01/16(日) 05:22:32
>>401
昔のスレとか見に行けばたくさん出てくるよ。
おおざっぱにまとめると、内定辞退者を企業の掲示板?に経歴と実名で晒し上げたって感じ。今でも内定辞退者は何時間も説得させられたりするらしい。
407 :仕様書無しさん:2011/01/16(日) 10:00:36
宗教かエステの勧誘みたいだな
408 :仕様書無しさん:2011/01/16(日) 10:30:53
>>405
高学歴採用でプライドだけは高い奴が多いから、新人から管理職の肩書きが
付く事は残業代を貰うよりも嬉しい事なんじゃないの?
俺は他社の同期より一歩進んでるぜーみたいな。
409 :仕様書無しさん:2011/01/17(月) 16:11:32
新幹線
止まってはいけないシステムが、止まってしまったなw
あんだけ自慢してたのに、どうなってるんでしょうか?
410 :仕様書無しさん:2011/01/23(日) 06:21:27
求人票おいときますね。
http://www.cdsa.titech.ac.jp/job/smg.pdf
411 :仕様書無しさん:2011/01/23(日) 19:28:32
>>410
赤字でポイント抑えてるのがものすごく恥ずかしく感じるのは俺だけ?
412 :仕様書無しさん:2011/01/24(月) 20:14:33
新横浜以外の勤務地って存在しますか?関西とか。 
413 :仕様書無しさん:2011/01/25(火) 12:19:34
いまだにわからんのだが、「SMG」って何の略?
414 :仕様書無しさん:2011/02/06(日) 02:16:58
サイトの会社紹介に書いてあるだろうが。
サブマシンガン。
415 :仕様書無しさん:2011/02/07(月) 02:35:48
確か、Services Management Global の略。意味なんてあって無いようなもんだな
416 :仕様書無しさん:2011/02/13(日) 09:07:23
随分、内定者が減ったな。
全員辞退なミラクルが見たいなw
417 :仕様書無しさん:2011/03/13(日) 03:47:30.66
ハッシュタグ #chabudai ustでなんかやってるみたいだ
418 :仕様書無しさん:2011/03/16(水) 17:18:23.89
SMGとかまだあったんだ。早くつぶれたらいいのに
419 :仕様書無しさん:2011/05/01(日) 11:40:53.51
外人の新人さんいなくなった?
420 :仕様書無しさん:2011/05/03(火) 20:15:06.83
もう病めたのか??? インドネシア語のチーム名も変わっている。。。国際問題にならなきゃいいけど
421 :仕様書無しさん:2011/05/03(火) 23:14:37.31
そもそも入社したのかが分からんのだが。そういう記事なんかあったか?
422 :仕様書無しさん:2011/05/04(水) 01:34:48.68
出る杭は打たれる。
いい加減な話を書くな。
インドネシア?? ありえない
スキルがダントツ過ぎてさ
他社の恨みを買うのさ。
423 :仕様書無しさん:2011/05/06(金) 08:48:09.19
結局新人は2人まで激減?
424 :仕様書無しさん:2011/05/06(金) 08:53:33.95
次の新人もさ、早稲田、筑波院、東工院まで出て、新卒黄金カードが
SMGじゃ親も泣くだろうね。

親が素直に、「良い会社に入ったわね。」と認めてくれた人はいるんだろうか?
間違いなく親と「何であなたは一流大学を出てるのにそんな訳のわからない
会社に入社するの!!」って揉めていると思うんだが。
それとも、就職難だから息子に、「今は新卒で取ってくれるだけ有り難いんだ」
とか言われて親も納得してしまうのかな?

まあ、この会社に入社する人はオウムに高学歴が多かったのと一緒で、
趣味=勉強みたいな感じで生きてきたから洗脳されやすいんだよね。
425 :仕様書無しさん:2011/05/06(金) 16:27:16.54
焼肉酒家えびす
426 :仕様書無しさん:2011/05/06(金) 18:04:44.15
>>423
元々何人いたのか?親不孝過ぎる
でもどうしてやめるのか
427 :仕様書無しさん:2011/05/07(土) 00:53:10.70
インドネシア君、すっかりいなかった事になっててワロタ
2012の内定者にも確か、女の子がいたと思ったが、、、
なんか付き合い始めて嬉しくて周囲に言いふらすんだけど、
あっさり振られて、その女の話には一切触れなくなる
童貞君って感じだ。
428 :仕様書無しさん:2011/05/07(土) 02:57:35.41
>>426
今年入社は確か3人、うち1人は日本人(早稲田院)であとは外国、どこの国かは覚えてない。
インドネシアって出てるから、1人はインドネシアなのかもしれん
429 :仕様書無しさん:2011/05/07(土) 03:00:05.97
インドネシア君、この会社で働く気満々だったのにいなくなったのは何故だ?
この会社の異様な雰囲気に気付いたのか?
それとも、張り切りすぎて潰されたか?
430 :仕様書無しさん:2011/05/07(土) 03:00:54.28
>>424
大手じゃなくてもいい会社沢山あるし、親が反対してもよっぽどじゃなきゃ説得できるだろ。
ただ問題は、それがSMGだってだけだ…
431 :仕様書無しさん:2011/05/07(土) 03:03:13.16
>>428
七三分けメガネがインドネシア君だよ。
あんたの言ってる3人は違う。

よってインドネシア君はもう会社を辞めた事がわかる。
432 :仕様書無しさん:2011/05/07(土) 03:05:29.68
>>430
馬鹿?
早稲田、筑波院、東工大院まで出てSMGを選ぶ能力がない奴が、
大手じゃない優良企業を選べるはずもないだろ。
433 :仕様書無しさん:2011/05/07(土) 03:38:44.29
>>432
親が「そんな訳の分からない会社に入るな」と言われても、説明のしようによっては納得させられるから親は関係ないだろ、っていいたかった。
SMG選ぶ奴が優良企業は選べないだろうってのは同意する
434 :仕様書無しさん:2011/05/07(土) 11:03:08.40
インドネシア語11
11の就活didary - SMG
私たち11(スブラス)内定者が就職活動を通して「見た」「聞いた」「感じた」ことを赤裸々に綴ったページです。 SMGに集結した3人の個性あふれる就活diaryをお楽しみください。 international home. Copyright c SMG Co., Ltd. All Rights Reserved.
435 :仕様書無しさん:2011/05/07(土) 12:38:50.99
給料安くて自腹が多いのか。従って社員が増えないんだな。コストかからないから激安営業できる。
436 :仕様書無しさん:2011/05/08(日) 11:21:20.80
>>435
主な自腹。

・ブレイクタイムのケーキ代
・残業時の毎日外食夕飯代
・新卒冬ボーナスでの高級スーツ強制購入代
・内定式の後の新人分の食事会代
・内定者が会社から遠い場所に住んでいて寮の自分の部屋へに住まわせた場合の食事代
・ボーナスが皆より極端に高かった場合に社員全員に感謝の気持ちを込めたケーキ購入代
437 :仕様書無しさん:2011/05/08(日) 21:05:38.28
ケーキ好きなのか?集団モホ疑惑も港区オレンジ軍団
438 :仕様書無しさん:2011/05/08(日) 22:04:42.47
幸福会ヤマギシ会がルーツだ。出家が必要
439 :仕様書無しさん:2011/05/08(日) 22:27:49.68
自腹もだが、残業代でないことを誇りに思ってる辺りがヤバいよ

単純労働だから残業代なんてナンセンスだ、って言い分は分からんでもないが、しかし給与少なすぎるだろ…
440 :仮装芸人:2011/05/09(月) 00:49:05.37
法令違反やサビ残で手入れが入るよ。支払いは過去に遡るからヤバ過ぎ
441 :仕様書無しさん:2011/05/10(火) 01:14:12.67
blogで熱く語ってるけど、半分以上が辞退してくんだよね。
滑稽だ。
442 :仕様書無しさん:2011/05/10(火) 21:45:21.04
社内警察が見張ってるんでさあ。熱く語ってないと目をつけられて軟禁されて吊し上げを食うからマンセーだよ。脱北するまでだが。
443 :仕様書無しさん:2011/05/11(水) 00:11:24.32
主人公父とメメの祖父(エリオ、と主人公視点で曽祖父)が藤和姓
したがって主人公父とメメの母(エリオの祖母)の旧姓が藤和
とりあえずそのあたりの描写はあるから
「主人公父が婿養子に入って主人公母の姓丹羽を名乗ってる」
「主人公父とメメの母(藤和)が丹羽という姓の父と結婚したがメメのほうがわざわざ母の旧姓を名乗ってる」
のどちらかが考えられる
ちなみにメメ母は故人なのにメメ祖母は生きててしかも藤和を名乗らず旧姓だから
アニメで見たら人物関係たぶん理解できないかも
主人公ですら理解してないし
444 :仕様書無しさん:2011/05/11(水) 00:43:12.48
元気か小森裕介
445 :仕様書無しさん:2011/05/11(水) 13:41:14.34
>>444
その人のJavaの本(SMGだって知らずに)買ったけど、何者なの?
446 :仕様書無しさん:2011/05/11(水) 23:21:33.91
苫米地氏の力で洗脳が解けたひと
447 :仕様書無しさん:2011/05/12(木) 03:24:55.75
>>446
ありがと、よかったな小森さん
ただ本はタイトル負けしてたわ…
448 :仕様書無しさん:2011/05/14(土) 14:41:38.59
SMG元社員・元内定者集まれ〜♪(2)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/job/993221006/
449 :仕様書無しさん:2011/05/14(土) 20:48:03.54
>>438
この会社に入社するという事は、会社もプライベートの一部として
考えないとやっていけないからね。

まず新横浜から遠い人は寮に住む事が前提だし、寮を嫌がって
独り暮らしするというと非常に揉めるしね。
寮に住んだら最後、休みの日でも社員が押しかけてきて何やかにや
一緒にやらされる。
もぷプライベートも糞もない。
450 :仕様書無しさん:2011/05/14(土) 21:17:10.16
高級スーツやネクタイそして下着まで法力で縛っている。
ただどこの宗教か分からん謎の集団
噂だがマハポーシャにいた人物のノウハウで運営されている。
自画自賛のブログは嗤える
451 :仕様書無しさん:2011/05/17(火) 00:58:32.38
「東大の俺様、高学歴な先輩多数が選んだ会社、零細だがスゲーに決まってる」

と、日々自分に言い聞かせないと、理念破綻している現実と向き合えない。
452 :仕様書無しさん:2011/05/19(木) 11:29:30.44
私今24歳だけど外見以外は10歳だよ
453 :仕様書無しさん:2011/05/21(土) 21:03:13.30
七三分けメガネのインドネシア君 いまどこに
454 :仕様書無しさん:2011/05/22(日) 10:05:06.01
>>453
あれだけSMGに心酔していたインドネシア君が入社前に辞めた理由は何だろう?
洗脳が溶けたのか、会社から「この程度では日本では通用しない!!」とでも
言われて辞めさせられたのか?
455 :仕様書無しさん:2011/05/22(日) 22:38:24.38
地震と原発だろ。
危険だから国に逃げるようではSMGではやっていけない。
いち早く会社に駆けつけなければw
456 :仕様書無しさん:2011/05/23(月) 00:21:42.22
彼らには日本や海外という考え方はまったくない。社長夫婦を神とする独立国家。
「会社への忠誠が全てに優先」客よりSMG。そのために集団生活が求められる。
457 :仕様書無しさん:2011/05/23(月) 01:42:14.03
>>455
やっぱり地震&原発が怖くて国に帰ったのかな?

>>456
達夫はどの位置?
458 :仕様書無しさん:2011/05/24(火) 00:54:17.99
上祐
459 :仕様書無しさん:2011/05/25(水) 20:43:57.38
>>457
Tは蛇魔逆鱗に触れてもういないよ
460 :仕様書無しさん:2011/05/26(木) 01:58:54.75
就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 03:14:49
30歳を間近に転職しました。直前まで引き止められましたけど。どうかんがえてもこの会社の社風はおかしいです。
風通しのいい社風なんてとんでもない嘘です。私はうっかり本音で会社の体制側を批判してしまった為、全体会議で精神的に追い詰められました。
最も狡猾なのは、社員叩きを経営側ではなく息のかかった新人を中心にさせる点でしょう。彼らはまだ社会を知りませんから、当然人事を握っている人間の意のままに行動するのです。
そんな彼らも、2年目3年目になるとだんだんこの会社のからくりを理解してきます。中には体制側とつるん積極的にあちら側にいく者もいますが、ほとんどの人間は辞めるか、複雑な気持ちを押し殺したまま働くかのどちらかです。
こんな会社ですから、当然定着率も悪いです。考えてもみてください、10年も前から毎年10人前後の新人が入ってくるのに、未だに社員数が50人前後で頭打ちなのは何故でしょう?こんな冷静に考えればすぐにわかることをわからせまいと頑張っているのが新卒採用担当者です。
不思議に思いませんか?何故新人や内定者が新卒採用を行っているのかを。答えは簡単です、先に書いたように、新人や内定者はまだ社会を知らないからです。
まっとうな社会人なら絶対に疑問をもちますよ。そんな会社です。ここまで書いても入る人はきっと入社してしまうんでしょうが。
最後に一言だけ、もし入社したとしても、人を頭ごなしに罵倒するような社会人にだけはならないようにしてください。自分の人生はもっと幸せであっていいんだと頭の片隅に記憶しておいてください。
461 :仕様書無しさん:2011/05/26(木) 21:35:31.00
なんだかここの会社の内情に似てるなぁ。
462 :仕様書無しさん:2011/05/27(金) 00:44:56.52
全体主義か独裁国家のような怖さ
463 :仕様書無しさん:2011/05/28(土) 16:04:17.46
なぜ、あなたはJavaでオブジェクト指向開発ができないのか
http://www.amazon.co.jp/dp/477412222X/ref=ntt_at_ep_dpt_2
テクニカルコンサルタント
小森裕介

「Java/オブジェクト指向って、やっぱりわかりにくい!」そう思っている人はいませんか?

オブジェクト指向が開発現場で一般的に利用されるようになって、もう数年になります。世の中には様々な入門書が溢れていますが、オブジェクト指向を初めて学ぶ人が、その考え方をすんなりと理解できるような教材はなかなか少ないのではないでしょうか。

入門書で勉強して「なんとなくわかった」気になっても、実際にオブジェクト指向で開発ができるレベルにまで理解を深めるには大きな隔たりがあると思います。本書は、この隔たりを少しでも取り除きたいと思って執筆したものです。

本書ではよくある入門書に書かれている、一般的な文法事項は細かく説明していません。その代わりそれよりも重要なこと、つまり「オブジェクト指向の根本的な考え方」を、読者の皆さん自身が実感をもって理解できるように書きました。

以下のような人には特にお勧めしたいと思いますので、ぜひご一読ください。

  ・C言語など非オブジェクト指向言語の経験者で、これからJavaを学ぼうとしている人
  ・オブジェクト指向の勉強に取り組んでいるが、なかなか理解できずに困っている人
464 :仕様書無しさん:2011/05/28(土) 18:54:37.49
経営戦略考−日経記事から毎日学ぶ経営戦略の原理原則
情報源:日経産業新聞 2011.05.26【17面】

以前、宗教団体に所属していた頃、「犠牲は信仰を強くする」と、
よく聞きました。信仰があるから犠牲を払う気持ちになるのですが、
犠牲を払った以上、それがムダだったとは思いたくない心理も、強
く働きます。

そのような心理が強く働ければ働くほど、囲い込みの成功確率が高
まると言えるでしょう。
465 :仕様書無し:2011/05/31(火) 00:37:33.61
去年、ここの選考途中までうけて、会社を実際に見にいったうえで辞退した。
感想、S(すげぇ)M(マジで)G(ゴミだ)。
おそらく今年も選考受けようとして、ここのスレ見る人がいると思うから伝えておく。
合説で、異色を放っているここの会社にかなり惹かれる人もいるだろう。
やつらは「すべて本当のことを話す」と言っているが、それは大ウソ。
2ちゃんで書かれていることは全部とは言わないが、結構合ってる。
他社を叩きまくって、自分の会社は褒めちぎるSMGのスタイルにはヘドがでる。
そんなんだから、いつまでも大きくならない。人間的にもカスが多かったわ。
「休日にも仕事のことを考えるのは当たり前」(Y岡)なんだとさ。
「幼いころに不幸があっても、強く生きていける俺のような人間になれ」(N村)だとさ。
大きなお世話ww
2013年度卒の人たちが、どうか自分の目で見て、この会社の悪しき風習に気付くことができますように
466 :仕様書無しさん:2011/05/31(火) 03:33:06.38
2012年度卒の人たちへ 家族や友人に相談しな ハニードリップ 絶対にやめたほうがいいよ
467 :仕様書無しさん:2011/05/31(火) 21:51:47.77
ブラック満載だから注意しなはれ 街頭募金とおつまみ販売はきつい
468 :仕様書無しさん:2011/06/02(木) 11:55:15.38
街頭募金とおつまみ販売って何?
469 :仕様書無しさん:2011/06/03(金) 21:50:14.66
インドネシアのひとが消えた理由
470 :仕様書無しさん:2011/06/04(土) 16:34:33.61
そんな話どこからしいれてくるんだ
471 :仕様書無しさん:2011/06/05(日) 00:35:14.68
内部告発
472 :仕様書無しさん:2011/06/05(日) 06:21:21.40
内部告発とかこの人数で凄いな
震災で街頭募金やらせたのか?想像だけど、声すげぇ張らされてキツかったんだろうな
473 :仕様書無しさん:2011/06/05(日) 20:54:20.69
おつまみ販売って何だよ?w
474 :仕様書無しさん:2011/06/06(月) 06:49:22.09
どうせこの会社の事だ。
新人の度胸試しとか言ってやらせたに違いない。
475 :仕様書無しさん:2011/06/06(月) 21:04:57.80
社員40人で去ったひとは200人。選ばれしもののみがJAVA王を目指す。汚婆無
476 :天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/02(土) 23:13:24.95
Rubyバカにしてる子ってさ
変数に$ついてる言語触ってるって事だよね

いちいちSHIFT+4キーおして $ 打ちまくってる感触はどう?


しね
477 :仕様書無しさん:2011/07/03(日) 00:44:03.43
内定者がひとり減った それが理由なのか名前を変えるみたい アレフ
478 :仕様書無しさん:2011/07/03(日) 11:00:52.31
>>477
5人から1人減ったって事?
479 :仕様書無しさん:2011/07/03(日) 20:17:44.41
サービス残業の手入れ近くと
480 :仕様書無しさん:2011/07/05(火) 14:40:25.83
中小なら持ち出し用のノートPCはだいたい自腹じゃね??
481 :仕様書無しさん:2011/07/05(火) 22:58:01.94
ぶっ飛ばすぞおらおら サービス残業
482 :あなたの会社は大丈夫ですか?:2011/07/08(金) 00:06:04.18
サービス残業ってなに?

サービス残業とは1日8時間、1週40時間の法定労働時間を超えて
働いた場合や法律で定められた休日に働いた場合に、その時間に応じた
割増を含んだ賃金が支払われないことをいいます。

もう少しくわしく説明しましょう。

労働基準法では、労働者が働く時間は、
原則として1日8時間・1週間40時間と決まっています。

そして、これを超える時間を労働者に働いてもらうため、
つまり残業をしてもらうためには、
その会社の労働組合と「時間外・休日労働に関する協定」(労働基準法36条に定めがあるので一般には36協定とも呼ばれています)を結んで、これを労働基準監督署という役所に届け出る必要があります。
ちなみに、労働組合がない会社もたくさんありますが、
その場合には労働者の過半数を代表する者との協定を結ぶことになります。

会社はこのような36協定で決められた範囲内でしか残業させることができないのです。
しかし、この残業時間に見合った賃金が支払わないために、
労働者はタダ働きしていることが多いんです。

あなたの会社は大丈夫ですか?サービス残業をしていたことが
判明した方はいませんか?
483 :仕様書無しさん:2011/07/08(金) 10:50:07.62
ここの社員は自分が絶対正しいと思ってる人ばっかり。
そりゃあれだけ高学歴が集まればそうなるわな。
それを人にも押しつけるから、また厄介なんだ。
人の気持ちがわからんから、人を傷つけるような発言を平気でする。
しかもそれをお前のためだと言ってくる。今
思い出しても、寒気がする
484 :あなたの会社は大丈夫ですか?:2011/07/09(土) 13:20:05.48
サービス残業をさせる事は労基法24条、32条、36条、37条あたりに触れますが罰則が軽いです。
http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM#s13
最高で6ヶ月の懲役ですが、実際に懲役刑が下る事はごくまれで
(最近では北海道で2千万だかの賃金不払いで懲役刑になってます)
たいていは30万円以下の罰金の方です。

しかししかし 仕事を出す客はサービス残業をしていることを嫌がります。
485 :仕様書無しさん:2011/07/09(土) 23:14:37.81
高学歴はどうでもいい。仕事ができればいい
法律違反はいけないね
486 :仕様書無しさん:2011/07/10(日) 10:46:59.87
ここでサビ残は御法度だろ
487 :仕様書無しさん:2011/07/10(日) 16:36:48.68
残業申請は必ず必要だからな
ただし残業代は出ない
488 :仕様書無しさん:2011/07/10(日) 20:48:21.20
法律違反してるのか?それはいけない。労基署は知ってるのか?
489 :仕様書無しさん:2011/07/11(月) 00:58:31.07
全員管理職だから問題ないらしい…
その辺は多分、妙にキチンとしてるよ
490 :仕様書無しさん:2011/07/11(月) 06:52:09.04
>>489
名ばかり管理職ね。
ただ、社員自体は、若いのに変な肩書きが付く事を他の会社の同期よりも
俺は優秀なんだと思ってしまう。
マヌケが多いんだな。
491 :あなたの会社は大丈夫ですか?:2011/07/12(火) 04:29:43.76
名ばかり管理職・管理監督者

法律上、残業代を支給されない管理職を「管理監督者」といいます。
この「管理監督者」とは、原則として、

(1)出勤・退勤の時間の自由がある
(2)職務について権限・責任がある
(3)一般社員よりも優遇された給与を支払われている

といった条件に当てはまる人を言います。

 つまり、「いつ出勤して、いつ退勤するか自分で決めることができ、
だからといって減給処分されてしまうわけでもなく、仕事内容について大きな権限と責任があり、
なおかつ、給与を一般社員よりもたくさんもらっている」ような人であれば、「管理監督者」となりますが、そうでなければ、たとえどのような役職名がついていても、「管理監督者」とはならないので、残業代が発生します。

・名ばかり管理職

 ところが、管理職と呼ばれる人のほとんどが「会社が管理職と呼んでいるだけ」のいわゆる「名ばかり管理職」なのです。
出勤・退勤時間の自由はなく、職務権限もないためほとんど会社の判断に従い、多少の管理職手当の支給を受けているものの、
長時間勤務を余儀なくされているから、残業時間に比べて割りに合わない。ひどい場合には、残業代が上乗せされる部下よりも
給料が少ないなんてこともあるのです。

・日本マクドナルド事件

 日本マクドナルドの店長が同社に対し残業代の支払いを求めた裁判で、
平成20年1月28日、東京地裁の裁判官は、日本マクドナルドに未払い残業代として
約750万円の支払いを命じる判決を言い渡しました。この判決は、新聞やテレビなどで
大きく取り上げられ、これ以降、小売店の店長を中心に「名ばかり管理職」をめぐる裁判等が
数多く起こされました。また、会社側から「管理職」の範囲を見直し、残業代の支払いを行なうよう
変更されたケースも多数見受けられます。

あなたの会社でも「最近残業代が出るように変更された」なんてことはありませんか?
492 :仕様書無しさん:2011/07/13(水) 12:50:23.93
法律違反がなくてもグレーゾーンはダメだね 企業の社会的責任を守る。技術力があるからとおごってはいけません。
493 :仕様書無しさん:2011/07/17(日) 00:53:16.24
変わらないな昔からここは 魔ったく
494 :仕様書無しさん:2011/07/28(木) 00:10:54.66
なんだか疲れる会社のようですね、体力的にも精神的にも。
まさに仕事人間の集う会社なのでしょうか?
それに見合うサラリーなら救われるんでしょうけど、
ここを見てるとそうでもないようで。
苦労して学費を工面した身内の気持も考えてみてください。
生涯やりたいことで食べていけるのは、極一部の人です。
まずは生涯設計、何歳で年収いくら必要なのかを考えてみてください。
やりたいことは二の次、趣味としてでもいいのでは?
今が大事な人生の分岐点、何が正解かは誰にもわかりませんが、
長期的な視点で自分の正解を導きだしてください。
周りの意見にも耳を傾け、現状を白紙の状態に戻すのも悪くはありませんよ。
495 :仕様書無しさん:2011/07/30(土) 12:24:10.01
高学歴が多い。しかし真に有能な人材は40人の3割。
その3割にフィールドを変えて活躍して欲しい。
長くもあり短い人生もったない。
幹部たちの会社ごっこで過ごすには。(T_T)

(^^)長期的な視点で自分の正解を導きだしてください。
(^^)周りの意見にも耳を傾け、現状を白紙の状態に戻すのも悪くはありませんよ。
496 :仕様書無しさん:2011/07/30(土) 22:08:07.14
サービス残業をさせる事は労基法24条、32条、36条、37条あたりに触れます
497 :仕様書無しさん:2011/08/11(木) 02:45:34.72
セロニアスは何であんなにヌルいのか
http://yasai.hanako.2ch.net/arc/kako/974/974389749.html

この人ってさ、
498 :仕様書無しさん:2011/08/14(日) 03:01:29.47
反原発らしい
499 :仕様書無しさん:2011/08/22(月) 16:07:39.60
あ原発
500 :仕様書無しさん:2011/08/22(月) 23:20:28.69
501 :仕様書無しさん:2011/08/31(水) 20:28:13.32
【年収例】
510万円/31歳(経験6年)

コレ、ほんと?


でも

年俸制 350万〜650万円

これは転職する意味ないわ
502 :仕様書無しさん:2011/09/01(木) 00:11:45.76
ここ半年くらい、ほとんどの転職サイトに募集載せてたよね。
大規模内紛でもあったのかな?
503 :仕様書無しさん:2011/09/01(木) 10:25:25.52
経営者の妻が
社内にいて仕切っている会社って
(入社は)ちょっと考えた方がいい。
早稲田のあたりにもあったような。
504 :仕様書無しさん:2011/09/02(金) 23:25:53.05
[社史]

設立は1991年。
事業内容は当初から一貫してNECを中心とした下請けである。

設立メンバーにはエンジニアとして優秀で、指名で仕事が貰える人材もいたらしい。
高・専門卒を中心に人数を50人程度にまで増やしていったが、設立6年過ぎたくらいに社員の大量離反発生。
中途を中心に採用するも、独特の社風に馴染む人間は少なく焼け石に水状態。

ところがちょうどその頃訪れた就職氷河期のおかげで、それまでは考えられなかった大卒を新卒採用できるようになる。
当初は2流駅弁大学卒ばかりで、離反は定期的に続いていたが、さらに深刻化する就職氷河期も相まって東大、東工大などの
高学歴を新卒採用することに成功。
その過程でSMG式洗脳教育が高学歴ほどよく効く事を発見。採用を完全に大卒の高学歴に絞っていく。

順調に行くかに見えた高学歴採用路線だったが、2000年に自社サイトで学生のイニシャルと学校名を晒して叩くという
およそ企業にあるまじき行為を2chに晒され祭りに。
当初は企業内掲示板で反論するなど、2chに真っ向勝負の姿勢を見せていたが、元社員等の暴露などもあり
反論しきれなくなると見るや一転、2chは無視の姿勢を決め込む。
同時にそれまで外部に公開していた企業内掲示板を閉鎖するなどオープンな社風を徐々に絞っていくことに。

一時期難航した新卒採用だったが、優秀な社員をピンポイントで活用することでメディア露出、学校機関へ係わり合いを持つなど
積極的な知名度工作に奔走。
その結果、近年では新卒採用人数もなんとか持ち直しつつある。
現在ではさらにOSSコミュニティで知名度を上げるため、技術系Blogの運営、コミュニティと関わりを持たせるなどの活動を実施。
自社イメージを零細下請け企業からコンサルを中心としたベンチャー企業へと変えるべく力を入れている。
505 :仕様書無しさん:2011/09/03(土) 12:36:03.72
新免さん、歳とったね。
昔はもっとシャープな雰囲気があったんだが。
506 :仕様書無しさん:2011/09/05(月) 21:08:05.95
どこかの医師が趣味で作った出来のいいソフト、
タダでくれねーかなー。
もうひと儲けできんのになー。
507 :仕様書無しさん:2011/09/06(火) 17:19:33.71
まあ、
このスレに書かれていることが
まるで根拠のない誹謗・中傷だと思う方は、
一度入社してみるといいよ。

なかなか他ではできない体験だよw
508 :仕様書無しさん:2011/09/08(木) 17:48:59.45
大ちゃん、まだいるの?
509 :仕様書無しさん:2011/09/10(土) 08:44:55.04
呑んでるときも、昼飯のときも常に仕事の話ばかり。
なんなのここ?
それがSMGらしいと言うのであれば、真に愚かなことだ。
510 :仕様書無しさん:2011/09/10(土) 08:46:46.68
っていうか、
昼飯って一人で食っちゃいけないんでしょ?
違ったっけ?
511 :仕様書無しさん:2011/09/10(土) 09:18:19.92
「SMGらしい」が全て良いことだと勘違いしている。
何故周囲がソレをやらないのかと、深く考えることはしないのか。
512 :仕様書無しさん:2011/09/10(土) 10:44:56.91
上層部の人間は、認識していてやっているんだと思う。
「ここでやっていることは、他の会社では通用しない」
とか、言っていたから・
513 :仕様書無しさん:2011/09/10(土) 12:59:26.53
>>512
だからこそ、この会社を辞められないという方向に持って行く。
514 :仕様書無しさん:2011/09/10(土) 23:29:11.01
まあ、でも
合わない人は辞めるよね。

普通の人は合わないんだけどね(w
515 :仕様書無しさん:2011/09/11(日) 00:49:54.31
幹部の呼び順にまでケチを付ける
http://ameblo.jp/smgblog/theme-10015384535.html

会社と同じで人間もちっちぇーw
516 :仕様書無しさん:2011/09/11(日) 10:00:17.31
>>515
それだけ肩書きや序列に固執しているということだろう。
まあ、大半が一流大学出身だからそういうステータスに固執してしまう
所はあるんだろうね。

人間が凄く小さく感じる。
517 :仕様書無しさん:2011/09/11(日) 22:06:21.49
一言でいうと
この会社、『閉じている』んだよね。
ものすごい閉塞感。

寮に入っているやつなんか、
プライベートないんじゃないの?
518 :仕様書無しさん:2011/09/11(日) 23:05:55.26
>>504 マジキチwwwwwwwwwwwwwwww
ろくでもない会社だな
519 :仕様書無しさん:2011/09/12(月) 00:13:57.22
>>513
でも歳とったら辞めてもらわないと困るんだよ。
給料が新人並でいいならともかく。
520 :仕様書無しさん:2011/09/12(月) 03:30:29.13
新卒就活生です。前にSMGの会社説明会できいたことをまとめます。

・「SEは時間でなく成果で評価されるべき」という考えから、裁量労働時間制を採用
・ただし8時間のコアタイムあり(みなし労働時間は8時間)
・=定時があって残業代が出ないのと一緒
・深夜手当、休日手当はボーナスで支給
・ただし、社員のボーナスは社員全員で決める
・売りである「最先端技術」は社員のブログから学ぶ
・色々質問したら人事さんに、「2chとか見たの?」「プロ固定が云々。。。」「2chのせいでブラック呼ばわりされてる」

SMGさんのおかげで2chの情報を信用できるようになりました!どうもありがとう!
521 :仕様書無しさん:2011/09/12(月) 06:47:45.82
裁量労働を歌っているのに、コアタイムが8時間て矛盾してるw
本当の裁量労働は1ヶ月の総労働時間の基準を満たせればOKなはずで、
1日の労働時間は問わないはずだが。
仮に制限はあってもコアタイムは15時までとか6時間労働とかなはずだけど。
522 :仕様書無しさん:2011/09/12(月) 21:49:09.67
>8時間のコアタイム 
ワロタ
ただ「コアタイム」って言いたいだけ?
これも全員参加の会議で決めて、即実行か。
あれ、いつもと変わんねーやってかw
523 :仕様書無しさん:2011/09/12(月) 22:58:49.43
いっそ、24時間コアタイムでいいのでは。
524 :仕様書無しさん:2011/09/16(金) 12:12:43.98
セロくん、マンションはどうしたの?
525 :仕様書無しさん:2011/09/28(水) 18:07:00.75
社名変更ってマジ?
526 :仕様書無しさん:2011/09/28(水) 23:20:33.96
3連休も会社の連中と仕事合宿?
オン、オフの隔たりがないのな、気持ち悪い。
大人の社会人として大変気持ち悪い。
527 :仕様書無しさん:2011/09/30(金) 09:32:09.79
528 :仕様書無しさん:2011/09/30(金) 22:38:26.43
a. [ドメイン名] SMG.CO.JP
e. [そしきめい] あくろくえすとてくのろじーかぶしきがいしゃ
f. [組織名] アクロクエストテクノロジー株式会社
g. [Organization] ACROQUEST TECHNOLOGY CO.,LTD.
529 :仕様書無しさん:2011/10/01(土) 10:02:43.10
え、まさかの社名変更か!?
530 :仕様書無しさん:2011/10/01(土) 10:03:57.82
SMG=ブラックが定着してきて新卒が集まりにくくなってきたから、
内情隠しのための社名変更ですかね。
531 :仕様書無しさん:2011/10/01(土) 14:41:54.33
略して悪テク
532 :仕様書無しさん:2011/10/01(土) 23:09:46.32
てか、この会社本当にケーキ好きだよな。
社員旅行でもケーキ、ブレイクタイムにケーキ、
ボーナスの授与後に金額が高かった人は社員全員にお礼のケーキ購入とか
533 :仕様書無しさん:2011/10/06(木) 23:25:18.13
社名コロコロ帰るって、所謂継続疑義ありな会社に多いよね
ってかまた東工大に来るのかwww
534 :仕様書無しさん:2011/10/07(金) 01:21:27.10
ひさしぶりに来たら相変わらずか
今年も新卒採用力いれるみたいよ

井上さん、いなくなった?
535 :仕様書無しさん:2011/10/07(金) 23:23:15.02
1人長い性格がキツそうな女性以外は、おばさんと城ちゃんしか女性社員はいないの?
(当然タマ副社長は除く)
昔はもう少しいたような気がしたけどな。

この会社は洗脳が解けた人から辞めていく気がするんだが。
536 :仕様書無しさん:2011/10/07(金) 23:43:15.04
ヲタ社員のばかりの中で、女の幸せ投げ出せねーだろ。

ところで、新社名サイトへのリンクは一切貼ってないんだが、
なんかやましいどこでもあんのか?
537 :仕様書無しさん:2011/10/08(土) 00:27:48.06
井上さんいなくなってる。。この会社に人生狂わされたな。カワイソス

アクロクエストのHP見たけど、一人一人の顔写真が載ってた。
マジでモテなさそうなやつばっかりやな
538 :仕様書無しさん:2011/10/08(土) 20:35:13.47
まあ、高学歴ばっかりだからね。
勉強に生きてきた人たちばっかりだし。
女縁などあるわけもなく。
539 :仕様書無しさん:2011/10/11(火) 17:24:53.05
>>537
やっぱいないか…サンクス
元気に働いてるといいなあ
540 :仕様書無しさん:2011/10/11(火) 20:22:48.31
>>537
上段の左から5人目と中段の左から5人目は兄弟?w

あと井上さんがいなくなったせいか旧SMGの○年度入社社員の
ページが見られなくなっているな。
541 :仕様書無しさん:2011/10/12(水) 01:50:50.47
社名変更には一切触れてないのな。
542 :仕様書無しさん:2011/10/12(水) 03:20:47.44
覚えにくくないか?
543 :仕様書無しさん:2011/10/13(木) 12:34:11.10
社名変わって、検索引っかからないのは痛いな
544 :仕様書無しさん:2011/10/13(木) 20:31:39.85
おばさんも、城ちゃんもいずれは辞めるのかな。
おばさんはタマに好かれているんだっけ?
545 :仕様書無しさん:2011/10/19(水) 02:03:39.47
二留って恥ずかしいね
546 :仕様書無しさん:2011/10/19(水) 02:09:55.66
ここまで続けてるから、やめなさそう。
ふと思い出したが
野村と吉岡だけは、特にうざい。この二人だけはマジで消えろ。
547 :仕様書無しさん:2011/10/25(火) 16:19:01.26
今時っぽい女性が1人もいないのは、おかしな会社の証かもしれない。。。
548 :仕様書無しさん:2011/10/25(火) 16:21:11.06
辞めた社員で座談会したい笑
549 :仕様書無しさん:2011/10/26(水) 18:56:22.49
>>547
そもそも女性社員はタマを除けば、おばさんと城ちゃんの2人しかいない。
井上さんは辞めちゃったし。

高学歴採用だから、勉強一筋で垢抜けた女性がいないのは無理はないが、それでもそれなりに可愛らしい子はいた。
だけど、そういう子は洗脳が直ぐに解けていなくなる。
550 :仕様書無しさん:2011/10/30(日) 02:42:47.63
あすかタンさんを忘れるなんて失礼だぞ、
謝れ!

551 :仕様書無しさん:2011/10/30(日) 08:27:20.81
あすかはもういないでそ。
552 :仕様書無しさん:2011/10/30(日) 21:54:36.54
553 :仕様書無しさん:2011/10/30(日) 23:02:49.99
わ、あすかタンまだ在籍してたんだ・・
554 :仕様書無しさん:2011/11/01(火) 11:36:24.70
あのブログ、副社長崇拝しすぎてコワイ!
まさに宗教だな。。。
555 :仕様書無しさん:2011/11/01(火) 23:54:37.80
タマ様に気に入られる為に仕事頑張ってる、と言っても過言ではない。
災害時において、「家族の心配より会社と機材の保全を最優先とし、
一刻も早く会社に駆けつける。その為には新横浜に住め。」といった社風から、
更に一歩踏み出した感じだな。
556 :仕様書無しさん:2011/11/02(水) 07:21:37.65
タマはあの顔で英語堪能なのか。
ただの社長嫁特権での副社長ではなかったのか。
意外だったな。
557 :仕様書無しさん:2011/11/06(日) 12:43:48.97
ただの社長嫁特権ですよ。
前は大企業のただのOLじゃなかったっけな。
今じゃ社長以上の特権持ちのようです。
558 :仕様書無しさん:2011/11/06(日) 21:47:51.67
>>557
それが外資系で、英語を使っていたという話を聞いた。
559 :仕様書無しさん:2011/11/09(水) 10:52:48.63
秘書として、超有名外資系金融を何社も渡り歩いた、というのが自慢。
辞めてから何年も経ってるから、もう大したこと無いと思うけど。
560 :仕様書無しさん:2011/11/10(木) 23:31:29.19
自分のときは大企業以外は企業にあらずで、
他人には大企業より零細ベンチャーが上と人に勧める。
この人、薄っぺらいよね。
561 :仕様書無しさん:2011/11/12(土) 20:33:38.81
価値ある人生を、
価値ある仲間と、
共に切り拓く


零細企業の一社員って、価値ある人生なのか?
精神論とかじゃなく、社会的・物理的に。
価値ある仲間は、価値ある大企業に沢山いますよ。

社名変更をこっそりやる零細企業に、
価値があるとも思えない。
562 :仕様書無しさん:2011/11/12(土) 22:06:42.90
>>561
社名変更ってさ、SMGという社名ではブラック扱いされすぎて余程
人が集まらなくなってきたのかね。
だからブラック臭を隠すために社名変更をしたと。

これが本当のところだろう。
563 :仕様書無しさん:2011/11/13(日) 01:21:08.10
社名を変えても、学祭のりのブースや異様な採用活動で
新たなブラックとして表面化するだけ。
564 :仕様書無しさん:2011/11/13(日) 09:22:34.26
アクロ(悪路)をクエスト(探求)か
いい社名じゃないか
565 :仕様書無しさん:2011/11/15(火) 14:47:22.13
>>564
566 :仕様書無しさん:2011/11/18(金) 01:56:17.69
会社名変更にまったく触れてないところが、
逆に怪しさを醸し出している。
SMGという社名は、彼らにとって汚点なのだろうか?
567 :仕様書無しさん:2011/11/18(金) 02:18:31.89
学生には本音を求めるが、
自分等は社名変更さえ表に出さないとは、
ダブスタもいいとこだ。
学生からの本音は「怪しい」の一言につきる。
568 :仕様書無しさん:2011/11/18(金) 09:25:54.15
会社HPの技術紹介ページが中身全くなくてワロタ
569 :仕様書無しさん:2011/11/19(土) 22:01:27.32
社名変更をこっそり変える
出禁事件があったらしい
570 :仕様書無しさん:2011/11/20(日) 04:37:25.39
kwsk
571 :仕様書無しさん:2011/11/20(日) 12:39:39.20
察するに客先の若手、新人を言葉巧みに
引き抜こうとしたとか。
572 :仕様書無しさん:2011/11/20(日) 23:53:31.41
ストリートファイタぁ
573 :仕様書無しさん:2011/11/22(火) 23:40:22.68
すと〜か〜事件
574 :仕様書無しさん:2011/11/23(水) 10:42:17.11
事件を起こして団体名を変更。
何も知らない世代を新たに勧誘。

なんか最近同じような記事を見た気がする?
575 :仕様書無しさん:2011/11/30(水) 10:59:23.05
2ch対策でしょ。学生入ってこないから。
576 :仕様書無しさん:2011/12/01(木) 00:12:33.21
もう入れ替わってるし

■■2012ブラック企業就職偏差値ランキング■■
殿堂【祝】SFCG エスグラントコーポレーション ロプロ 武富士【倒産】
75 モンテローザ ワタミ シャープ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) 東京コンピューターサービス[TCS] アドバンテージ
74 オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス
73 SEL&MST アクロクエスト 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿
  ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック
577 :仕様書無しさん:2011/12/06(火) 21:08:23.88
身内が悪路なんだが家族全員で本気で悩んでる
578 :仕様書無しさん:2011/12/08(木) 00:07:19.72
大丈夫だ、7割の確率ですぐ辞めるから問題無い。
579 :仕様書無しさん:2011/12/11(日) 01:15:55.25
アクロクエストのHP
確かに沿革がないのはおかしい。
580 :仕様書無しさん:2011/12/12(月) 00:40:15.93
隠す理由があるそうです。何かは知りませんが。
581 :仕様書無しさん:2011/12/16(金) 00:14:28.16
>>552
>内定者日記 ( 0 )
すでにこんなカテゴリまで用意しててワロタ

検索に引っ掛かるように新しい社名を宣伝してあげよう
アクロクエスト
アクロクエスト
Acroquest
Acroquest
582 :仕様書無しさん:2011/12/16(金) 00:28:27.86
てか、社員の名前で検索すると結構、論文が出てくるのな。
科学の研究はできても
企業の研究はできなかったか
583 :仕様書無しさん:2011/12/16(金) 08:35:06.39
HPでの、社長の笑顔が不気味。

実際に入ればわかるけど、
HPの写真で笑っている人たちが、
あなたに笑顔を見せることは、
まず、ない。
584 :仕様書無しさん:2011/12/21(水) 02:30:55.13
>>577
宗教みたいなもんだからな…一日中働いてて話し合う時間も取れない点、宗教よりたちが悪いかもしれん
585 :仕様書無しさん:2011/12/25(日) 00:15:11.97
アクロクエスト
〜そして宗教へ〜
586 :仕様書無しさん:2011/12/25(日) 00:54:51.99
シュウカツ説明会で、「この仕事はアクロにしか頼めない」っていうブランド力を高める仕事しか請けないってめちゃ主張してた。
ブランドをそんなに大切にしてるのに、SMGから社名変更したことをHPから隠すのは変だよなあ、と思ったので、かかわるのやめます。

合う人には合うんだろうね、文化祭が好きなひととか。
587 :仕様書無しさん:2011/12/26(月) 15:51:30.69
>586
入る前に見抜けたなんて、
君、なかなか見どころあるね。
588 :仕様書無しさん:2011/12/26(月) 23:30:24.64
ボーナスどれくらい貰えた?
589 :仕様書無しさん:2012/01/03(火) 23:47:49.15
スレタイも変わるのか
590 :仕様書無しさん:2012/01/05(木) 23:09:15.70
統一教会の影
591 :仕様書無しさん:2012/01/14(土) 00:30:26.07
公開査定で給料が抑えられる 夫婦で儲かる 高学歴は扱いやすい T
592 :仕様書無しさん:2012/01/14(土) 23:15:42.98
多魔慘
593 :仕様書無しさん:2012/01/15(日) 21:40:43.12
給料を公開査定って法律的にアウトじゃないの?
594 :仕様書無しさん:2012/01/15(日) 21:49:09.45
北朝鮮と同じだ 金玉を褒めないと仲間に忠誠心を疑われる
仲間が敵 誰も本音は言わない
人民裁判で吊るし上げになるから
595 :仕様書無しさん:2012/01/16(月) 01:43:50.27
T って誰
596 :仕様書無しさん:2012/01/18(水) 23:03:29.74
T=汚婆多魔慘
597 :仕様書無しさん:2012/01/18(水) 23:05:25.80
夫婦以外は兵隊と執事とメード 高学歴は扱いやすい T
598 :仕様書無しさん:2012/01/19(木) 01:03:58.36
597は低学歴ってこと?
599 :仕様書無しさん:2012/01/19(木) 01:29:37.50
今年も内定者ページが楽しみだ
600 :仕様書無しさん:2012/01/20(金) 22:41:45.21
法律的にアウトなのはざービス残業も 半端ない額になるだろうぜ おかみの手入れが入る
601 :仕様書無しさん:2012/01/22(日) 22:05:06.12
アクロクエストテクノロジーか。名前が変わってる。相変わらず異常だにゃ。力のあるやつはもっといいところに移ればいいのに。
602 :仕様書無しさん:2012/01/23(月) 00:49:08.12
勇者の冒険はじまるはじまる
603 :仕様書無しさん:2012/01/23(月) 22:14:23.24
勇者の時間外手当は払われるのかな
サービス残業は社会的にも法的にも良くない
604 :仕様書無しさん:2012/01/24(火) 02:21:09.78
勇者と言えど所詮は王より位は下

DQ1の王「竜王を倒してこい、姫も救出して来い
     竹竿と薬草が買えるくらいの金なら出してやるから頑張れ」

DQ3の王「亡き父の遺志をついでバラモスを倒しに行きたいとは感心感心
     …金?もしワシが行けと命じたなら、金は出すが
     自主的に行くと言い出したのだからそれはそっちの都合だろ?
     …助けてくれる仲間?酒場に人が集まってるから探してくれば?」
605 :仕様書無しさん:2012/01/24(火) 23:16:36.06
イタリアで待ち合わせ
606 :仕様書無しさん:2012/01/25(水) 01:25:53.95
空気清浄機とモニターに二台で喜んで働く蟻たち。安いもんじゃねん。
安い給料にサービス残業。社員向けの物売り儲かる。
他より安い値段でプロジェクトも受注。働け働け働け、稼げ稼げ稼げ高学歴の勇者たち。
607 :仕様書無しさん:2012/01/25(水) 01:27:47.18
サービス残業は違法行為です。法律は守りませう。
608 :仕様書無しさん:2012/01/31(火) 09:15:32.46
内定のあいつがあの人怒らせた
609 :仕様書無しさん:2012/02/02(木) 02:47:06.83
だれ?そういうのって囲まれてボロクソ言われるんだろうなぁ・・
俺がここ受けた時、学生1人に向かって社員が寄ってたかって暴言吐いてたぜ。
もちろんそこで俺は選考辞退した。
610 :仕様書無しさん:2012/02/02(木) 21:53:13.34
取り囲んで責める奴らもね 周囲の目が光ってるから熱演になる
北朝鮮そのもの
611 :仕様書無しさん:2012/02/02(木) 23:17:47.69
一体感それが彼らの志 社内標準下着を買わされる 
そして互いに自らのものを交換して一体となる
おぞましや
612 :仕様書無しさん:2012/02/03(金) 23:16:42.01
サービス残業は違法行為
613 :仕様書無しさん:2012/02/04(土) 08:49:21.84
取り囲まれると言われた本人は泣いて、
「僕(私)の考え方が間違っていました。」って言うまで帰されないんだよね。
正に洗脳。
614 :仕様書無しさん:2012/02/04(土) 08:59:51.83
スト2ですか
615 :仕様書無しさん:2012/02/04(土) 17:57:51.15
2012内定者のページ
http://www.acroquest.co.jp/member/naitei2012/job_training/index.html

なんか胡散臭い商材のページみたい。
あ、この会社自体が胡散くさかったか(笑)

この5人のうちどれくらい残るのかな?
すでに減ってたりして
616 :仕様書無しさん:2012/02/05(日) 01:18:34.73
辞めると関係者連帯責任で罰金数十万が科せられるからね。必死だよ担当は
617 :仕様書無しさん:2012/02/05(日) 02:24:58.00
不都合な事実 サービス残業 サービス残業 サービス残業 集団パワハラ
不都合な事実 サービス残業 サービス残業 サービス残業 集団パワハラ
不都合な事実 サービス残業 サービス残業 サービス残業 集団パワハラ
618 :仕様書無しさん:2012/02/05(日) 06:27:25.14
2013内定者のページまだー?
619 :仕様書無しさん:2012/02/05(日) 14:27:59.28
三六協定の締結がされてない状態で残業をさせていた事での是正指導。

就業規則が労働者の見える場所に置いていなく、また、周知もされていなかった事で是正指導

控除協定を締結しないまま、親睦会費を勝手に給与から天引きしていたことで是正指導

時間外労働命令をしておきながら、時間外労働賃金を支払っていなかったことで未払い分を支払うよう是正指導

時間外労働賃金未払いで是正勧告があったにもかかわらず、改善するどころか
違法ルールを強要する通達文書を支店長命令で配布し、是正始動命令を無視するという悪質な行為により、
立入調査ならびに二度目の是正指導

遅刻、早退時の賃金計算で正当な賃金を労働者に支払っていなかったことで労基法二四条違反での是正指導

定められた休憩時間を与えずに連続して労働させていたことで労基法三四条違反での是正指導



横浜北労働基準監督署
http://kanagawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/kantoku/list/06sho.html
620 :仕様書無しさん:2012/02/05(日) 14:32:25.77
621 :仕様書無しさん:2012/02/05(日) 16:49:55.77
神奈川県で一番地震の揺れに弱いエリアは新横浜
ttp://news.infoseek.co.jp/article/03gendainet000163553
622 :仕様書無しさん:2012/02/09(木) 00:45:29.34
2012内定者の学歴が今までと比べると低くない?

もしかして見破られてきたのか?
623 :仕様書無しさん:2012/02/09(木) 11:38:40.91
社風に関するブログの内容、ずっと一定のパターンでループしてる感じ。
進歩ないなぁ。
624 :仕様書無しさん:2012/02/09(木) 18:30:31.50
[IT土方]ヘ゛イカレント・コンサルテイング[SE派遣]
入社した新卒が「深夜の新宿公園で大声の余興練習」
新卒が3ヶ月売れないと、試用期間切りでクビ
経歴詐称、みずほ証券贈 賄、違法派遣事前面接、犯罪の温床
625 :仕様書無しさん:2012/02/09(木) 22:42:57.60
社風に関するブログの内容、他魔正日(たまじょんいる)礼賛
626 :仕様書無しさん:2012/02/09(木) 22:51:42.60
アクロビジョンでキャリアアップしよう
http://recruit.acrovision.jp/job/java/?gclid=CNzVpq2Eka4CFQZspAodXjDJgg
627 :仕様書無しさん:2012/02/09(木) 23:54:46.42
小森裕介 アクロの顔
628 :仕様書無しさん:2012/02/10(金) 00:34:57.45
東工大 * 2
捕獲いたしました!!
629 :仕様書無しさん:2012/02/10(金) 05:03:08.05
また東工大生たぶらかしてるのか
630 :仕様書無しさん:2012/02/10(金) 10:22:28.06
久々に見にきたけどジン脱落しちゃったのね…
631 :仕様書無しさん:2012/02/10(金) 20:01:45.28
この会社ってホント仮装が大好きだよな

http://www.facebook.com/media/set/?set=a.306814252694435.71011.244957042213490&type=3
632 :仕様書無しさん:2012/02/12(日) 10:59:47.77
ろくに勉強してこないのに海外行きたがるやつがいる
633 :仕様書無しさん:2012/02/12(日) 17:13:42.00
アジア最高の女性アーキテクト 社員Tこと「たまさん」に教えてもらおう
JAVAを学ぶなら最高の職場だろう
でも東工大以外の学生はいらないな
634 :仕様書無しさん:2012/02/14(火) 00:09:35.92
東工大以外の学生「こんな糞会社、こちらからお断り」
635 :仕様書無しさん:2012/02/14(火) 22:00:28.62
社長も東工大卒だし
636 :仕様書無しさん:2012/02/14(火) 22:04:36.36
東工大OBは、しゃべれない。
http://ameblo.jp/acroquest/entry-11120039759.html
637 :仕様書無しさん:2012/02/20(月) 14:55:35.98
社長は東工大なんて、そんな高学歴じゃない。
東海大。
638 :仕様書無しさん:2012/02/21(火) 06:41:57.98
>632
誰?
639 :仕様書無しさん:2012/02/21(火) 17:09:02.83
「素直さが成長の原動力」には同意。
なので、離職率やたまさんのことを素直に公開したら
もっと伸びるのではないかと思います。
640 :仕様書無しさん:2012/02/22(水) 00:43:32.55
641 :仕様書無しさん:2012/02/22(水) 00:54:18.59
642 :仕様書無しさん:2012/02/23(木) 10:29:13.49
最近NECがやばいからココもやばいんじゃないかと思いました。
643 :仕様書無しさん:2012/02/24(金) 00:18:12.53
会社説明会ではNECの孫請けであることは話していないから大丈夫!
大丈夫!!
644 :仕様書無しさん:2012/02/25(土) 19:12:25.10
2012内定者 MSB
MAKE SMG BIG じゃなかったか?
645 :仕様書無しさん:2012/02/25(土) 20:48:09.97
東京コンピュータサービスに高額売却か? 高山氏は動く 社長夫婦は優雅に引退
646 :仕様書無しさん:2012/02/26(日) 01:55:45.03
BLACK/sebelas
647 :仕様書無しさん:2012/03/01(木) 23:35:41.12
イタいよセロ君
648 :仕様書無しさん:2012/03/05(月) 14:27:09.85
イタイ会社
649 :仕様書無しさん:2012/03/08(木) 00:15:01.52
2013 内定者
http://kamoc.saiya.me/wordpress/members/

凄いじゃん。社名を変えた効果は十二分にあったね。
筑波院 * 2
慶応大 * 1
東京院 * 1
法政大 * 2
京都院 * 1
東工院 * 2
東工大 * 1
650 :仕様書無しさん:2012/03/08(木) 00:53:56.95
>>649
どうせ5月から入社までの研修で洗脳教育に侵されずに
入社を辞退する奴も多いんだから。
特に夏の研修で脱落者と洗脳されずに辞退する輩が必ず出る。
一体何人が入社までに残るんだろうね。
せいぜい4〜5人だろうね。
651 :仕様書無しさん:2012/03/08(木) 10:52:16.15
しかしエリートが多いな、インターンに高学歴が多かったから当然と言えば当然か
652 :仕様書無しさん:2012/03/09(金) 00:29:50.69
筑波、慶応、法政は最初から当て馬要員。
653 :仕様書無しさん:2012/03/09(金) 00:56:20.46
>>651
高学歴は頭が良いから即戦力の可能性が高い。、
それから高学歴の方が勉強しかやってきていない人も多く、
自分も成り上がってやるみたいな気持ちがあり、経営者の話に憧れ安いので
洗脳しやすい。
654 :仕様書無しさん:2012/03/09(金) 01:05:38.06
NECの孫請けみたいだけど、10人入れるほど
仕事量増加の見込みあるの?
それとも現社員が10人減る見込みなのか。
655 :仕様書無しさん:2012/03/10(土) 18:39:33.83
>>654
NECの孫請としての利益が大部分だったのは初期の話で、今はその面影もあんまりないよ。
656 :仕様書無しさん:2012/03/10(土) 23:34:27.27
何気に内定者増えてる
今回は12人から脱落レーススタートか。

筑波院 * 2
慶応大 * 1
東京院 * 1
法政大 * 2
京都院 * 1
東工院 * 2
東工大 * 2 Up!
理科院 * 1 New!
657 :仕様書無しさん:2012/03/10(土) 23:47:36.09
立派な自己紹介や未来像まで書いてるので脱落するのか、去年この会社の存在を知ったばかりだから信じられんな
658 :仕様書無しさん:2012/03/10(土) 23:48:11.58
間違えたスマソ 書いてるので⇒書いてるのに
659 :仕様書無しさん:2012/03/11(日) 00:13:35.40
>>657
脱落と言っても2パターンある。

ここの研修はITの実務研修意外にこの会社に心酔出来るかという
ある意味洗脳的な研修もある。

1つ目ははそこで洗脳されないか、途中で洗脳が溶けてこの会社は
ヤバイと気づいて他の会社を受け直したり、院に進む方向に転換する人。

2つ目は夏の研修が相当な地獄(洗脳的な教育が強まる時期でもある)で、
この研修に耐えられなかったり、研修で他の内定者に後れを取ってしまい、
教育担当やタマに相当罵られて、耐えられずに辞めていく人。
660 :仕様書無しさん:2012/03/11(日) 00:13:57.16
入社していない内々定者に「Acroはどんな会社か」を書かせるアホ会社。
それに気づかない勉強バカ。

京大のパッション、理科大のこがねい、法政のもりあつ、東工大のひろき
が夏研修後も残ると予想。
661 :仕様書無しさん:2012/03/11(日) 00:39:29.77
>>657
超やる夫コメントの内定者が次々辞退して消えていくのを
見守るのが、ここの醍醐味。
内定者ピーク時にページ保存して、後で見比べるのが通。
662 :仕様書無しさん:2012/03/11(日) 01:02:23.78
旧社名をエスエムジーという
JAVA霊能者タマのしもべが年収250万で働く
そしてお布施を納める
家族が心配して取り返す 退職者は数多
霊能者からの奪還ドラマと同じやねん 関西人はここには入らない
663 :仕様書無しさん:2012/03/11(日) 01:05:11.84
宗教団体運営ノウハウが随所に サービス残業ブラックながら役所は及び腰
664 :仕様書無しさん:2012/03/11(日) 02:06:48.14
専門卒でも十分成り立つ零細企業に就くとか、
落ちこぼれなんですか、この内定者12人は?
普通なら元請け又は関係官庁を目指す学歴でしょ。
665 :仕様書無しさん:2012/03/11(日) 10:16:23.74
>>664
高学歴は勉強だけやってきて親の敷いたレールに縛られてきた人も多い。
だからそこを踏み外してしまうと歯止めがきかなくなるんだよ。
だから、オウムと同じで高学歴はカリスマ的な存在と認めてしまうと簡単に
そっちに流れてしまう。
彼らにとってそのカリスマ的存在が小さいがタマなわけだよ。
666 :仕様書無しさん:2012/03/11(日) 10:44:27.97
>>661
2011年入社予定で内定者だったインドネシア君とか突然消える例もあるからね。
あと女の子は内定時はいても結局入社時にはいないということが多々ある。

>>664
高学歴は逆に大企業で歯車として使われるなら小さな企業で目立ちたい
という奴が少なからず存在する。俺は会社の歯車になんかならんとか言って。
本気でそう考えている奴は本来リーマンなどなるはずもないんだが、
ここの内定者は器が小さいから、小さな企業での学歴アピール程度しかできない。
667 :仕様書無しさん:2012/03/11(日) 11:05:35.98
名前を変えた効果は絶大だな。
来年に向けて今年もまた名前変えるか!
668 :仕様書無しさん:2012/03/11(日) 11:35:26.85
>>659 研修後に辞退した頃には8月9月とかか。院ならともかく新しい会社見つけるの大変そうだな・・・。推薦とかも終わってるし
内定もらってもあらかじめ第二候補を探しておけば大丈夫だろうけど
669 :仕様書無しさん:2012/03/11(日) 14:04:24.28
そんな用心深い人はそもそもこの会社には入らない。
内定者紹介(笑)見れば分かる通り
就活マンドクセなエリィトばかり
670 :仕様書無しさん:2012/03/11(日) 16:01:42.34
京都、筑波は研修大変だな。
交通費は自腹じゃなかったかと。
671 :仕様書無しさん:2012/03/11(日) 19:17:37.26
京都とか筑波の学生は集中研修になると、誰かが寮に泊めてあげたりしなくちゃならない。
その内定者の生活費は泊めた社員が自腹のはず。
これは相当な負担だよ。
672 :仕様書無しさん:2012/03/11(日) 20:34:50.71
>>671
研修で呼びつけておいて会社の寮泊って、
なんか悲しい気持ちになるよな。
友人には言えない。
673 :仕様書無しさん:2012/03/11(日) 23:48:14.41
法律違反をなんとも思わない社風 サービス残業当たり前 社員の自腹負担は当然
ヤマギシノウハウ
674 :仕様書無しさん:2012/03/11(日) 23:48:57.73
厚労省は舐められてる
675 :仕様書無しさん:2012/03/12(月) 00:28:40.10
厚労省?労基?
なにそれ?

ここでは偉大なるタマさんが法律であり統治者なのである。
676 :仕様書無しさん:2012/03/13(火) 03:20:05.49
新免組
677 :仕様書無しさん:2012/03/18(日) 21:13:59.90
とうとう内定者が13人にもなってる。
現社員の2割の増加。
もしもだ、全員入社となると全員の給料払えるのか?
今迄にないIT不況の最中だというのに。
678 :仕様書無しさん:2012/03/25(日) 00:18:52.89
現在の社員数は60+5。
新人1人に対して6人の社員。
つまり、7人に1人の割合で新人というスゴイ会社。

ttp://www.acroquest.co.jp/member/naitei2013/members/
679 :仕様書無しさん:2012/03/25(日) 00:25:09.40
2012メンバーの研修ページで
最近はゴーとリョウしか出てこないから
2012の最終は2人か?

2013はどれだけ残るかな?
680 :仕様書無しさん:2012/03/25(日) 00:35:46.26
今日の指導とかいうカテゴリの記事が
多摩マンセー要素を必ず入れてきてキモイ
681 :仕様書無しさん:2012/03/25(日) 09:51:05.76
>>678
計算間違った。
>新人1人に対して5人の社員。
>つまり、6人に1人の割合で新人というスゴイ会社。
だった。
どうせ、絶対に13人も残らないけど。
682 :仕様書無しさん:2012/03/25(日) 10:04:20.49
13→11→8→6→4
683 :仕様書無しさん:2012/03/25(日) 23:17:10.26
タマの使いやあらへんで!!
第1回 チキチキ内定辞退洗脳脱落レース!

http://www.acroquest.co.jp/member/naitei2013/members/

☆ エントリー ☆
東京院 * 1
京都院 * 1
東工院 * 3
東工大 * 2
慶応大 * 1
筑波院 * 2
理科院 * 1
法政大 * 2
684 :仕様書無しさん:2012/03/25(日) 23:36:54.68
つか、まだ就活続けてんだろ、常識的に考えて。
早めに内定出すから、景気付けに受けただけで。
685 :仕様書無しさん:2012/03/26(月) 23:23:40.13
意外にも今年度は馬鹿田は0なんだな