副垢(ふくあか)とは、複アカウントの略記・誤変換から生まれたインターネット用語である。複垢。
概要
主流で使っているアカウント(利用する権利)を「本垢(本アカウント)」と略するのに対し、同じ人間が別のアカウントを使うことを「複アカウント(副垢)」と呼ぶ。
関連項目
携帯版URL:
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E5%89%AF%E5%9E%A2
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E5%89%AF%E5%9E%A2
読み:フクアカ
初版作成日: 08/10/01 19:55 ◆ 最終更新日: 12/02/20 18:26
編集内容についての説明/コメント: 関連項目追加
記事編集 / 編集履歴を閲覧 / Twitterで紹介