単語記事: 副垢

編集

副垢(ふくあか)とは、複アカウントの略記・誤変換から生まれたインターネットである。複

概要

流で使っているアカウント(利用する権利)を「本(本アカウント)」と略するのに対し、同じ人間が別のアカウントを使うことを「複アカウント副垢)」と呼ぶ。

に誤変換を隠語のように使った形になる。

関連項目

携帯版URL:
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E5%89%AF%E5%9E%A2
ページ番号: 611545 リビジョン番号: 1446302
読み:フクアカ
初版作成日: 08/10/01 19:55 ◆ 最終更新日: 12/02/20 18:26
編集内容についての説明/コメント: 関連項目追加
記事編集 / 編集履歴を閲覧 /

副垢について語るスレ

20ななしのよっしん :2011/08/28(日) 00:17:36 ID: Ha5uE1d2s+
最近簡単に規制されるから書き込むために副垢作らざるをえない。
使い捨てだから正確には「副」じゃないが。
21ななしのよっしん :2011/08/28(日) 00:27:17 ID: nAX68sZvZT
>>20
規制されるから複作る、複だから規制される
さて、どっちがでどっちがニワトリだ?

つか、規制されたんだったらしばらく自重しとけよ。
22ななしのよっしん :2011/08/28(日) 00:37:15 ID: 2oUe7X8JlT
そもそも、規制されるような事を書くから悪いんだよな。
何書き込んだんだか知らないけどさ。
23ななしのよっしん :2011/10/17(月) 11:59:56 ID: gUr8pTDWJ0
>>20
>最近簡単に規制されるから
ID:Ha5uE1d2s+は簡単に規制されるほどの内容を
何度も書き込んではを作り直す荒らしと言うことがわかった。
24ななしのよっしん :2011/10/17(月) 12:11:50 ID: /Tjtzo5Odp
少なくともは3つあるの内、動画の投稿にも大百科レスにもこのしか使ったことがない。  
副垢マイリスト増設のために作った。             








、2回別のレスした。
25ななしのよっしん :2011/10/17(月) 12:30:15 ID: IIpGlcDsiS
プレミアムマイリスできる動画の数自体はりてるんだが、ファイルの数がりない
結構細かく分類したいのに、すぐ上限になってしまう
マイリスト数が少ない動画投稿者さんには申し訳ないが、
あまり見ない動画はブクマ活用して分類してる
副垢だと今度はマイリスできる動画の数の上限が100だし……
26ななしのよっし :2011/11/04(金) 16:13:36 ID: EIcvVLho93
そういえばどうやって副垢作るの?
27ななしのよっしん :2011/11/04(金) 18:28:39 ID: 6cV19SibVn
>>26
ええとね、右下のほうに不具合・要望掲示板って言うリンクがあるだろう?
そこの「要望スレ」ってとこで自分IDナンバーを言って
ID○○です。副垢の作成をお願いします」って言えば運営が勝手に副垢を作ってくれるから
28ななしのよっしん :2011/12/17(土) 19:26:53 ID: DKQxpBTspr
大百科副垢使って荒らしてるマジで何とかしてくれ
何度規制されても戻ってきやがる
29ななしのよっしん :2012/02/20(月) 19:17:10 ID: 2oUe7X8JlT
>>28
それは運営に言えとしか言えんな。
運営もその辺分かってて副垢り出しには入れてるみたいだし。
ページトップへ戻る