NHK長崎県のニュース 長崎放送局
電気自動車普及へ充電設備
環境に優しいとして関心が高まっている電気自動車の普及につなげようと、長崎市は市の中心部から離れた4か所に無料で充電できる設備を整備しました。
長崎市では、市内で現在、およそ30台が利用されている電気自動車について、利用者が充電切れを心配せずに運転でき普及にもつなげようと、市の中心部から離れた4か所に充電できる設備を整備しました。
充電設備が設置されたのはいずれも長崎市の出先機関の▼琴海行政センターと▼三和行政センター、それに▼三重地区市民センター、▼東部地区にこにこセンターのあわせて4か所です。
充電設備は当面無料で利用できるということで、長崎市では利用状況を見ながら充電設備の設置場所を増やすことも検討していきたいとしています。
長崎市の環境保全課では「充電設備を設置することで、電気自動車の普及促進につなげていきたい」と話しています。
03月29日 12時42分
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。