上のボタンをクリックすると、順位に
反映される仕組みになっています。
藤原さんちの毎日ごはん2/みきママ
藤原さんちの毎日ごはん/みきママ
info@ccpr.jp
3月27日(火)の晩御飯は・・・
天丼。天ぷらでもいいんだけどね、甘辛のたれをかける天丼も好き!!それでは、晩御飯、一気に行ってみよ~!!
まず、炒り鶏を作って~、
鶏と根菜をゆっくり炒めて、調味料を炒めからめる。
お次は、天ぷらを揚げ焼きにして~、
少ない油でいつまでサクサクの天ぷら。新しく出る本にも詳しくのせてます~!!
菜の花。菜の花はね、ビタミンCの量がレモンよりも多いんだ!だから茹でるよりも油でさっと炒める方が、ビタミンCが吸収しやすくなる。ざっくり切って、茎は食べやすいように縦に切って、小さくまとめるように揚げ焼きする。
海老とウインナー、残ってた南瓜も揚げた。天丼のたれはね、3人分で、容器に水(大さじ4)・醤油とみりん(各大さじ3)・砂糖(大さじ1.5)・鰹だしの素(ひとつまみ)・片栗粉(大さじ1/2)を混ぜて片栗粉が完全に溶けたら、フライパンに入れて木べらでかき混ぜ、とろみがついたらできあがり。
そして、温め直して、炒り鶏ができた~!!
汁たっぷりの煮物いいけどね、タレを焼きからめた煮物もいい。よくしみて美味し~!!
旦那はね、お酒が飲みたいから、丼より上だけがいいってさ。
塩でいただきます。
昨日の晩御飯は、しめて810円でした~!!
フルーツはお友達からのいただき物。海老12尾、ウインナー1パック使った。
はる兄、通知表を持って帰ってきた。1年生最後の通知表。
最後の通知表は4段階になる。はる兄の成績はどうかな?
はる兄、にやにやして通知表を見せる。成績はまずまずだな。
すると、はる兄「見てこれ、見てこれ、やった~!!」ってさ。1学期2学期と○がもらえなかったところがあって、3学期でやっと○がもらえた。
はる兄、苦手なところを気を付けて過ごしたんだって。
私「1年間、頑張ったね~!!1年生どうだった?」って聞いたら、
はる兄「クラスのみんなとお友達になれたから楽しかった~!鬼ごっこしたり~、ドッヂボールしたり~、図工で一緒に町を作ったり~楽しかった!!」ってさ。
そうかそうか。さてと、春休みどう過ごすかな?
☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング
こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆
おととい
03月26日
03月26日
[コメントをする]
2 ■はじめまして^^
いつも拝見させていただいてます♪
揚げ物で油が多く使うので困ってました・・・
天ぷらの揚げ焼き参考にしたいと思います。
これからも楽しみにしていますね≧(´▽`)≦
3 ■はじめまして!
こんにちは♪
私最近結婚をして料理のレパートリーが少なく、本屋に料理本を買いにいって藤原さんちの毎日ごはんを見つけてからそれで作ってると、旦那も美味しいと毎日晩御飯を楽しみに帰ってきてくれるので助かってます(^^)
質問なんですが、毎日ごはん2に乗ってるデミグラオムライスの調味料にデミグラスソース以外にソース大さじ二分の一と書いてあるのですが、このソースとは何を使ってるのでしょうか?(>_<)
4 ■無題
美味しそうですね
5 ■よかった!
はる兄、頑張ってたんですね!
小学校一年生で、その配慮とか気にしながら過ごすとかハイレベル!
昔とは通知表の評価の仕方は変わったんですかね?
母が教師だったから、ちまちま大人になってから
裏話聞いたりしましたが(笑)
天丼おいしそ!
うちはテイクアウトでしか買わないからな…
どうも…ダメすぎな。。
大阪~
今から楽しみでたまりません!!
6 ■今って
菜花も新種があるんですね~?
アスパラガスの花芽に見えるのですが
葉の形が丸い菜花もあるのだと
勉強になりました~~^^
7 ■無題
天丼大好き~♪
美味しそうですね!
煮物も時間かけて煮なくても炒めればいいんだ!これなら私もできそうです!
8 ■無題
今日みきママが夢に出てきましたー(*^^*)♪
9 ■こんにちは♪
はる兄はきっと天才なんだろうなww
一年生お疲れ様でした!二年生も頑張ってね、はる兄(^^)
あー天丼美味しそう(^q^)ウインナーを天ぷらに、、良いですねヽ(・∀・)ノ
うちは魚肉ソーセージをよくやります!!
今日も美味しそう(〃^ー^〃)
美紗希
10 ■さすがはる兄
さすが、はる兄かしこそうだもんなー
今は四段階なんですか?
うちの子の時は
よくできる、とか頑張ろうっとかだったけどね!
昨日の知りたがりおもしろかったから
またみたら、付け合わせはポテト?と佐々木さんがきいて「いえ、違います」
てとこが一番よかった!
何回も見ちゃった!
これから、パンを焼いて、照り焼きバーガーつくります!
美味しくできるかな?
11 ■こんにちは
天ぷら美味しそう~!前にみきママさんが書いてた通りに作ったらホントにサクサク天ぷらできました☆
はるくん、一年生で苦手な所を努力するなんて本当に偉いですね~!
12 ■無題
私は中学生で
お料理が不得意だし..
部活で大変なんだけど
下に弟が居て,
ママの帰りが遅い..困った..;;
みきママの料理は
わかりやすく簡単です(^-^)/
それに焼けるの待ってる間に
他の物するとか頭良いし、
効率よく出来て嬉しいなあー(^-^)/
それと、
デザートもおいしいし..
最近多いですよね、
デザートの更新!!
ありがとう~♪
また彼氏に作ってあげたいと思います!
これからもよろしくです!
はる兄イケメン!!
まぢカッケー!!
れんちび可愛い!!
どうしよあっほうゆrsjぉdかwlわwdしr5
13 ■菜の花
菜の花、大好きです!
いろんな野菜の葉の花があるから楽しいですよね。
みきママさんのはチンゲン菜の菜の花かな?
うちの実家の畑だともう少しすると白菜の菜の花が摘めます。
新玉ねぎの美味しい食べ方教えてくださーい!
14 ■こんにちは(^_^)
☆天丼☆いいですね~(^-^)甘辛のタレがご飯にからまり、絶妙です。
しかし、我が家は天丼の前に 天ぷらで既に 完食してしまって、天丼になりません(;_;)
はる兄君の成績は優秀なのは間違いないです。
文武両道、スポーツ、お習字、お料理……そして思いやりがあり、優しい!
小1とは思えないです!
素晴らしい!
はる兄君を見ていると、反省させられます~もっと、真面目にならなきゃ!(^-^)
あと半日!頑張って!いきまっしょい!\(^_^ )/\(^_^ )/\(^_^ )/\(^_^ )/\(^_^ )/\(^_^ )/
15 ■無題
美味しそう
はる兄さんおめでとう
よく頑張ったね
16 ■揚げ焼き
の仕方、詳しく教えてくださーい!
いつもお料理、参考にしています。
私も揚げ物はなるべく油を少量にしたくて
揚げ焼きを目指すのですが、
油が少なすぎるのか、うまくいきません
天ぷらの写真だと、油の量は具材の半分くらいを目安ですか?
17 ■無題
海苔の天ぷらも美味しいですよ♪
はるくん良かったね☆
18 ■☆こんにちは☆
はる君やったね!
春休みは新潟に来て下さい(^^)(^^)
天ぷら美味しそう~☆
新潟のカツ丼は卵がなくてタレカツ丼があるんですよ~☆←アピールです^^
19 ■はる兄
1年よく頑張ったね☆☆☆
しかし・・1年生で 1,2学期の出来なかった
所を気を付けて過ごしてたって!?
はる兄らしくて すばらしいね^^
春休み 楽しんでね♪
20 ■無題
天丼大好き~(*´∀`*)
うちの夫もお酒を飲むので、最初は上だけ食べますよ♪
炒り鶏は体に良さそうなメニューですよね^^
こういうのをパパッと作れるようになりたいです☆
はる兄くん、一年間お疲れさまでした♪
楽しかったことがたくさんで良かったね(°∀°)b
春休みも新学期も楽しく過ごせますように☆
21 ■通知表
○をもらえなかったところを
自分で気をつけるなんて
すごすぎる:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
がんばったんですね~
楽しかったようで
なによりですね~
今日も参考になりました~♪
22 ■こんにちは~
はる君はすごくしっかりしてますよね!うちにも来年2年生の娘がいますが、頼りなくて…通知表にも無関心(汗)
れん君は料理や工作など上手で器用なんですね(*^o^*)
23 ■無題
はる兄一年間お疲れ様でした(^O^)
24 ■無題
こんにちは^^
私の1日の中の休憩時間は2歳の娘が昼寝をする1時間です。今日は長女も春休みで仲良く昼寝中^^
最初に大好きなコーヒーを飲みながらみきママさんのブログを読むんです♪
そして他のブログもちょろっと覗いたりして、なんとな~く1時間を過ごします。毎日同じことの繰り返しですが、なんだかホッとする時間でとてもリラックスできます。
みきママ家族と一年を過ごしているような感じです♪
これからも毎日楽しみにしてます。私のところは知りたがりが映らなかったので、みきママさんのハイテンションが見れなくて残念でした>_<
25 ■初コメント。
知りたがりもblogも
毎回楽しみにしています。
みきママさんのレシピは、
ほんっとうに参考に
なりますし
何より家庭思い!!!!!
みきママさんの笑顔でも
元気になれるし、
本当に大好きです!
来月出る本は心待ちしています!
応援しています!
ガンバってくださいね~
26 ■わお!おいしそ~
いつもおいしそうな
おかずばかりで^^
少ない油で、天ぷらおいしそうですね
ヘルシー! れんこんも天ぷらにすると
さくさくなのかな??
兄ちゃん!!成績○でよかったですね!1年間頑張ったね!
我が家のツインズは、4月に新一年生になるんですが、お勉強は全然・・・興味はないみたいで(>_<) 本の読んだりはすきなんですが。。どうなることやらです(笑)(笑)
兄ちゃんはお家でも予習、復讐はさせますか?
みきママさん、お料理。家事。育児などで忙しい中見てあげているのかなと思って。
27 ■無題
天丼おいしそー!
甘辛のたれが美味しいですよねー。
はる兄もう2年生ですね。れんちびもすぐに小学生になるんだろうなぁ。
早いですねー(>_<)
28 ■無題
はる君好きです(笑)
お手伝いもするし、弟思いだし、スポーツも出来て、きっと勉強も出来るんだろうな~
どういう育てかたしたらこんな良い子になるの?
29 ■こんにちは(*^o^*)
天丼ラブ(*^o^*)なので、さっそく明日あたり、作ってみまぁすo(^-^)o
今次女のスケート教室にきてるので、天ぷら揚げている時の温かさ(熱さ)が恋しいです(^_^;)
ではo(^-^)o
30 ■ハンバ~グ
今夜は照り焼きハンバ~グなんだけど、あちゃゴボウ買ってくるの忘れた
31 ■春らしい♪
菜花の天ぷら、とっても春を感じました!
うちは普通の菜の花しか使わないのでとても新鮮に感じました。
美味しそう(*´∀`*)
32 ■( ´ ▽ ` )ノ
大阪のイベント楽しみにしてます♪
私一人で行くんですけど、高校生一人で行くって明らか浮いてますよね(;^ω^)
33 ■無題
みきママさんのお料理は、家庭的であたたかくてとっても好きです。料理家さんと呼ばれる方々の中で一番好きです(^^)
34 ■無題
みきママさん
こんばんゎ(●´∀`)〇´∀`)
天ぷら美味しそうだなぁ↑↑
最近、天ぷら食べてないかも(笑)
ソーセージの天ぷら美味しいんですよね<(・∀・*)☆☆
はるくん、4月から2年生なんですねッ(´>Ш<)♪
1年生ではたくさんお友達と遊んだりして楽しい学校生活を送ったみたいですね(*>ω<)
2年生になっても楽しい学校生活を過ごして下さい(*>▽<*)ゞ!!!!
春休みは何して過ごすんですか!?
私は春休みはないですが暖かくなるとお出かけたくさんしたくなりますょね(*^▽^)/★*☆♪
4月になったら私も友達とお出かけする予定です☆)>ω<)
楽しみだなぁ-ヽ(・∀・)ノ♪
はるくんも、れんくんも素敵な春休みを過ごして下さいネッ(*´∇`*)
35 ■無題
おいしそうです!!
本がほんと楽しみです!!!
握手会いきたいですが遠いです・・。
広島にきてください!!
36 ■しゅうまい
我が家の今晩の夕食は先日のみきママさんの豆腐しゅうまい!激ウマでした。
塩麹、作ろうと思ってスーパー行ったら398円で売っていたから買っちゃった!作るより高くついたかもだけど浅漬けも魚もおいしくできてビールが進んじゃった!いつも美味しいレシビ、ありがとう!
はるにい、通知表、よくできたね!第二の母のようにうれしいわ!
37 ■質問です
私は料理をするのが好きになれません。料理なんてしなくてもいい生活がしたい、と思うほどです。主婦になってからそういう気持ちが強くなってしまいました。主人から決められた食費を貰いますがどうにもいつも金欠です。藤原さんは料理作るのが嫌になったことはないですか?どうすたら藤原さんみたいにこなせるようになるか意見頂けたら嬉しいです
38 ■通知表。
天ぷら美味しそう♪
39 ■た、大変だー!
美樹ママさんにの節約レシピをまねして、頑張っていると「素敵な奥さん」のアンケートに書いたらば、本日取材の電話が!!
近々、撮影にいらっしゃるみたいで…(--;)
美樹ママさんと同じ雑誌に載れるかもなんて夢にも思わなかった!
あわあわ。。。
今から緊張です。
40 ■コメント
美樹mamaの本今はお金無くて買えませんがいつかお金貯めて必ず買いますね(笑)
はる兄 良かったですね(笑)
春休みはどこかへ行くんですかね(笑)
41 ■無題
みきママさんかっこいい(#゚-゚#)☆
憧れです~!
42 ■無題
天丼お店やさんみたい~☆
とっても美味しそうですね、食べたいナ(*^-^*)
先日叔母からわかめをたくさんいただきました。
しかし、
お味噌汁くらいしか思いつかず、、、
みきママさん、わかめ中心のお料理教えて~。
43 ■みきママさんのところは・・・
みきママさん こんにちは^0^
みきママさんのところは 27日が終業式で 3学期制なのでしょうか?
ウチ地方 22日が終了式で 2学期制なもので・・・
息子さんが とてもご立派で羨ましいです
44 ■はじめまして(*^O^*)
いつもブログ読ませてもらってます(^O^)
みきママが出ていた日の知りたがりも3回くらい見れましたo(^-^)o
あと最近の日記から、みきママが私と同い年ということを知りました(*^O^*)
節約・料理上手で、盛り付けとっても綺麗ですね(^_-)-☆
最新の本予約しました。本代を1日100円ずつ貯めていますp(^^)q
みきママのレシピを完全に参考にしたいけど、家族の好みのジャンルが違ったりするので、なるべく1000円以内に収まるように工夫し始めました。
みきママのブログは苦手な節約意識を変えるきっかけになりました!
ありがとうございます(^_^)
これからも応援していますp(^^)q
45 ■(^^ゞ
成績表 4段階もあるの???
うちは 4年生でも3段階だよぉ
すっごいねぇ
昔は 一クラス30人中 よくできますは 2~3人って 振り分けてあったようなぁ・・・。
今は ほとんどの子が よくできます だらけで
びっくりします
Amebaおすすめキーワード
1 ■無題
いつも煮込んでましたが
いためて絡めるのもいいですね!
今夜やってみます!