ひげ脱毛掲示板
あご周り - ナオ
2008/07/07 (Mon) 13:52:51
はじめまして。
ちょっと教えていただきたいのですが、現在医療機関でレーザー脱毛を施しています。今の時点で1ヶ月に1回の間隔で計9回レーザーを当てました。7回目以降顎の辺りの髭が青くなくなったのですが、9回目を当てた時点でまた、以前のように泥棒髭のようになりました。又髭が再生してきたのでしょうか?
レーザーの種類はアレキサンドライトレーザーです。
あご周りと鼻下 - ST
2008/06/10 (Tue) 13:15:33
ソフィア●ーストクリニックで2度照射しました。
経過も良好で、特に1度目は驚くほど(とくにほほ周り)抜け落ちつるつるになったのですが、2度やっても、鼻下と、あごのあたりは濃いままです。これって、やはり、このエリアは時間がかかるのでしょうか?ご体験談あれば教えてください。
Re: あご周りと鼻下 - 信也
2008/06/11 (Wed) 19:08:11
照射間隔にもよると思うけど、鼻下、顎はしぶといですよ。
僕もソフィアですが、また戻ってきましたが、毛自体は細くなりました。
気長にやっていこうと思います。
>ソフィア●ーストクリニックで2度照射しました。
>経過も良好で、特に1度目は驚くほど(とくにほほ周り)抜け落ちつるつるになったのですが、2度やっても、鼻下と、あごのあたりは濃いままです。これって、やはり、このエリアは時間がかかるのでしょうか?ご体験談あれば教えてください。
教えて下さい - いち
2008/03/10 (Mon) 17:06:36
はじめまして。いつも、みなさんの書き込みを読ませて頂いています。
今度、僕もレーザー脱毛をしてみたいと思っているのですが、いくつかわからない点がありまして。
まず、治療後は赤く腫れるとか、ブツブツになると書いている方がいますが、翌日は仕事に行ったりするのに支障がある程、ひどい状態になるのでしょうか?
また、治療後は、毎日普通に今まで通りヒゲを剃って良いのでしょうか?
もし、しばらく剃らずに放っておかないといけないとするうと、仕事に行くのにヒゲも剃らずに行かないといけなくなってしまうもので・・・。
要は、治療の翌日から、外出しても他人に気付かれずに違和感の無い状態になるのかが知りたいのです。
経験者のみなさん、お手数ですが、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いいたします。
Re: 教えて下さい - KN
2008/03/10 (Mon) 20:11:38
濃さ、個人差にもよるが一般的には腫れるし泥棒髭状態になる。バレバレ。
どうしてもやるなら連休前。
それでも脱毛したのはすぐバレるは覚悟で。
Re: 教えて下さい - Az
2008/03/11 (Tue) 11:04:46
はじめまして。
私はちょうど1週間前に初めて照射してきました。
KNさんがおっしゃる通り、照射後数日は泥棒ヒゲ状態です。というのは照射によってヒゲが濃くなった(?)ことと、私の場合肌が荒れたため剃れる状態ではなかったからです。今は何とか剃れる感じです。
赤みは引いてきましたが、若干腫れは残ってます。
また他の方がおっしゃっているような円形脱毛症のような部分が極小さな範囲で私にもあります。
正直、初照射後の1週間は後悔が多かったです。
ですが、2週間後あたりから効果が出てくるようですので今後に期待しています。
いちさん、また、ここをご覧になられている方の参考になればと、、、。
Re: 教えて下さい - マツタケ
2008/05/05 (Mon) 00:08:13
5日前に初めて照射してきました。
Azさんが「濃くなった」と書かれておりますが、私もそのように感じています。
しかも、現在毛穴が腫れ上がっている為、ヒゲを剃ろうと思っても上手くそれません。
まさに私も泥棒ヒゲ状態です。
同じような症状の方がいらっしゃいましたら、今後どのように変化していったか教えてください。
よろしくお願いします。
Re: 教えて下さい - y
2008/05/29 (Thu) 23:59:36
僕もおととい、ヒゲのレーザー脱毛うけてきました。
上の方々がおっしゃてるように、
逆になんだか「濃くなった」きがします。
赤くなってはいないんですが…
まさに泥棒ヒゲ状態…
皆様その後どうなったか教えていただけませんか!?
Re: 教えて下さい - A.I
2008/05/30 (Fri) 14:36:52
腫れや赤み、泥棒髭は個人差があると思います。
自分の場合はエステの光脱毛で髭やってます。
腫れよりも泥棒髭が怖くて3連休の初日に初照射しましたが、
不思議と全く変化がなかったです。
赤みも腫れも泥棒にもなりませんでした。
2回目も同じ。
3回目くらいでやっと「これが泥棒髭かな?」と
思えるくらいの状態になりました。
ただそれも軽いもので、気になるほどではなかったです。
単なる個人差なのか、クリニックとエステの違いなのかわかりませんが、
髭脱毛に一般的とされるダイオードは光と違って威力もあるし、
当然即効性もあると思います。
その分、副作用も大きいのではないでしょうか?
今まで1年半かけて9回光を打ってますが、かなりの効果があり、
結果、自分は光で正解だったと納得してます。
(今は照射後3か月は髭剃り不要です)
あと5~6回は打つことになりますが、もしその後で気になれば
レーザーで部分照射する予定です。
光でよかった点は
1.レーザーよりも痛みが少ないこと
2.腫れや赤みが殆どないこと
3.肌がキレイになったこと
即効性を求めるならレーザーをお勧めしますが
2~3年の時間的余裕があるなら光も視野に入れたらいかがでしょう?
ちなみに、通ってるエステでは、照射後に炎症を防ぐ軟膏を塗って
30分くらい冷却します。
Re: 教えて下さい - 相場師
2008/05/31 (Sat) 18:36:41
私も社会人なので、髭脱毛の苦労は、痛みよりもなにより、通常時に戻るまでのダウンタイムです。
私は7回目を終了したところなのですが、
はじめ光脱毛で慣らし、そのあとレーザー(ダイオード)でしばらくやり、また光に戻り、またダイオードでと繰り返し、結果的に、ダイオードでも光脱毛でも、医者の言っているとおり、効果は変らないという事が分かりました。(私の施術しているところは医院なので・・・)
また、一般的には、脱毛は毛根を破壊する必要があると思われがちですが、毛の発生母体は、毛根よりももっと肌よりにあるため、毛根まで焼ききらなくても、毛の発生母体の毛幹を破壊することができるということです。
光脱毛の方が、ダウンタイムが幾分か早いです。(1日か2日くらいですが、・・・)
ダイオードの場合、直後の泥棒髭状態のときは、生えているところと、生えないところがまだらになるため、なんか病気の人みたいです。(笑
一方、光の場合は、毛根まで焼ききらないので、全体的にバランスよく生えてきます。
だから泥棒髭状態でも、うまくカミソリで剃って処理すれば、やや髭が濃くて肌が荒れている人程度で、それほど違和感なく過ごせます。
そういう状態で、営業に出かけたこともあります。
光の場合でも、2週間くらいでボロボロ抜けてきます。
ならば、痛みも少なく、ダウンタイムの短い光脱毛の方が医療用レーザー脱毛よりも断然有利です。しかも光脱毛は機会によっては美肌効果もあります。シミなどが消えます。
今となっては、医療用のダイオードレーザーは一世代前の脱毛機になってしまいました。
光脱毛は、エステなどでもやっていますし、今は非常に進化したものがありますから、同じ効果をお望みなら、レーザーよりもかなり高出力にしても痛みも腫れも格段に低い光脱毛をお勧めします。
無題 - SS
2008/05/08 (Thu) 07:36:13
髭には第4世代のYAGレーザーが効果的だよ。
パレスも別料金を取って使ってるし。
ダイオードは他の部位には効果的だけど髭には
だいぶ照射回数を重ねないと効果が遅いかな。
Re: 無題 - JJ
2008/05/08 (Thu) 09:21:22
YAGは某所で髭の漏れ部分に打ってるけど
ダイオードのようにブロック照射するというよりも
レーザービームみたくピンポイントでジリジリ打つ感じですよね。
確かパレスじゃ1回につき+8000円ですよね?
効果はどうかわかりませんが、ダイオードに比べると時間かかりませんか?
おすすめのクリニック - Fast
2008/04/14 (Mon) 17:59:19
○フィアイーストですが、4月から料金改定で10000円になっています。ということは以前の倍。倍ともなるときついです。どこか高レベルのレーザー治療ができてよりお得な金額の都内のクリニックがあればぜひおしえていただけませんか?
Re: おすすめのクリニック - ひげ
2008/04/17 (Thu) 11:06:35
Sイーストですがまだ5,250円ですよ。電話して確認するといいですよ。
先生も親切ですし安いし。
今月2回行きましたが来月くらいまで5,250円で
やるそうです。
効果もあってかなりいいと思いました。
Re: おすすめのクリニック - tets
2008/04/18 (Fri) 13:21:55
本当ですか???どうしてでしょう。。院長せんせいからのはなしときいているのですが・・・4月1日からとのことでしたが。。
Re: おすすめのクリニック - 黒ひげ
2008/04/20 (Sun) 21:03:41
なぬ、オレさっきひげの脱毛受けてきたばっかり
だけど10,500円取られたぞ。会計の時に「あれ、5,250円じゃないんですか?」って質問したら「先月まではそうだったんですけど、その金額だと赤字なんです。本当は2万円なんですけど今はまだ1万円でやってます。4月からはみなさんから10,500円いただいてますんで…」って言われました。ちなみに領収証ももらってます。
子供料金と大人料金があるんだろうな…
永久脱毛について - 黒ひげ URL
2008/04/20 (Sun) 21:18:28
ネットでいろいろ検索していたら見つけました。
参考までに…
Q.医療レーザー脱毛は永久脱毛というけれど、本当に永久ですか?
A. 医療レーザー脱毛で永久に毛が生えなくなるか、まだ証明されていません。
というのは、医療レーザー脱毛は1996年から盛んになった最先端の医療であり、あと何十年か経って、医療レーザー脱毛を受けた方々で減耗効果が永久的で合ったと実際に証明されなければ、厳密には永久的な脱毛と言うことはできないのです。
しかし、今まで医療レーザー脱毛を受けた方々の肌の状態を見る限りにおいて、医療レーザー脱毛による脱毛効果は永久的であろうというのが大多数の意見です。
医療レーザー脱毛は、永久脱毛の定義である
「脱毛が終了して1ヶ月後の時点で毛の再生率が20%以下である場合を永久脱毛とよぶ」
を十分に満たしています。
医療レーザー脱毛が終了してから数年しかたっていないに元の状態に戻る、といった心配はありません。(ただし、病気や薬物によるホルモンバランスの崩れなどにより毛が再生する可能性は考えられます。)
ヒゲ脱毛してきました - Kaz
2008/02/19 (Tue) 21:14:23
ヒゲの脱毛に関する掲示板って多いですが、こちらの掲示板は、参加されている
方は皆、紳士的な感じがしたので、情報提供も含めて書きこみさせてください。
脱毛にあたって、医院選びを徹底的にしました。エステサロンは除外しました。
理由はレーザーじゃないからです。ネットで得た情報しかないですが、エステで
やっている、光脱毛は、レーザーに比べてパワーが小さいからです。
ネットでの書き込み等で、T橋、Kクリ、S南美容、Pレスがどうやら有名なよ
うですが、この4社にコンタクトを取ってみましたが、初回のカウンセリング自
体なかなか取れず、これでは実際の施術もなかなか予約が取れないだろうと思い、
やめました。予約が取れず、毛周期を逃したら脱毛の効果は半減しますからね。
次に、男性でも対応している医院を片っ端から探しました。そこで見つけたのが、
東京八重洲にあるSフィアEストクリニックです。早速電話してみました。なん
とその日に予約が取れました!行ってみると、上品な感じの医師が対応してくれ、
まずはレーザー脱毛に関して詳細な説明をし、その後早速施術です。
痛いという覚悟をして来ましたが、痛くないのです。全く痛くないと言えばウソ
になりますが、こんなの痛いうちに入りません。医師に理由を聞いたら、ここの
マシンは、レーザーと同時に、冷却ガスが出るからです。この冷却ガスのおかげ
で痛みがかなり軽減されます。これには驚きました。赤い腫れもほとんどありま
せんでした。
鼻下、顎、頬をやりましたが、施術時間は15分ほどでした。
気になる料金ですが、こちらの掲示板で紹介されている銀座の医院より安かった
です。
ちょっと書きこみが長くなりましたが、何かご質問があれば、レスしたいと思い
ます。
Re: ヒゲ脱毛してきました - 脱毛初心者
2008/02/20 (Wed) 15:42:02
鼻下、顎、頬でおいくらでしたか?
Re: ヒゲ脱毛してきました - Kaz
2008/02/20 (Wed) 19:05:39
>>脱毛初心者さん
濃さにもよりますが、頬の部分が薄めの私では、6000円でおつりが来ました。
あくまでもご参考までに。
医師曰く、もっと男性にレーザー脱毛を普及させたいので、今後はもっと安く
していきたいと言うから驚きです。
昨日照射したばかりですが、2週間くらいまでにスルリと抜けたら、成功です。
この報告はまたここに書きこみしたいと思います。
Re: ヒゲ脱毛してきました - 権田
2008/02/20 (Wed) 23:10:02
Kazさんへ
有益な情報ありがとうございます。
私も大変興味がございます。
痛みと腫れが少ないなんて値段以上に価値があると
思います。
Kazさんが通われた医院の名前を教えて頂くことはできませんか?
Re: ヒゲ脱毛してきました - Kaz
2008/02/21 (Thu) 19:33:00
>>権田さん
SフィアEストクリニック。
Sは「ソ」、Eは「イー」です。ヤフーで検索してみてください。
照射後も赤みはそれほどではなかったですが、翌日にはなくなりました。
ここは口コミ情報が乏しいのですが、私は自分で調べて、ここはいいかもと
思い、行ってよかったと思っています。あとはスルスル抜けたら成功ですね。
Pレスクリニックは個人的に勧められません。ホームページに記載していな
い事実があるからです。実際に行ってみてびっくりしました。よくもうまあ、
こんなので商売しているなと。安さには必ず「ワケ」があります。
・予約時間の10分前に施術が終わってしまう。例えば1時間での予約の場合、
45分の照射+5分のクーリング。
・当日キャンセルはキャンセル料が取られる。
1時間又は30分予約で5,000円、1時間30分予約で7,500円、2時間予約で
10,000円、3時間予約で15,000円のキャンセル料が取られます。また前日ま
でのキャンセル料は取られませんが、累積3回のキャンセル・変更をした
場合は、時間の予約は3ヶ月先になる。
・ホームページには、「※平日午前11:00~18:00までの間に限り、
2時間予約を受け付けます。(2005年9月より)」と記載があります
が、今は、2時間予約の脱毛は月~金の11時~16時まで。土日は対応して
いません。
その他、照射漏れなどもあちこちで言われていますが、私は施術を受ける前
にやめたので、これはわかりません。
Re: ヒゲ脱毛してきました - 権田
2008/02/22 (Fri) 05:05:56
kazさん、ありがとう!
>鼻下、顎、頬をやりましたが、施術時間は15分ほどでした。
上記の施術で6000円以下は安いなと思いましたが、HPではもっと値段が高いのですが、正確な値段は直接電話しないとわからないんでしょうかね。
ついでに他の部位も施術しようと思ったのですが、他の部位に関しては、私の予算外でした(涙)
予約の取れやすさで行ったら、kazさんが行かれたところのほうが簡単だと思います。
パレスは増床したとはいえ、当日に行って直ぐに施術はよっぽどラッキーじゃないかぎり無理でしょう。
照射時間については、1時間の予約を取ってまるまる1時間照射をすることはどのクリニックもしていないと思います。
kazさんが行かれたクリニックのHPにある1時間で照射できる範囲を見る限り、パレスクリニックと同等の範囲ですので、問題ないのではと思います。
私の場合は、時間が余れば小さな部位を軽く照射(クーリングなしで)してもらっているので、結構時間一杯照射してもらってますよ。
ひげ全体の施術で6000円かからないのであれば、kazさんが行かれたところに通おうかなと思います。
Re: ヒゲ脱毛してきました - Kaz
2008/02/22 (Fri) 21:28:25
>>権田さん
権田さんのブログを拝見しましたが、もうかなりヒゲの脱毛をおやりに
やっていると思いますので、ヒゲは5,250円で余裕で収まると思います。
また、HPに記載している料金は参考料金だとのことですので、別の部
位をやられる時は、医師と相談された方がよいでしょう。
初回照射3日目で、まだスルリと抜けていませんが、この医院の技術を
信じて、別の部位もやってもらおうと思います。
Re: ヒゲ脱毛してきました - 権田
2008/02/26 (Tue) 09:24:19
初診料が5000円かかりますし、他の部位も照射したいので、もう少し検討してみます。
初診料を払った後にひげ以外の脱毛代が思ったより安くならなかったことのことを考えるとパレスが無難かなと思っています。
有益な情報ありがとうございました。
Re: ヒゲ脱毛してきました - かぴ
2008/03/30 (Sun) 01:38:17
はじめまして。
永久脱毛を考えているものです。
いきなりですが質問があります。
kazさんの初投稿から1ヶ月半ほどたちましたが、効果のほどはどうですか?
ぜひ聞かせてください!!
よろしくお願いします。
Re: ヒゲ脱毛してきました - TETS
2008/04/10 (Thu) 17:56:27
はじめまして。かぴさんのように現在の状態を教えていただけますか?又、検索したのですが、この○フィア○ーストクリニックは札幌しか検索がヒットしません。どなたか検索方法を教えていただけますか?
Re: ヒゲ脱毛してきました - Kaz
2008/04/10 (Thu) 20:33:55
4月8日もブルーさんの書き込みに返信したのですが、意外と検索でも見つからないようなので、言いますと、私が行った医院は「ソフィアイーストクリ
ニック日本橋」です。
http://vitamine-c.jp/
2/19(火)に1回目の照射をしました。照射10日くらいでボロボロ抜け出しましたが、照射前の半分くらい減ったという感じでした。
3/15(土)に、前回から3週間ちょっとで2回目の照射をしました。照射後やはり10日くらいでボロボロ抜け出し、1ヶ月経った今でもほとんどツルツ
ルです。
もともとそんなに濃い方ではないのですが、鼻下、口下、あご、頬で5250円でした。
ここの医院はまだオープンして間もないので、知名度はまだこれからですが、先生のやる気が見られて、リピートしたいなと思っています。
Re: ヒゲ脱毛してきました - TETS
2008/04/11 (Fri) 00:07:38
KAZさん、ありがとうございます!
逆に男性で全く髭がないとそれはそれで違和感があるのではないかと思いますが、不自然感はないですか?周囲の皆さんの反応などはどうでしょうか?又、来院の前後は髭をのばしておかなければいけないなどの規制はないですか。こちらのクリニックのケアは永久脱毛なのでしょうか?
Re: ヒゲ脱毛してきました - Kaz
2008/04/12 (Sat) 09:54:28
TETSさん
仕事上、もともとヒゲは伸ばせないので、今のツルツル状態でも違和感はなかったですね。とにかく朝の髭剃りが超楽です。
まだ2回の照射なので、2年くらいかけて本当にツルツルにしたいです。
どこの医院もそうですが、永久ということは言わないと思います。
無題 - ブルー
2008/04/08 (Tue) 11:53:29
Kaz さんの言われている東京八重洲にあるSフィアEストクリニック よさそうですね。
ヤフーで検索したのですが なかなか見つかりません。
ソフィアクリニック東京院というのでしょうか?
ここは 場所も有楽町に移り、クリニック日比谷 ソフィア院と名前も変えられたみたいなんですが。
もしかしてここのことですか? 教えてください!
Re: 無題 - Kaz
2008/04/08 (Tue) 22:05:10
ブルーさん
そこではないと思います。URLを貼り付けるのが早い
のですが、ヤフーなら、
「男性専用 レーザー脱毛 日本橋」で検索すれば
一番上に出てきます。東京駅八重洲口からでも、
日本橋駅からでも行けるところです。
私はここで3週間前に2回目の照射をしましたが、
今はほとんどツルツル状態で、3回目に行くのは、
もう少し先になりそうです。
施術後・・・ - パッション
2008/03/26 (Wed) 13:21:22
レーザー脱毛を受けた後は 毛はどうなるのでしょうか?
初回から1週間ぐらい経ちましたが もう少しすれば抜けるのでしょうか?
教えてください
Re: 施術後・・・ - 権田
2008/03/26 (Wed) 23:14:53
レーザー脱毛後、1週間~2週間したら自然と抜けたり、ひげを剃っていたら徐々になくなっていきますよ。
だから心配しなくて言いと思いますよ。
痛みと効果について - ハピネス
2008/03/19 (Wed) 10:46:39
いつも拝見させてもらっています。
Dr.タカハシのP-NAINでヒゲ脱毛された方いらっしゃいますか?
先日パレスでヒゲのテスト照射をしたのですが、痛くて断念しようか迷っていまして…
P-NAINはダイオードレーザーよりも痛みが激減で腫れもほとんど出ず、ダイオードよりも効果は大きいと高橋医院長のコメントに書いてあったので、すごい気になっています。
しかし某掲示板では10回照射しても効果なしとも書いてありました。
実際に体験された方がいらっしゃいましたら、痛みが少なく照射後腫れは出ないのか、どのくらいの効果があるかなど、詳しく教えてください。
よろしくお願いします。
Re: 痛みと効果について - ひろき
2008/03/19 (Wed) 18:09:49
高橋医院は高いですよね?高橋の半額以下の値段で脱毛できる医院はたくさんあるので、自分は高橋はテスト照射の段階でやめました。
テスト照射した感じだと、高橋は痛くないです。ダイオードにしろP-nineにしろ、冷却装置が他のエステや病院のものよりしっかりしている印象。ダイオードとp-nineではやはり後者のほうが痛みは少なかったです。はれもpの方が小さかったです。
効果の程は、、、自分はテスト照射だけだったので分かりませんが、カウンセリングの際に聞いたところ、原理が一緒なので効果も一緒ということでした。掲示板の情報よりも実際に施術している方が仰るのがから間違いないと自分は思いました。
私個人の意見としては、お金があるなら高橋医院がもっとも無難な感じです。
Re: 痛みと効果について - ハピネス
2008/03/20 (Thu) 02:40:22
レスありがとうございます。
ネットでいろいろ調べた結果、
ダイオード→鼻下激痛、減毛はまだらに減ってくるので、無精髭になると不自然になってしまう(不自然にならなくなるには、無毛に近い状態にしないといけない?)
P-NAIN→痛みや腫れが少ないが、毎回の効果が少ないので、効果が実感出来るのに13回位かかってしまうらしい。
タカハシの照射間隔で計算すると、大体5年くらいかかってしまう。
私は現在パレスを検討していますが、鼻下などヒゲ密集地は、氷で冷やして感覚を鈍くする&出力を下げてダイオードを照射して痛みに耐えるしか方法が無いのでしょうか?
P-NAINを3回くらい照射してから、ダイオードを鼻下などに照射すればそんなに痛くならなかったりしますかね(^^;)
ダイオードで再生結果がまばらになって不自然に生えてくるなら、正直ちょっと抵抗があります。。。
何かアドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
Re: 痛みと効果について - ひろき
2008/03/20 (Thu) 23:58:01
自分も髭を全部失くすのではなく、薄くしたいと考えているので、まばらにならないか多少心配です。
でも、今生えている髭もよく見ると、決して均等には生えていないですよね?僕の場合はそうです。
だから、あるところは全くなくなって、あるところは島のように濃い髭が残ったりするような、極端なバラつきが出ない限り、多少まばらになってもそこまで不自然ではないと思い脱毛を決意しました。
痛みはほんの数十分ですから、こらえれますよ。
はじめまして - ユウキ
2008/02/07 (Thu) 15:04:08
20代の男です。
皮膚科で2回レーザーを施術しました。(1ヶ月に1回)
その皮膚科はアレキサンドライトレーザーを使用してます。
髭の状況は頬・鼻下・口角・あごと生えており、剃っても青く残る状況です。
2回レーザー施術後は頬の辺り殆ど生えてこなくなりました。
しかし、鼻下・口角・あごの部分はまったくといっていいほど効果が現れていません。
やはり鼻下・口角・あごの部分は効果の現れにくい部分なのでしょうか?
抜けてこないのなら毛周期に合わせて1ヶ月も待たずにもっと間隔を狭めて施術をしたほうがいいのでしょうか?
特に口角の部分を早く無くしたいんです。
Re: はじめまして - 権田
2008/02/08 (Fri) 14:47:12
個人的には最初の頃は1ヶ月に1回で十分だと
思います。
それで効果を実感できないならレーザーに問題
がありそう。
私が使っていたのは、ダイオードです。
ネットで見る限りひげはダイオードが良いと
読んだことありますよ。
Re: はじめまして - ユウキ
2008/03/15 (Sat) 10:02:52
返答ありがとうございます。
昨日4回目のレーザーに行ってきました。
が、今日になって顔が腫れてきました。
今までに3回レーザーを当ててきたのですが、初めて次の日に腫れました。レーザーの出力が上がったのでしょうか?
あと、頬の部分の髭が3ヶ月剃らなくてもいい状態になっています。これは、脱毛完了と考えてもいいのでしょうか?