現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. ライフ
  3. デジタル
  4. 日刊工業新聞ニュース
  5. 記事
2012年3月28日5時1分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

グーグル、クラウドの貸し出しサービスを日本で本格展開

関連トピックス

 グーグル(東京都港区、有馬誠代表取締役、03・6384・9000)は、米グーグルがインターネット経由で世界展開しているクラウド基盤の貸し出しサービス「アップ・エンジン」を日本で本格展開する。企業や自治体を対象とする法人向け事業の目玉として、2012年中に国内サポート体制を整備。企業が作成したウェブアプリケーション(応用ソフト)をクラウド基盤で預かり、稼働率などをサービス品質契約で保証し、企業が安心して利用できるようにする。

 アップ・エンジンはアプリケーションを稼働させるためのストレージ(外部記憶装置)や中央演算装置(CPU)などのIT資源を時間単位で提供する。ストレージ容量や月間接続回数が一定水準以下ならば無料で利用できる。

 試しサービスとしては、最大500メガバイトのストレージ容量、月間約500万の接続回数に対応できるCPUと帯域幅を用意した。

 契約後は99・95%のサービス品質契約の保証とサポートが付いて、無料枠を超えた分について月額500ドル(約4万1500円)から利用できる。

 アップ・エンジンで提供するクラウド基盤の貸し出しサービスは、米アマゾン・ドット・コムなどが先行。グーグルは「パイソン」と呼ぶ独自のプログラム言語を使用していたため、この分野で後れをとっていた。その後「Java」などのオープン言語にも対応し、2011年からサービス提供に乗り出している。

 企業向けの「エンタープライズ事業」は、一般消費者向けでサービス品質を磨き上げたうえで、企業向けに求められるセキュリティーやアクセス制御などきめ細かな機能を実装。アプリケーションサービス「アップス」などを有償提供している。

検索フォーム

おすすめリンク

鼻うがいですっきり鼻の奥の花粉を洗浄!

福島はどのようにして「原子力ムラ」となったか――。福島生まれの著者が「地方」と「日本の近代化」の関係から追及

最も恐ろしかった瞬間――汚染を決定づけた3月14日夜から15日朝にかけてを徹底検証。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

クラウド・コンピューティング特集

新たなIT時代を読み解くキーワード「クラウド」を理解するには?