日本経済新聞

3月28日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

トップ > ニュース > 記事

味の素など食品3社、包装材を海外調達 コスト1~2割減

2012/3/27 19:10
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 味の素、江崎グリコ、ハウス食品の食品3社は27日、海外製の包装材を共同調達すると発表した。まず2012年度から、まとまった数の商品を入れる中箱用に韓国の製紙会社から輸入、13年度までに対象を個々の商品箱にも広げる。海外製は国内製より1~2割安い。各社は海外製の利用拡大でコストを削減するとともに、調達量をまとめることで品質確保にもつなげる。

 共同調達するのは片面が白くもう片面がねずみ色の板紙で、「コートボール」と呼ぶ。まず各社の調味料や菓子の一部商品で、スーパーなどに納入する際の中箱に使い始める。品質をチェックしながら、パッケージ印刷の色映えなどがより重要になる商品箱にも順次利用するという。

 味の素によると、国内製のコートボールは古紙や原油の価格上昇により直近5年間で約2割値上がりした。従来も各社が個別に一部輸入してきたが、共同調達の枠組みを生かして拡大する。

 11年度の3社合計の海外調達比率は重量ベースで約4%だが、将来は30%に高める。調達先も品質改善に対応できる製紙会社なら韓国以外にも広げ、他の包装材を対象に加えることも検討する。

 味の素とハウスはかねて市場動向などを情報交換し、ハウスとグリコも同様に情報交換などでつながりがあった。コートボールの調達が各社共通の課題に浮上したため、手を組んだ。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

味の素、ハウス食品、コートボール、江崎グリコ

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 10,255.15 +236.91 27日 大引
NYダウ(ドル) 13,197.73 -43.90 27日 16:30
英FTSE100 5,869.55 -33.15 27日 16:35
ドル/円 83.15 - .18 +0.39円安 28日 8:29
ユーロ/円 110.80 - .84 +0.37円安 28日 8:29
長期金利(%) 1.010 -0.005 27日 15:04
NY原油(ドル) 107.33 +0.30 27日 終値

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について