サイエンス

文字サイズ変更

天文ショー:金星・月・木星、ほぼ一直線 スカイツリーと光の競演

東京スカイツリーの夜空に、ほぼ一直線に並んだ(上から)金星、月、木星=東京都墨田区で2012年3月26日午後6時42分、三浦博之撮影(8秒間露光)
東京スカイツリーの夜空に、ほぼ一直線に並んだ(上から)金星、月、木星=東京都墨田区で2012年3月26日午後6時42分、三浦博之撮影(8秒間露光)

 26日夕方から夜にかけて、全国各地の西の空で金星、月、木星が等間隔でほぼ一直線に並ぶ天文ショーが見られた。国立天文台によると、三つの星が一直線に並ぶのは04年11月以来で、次回の15年11月には火星も含めた四つが並ぶという。

 夕闇が訪れて間もなく、明るく輝く金星と木星の間に、細い月が挟まれた。開業を5月に控えた東京スカイツリー(墨田区、634メートル)脇の闇空にも三つの光が縦に並んだ。

 同日夜にはスカイツリーの試験点灯も行われ、訪れた人は光のショーを楽しんでいた。【池田知広】

毎日新聞 2012年3月27日 東京朝刊

 

おすすめ情報

注目ブランド

特集企画

ワークスタイルが変わる!KDDIスマートバリューfor Business

4月1日サービス開始 最大2年間月額1480円割引!

コスト削減でビジネス拡大を支援

東海大学:東日本大震災から1年。地震はいつ来るのか。

難しいといわれる地震予知に挑む、

地震予知研究センター長、長尾教授に聞く。

知ってほしい 岩手・宮城のガレキのいま ~1日も早い復興を目指して~ 写真展

岩手県・宮城県に残る災害廃棄物の現状とそこで暮らす人々のいまを伝える写真展を開催中。

毎日jp共同企画