現在設定されているタイムゾーン
(GMT+09:00) ソウル、大阪、札幌、東京
フォローは500キャラクターまでしか登録できません。予期せぬエラーが発生しました。
Tomo Taisa (Excalibur) さんの日記
 日記トップ 
鯖移動の理由
イフ戦では武器コンプしようとしてかなりガツガツしてた人はかなりいたのですが・・。自分も当初はかなり言われてて・・。こうやれ!、あ~やれ!これではダメだ!、真ん中でボーっとしてたよね?!、槍にそのアビは要らない!、あなたのソサは見たこと無いから上手か下手かわからないね!・・等々・・。(ソサで何回も勝った事あるんですけどね・・、勝つ勝てないはその時のPT編成にもよると思うし、同じPT編成であったとしても負けることもありますよ・・、しかも夜21:00頃~夜中まで20回、30回もぶっ続けでイフやってたら思考能力も低下しますよね・・)
それ以来、そのLSメンとのPTではイフは行かなくなりましたね。ホントにうるさい人が多いですよ・・。最後にいたLS(今年からどんどん人数が多くなったLS)にも何人かいましたね・・。その人がいると一緒にPTで楽しめないのでLS抜けるまでその人とは関わらなかったんですが・・。(そのLSマスターも何もフォローなしでしたしね!『新規メンバーばかり集めてカンストジョブが多い人には好きにしれ状態でしたし・・、LSフォーラムには自己中な発言、『PLするやつはバカヤロー』呼ばわり、『せっかくLS誘ったのに顔出さない人が増えてきたから』等という理由でLSの人員整理する!と言い出す始末・・。『せっかく誘ったのに!・・』←、そういう事で愚痴こぼすのなら最初から誘うなよ・・)、表面ではいいこと言って中身は自己中・・)そんなLSは見切り付けて抜けました。今は新キャラ作って、このキャラ(1年半も頑張って来たキャラですが・・)はもうソロでいこうと決めました。(それでなくてもカシュではいい思い出は全くなかったし、事情も知らないであれこれ言われてたので・・
新キャラの居る鯖へ移動します。
自分のこのキャラは、今はどのLSにも所属していないし、今後もどこのLSにも所属しないでおこうと思ってます、ホントに仲間意識のあるLSじゃない限り、もうどこにも入りたくない・・。
(14)
(3)
タグ [雑記] [交流]
投稿日時 2012年03月26日 07:49
この日記を削除しますか?

コメント
(14)
はじめまして(´-`)
悲しいですがよくありそうなお話ですね(´・ω・`)
戦闘職はプレイヤースキルを求められたり、自分のおもう様に事が進まないとあからさまに気分を悪くする人は居ますが、LS内でそれをやられてしまうと居心地悪いですよね・・・
似たような理由でLSに属さないフレを知っていますのでお気持ちをお察しします。
もう少し仲間意識や、協力プレイを意識してほしいですよね(´・ω・`) 
うちのLSは人数こそ少ないですが、メンバーは皆家族同然、皆仲良しです(´-`)
新天地では、トモさんにもいい出会いがありますように願ってますヽ(´-`)ノ
Vis Conti (Aegis) 2012年03月26日 08:12
新天地でいい出会いがある事を祈ってます
Hulk Juggernart (Gungnir) 2012年03月26日 08:17
Visさん、Hulkさん初めまして^^
コメントありがとうございました。
このキャラ、新キャラ共にまったりとゆっくりとFF14を楽しんでいこうと思います^^
ありがとうございます・・。
Tomo Taisa (Excalibur) 2012年03月26日 08:43
新鯖での新しい出会いがあるといいですね。
一緒に何かをすることはなかったと思いますが、
何かあっても気にしないのが一番です。
Kisaragi Minami (Hyperion) 2012年03月26日 08:54
Kisaragiさん。
同じLS(自分が最後にいた)でしたね~^^
そうですね~、一緒に何かをした記憶がないですね・・。(何故でしょうね?^^;)
人が多すぎた?、のもあるし・・、マスター、リダの方々、又、掛け持ちしてた方々(同じLS同士の掛け持ちの方々等)特定のメンツ(気の合うメンツ)を集めて何かをしてた事が多かったですしね・・。
今回の日記の最後に書いてるのですが、『仲間意識があるLS・・』だったのであれば、恐らくKisaragiさんとも『一緒に何かをしてた・・』かもしれませんね~^^
基本リアルでは気にしない方ですが、MMOとなると文章だけの会話でお互いの面見て話せないのでかなり気を使いますよ・・。
(自分はFF14が初めてのMMOだったので当初は誤解を招く発言をした事もありましたが・・、今では反省して低姿勢でやってましたけど・・
その時、ある方(もうしばらくINしてない方ですが)曰く、一度名前が出てしまうとMMOではプレイしずらくなるよ・・と・・。
その時に初めてMMOというものを知った感覚でした・・。
(その時の自分はMMOというものに対してかなり無知だったと思います。今でもまだまだ無知な事は沢山ありますけどね^^;)
それでもこのキャラで何言われようが、何を思われようが1年半やってきたので^^;
でも人間、やはり限界はありますね^^;
Tomo Taisa (Excalibur) 2012年03月26日 09:53
理由や出会いはどうあれ、共に遊べたことは良かったと思います。
新鯖に行くとのことですが、一期一会FF14を楽しんでくださいね。
Mazu Fellow (Aegis) 2012年03月26日 12:46
大佐!おひさしぶりです~

日記を拝見させていただいたけど、まあ、色々いますよね・・
自己中な人とか軽く中傷してくる人は、そのうち自分が同じ目に
会うと初めて自分のしてきた事に気づくでしょう~
うちのLSは今のとこ、そんな事で揉める事はないですけど
イフモグ、レイドとかでも失敗しても問いただすような事はしません。
MMOなので人と人のコミュニケーションなので色々ありますよね~

リーヴ全盛期の頃は大佐とはよく一緒のPTになったりして、
あの頃はまだ新鮮でなにかと楽しかったね~w
大佐がトイレに行って戻ったら(〇リットル!)とかふざけたりして・・
まぁ、自分も含めLSメンはハイペリオンなので見かけたら声かけて
くださいな~、良ければイフモグとかレイド一緒に行きましょう~
Night Perfume (Hyperion) 2012年03月26日 13:44
悪い意味での「FF11化」がほんとに進んでますね・・・
言われてどんな気分だったかは、自分のことのようによくわかります。
「他のプレーヤーをNPC扱いしてしまう」という話は
他のネットゲームでもよく聞く話です。
特に日本人にその傾向が多いと思います。効率を求めるひとが多いですから。

でもそれらはすべて、そのプレーヤーのせいだとは私は思ってません。
「効率を求めないと勝てない」「先に進めない」という
ゲームのバランス自体に問題があります。
FF14にいたっては「8人いないと参加する権利すらない」
「9人目が来たら出ていってもらうしかない」等
ネットゲームの中でもとびきり最悪のゲームデザインだと思います。
そんな中で、イフ武器を全部集めたいとか
ダークライト装備全部そろえたい、とか思うプレーヤーは
効率を求め、他のひとをないがしろにしてしまうんでしょう。

私はもう、そういうプレイにはうんざりしてるので
たいていフレと二人か、ソロで遊んでいます。
もちろんレイドダンジョンとかには入れませんが
レアアイテムなど、所詮電子の泡、ただの数字と思ってるので
不快な思いをしたり、させたりしてまで欲しいものではないです。

長文でごめんなさいね。
何が言いたいのかと言うと
「プレーヤーがぜんぶ悪い」というわけじゃないってことです。
原因のほとんどは8人縛りのコンテンツばかり用意して
「好評でうれしい^^」とか言ってる開発と
絶望的にセンスのない吉田氏にあります。
Flaw Nene (Masamune) 2012年03月26日 14:03
Mazuさん、お久しぶりです^^
MazuさんのPTでのイフ戦やモグ、当初は楽しかったです^^、ただ、その中の1人の方が1日に2~3戦して勝てないからという理由でイライラし出して名指しで言われたのは凄く嫌な思いでしたね^^;

Nightさん^^、お久しぶりです~^^
あの頃が自分にとっては一番たのしかった時期でした^^;。
チャト団!最高でした^^!、WCから戻ったら、ログに『今日は○○㍑だ!、いや○○㍑だよ!』とかみんな言ってて^^、ニアピン賞!!とか言ったりもして^^;・・。
でもその当時の一緒に遊んだ方々も今は半分はもうINしてないでしょうか?・・。
実は・・自分が移動する鯖はハイペでないのです><;、すいません・・。
Nightさん、又、あの頃のPTメンの方々、MMOをほとんど分かってない自分に色々と教えて頂いて本当に有難う御座いました・・。
MMO・・、文章だけのコミュニケーション・・難しいですね><;
Tomo Taisa (Excalibur) 2012年03月26日 16:17
Flawさん^^、こんにちは^^
コメント有難うございます^^
そうですね~^^、プレイヤーの方々みんながそうではないというのは十分に理解しています・・。
今の鯖でも楽しかった事も沢山ありましたし^^、親切な方々もおりました・・。
でもウラエウス等のNMが実装された頃くらいからでしょうか・・その時にいたLSメンの方々が段々とガツガツしてきましたね><;・・
その後に違うLSに移ってから(3つのLS掛け持ちしてたのですが・・)そのLSの中に1~5人くらいはエンドコンテンツ実装したらもう目の色変えたようになって毎日イフ三昧で、当初何回かは我慢して一緒にイフ戦に参加してたんですけど・・その時も名指しで、これはこうしないと!、真ん中でウロウロしてたけど何してた?!等・・。
8PTでみんながそうではないのですが、そのPTに1~2人はそういう事を言う方がいたのは事実です・・。
同じLSのPTなので余りガツガツしないでもっと楽しく、長い目で攻略して行く気持ちも持ってほしいと、その時はホント思いました。
リアルにしろゲームにしろ何でも慣れだと思うのですけど・・。
自分はFF11はプレイした事がないMMO初心者なので^^;、ゲーム自体、何が不便とか何が悪いとかはわからないのですけど><;、ただ、8PTで一緒に攻略しようとしている仲間に対して、『あの時こうしてたけど何かあった?!』とか、『センチネルのタイミングしっかり覚えてよ!』、『あの時にWS打ったらダメでしょ!』・・とか・・><;、「頭ではわかってても実際になると動けないんです><;」と言うと、『みんなの攻撃よ~く見て慣れて!』と・・
そこまで言われるなら、もうそこまでして武器欲しくないし、楽しくない・・と思いました・・。
それからそのLSのPTではイフは参戦しないようになり、結局は何の為のLSかが分からなくなって、もうソロになって野良PTでもいいと思ってしまいました・・。
すいません・・、長くなりました><;・・。
Tomo Taisa (Excalibur) 2012年03月26日 16:30
夜遅くで恐縮ですが、こんばんは。初めてコメントさせてもらいます。   私は発売日からプレイしているんですが、もうかなりうろ覚えなんですが、ともさんに対してあまりいい印象なかったんですよね、まともに話したことはないんですが。凄い失礼なこと書いちゃってるかもなんですが、今はそういうのは特に無く、なんていうか、話したらわかる人なんかもーって気にw もう見てないかもしれませんけど、この日記を見たのはフレの日記にコメントがあったのでw 私の事も名前は知ってるかなw まあ初期からいる方は話したことなくても、名前は知ってるとか結構あるかなーとおもうんで。最後くらいは何かいっとこうかなと。 たまにはこっそりきて愚痴でもいいんで、よかったら聞きますよ。鯖移動していい出会いがありますように。それではお邪魔しましたー。
Rapu Taro (Hyperion) 2012年03月27日 03:20
一時期同じLSのもと、もっと交流したかったかなぁ^^;
もともとプレイスタイルが全く違いそうなので、機会はそう多くなかったかもしれないけど・・
レイドご一緒出来てたなら、少しは楽しさを提供出来たかも。私はステータス見てもらえればわかるけど、攻略には完全な戦力外ですからw代わりにいくらでも叩かれ役になれたと思うから^^;
また交流の機会があることを願って!いってらっしゃい。
Pikkun Wonderer (Hyperion) 2012年03月27日 03:39
Rupuさん、コメ有難う御座います。
自分、Rupuさんは早い時期から知っていますよ^^、会話した事は一度もないですが^^;生産職が凄い方だという印象が強かったですね~。
このキャラはもう生産・修理・素材収集用にするつもりなので、もう日記もコメントもする事はないと思います^^
前LSのマスターがRupuさんの事を色々と申していましたので、それを聞いて最初は自分もRupuさんに対して余りいい印象は無かったのですが、ただ、そのマスターの話も本人のいいようにしか言ってなかったのかもしれませんし、自分にしてみれば又聞きの様なものなので実際、本当なのかは不明です。
ある時、鍛冶GでRupuさんが何方かに依頼を受けたであろう製品を製作してたのを拝見してて、優しい方なんだな~という印象もありましたし。
Rupuさんとは話をした事が一度も無いので^^;実際のお人柄は不明ですが、もし自分みたいなMMO素人が話しかけても相手にしてくれないだろうとも思ってましたよ^^;
あと、余談として読んで頂ければと思いますが、普通、リアルでも上から目線の方は嫌われますよね^^
会社等、上下関係は別ですが・・、上から目線の人は自分は絶対に許せないという事だけはご理解願いたいと思います。
以上です。
Tomo Taisa (Excalibur) 2012年03月27日 05:08
Pikkunさん、コメ有難う御座います^^
一時期同じLSだったのは記憶しています^^
自分もPikkunさんと交流してみたかったです^^
では逝ってきます^^ノ
Tomo Taisa (Excalibur) 2012年03月27日 05:14
このコメントを削除しますか?
 日記トップ 
コメント記入
コメントを記入するにはログインする必要があります。
The Lodestone以外のウェブサイトに移動しようとしています。
よろしいですか?