登録
- ムービーファイルを
ウィンドウ内にドラッグ
すれば登録されます。
- フォルダをウィンドウ内にドラッグすればその下にあるムービーファイルがすべて登録されます。
- 登録されたフォルダにムービーファイルが
追加されたら自動的検知して登録
します。
- 動画共有サイトの動画再生ページのリンクをツールバーにドラッグすればその
動画を自動的ダウンロードして登録
します。
- ボリュームラベルが付けられているメディアからの登録はドライブが変更されても再生できます。
- 自動的
重複しているファイル
を知らせます。
検索、タグ
- 基本はムービーファイルのパスにある文字列で
インクリメンタルサーチ
します。(>検索)
- パスに漢字がある場合、その漢字の
振り仮名(ひらがな)やローマ字読みでも検索
できます。
-
タグを追加可能
です、追加すればそれも検索対象になります。(>タグ)
-
タグバーで簡単操作
(左クリック検索、真ん中クリック一発タグ貼り付け)ができます。(>タグバー)
- タグバーを複数個作成し、自由にレイアウトできます。
- CSVファイル経由でいろんな情報やタグをまとめて編集することができます。
- 再生回数などでムービーに
スコアを付ける
ことができます。
- 検索結果の並び順は最後見た日付、スコア、名前などでできます。
サムネイル、再生
- 対応コーデックさえあれば、理論上
すべてのムービーをサムネイル
できます。
-
音楽、画像、書庫ファイルも
登録して管理できます。(>サポートフォーマット)
- サムネイル作成中に終了しても次起動したとき続きからサムネイルを作ります。
-
好きなシーンをサムネイル
にできます(>シーンジャンプ)。
-
任意な画像をサムネイル
として使うことができます。
- 右クリック>プロパティからムービーのコーデック情報がみられます。
- 再生は関連づけられているプレイヤーを起動しているだけです。
- もちろんプレイヤーを自分で設定することもできます。
- サムネイル真ん中クリックで
そのシーンから再生する
こともできます(>シーンジャンプ)。
- 外部プレイヤーにサムネイルをドラッグ&ドロップして再生することもできます。
カスタマイズ
- HTML(JavaScript)とCSSの知識があれば
簡単に表示レイアウトを自作
できます。(>スキン、エクステンション)
-
タグバーのボタンにJavaScriptを入れて実行する
ことができます。(>タグバー)
-
ビジュアルスタイル
をホワイトブラウザ単体に適用できます。(>スタイル)
-
マウスジェスチャー
を使用できます。(>ジェスチャー)
-
キースクリプト
で自由にキーを押したときの動作を設定できます。(>キースクリプト)
-
カスタムサムネイル
でサムネイルの作成方法を自由にカスタマイズできます。(>カスタムサムネイル)
管理ファイル
- 複数の管理ファイル(wb)を使い分けることができます。
- 管理ファイルごとに設定を変えることができます。
メニュー
更新履歴
2012-02-07
2011-12-25
2011-10-20
2011-10-19
2011-04-05
2010-05-22
2009-12-28
2009-12-14