03730

掲示板

一部のタグが使用できます!
なお、文章の解釈は正確にし、本文中から読み取れない事を勝手に判断や推測するのは厳禁します。
また、人生の落伍者(トラック,ダンプ運転手)ならびに社会不適合者(学校教師・大学教授)の投稿はご遠慮下さい。
但し、それらの職業でも、自分を人生の落伍者,社会不適合者と自覚している方はこの限りではありません。

HOME | お知らせ(5/4) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
 
 
Re / 双極のメール2011年11月13日 日曜日 午後5:17
メールは読んでいません。スレにこちらの要点は書きましたのでそちらを参照してください。
これからは、スレは使用しませんので。メールもJRより返信あり次第削除します。



zero3vryu1p@yahoo.co.jp <zero3vryu1p@yahoo.co.jp> wrote:




ライトです。長いですがお読み下さい
(2通にわけてます、これは1通目です)

小生は、公約(?)通り、貴殿のメールアドレスは直ちに消去しました。
しかし、貴殿の暴走っぷりがあまりに激しく、そして2ちゃんねるのスレからもいなくなってしまったようなので、「ゴミ箱フォルダ」にまだ貴殿のメアドが残っていたことを確認できたので、こうしてメールさせて頂きました。

貴殿は
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321103846/326


326 :優しい名無しさん:2011/11/13(日) 16:01:20.16 ID:cAHxrdY7
会社にメールしないとも言う。
今、3すれのこの部分探してるんだけど、見つからない。
アンカー打ってくれないかな?



と言われていたので、小生は貴殿の投稿を前スレから捜しました。しかし、貴殿の「会社に連絡しない」というのは小生にとって非常に重要なことだったので、この発言を「覚えていない」とされては、困るのです。
まして、この時の貴殿は躁状態では無かったのだから、「忘れていた」としても病気のせいにもなりません。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1319845162/656
答えられないと仰るのならば、JRへの質問は私人としての発言と
此方も認識しますので、実施しませんので。
答えるのに障害は無いと思いますが。



貴殿の、該当する発言は前スレ656番で、上記の通りとなります。

つまり、 小生は貴殿に、「ライト君が自分の半生を語るに、会社へ連絡されたら困るというなら、 こちらは、会社へ連絡しません」 と言われたから、小生は安心して答えたのです。

それなのに、貴殿は、小生のそうした気持ちを踏みにじり、約束を反故にして会社に連絡するに飽き足らず、 さらに、小生のHPを二次利用して会社に送信までしています。

これをどうして「いけないことなの?」と思えるのでしょうか?


小生は貴殿の

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1319845162/640
解答願います。 ライト君の心を信じて。


という投稿に心を打たれ、「ああ、自分を信じると言ってくれる人の気持ちは大事にしなきゃ」と感銘し、貴殿には自分の半生を教えることを決めました。

しかしその結果、貴殿は、URLをバラし、さらに、会社にまで報告しています。完全に、小生の善意をふみにじっています。


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321103846/327
ここで出した暗証番号の例は、確かに、貴殿の言われる通り、不適切な例でもあるでしょう。HPは「公開物」ですから、銀行の暗証番号と同列視は出来ません。

しかし、
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321103846/317-318
ここに嘘は無いでしょう。
貴殿はこれを「自分に都合がいい見方」と言われていましたが、確かに小生の主観的なコメントが所々入っているものの、全体としては事実のみが客観的に書かれていると思いますが。

確かに貴殿の言われる通り、HPは公開物です。しかし、小生は、それを他者に知られたくないために、貴殿にはメールという形で伝えました。本来ならワードなどのテキストファイルの方が良かったのかもしれませんが、オンライン形式の方が小生としてはワードを作る手間が省け、貴殿としても見やすいと判断しからです。

そしたら、貴殿は、次々にURL及び、その内容(文章)を転載をしましたよね。貴殿は「URLだけ転載したんだよ」と言ってましたが、URLだけでも十分に問題ですが、貴殿は、「内容」まで転載していますよ。

貴殿は「感想を書いただけだろ」と言われていましたが、貴殿の投稿内容は、感想「だけ」ではなく、明らかにHP上の文章もありました。感想だけを言うならそれを書く必要は無かったはずですが。

メールというのは「私信」であり、他者に見られたくない、二人だけのやり取りにしたいから、小生は貴殿のために、危険をおかしてメアドを晒しました。それなのに、メールから知ったURL情報を暴露されたら、何の為にメールしたかが分からなくなってしまいます。

いったんは「メールをオープンにしてすまない」と貴殿に謝罪して頂きましたが、その日の夜にはニュース板という他板にまで、URLを張ってますよね。「オープンにして済まなかった」と謝罪して頂いたのは何だったのでしょうか?

そして、度重ねる約束違反となる「会社への連絡」までしています。まるで、話が違うではないですか。

確かに、HPは「公開」されているものですが、しかし、自動的に見つかるのと、小生が貴殿に存在を教えて貴殿が存在をバラるのとはワケが違います。

また例え話になり恐縮ですが、学校で、AさんがこっそりHPを作っているけど、それをBさんだけに教えました。しかし翌日、Bさんの口からクラス中にAさんのHPが知られていたら、Aさんとしては、「Bさんを信用して話したのに!」となるでしょう。AさんのHPが自動的に(勝手に)見つかるのと、Bさんが積極的に広めた結果、見つかるのでは、意味合いが違います。

もうひとつ、例え話をします。
A君とBさんは同じ学校で、付き合っています。「付き合っていること」はいつまでも隠し通せないでしょうが、それでも、二人は、付き合っていて、周囲にはそうとはバレていませんでした。
A君は、親友のC君にだけ、「俺はBさんと付き合ってるんだ」と打ち明けました。その翌日、クラス中に「A君とBさんは付き合ってる」との噂になっていました。
別に、C君が漏らさずとも、いつかは「A君とB君が付き合っていること」は周囲にバレたでしょうが、自然に周囲に発覚していくのと、C君が故意に秘密を漏らすのでは、話が違ってきますよね?

つまり、小生のHPを、小生が貴殿に教えたからといって、「公開物なんだから、転載しようと保存しようと自由だろ」にはなりません。まして、貴殿は、「ログを保存し、会社に提出する」ようなことを言っていて、約束が違う上に、あまりに小生の善意を踏みにじっていませんか?

そもそも小生が貴殿にメールしたこと自体、「会社には問い合わせをしない」という約束があったのですから、それを尊重して下さい。約束を破った上に、さらにログを提出しようとしてる姿勢は、小生の理解出来る範疇を超えています。

貴殿の本来の目的は「小生の『体験』を知る」というものでしたよね。その目的が済んだ今、ログを保存する必要もないし、貴殿は「公開されているものの保存は自由」と言いますが、HPは、小生は「まだ100%ではない」と言ったように、100%ではなかったので、貴殿が詠み終えたらいったんは消すつもりでした。つまり、貴殿のためだけに、暫定的にオンラインにしていたのですよ。
それを「公開してあるものを保存」は、あまりに勝手ではないでしょうか? 小生は、本来、まだ公開する予定ではなかったものを、貴殿のために一時的に公開しただけなのですが。

貴殿に、ログの削除、会社へのログ提出発言の撤回をお願いしたいと思います。欲を言えば、昨日の「会社に連絡したこと」についても、「私の勘違いがありましたので、先日のメールは無かったことにして下さい」みたいな意見も送信してほしいです。



--- On Fri, 2011/11/11, sangamoyu59@yahoo.co.jp <sangamoyu59@yahoo.co.jp> wrote:



ライト君 
返信よろしくです。


--- On Fri, 2011/11/11, sangamoyu59@yahoo.co.jp <sangamoyu59@yahoo.co.jp> wrote:



ライト君 
返信よろしくです。
No.895 - 2012/03/16(Fri) 18:38:41
 
 
 
 
2 / ライトのメール2011年11月13日 日曜日 午後5:21
340 :キチガイの双極です:2011/11/13(日) 16:55:28.58 ID:cAHxrdY7
最後にお答えしますが、貴殿からのメールには
「感想ですが個人特定されない範囲内、とスレには書きましたが、オンライン上に載せてあるものだから
個人特定される範囲だろうと、感想もあのスレで言って頂いて結構ですので。
顔写真も住所も載せてあるから見る人が見れば分かるだろうと思いますし、
今更失うものは無い為、自分の正体が露呈したところで「気味が悪い」ものの、「実害」はありません。」
と頂いております。
(貴殿が五月蝿いから、趣旨は変えてませんが文章は変更しています。)

実害はないのならば、返答する謂れはありませんので貴殿にはお答えする義務はありません。




341 :優しい名無しさん:2011/11/13(日) 17:01:04.30 ID:cAHxrdY7
この言葉が嘘だとするならば、
貴殿から来たページをページコピーして画像として貼り付けても結構です。
きちんと理論武装してから、メール寄こすなら寄こしてください。
こちらも、本気で相手にします。
このスレではなく、内容証明で全て貴殿の仰りたいことを伝えてください。
こちらも、証拠品としてHPは保存します。
JRが提出を願えば提出します。これからは、このスレではなく
きちんと手続きを踏んで下さい。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上記についてコメントいたしますね。

340番についてです。これは、小生と貴殿の見解の相違です。大まかに、2点です。
まず、1点目です。
小生としては、貴殿が、「個人特定とか嫌だから感想書くな」と言うと、貴殿が感想書きづらくなると思ったので、「気味が悪い」みたいに書いて、暗に、「個人特定されない範囲で感想書いてね」と示したつもりでした。これに関しは、小生が貴殿に、言外の意味を汲み取ることを期待したため、小生の落ち度です。この点はお詫びいたします。ただし、小生は、「感想を書いてもいい」とは言いましたが、「転載してもいい」とは書いてませんよね? 貴殿が、感想を書くにあたり、URLまで晒し、内容の文章を全部引用されるとまでは思いませんでした。「感想」は「感想」だけ書けばいいのであって、本文引用する必要を感じなかったからです。
そして、貴殿は、メールをオープンにしたことを謝罪していますよね? 今、そうして開き直るなら、あの謝罪は何だったのですか?

2点目です。貴殿は、約束を破って、会社に連絡してますよね? そうなると、HPから、会社が小生を特定する恐れが発生します。2chの住人が小生を特定するのとは、話が違ってきます。小生が貴殿にURLをメールで送った時点では、当然、小生は、貴殿の「会社に問い合わせしない」発言を信じていたので、貴殿がその約束を破った今、小生も、当初と対応を変えるのは当然だと思います。
貴殿は当初と話を変えて約束を反故にしているのに、小生が、貴殿の約束反故により止むを得ず方針変更するのは、いけないのでしょうか?

341番に関してです。
内容証明云々・・ 小生は貴殿と訴訟する気はありません。というより内容証明郵便というのが何かがよくわからないというのが正直な所ですけどね。まあそれはいいとして、HP保存の件は、保存はとにかくとしても、会社に伝えるのはやめて下さい。
どこまで、人の善意を悪用するのでしょうか?
貴殿は「会社に連絡しない」と言うから、小生は、体験記を教えたのですよ。でも、貴殿はそれを破りましたよね。
で、今度は、小生が善意で教えたそのURLをも、会社に提出するというのは、完全に、当初・本来の目的を逸脱していいます。

「半生?を教えるなら、会社に報告はしない」という交換条件(?)のもと、小生は貴殿に、URLを送信しました。
しかし、それなのに、会社に報告して、さらに、小生が添付したURLまで報告というのは、二重に約束を破ってませんか?
また、小生が貴殿にメールしたのは、あくまでも「半生が書いてあるページ」のみで、小生もそこだけを読んで欲しかったのですが、関係ないページ全て保存して、提出というのは、やはり、本来の目的を著しく逸脱していると思うのですが。
No.894 - 2012/03/16(Fri) 18:37:30
 
 
 
 
Re: Re / ライトのメール2011年11月13日 日曜日 午後5:31
あなたは、「メール寄越すならメールしろ」といいましたよね。
そのメールも読んでもらえないなら、話しが違うではないですか。
内容証明郵便は、住所の知らない相手には伝えられませんよ。


--- On Sun, 2011/11/13, sangamoyu59@yahoo.co.jp <sangamoyu59@yahoo.co.jp> wrote:



メールは読んでいません。スレにこちらの要点は書きましたのでそちらを参照してください。
これからは、スレは使用しませんので。メールもJRより返信あり次第削除します。



zero3vryu1p@yahoo.co.jp <zero3vryu1p@yahoo.co.jp> wrote:




ライトです。長いですがお読み下さい
(2通にわけてます、これは1通目です)

小生は、公約(?)通り、貴殿のメールアドレスは直ちに消去しました。
しかし、貴殿の暴走っぷりがあまりに激しく、そして2ちゃんねるのスレからもいなくなってしまったようなので、「ゴミ箱フォルダ」にまだ貴殿のメアドが残っていたことを確認できたので、こうしてメールさせて頂きました。

貴殿は
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321103846/326


326 :優しい名無しさん:2011/11/13(日) 16:01:20.16 ID:cAHxrdY7
会社にメールしないとも言う。
今、3すれのこの部分探してるんだけど、見つからない。
アンカー打ってくれないかな?



と言われていたので、小生は貴殿の投稿を前スレから捜しました。しかし、貴殿の「会社に連絡しない」というのは小生にとって非常に重要なことだったので、この発言を「覚えていない」とされては、困るのです。
まして、この時の貴殿は躁状態では無かったのだから、「忘れていた」としても病気のせいにもなりません。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1319845162/656
答えられないと仰るのならば、JRへの質問は私人としての発言と
此方も認識しますので、実施しませんので。
答えるのに障害は無いと思いますが。



貴殿の、該当する発言は前スレ656番で、上記の通りとなります。

つまり、 小生は貴殿に、「ライト君が自分の半生を語るに、会社へ連絡されたら困るというなら、 こちらは、会社へ連絡しません」 と言われたから、小生は安心して答えたのです。

それなのに、貴殿は、小生のそうした気持ちを踏みにじり、約束を反故にして会社に連絡するに飽き足らず、 さらに、小生のHPを二次利用して会社に送信までしています。

これをどうして「いけないことなの?」と思えるのでしょうか?


小生は貴殿の

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1319845162/640
解答願います。 ライト君の心を信じて。


という投稿に心を打たれ、「ああ、自分を信じると言ってくれる人の気持ちは大事にしなきゃ」と感銘し、貴殿には自分の半生を教えることを決めました。

しかしその結果、貴殿は、URLをバラし、さらに、会社にまで報告しています。完全に、小生の善意をふみにじっています。


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321103846/327
ここで出した暗証番号の例は、確かに、貴殿の言われる通り、不適切な例でもあるでしょう。HPは「公開物」ですから、銀行の暗証番号と同列視は出来ません。

しかし、
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321103846/317-318
ここに嘘は無いでしょう。
貴殿はこれを「自分に都合がいい見方」と言われていましたが、確かに小生の主観的なコメントが所々入っているものの、全体としては事実のみが客観的に書かれていると思いますが。

確かに貴殿の言われる通り、HPは公開物です。しかし、小生は、それを他者に知られたくないために、貴殿にはメールという形で伝えました。本来ならワードなどのテキストファイルの方が良かったのかもしれませんが、オンライン形式の方が小生としてはワードを作る手間が省け、貴殿としても見やすいと判断しからです。

そしたら、貴殿は、次々にURL及び、その内容(文章)を転載をしましたよね。貴殿は「URLだけ転載したんだよ」と言ってましたが、URLだけでも十分に問題ですが、貴殿は、「内容」まで転載していますよ。

貴殿は「感想を書いただけだろ」と言われていましたが、貴殿の投稿内容は、感想「だけ」ではなく、明らかにHP上の文章もありました。感想だけを言うならそれを書く必要は無かったはずですが。

メールというのは「私信」であり、他者に見られたくない、二人だけのやり取りにしたいから、小生は貴殿のために、危険をおかしてメアドを晒しました。それなのに、メールから知ったURL情報を暴露されたら、何の為にメールしたかが分からなくなってしまいます。

いったんは「メールをオープンにしてすまない」と貴殿に謝罪して頂きましたが、その日の夜にはニュース板という他板にまで、URLを張ってますよね。「オープンにして済まなかった」と謝罪して頂いたのは何だったのでしょうか?

そして、度重ねる約束違反となる「会社への連絡」までしています。まるで、話が違うではないですか。

確かに、HPは「公開」されているものですが、しかし、自動的に見つかるのと、小生が貴殿に存在を教えて貴殿が存在をバラるのとはワケが違います。

また例え話になり恐縮ですが、学校で、AさんがこっそりHPを作っているけど、それをBさんだけに教えました。しかし翌日、Bさんの口からクラス中にAさんのHPが知られていたら、Aさんとしては、「Bさんを信用して話したのに!」となるでしょう。AさんのHPが自動的に(勝手に)見つかるのと、Bさんが積極的に広めた結果、見つかるのでは、意味合いが違います。

もうひとつ、例え話をします。
A君とBさんは同じ学校で、付き合っています。「付き合っていること」はいつまでも隠し通せないでしょうが、それでも、二人は、付き合っていて、周囲にはそうとはバレていませんでした。
A君は、親友のC君にだけ、「俺はBさんと付き合ってるんだ」と打ち明けました。その翌日、クラス中に「A君とBさんは付き合ってる」との噂になっていました。
別に、C君が漏らさずとも、いつかは「A君とB君が付き合っていること」は周囲にバレたでしょうが、自然に周囲に発覚していくのと、C君が故意に秘密を漏らすのでは、話が違ってきますよね?

つまり、小生のHPを、小生が貴殿に教えたからといって、「公開物なんだから、転載しようと保存しようと自由だろ」にはなりません。まして、貴殿は、「ログを保存し、会社に提出する」ようなことを言っていて、約束が違う上に、あまりに小生の善意を踏みにじっていませんか?

そもそも小生が貴殿にメールしたこと自体、「会社には問い合わせをしない」という約束があったのですから、それを尊重して下さい。約束を破った上に、さらにログを提出しようとしてる姿勢は、小生の理解出来る範疇を超えています。

貴殿の本来の目的は「小生の『体験』を知る」というものでしたよね。その目的が済んだ今、ログを保存する必要もないし、貴殿は「公開されているものの保存は自由」と言いますが、HPは、小生は「まだ100%ではない」と言ったように、100%ではなかったので、貴殿が詠み終えたらいったんは消すつもりでした。つまり、貴殿のためだけに、暫定的にオンラインにしていたのですよ。
それを「公開してあるものを保存」は、あまりに勝手ではないでしょうか? 小生は、本来、まだ公開する予定ではなかったものを、貴殿のために一時的に公開しただけなのですが。

貴殿に、ログの削除、会社へのログ提出発言の撤回をお願いしたいと思います。欲を言えば、昨日の「会社に連絡したこと」についても、「私の勘違いがありましたので、先日のメールは無かったことにして下さい」みたいな意見も送信してほしいです。



--- On Fri, 2011/11/11, sangamoyu59@yahoo.co.jp <sangamoyu59@yahoo.co.jp> wrote:



ライト君 
返信よろしくです。


--- On Fri, 2011/11/11, sangamoyu59@yahoo.co.jp <sangamoyu59@yahoo.co.jp> wrote:



ライト君 
返信よろしくです。
No.893 - 2012/03/16(Fri) 18:34:58
 
 
 
 
JRに問い合わせをしてください。 / 双極のメール2011年11月13日 日曜日 午後5:57
内容証明送れないと仰るのならば、本名でJR東日本にメールしましたのでお問い合わせください。
そして、局留めで送付してください。
貴殿のメールを読んだ限り、争点は貴殿の感情です。
メールは読んでませんというか、大変読みにくいのです。箇条書きならともかくです。

HPを二次利用して会社に送信までしています=この点は伝えますが二次利用していませんよ。
2chのスレ車椅子の件を全て、130円の客をごみ客、スレURL そしてコテハンの名前等ですが。
HP中身を転載していませんが、いかにして貴殿は確認してのですか?

こちらも、言いたい事は山程ありますが 気力、体力続きませんので後は
上記のようにして、必ず内容証明にて送付ください。
争うと仰るのでしたら、私も合格率18%をくぐり抜けた士業で飯食ってます故
全力を尽くします。
それでは、以上返答いたします。


zero3vryu1p@yahoo.co.jp <zero3vryu1p@yahoo.co.jp> wrote:


あなたは、「メール寄越すならメールしろ」といいましたよね。
そのメールも読んでもらえないなら、話しが違うではないですか。
内容証明郵便は、住所の知らない相手には伝えられませんよ。




--- On Sun, 2011/11/13, sangamoyu59@yahoo.co.jp <sangamoyu59@yahoo.co.jp> wrote:



メールは読んでいません。スレにこちらの要点は書きましたのでそちらを参照してください。
これからは、スレは使用しませんので。メールもJRより返信あり次第削除します。



zero3vryu1p@yahoo.co.jp <zero3vryu1p@yahoo.co.jp> wrote:




ライトです。長いですがお読み下さい
(2通にわけてます、これは1通目です)

小生は、公約(?)通り、貴殿のメールアドレスは直ちに消去しました。
しかし、貴殿の暴走っぷりがあまりに激しく、そして2ちゃんねるのスレからもいなくなってしまったようなので、「ゴミ箱フォルダ」にまだ貴殿のメアドが残っていたことを確認できたので、こうしてメールさせて頂きました。

貴殿は
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321103846/326


326 :優しい名無しさん:2011/11/13(日) 16:01:20.16 ID:cAHxrdY7
会社にメールしないとも言う。
今、3すれのこの部分探してるんだけど、見つからない。
アンカー打ってくれないかな?



と言われていたので、小生は貴殿の投稿を前スレから捜しました。しかし、貴殿の「会社に連絡しない」というのは小生にとって非常に重要なことだったので、この発言を「覚えていない」とされては、困るのです。
まして、この時の貴殿は躁状態では無かったのだから、「忘れていた」としても病気のせいにもなりません。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1319845162/656
答えられないと仰るのならば、JRへの質問は私人としての発言と
此方も認識しますので、実施しませんので。
答えるのに障害は無いと思いますが。



貴殿の、該当する発言は前スレ656番で、上記の通りとなります。

つまり、 小生は貴殿に、「ライト君が自分の半生を語るに、会社へ連絡されたら困るというなら、 こちらは、会社へ連絡しません」 と言われたから、小生は安心して答えたのです。

それなのに、貴殿は、小生のそうした気持ちを踏みにじり、約束を反故にして会社に連絡するに飽き足らず、 さらに、小生のHPを二次利用して会社に送信までしています。

これをどうして「いけないことなの?」と思えるのでしょうか?


小生は貴殿の

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1319845162/640
解答願います。 ライト君の心を信じて。


という投稿に心を打たれ、「ああ、自分を信じると言ってくれる人の気持ちは大事にしなきゃ」と感銘し、貴殿には自分の半生を教えることを決めました。

しかしその結果、貴殿は、URLをバラし、さらに、会社にまで報告しています。完全に、小生の善意をふみにじっています。


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321103846/327
ここで出した暗証番号の例は、確かに、貴殿の言われる通り、不適切な例でもあるでしょう。HPは「公開物」ですから、銀行の暗証番号と同列視は出来ません。

しかし、
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321103846/317-318
ここに嘘は無いでしょう。
貴殿はこれを「自分に都合がいい見方」と言われていましたが、確かに小生の主観的なコメントが所々入っているものの、全体としては事実のみが客観的に書かれていると思いますが。

確かに貴殿の言われる通り、HPは公開物です。しかし、小生は、それを他者に知られたくないために、貴殿にはメールという形で伝えました。本来ならワードなどのテキストファイルの方が良かったのかもしれませんが、オンライン形式の方が小生としてはワードを作る手間が省け、貴殿としても見やすいと判断しからです。

そしたら、貴殿は、次々にURL及び、その内容(文章)を転載をしましたよね。貴殿は「URLだけ転載したんだよ」と言ってましたが、URLだけでも十分に問題ですが、貴殿は、「内容」まで転載していますよ。

貴殿は「感想を書いただけだろ」と言われていましたが、貴殿の投稿内容は、感想「だけ」ではなく、明らかにHP上の文章もありました。感想だけを言うならそれを書く必要は無かったはずですが。

メールというのは「私信」であり、他者に見られたくない、二人だけのやり取りにしたいから、小生は貴殿のために、危険をおかしてメアドを晒しました。それなのに、メールから知ったURL情報を暴露されたら、何の為にメールしたかが分からなくなってしまいます。

いったんは「メールをオープンにしてすまない」と貴殿に謝罪して頂きましたが、その日の夜にはニュース板という他板にまで、URLを張ってますよね。「オープンにして済まなかった」と謝罪して頂いたのは何だったのでしょうか?

そして、度重ねる約束違反となる「会社への連絡」までしています。まるで、話が違うではないですか。

確かに、HPは「公開」されているものですが、しかし、自動的に見つかるのと、小生が貴殿に存在を教えて貴殿が存在をバラるのとはワケが違います。

また例え話になり恐縮ですが、学校で、AさんがこっそりHPを作っているけど、それをBさんだけに教えました。しかし翌日、Bさんの口からクラス中にAさんのHPが知られていたら、Aさんとしては、「Bさんを信用して話したのに!」となるでしょう。AさんのHPが自動的に(勝手に)見つかるのと、Bさんが積極的に広めた結果、見つかるのでは、意味合いが違います。

もうひとつ、例え話をします。
A君とBさんは同じ学校で、付き合っています。「付き合っていること」はいつまでも隠し通せないでしょうが、それでも、二人は、付き合っていて、周囲にはそうとはバレていませんでした。
A君は、親友のC君にだけ、「俺はBさんと付き合ってるんだ」と打ち明けました。その翌日、クラス中に「A君とBさんは付き合ってる」との噂になっていました。
別に、C君が漏らさずとも、いつかは「A君とB君が付き合っていること」は周囲にバレたでしょうが、自然に周囲に発覚していくのと、C君が故意に秘密を漏らすのでは、話が違ってきますよね?

つまり、小生のHPを、小生が貴殿に教えたからといって、「公開物なんだから、転載しようと保存しようと自由だろ」にはなりません。まして、貴殿は、「ログを保存し、会社に提出する」ようなことを言っていて、約束が違う上に、あまりに小生の善意を踏みにじっていませんか?

そもそも小生が貴殿にメールしたこと自体、「会社には問い合わせをしない」という約束があったのですから、それを尊重して下さい。約束を破った上に、さらにログを提出しようとしてる姿勢は、小生の理解出来る範疇を超えています。

貴殿の本来の目的は「小生の『体験』を知る」というものでしたよね。その目的が済んだ今、ログを保存する必要もないし、貴殿は「公開されているものの保存は自由」と言いますが、HPは、小生は「まだ100%ではない」と言ったように、100%ではなかったので、貴殿が詠み終えたらいったんは消すつもりでした。つまり、貴殿のためだけに、暫定的にオンラインにしていたのですよ。
それを「公開してあるものを保存」は、あまりに勝手ではないでしょうか? 小生は、本来、まだ公開する予定ではなかったものを、貴殿のために一時的に公開しただけなのですが。

貴殿に、ログの削除、会社へのログ提出発言の撤回をお願いしたいと思います。欲を言えば、昨日の「会社に連絡したこと」についても、「私の勘違いがありましたので、先日のメールは無かったことにして下さい」みたいな意見も送信してほしいです。



--- On Fri, 2011/11/11, sangamoyu59@yahoo.co.jp <sangamoyu59@yahoo.co.jp> wrote:



ライト君 
返信よろしくです。


--- On Fri, 2011/11/11, sangamoyu59@yahoo.co.jp <sangamoyu59@yahoo.co.jp> wrote:



ライト君 
返信よろしくです。
No.892 - 2012/03/16(Fri) 18:34:05
 
 
 
 
Re: JRに問い合わせをしてください。 / ライトのメール2011年11月13日 日曜日 午後6:15
ライトです。

会社に問い合わせた所で、「ご意見をされたお客さま」の情報を、教えてくれるわけがありませんよ。個人情報です。
読みにくい・・ それは失礼しました。

では、簡潔に書きます。
「小生の経験を教えてくれるなら、会社に問い合わせをしない」とのことだったのですから、その約束は守って、これ以上、この件に関して会社に問い合わせはしないで下さい。

HPの二次利用と申したのは、貴殿がHPのアドレス自体を会社に送信したことを指しています。確かに、貴殿は、HP内の文章を送信されたわけではないようです。しかし、小生は「半生を読んでもらう」目的でHPを送ったのであり、そのURLを他者へ提示されることは想定外です。メールの内容は私信です。

これを「二次利用」という表現が不適切ということなら、そうかもしれません。ですが、URLを、本来の目的外で使ったことに違いはないですよね?

また、HPのログを保存してそれを提出するとも伺ってますが、冒頭に示したように、そもそも貴殿が会社に連絡することは交換条件に反するのでやめて下さい。

言いたいことは山ほどあるということですが、なぜ、貴殿にここまでひどい目に合わされている小生に対して、貴殿が、「山ほど」言いたいことがあるのですか?
メールの転載の件は、小生の側にも不適切な表現があったことはお詫びしました。感想ではなく転載をされて遺憾だったことも伝えましたし、「2chの住人に特定されること」と「会社に特定されること」は別問題とも書きました。
小生は、貴殿に「経験を教えて」と言われたから、経験を教えただけです。それがなぜ、ここまで、罵倒され続けているのでしょうか? やれと言われたからやっただけです。それも、親切心で。なぜ、それで、貴殿の側に「山ほど言いたいことがある」となるのでしょうか。



--- On Sun, 2011/11/13, sangamoyu59@yahoo.co.jp <sangamoyu59@yahoo.co.jp> wrote:



内容証明送れないと仰るのならば、本名でJR東日本にメールしましたのでお問い合わせください。
そして、局留めで送付してください。
貴殿のメールを読んだ限り、争点は貴殿の感情です。
メールは読んでませんというか、大変読みにくいのです。箇条書きならともかくです。

HPを二次利用して会社に送信までしています=この点は伝えますが二次利用していませんよ。
2chのスレ車椅子の件を全て、130円の客をごみ客、スレURL そしてコテハンの名前等ですが。
HP中身を転載していませんが、いかにして貴殿は確認してのですか?

こちらも、言いたい事は山程ありますが 気力、体力続きませんので後は
上記のようにして、必ず内容証明にて送付ください。
争うと仰るのでしたら、私も合格率18%をくぐり抜けた士業で飯食ってます故
全力を尽くします。
それでは、以上返答いたします。


zero3vryu1p@yahoo.co.jp <zero3vryu1p@yahoo.co.jp> wrote:


あなたは、「メール寄越すならメールしろ」といいましたよね。
そのメールも読んでもらえないなら、話しが違うではないですか。
内容証明郵便は、住所の知らない相手には伝えられませんよ。




--- On Sun, 2011/11/13, sangamoyu59@yahoo.co.jp <sangamoyu59@yahoo.co.jp> wrote:



メールは読んでいません。スレにこちらの要点は書きましたのでそちらを参照してください。
これからは、スレは使用しませんので。メールもJRより返信あり次第削除します。



zero3vryu1p@yahoo.co.jp <zero3vryu1p@yahoo.co.jp> wrote:




ライトです。長いですがお読み下さい
(2通にわけてます、これは1通目です)

小生は、公約(?)通り、貴殿のメールアドレスは直ちに消去しました。
しかし、貴殿の暴走っぷりがあまりに激しく、そして2ちゃんねるのスレからもいなくなってしまったようなので、「ゴミ箱フォルダ」にまだ貴殿のメアドが残っていたことを確認できたので、こうしてメールさせて頂きました。

貴殿は
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321103846/326


326 :優しい名無しさん:2011/11/13(日) 16:01:20.16 ID:cAHxrdY7
会社にメールしないとも言う。
今、3すれのこの部分探してるんだけど、見つからない。
アンカー打ってくれないかな?



と言われていたので、小生は貴殿の投稿を前スレから捜しました。しかし、貴殿の「会社に連絡しない」というのは小生にとって非常に重要なことだったので、この発言を「覚えていない」とされては、困るのです。
まして、この時の貴殿は躁状態では無かったのだから、「忘れていた」としても病気のせいにもなりません。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1319845162/656
答えられないと仰るのならば、JRへの質問は私人としての発言と
此方も認識しますので、実施しませんので。
答えるのに障害は無いと思いますが。



貴殿の、該当する発言は前スレ656番で、上記の通りとなります。

つまり、 小生は貴殿に、「ライト君が自分の半生を語るに、会社へ連絡されたら困るというなら、 こちらは、会社へ連絡しません」 と言われたから、小生は安心して答えたのです。

それなのに、貴殿は、小生のそうした気持ちを踏みにじり、約束を反故にして会社に連絡するに飽き足らず、 さらに、小生のHPを二次利用して会社に送信までしています。

これをどうして「いけないことなの?」と思えるのでしょうか?


小生は貴殿の

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1319845162/640
解答願います。 ライト君の心を信じて。


という投稿に心を打たれ、「ああ、自分を信じると言ってくれる人の気持ちは大事にしなきゃ」と感銘し、貴殿には自分の半生を教えることを決めました。

しかしその結果、貴殿は、URLをバラし、さらに、会社にまで報告しています。完全に、小生の善意をふみにじっています。


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321103846/327
ここで出した暗証番号の例は、確かに、貴殿の言われる通り、不適切な例でもあるでしょう。HPは「公開物」ですから、銀行の暗証番号と同列視は出来ません。

しかし、
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321103846/317-318
ここに嘘は無いでしょう。
貴殿はこれを「自分に都合がいい見方」と言われていましたが、確かに小生の主観的なコメントが所々入っているものの、全体としては事実のみが客観的に書かれていると思いますが。

確かに貴殿の言われる通り、HPは公開物です。しかし、小生は、それを他者に知られたくないために、貴殿にはメールという形で伝えました。本来ならワードなどのテキストファイルの方が良かったのかもしれませんが、オンライン形式の方が小生としてはワードを作る手間が省け、貴殿としても見やすいと判断しからです。

そしたら、貴殿は、次々にURL及び、その内容(文章)を転載をしましたよね。貴殿は「URLだけ転載したんだよ」と言ってましたが、URLだけでも十分に問題ですが、貴殿は、「内容」まで転載していますよ。

貴殿は「感想を書いただけだろ」と言われていましたが、貴殿の投稿内容は、感想「だけ」ではなく、明らかにHP上の文章もありました。感想だけを言うならそれを書く必要は無かったはずですが。

メールというのは「私信」であり、他者に見られたくない、二人だけのやり取りにしたいから、小生は貴殿のために、危険をおかしてメアドを晒しました。それなのに、メールから知ったURL情報を暴露されたら、何の為にメールしたかが分からなくなってしまいます。

いったんは「メールをオープンにしてすまない」と貴殿に謝罪して頂きましたが、その日の夜にはニュース板という他板にまで、URLを張ってますよね。「オープンにして済まなかった」と謝罪して頂いたのは何だったのでしょうか?

そして、度重ねる約束違反となる「会社への連絡」までしています。まるで、話が違うではないですか。

確かに、HPは「公開」されているものですが、しかし、自動的に見つかるのと、小生が貴殿に存在を教えて貴殿が存在をバラるのとはワケが違います。

また例え話になり恐縮ですが、学校で、AさんがこっそりHPを作っているけど、それをBさんだけに教えました。しかし翌日、Bさんの口からクラス中にAさんのHPが知られていたら、Aさんとしては、「Bさんを信用して話したのに!」となるでしょう。AさんのHPが自動的に(勝手に)見つかるのと、Bさんが積極的に広めた結果、見つかるのでは、意味合いが違います。

もうひとつ、例え話をします。
A君とBさんは同じ学校で、付き合っています。「付き合っていること」はいつまでも隠し通せないでしょうが、それでも、二人は、付き合っていて、周囲にはそうとはバレていませんでした。
A君は、親友のC君にだけ、「俺はBさんと付き合ってるんだ」と打ち明けました。その翌日、クラス中に「A君とBさんは付き合ってる」との噂になっていました。
別に、C君が漏らさずとも、いつかは「A君とB君が付き合っていること」は周囲にバレたでしょうが、自然に周囲に発覚していくのと、C君が故意に秘密を漏らすのでは、話が違ってきますよね?

つまり、小生のHPを、小生が貴殿に教えたからといって、「公開物なんだから、転載しようと保存しようと自由だろ」にはなりません。まして、貴殿は、「ログを保存し、会社に提出する」ようなことを言っていて、約束が違う上に、あまりに小生の善意を踏みにじっていませんか?

そもそも小生が貴殿にメールしたこと自体、「会社には問い合わせをしない」という約束があったのですから、それを尊重して下さい。約束を破った上に、さらにログを提出しようとしてる姿勢は、小生の理解出来る範疇を超えています。

貴殿の本来の目的は「小生の『体験』を知る」というものでしたよね。その目的が済んだ今、ログを保存する必要もないし、貴殿は「公開されているものの保存は自由」と言いますが、HPは、小生は「まだ100%ではない」と言ったように、100%ではなかったので、貴殿が詠み終えたらいったんは消すつもりでした。つまり、貴殿のためだけに、暫定的にオンラインにしていたのですよ。
それを「公開してあるものを保存」は、あまりに勝手ではないでしょうか? 小生は、本来、まだ公開する予定ではなかったものを、貴殿のために一時的に公開しただけなのですが。

貴殿に、ログの削除、会社へのログ提出発言の撤回をお願いしたいと思います。欲を言えば、昨日の「会社に連絡したこと」についても、「私の勘違いがありましたので、先日のメールは無かったことにして下さい」みたいな意見も送信してほしいです。



--- On Fri, 2011/11/11, sangamoyu59@yahoo.co.jp <sangamoyu59@yahoo.co.jp> wrote:



ライト君 
返信よろしくです。


--- On Fri, 2011/11/11, sangamoyu59@yahoo.co.jp <sangamoyu59@yahoo.co.jp> wrote:



ライト君 
返信よろしくです。
No.891 - 2012/03/16(Fri) 18:32:31
 
 
 
 
Re: JRに問い合わせをしてください。 / ライトのメール2011年11月13日 日曜日 午後6:29
争点は「小生の感情」とのことですが、確かに、例え話のくだりではその通りかもしれません。
しかし、貴殿が会社に連絡をしたことについては、感情論の問題ではありませんよ。現実として起きている「事実」です。
感情論の話は互いの価値観が違う以上、いくらやっても平行線なので不毛ですが、貴殿は「体験教えてくれるなら会社に問い合わせ」しないと言ったのに、それを破ったのは、感情云々ではなく事実なのですから、約束を尊重し、これ以上会社に問い合わせをしないで下さい。
当初の約束を尊重してくださるようお願い申し上げます。ログの提出もご遠慮願います。




--- On Sun, 2011/11/13, sangamoyu59@yahoo.co.jp <sangamoyu59@yahoo.co.jp> wrote:



内容証明送れないと仰るのならば、本名でJR東日本にメールしましたのでお問い合わせください。
そして、局留めで送付してください。
貴殿のメールを読んだ限り、争点は貴殿の感情です。
メールは読んでませんというか、大変読みにくいのです。箇条書きならともかくです。

HPを二次利用して会社に送信までしています=この点は伝えますが二次利用していませんよ。
2chのスレ車椅子の件を全て、130円の客をごみ客、スレURL そしてコテハンの名前等ですが。
HP中身を転載していませんが、いかにして貴殿は確認してのですか?

こちらも、言いたい事は山程ありますが 気力、体力続きませんので後は
上記のようにして、必ず内容証明にて送付ください。
争うと仰るのでしたら、私も合格率18%をくぐり抜けた士業で飯食ってます故
全力を尽くします。
それでは、以上返答いたします。


zero3vryu1p@yahoo.co.jp <zero3vryu1p@yahoo.co.jp> wrote:


あなたは、「メール寄越すならメールしろ」といいましたよね。
そのメールも読んでもらえないなら、話しが違うではないですか。
内容証明郵便は、住所の知らない相手には伝えられませんよ。




--- On Sun, 2011/11/13, sangamoyu59@yahoo.co.jp <sangamoyu59@yahoo.co.jp> wrote:



メールは読んでいません。スレにこちらの要点は書きましたのでそちらを参照してください。
これからは、スレは使用しませんので。メールもJRより返信あり次第削除します。



zero3vryu1p@yahoo.co.jp <zero3vryu1p@yahoo.co.jp> wrote:




ライトです。長いですがお読み下さい
(2通にわけてます、これは1通目です)

小生は、公約(?)通り、貴殿のメールアドレスは直ちに消去しました。
しかし、貴殿の暴走っぷりがあまりに激しく、そして2ちゃんねるのスレからもいなくなってしまったようなので、「ゴミ箱フォルダ」にまだ貴殿のメアドが残っていたことを確認できたので、こうしてメールさせて頂きました。

貴殿は
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321103846/326


326 :優しい名無しさん:2011/11/13(日) 16:01:20.16 ID:cAHxrdY7
会社にメールしないとも言う。
今、3すれのこの部分探してるんだけど、見つからない。
アンカー打ってくれないかな?



と言われていたので、小生は貴殿の投稿を前スレから捜しました。しかし、貴殿の「会社に連絡しない」というのは小生にとって非常に重要なことだったので、この発言を「覚えていない」とされては、困るのです。
まして、この時の貴殿は躁状態では無かったのだから、「忘れていた」としても病気のせいにもなりません。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1319845162/656
答えられないと仰るのならば、JRへの質問は私人としての発言と
此方も認識しますので、実施しませんので。
答えるのに障害は無いと思いますが。



貴殿の、該当する発言は前スレ656番で、上記の通りとなります。

つまり、 小生は貴殿に、「ライト君が自分の半生を語るに、会社へ連絡されたら困るというなら、 こちらは、会社へ連絡しません」 と言われたから、小生は安心して答えたのです。

それなのに、貴殿は、小生のそうした気持ちを踏みにじり、約束を反故にして会社に連絡するに飽き足らず、 さらに、小生のHPを二次利用して会社に送信までしています。

これをどうして「いけないことなの?」と思えるのでしょうか?


小生は貴殿の

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1319845162/640
解答願います。 ライト君の心を信じて。


という投稿に心を打たれ、「ああ、自分を信じると言ってくれる人の気持ちは大事にしなきゃ」と感銘し、貴殿には自分の半生を教えることを決めました。

しかしその結果、貴殿は、URLをバラし、さらに、会社にまで報告しています。完全に、小生の善意をふみにじっています。


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321103846/327
ここで出した暗証番号の例は、確かに、貴殿の言われる通り、不適切な例でもあるでしょう。HPは「公開物」ですから、銀行の暗証番号と同列視は出来ません。

しかし、
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321103846/317-318
ここに嘘は無いでしょう。
貴殿はこれを「自分に都合がいい見方」と言われていましたが、確かに小生の主観的なコメントが所々入っているものの、全体としては事実のみが客観的に書かれていると思いますが。

確かに貴殿の言われる通り、HPは公開物です。しかし、小生は、それを他者に知られたくないために、貴殿にはメールという形で伝えました。本来ならワードなどのテキストファイルの方が良かったのかもしれませんが、オンライン形式の方が小生としてはワードを作る手間が省け、貴殿としても見やすいと判断しからです。

そしたら、貴殿は、次々にURL及び、その内容(文章)を転載をしましたよね。貴殿は「URLだけ転載したんだよ」と言ってましたが、URLだけでも十分に問題ですが、貴殿は、「内容」まで転載していますよ。

貴殿は「感想を書いただけだろ」と言われていましたが、貴殿の投稿内容は、感想「だけ」ではなく、明らかにHP上の文章もありました。感想だけを言うならそれを書く必要は無かったはずですが。

メールというのは「私信」であり、他者に見られたくない、二人だけのやり取りにしたいから、小生は貴殿のために、危険をおかしてメアドを晒しました。それなのに、メールから知ったURL情報を暴露されたら、何の為にメールしたかが分からなくなってしまいます。

いったんは「メールをオープンにしてすまない」と貴殿に謝罪して頂きましたが、その日の夜にはニュース板という他板にまで、URLを張ってますよね。「オープンにして済まなかった」と謝罪して頂いたのは何だったのでしょうか?

そして、度重ねる約束違反となる「会社への連絡」までしています。まるで、話が違うではないですか。

確かに、HPは「公開」されているものですが、しかし、自動的に見つかるのと、小生が貴殿に存在を教えて貴殿が存在をバラるのとはワケが違います。

また例え話になり恐縮ですが、学校で、AさんがこっそりHPを作っているけど、それをBさんだけに教えました。しかし翌日、Bさんの口からクラス中にAさんのHPが知られていたら、Aさんとしては、「Bさんを信用して話したのに!」となるでしょう。AさんのHPが自動的に(勝手に)見つかるのと、Bさんが積極的に広めた結果、見つかるのでは、意味合いが違います。

もうひとつ、例え話をします。
A君とBさんは同じ学校で、付き合っています。「付き合っていること」はいつまでも隠し通せないでしょうが、それでも、二人は、付き合っていて、周囲にはそうとはバレていませんでした。
A君は、親友のC君にだけ、「俺はBさんと付き合ってるんだ」と打ち明けました。その翌日、クラス中に「A君とBさんは付き合ってる」との噂になっていました。
別に、C君が漏らさずとも、いつかは「A君とB君が付き合っていること」は周囲にバレたでしょうが、自然に周囲に発覚していくのと、C君が故意に秘密を漏らすのでは、話が違ってきますよね?

つまり、小生のHPを、小生が貴殿に教えたからといって、「公開物なんだから、転載しようと保存しようと自由だろ」にはなりません。まして、貴殿は、「ログを保存し、会社に提出する」ようなことを言っていて、約束が違う上に、あまりに小生の善意を踏みにじっていませんか?

そもそも小生が貴殿にメールしたこと自体、「会社には問い合わせをしない」という約束があったのですから、それを尊重して下さい。約束を破った上に、さらにログを提出しようとしてる姿勢は、小生の理解出来る範疇を超えています。

貴殿の本来の目的は「小生の『体験』を知る」というものでしたよね。その目的が済んだ今、ログを保存する必要もないし、貴殿は「公開されているものの保存は自由」と言いますが、HPは、小生は「まだ100%ではない」と言ったように、100%ではなかったので、貴殿が詠み終えたらいったんは消すつもりでした。つまり、貴殿のためだけに、暫定的にオンラインにしていたのですよ。
それを「公開してあるものを保存」は、あまりに勝手ではないでしょうか? 小生は、本来、まだ公開する予定ではなかったものを、貴殿のために一時的に公開しただけなのですが。

貴殿に、ログの削除、会社へのログ提出発言の撤回をお願いしたいと思います。欲を言えば、昨日の「会社に連絡したこと」についても、「私の勘違いがありましたので、先日のメールは無かったことにして下さい」みたいな意見も送信してほしいです。



--- On Fri, 2011/11/11, sangamoyu59@yahoo.co.jp <sangamoyu59@yahoo.co.jp> wrote:



ライト君 
返信よろしくです。


--- On Fri, 2011/11/11, sangamoyu59@yahoo.co.jp <sangamoyu59@yahoo.co.jp> wrote:



ライト君 
返信よろしくです。
No.890 - 2012/03/16(Fri) 18:28:48
 
 
 
 
申し訳ありませんが。 / 双極のメール2011年11月13日 日曜日 午後6:40
名前: 昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペルガー同性愛者 投稿日: 2011/11/13(日) 17:50:11.18 ID:/w4M0tpe
2chのスレでも応じない、メールも読まない、
言いたいことは内容証明で?

どんだけ一方的なんだよ
そもそも住所知らない相手にどうやって内容証明郵便送るんだよ

------------------------------------------------
この様にまだスレに書いてますよね。
一方的なんですよね。。だから変更はできかねます。

個人情報であろうが、私個人が認めますのでJR社内で、拝見なさってください。イニシャルはM.Oですから。
そして書面にて「通知書」は内容証明でお送りください。
また、車椅子の事は義憤に駆られて行ったまでですので。それが約束違反であろうとも
約束違反<車椅子の件の義憤 であり だまって見過ごす事はできませんでした。
あなたも仰ってくださった「くそ真面目」ゆえ、看過できません。
それが、後にアレは嘘、コピペだと言われても最初にコテで書いてある以上、
嘘を証明するものが有れば、JRにも違いますとも連絡は取れるでしょうが
無いのであれば訂正は不可だし、要求があれば提出しますよ。
それが私のクソ真面目なキチガイな部分ですから。

40年生きてきたら、いろんな人に出会います。役所は特に変わっています。
合わせて対応してきました。不正に目をつぶる事もあります。
しかし、それは「仕事」ですから。
車椅子の一件はコピペか何か知らないが、「人間の事」です。度が過ぎていると私は思っています。
だから、あなたを許す訳にはいきません。
あなたが、HPの事を何度も書くようにです。

一方的なメールで申し訳ありませんが、これ以上のメールのやり取りは控えさせていただきます。
あとは書面でお願いします。
No.889 - 2012/03/16(Fri) 18:26:05
 
 
 
 
Re: 申し訳ありませんが。 / ライトのメール2011年11月13日 日曜日 午後6:44
スレに書いたことはお詫びします。
ですが、一方的というなら、貴殿からの一方的な「メール読まない」とあったため、そしてこの時点で貴殿からのメールの内容についての返信を確認できなかった、というか、「メール読まない」と言われたので、スレ上で書くしかなかったのです。



--- On Sun, 2011/11/13, sangamoyu59@yahoo.co.jp <sangamoyu59@yahoo.co.jp> wrote:



名前: 昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペルガー同性愛者 投稿日: 2011/11/13(日) 17:50:11.18 ID:/w4M0tpe
2chのスレでも応じない、メールも読まない、
言いたいことは内容証明で?

どんだけ一方的なんだよ
そもそも住所知らない相手にどうやって内容証明郵便送るんだよ

------------------------------------------------
この様にまだスレに書いてますよね。
一方的なんですよね。。だから変更はできかねます。

個人情報であろうが、私個人が認めますのでJR社内で、拝見なさってください。イニシャルはM.Oですから。
そして書面にて「通知書」は内容証明でお送りください。
また、車椅子の事は義憤に駆られて行ったまでですので。それが約束違反であろうとも
約束違反<車椅子の件の義憤 であり だまって見過ごす事はできませんでした。
あなたも仰ってくださった「くそ真面目」ゆえ、看過できません。
それが、後にアレは嘘、コピペだと言われても最初にコテで書いてある以上、
嘘を証明するものが有れば、JRにも違いますとも連絡は取れるでしょうが
無いのであれば訂正は不可だし、要求があれば提出しますよ。
それが私のクソ真面目なキチガイな部分ですから。

40年生きてきたら、いろんな人に出会います。役所は特に変わっています。
合わせて対応してきました。不正に目をつぶる事もあります。
しかし、それは「仕事」ですから。
車椅子の一件はコピペか何か知らないが、「人間の事」です。度が過ぎていると私は思っています。
だから、あなたを許す訳にはいきません。
あなたが、HPの事を何度も書くようにです。

一方的なメールで申し訳ありませんが、これ以上のメールのやり取りは控えさせていただきます。
あとは書面でお願いします。
No.888 - 2012/03/16(Fri) 18:25:24
 
 
 
 
Re: 申し訳ありませんが。 / ライトのメール2011年11月13日 日曜日 午後6:57
小生は、「変更」を求めているのではなく、「当初の通りに」を求めているのです。
内容証明送れ、という方が遥かに一方的ではないですか? 小生に貴殿の住所を知る術はありません。 そして、元々2chのスレでのやり取りなのだから、それを2chのスレ上でやることを咎められる理由もないでしょう。

「約束違反<車椅子義憤」という意図は理解しました。

しかし、そうすると、小生は、貴殿に体験記を送ろうが送るまいが、貴殿は会社に連絡をしていたわけで、小生は、なんのために貴殿に体験記を送ったのでしょうか。

貴殿は、「最初から守る気のない約束で、小生を釣った」ということでしょうか?

また、「約束違反<車椅子義憤」だとしても、貴殿は会社にご意見を送ってるわけで、もう済んだことですよね?

なので、改めてHPログを送るのはやめて下さい。

小生が、貴殿の「体験記教えて」を無視してれば、貴殿は会社に2chの書き込みを送るだけだったのでしょうが、小生は貴殿の「会社に連絡しない」を信じたばかりに、本来なら2chの書き込みだけ会社に送信されるところを、HPのログまで送信されるのは、ひどすぎます。恩を仇で返す行為はやめて下さい。










--- On Sun, 2011/11/13, sangamoyu59@yahoo.co.jp <sangamoyu59@yahoo.co.jp> wrote:



名前: 昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペルガー同性愛者 投稿日: 2011/11/13(日) 17:50:11.18 ID:/w4M0tpe
2chのスレでも応じない、メールも読まない、
言いたいことは内容証明で?

どんだけ一方的なんだよ
そもそも住所知らない相手にどうやって内容証明郵便送るんだよ

------------------------------------------------
この様にまだスレに書いてますよね。
一方的なんですよね。。だから変更はできかねます。

個人情報であろうが、私個人が認めますのでJR社内で、拝見なさってください。イニシャルはM.Oですから。
そして書面にて「通知書」は内容証明でお送りください。
また、車椅子の事は義憤に駆られて行ったまでですので。それが約束違反であろうとも
約束違反<車椅子の件の義憤 であり だまって見過ごす事はできませんでした。
あなたも仰ってくださった「くそ真面目」ゆえ、看過できません。
それが、後にアレは嘘、コピペだと言われても最初にコテで書いてある以上、
嘘を証明するものが有れば、JRにも違いますとも連絡は取れるでしょうが
無いのであれば訂正は不可だし、要求があれば提出しますよ。
それが私のクソ真面目なキチガイな部分ですから。

40年生きてきたら、いろんな人に出会います。役所は特に変わっています。
合わせて対応してきました。不正に目をつぶる事もあります。
しかし、それは「仕事」ですから。
車椅子の一件はコピペか何か知らないが、「人間の事」です。度が過ぎていると私は思っています。
だから、あなたを許す訳にはいきません。
あなたが、HPの事を何度も書くようにです。

一方的なメールで申し訳ありませんが、これ以上のメールのやり取りは控えさせていただきます。
あとは書面でお願いします。
No.887 - 2012/03/16(Fri) 18:24:27
 
 
 
 
Re: 申し訳ありませんが。 / ライトのメール2011年11月13日 日曜日 午後6:59
メールを分割してしまってすみません。

一方的ということを仰るなら、2chのやり取りなのに、突然、2chには応じない、郵便にしろ、ということこそ、一方的ではないですか?
本来なら、小生が貴殿に合わせる必要は無いのですよ? 貴殿の都合でスレから出て行ったのですから。



--- On Sun, 2011/11/13, sangamoyu59@yahoo.co.jp <sangamoyu59@yahoo.co.jp> wrote:



名前: 昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペルガー同性愛者 投稿日: 2011/11/13(日) 17:50:11.18 ID:/w4M0tpe
2chのスレでも応じない、メールも読まない、
言いたいことは内容証明で?

どんだけ一方的なんだよ
そもそも住所知らない相手にどうやって内容証明郵便送るんだよ

------------------------------------------------
この様にまだスレに書いてますよね。
一方的なんですよね。。だから変更はできかねます。

個人情報であろうが、私個人が認めますのでJR社内で、拝見なさってください。イニシャルはM.Oですから。
そして書面にて「通知書」は内容証明でお送りください。
また、車椅子の事は義憤に駆られて行ったまでですので。それが約束違反であろうとも
約束違反<車椅子の件の義憤 であり だまって見過ごす事はできませんでした。
あなたも仰ってくださった「くそ真面目」ゆえ、看過できません。
それが、後にアレは嘘、コピペだと言われても最初にコテで書いてある以上、
嘘を証明するものが有れば、JRにも違いますとも連絡は取れるでしょうが
無いのであれば訂正は不可だし、要求があれば提出しますよ。
それが私のクソ真面目なキチガイな部分ですから。

40年生きてきたら、いろんな人に出会います。役所は特に変わっています。
合わせて対応してきました。不正に目をつぶる事もあります。
しかし、それは「仕事」ですから。
車椅子の一件はコピペか何か知らないが、「人間の事」です。度が過ぎていると私は思っています。
だから、あなたを許す訳にはいきません。
あなたが、HPの事を何度も書くようにです。

一方的なメールで申し訳ありませんが、これ以上のメールのやり取りは控えさせていただきます。
あとは書面でお願いします。
No.886 - 2012/03/16(Fri) 18:22:31
 
 
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
70/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 >> ]

- HOME - お知らせ(5/4) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LF (Free) Rocket BBS