ここから本文です

「ツタンカーメンは秋元才加に似てる」AKB篠田 展覧会で

産経新聞 3月16日(金)19時29分配信

「ツタンカーメンは秋元才加に似てる」AKB篠田 展覧会で
拡大写真
ゴールドのドレス姿の篠田麻里子さん=16日午後、大阪市港区(大塚聡彦撮影)(写真:産経新聞)
 “エジプトの魂”と賞賛される宝物を公開する「ツタンカーメン展〜黄金の秘宝と少年王の真実〜」が17日開幕するのに先駆け、会場の大阪天保山特設ギャラリー(旧サントリーミュージアム、大阪市港区)で、16日、オープニングセレモニーと内覧会が開かれた。セレモニーには、同展スペシャルサポーターを務める人気グループAKB48の篠田麻里子さんや、お笑いコンビのタカアンドトシも駆けつけ、日本で47年ぶりというツタンカーメン展の開催を盛り上げた。

 同展は2004年のスイスを皮切りに各都市を巡回、これまで世界で1千万人以上が観覧したという人気イベント。約100人の報道陣がかけつけた中、行われたテープカットにはスペシャルサポーターも参加。篠田さんは古代エジプトをイメージさせるゴールドのドレス姿で、絶世の美女といわれた王妃ネフェルティティを思わす華やかさだ。

 1月に行われた展覧会開催発表の際、ツタンカーメンの宝物を見た篠田さんは「すごいインパクトがあった。メンバーに話すとものすごく興味があるみたいで、東京に巡回してきたときには必ず見たいと言ってました」と、AKB48での古代エジプトブームを披露した。

 ツタンカーメンのイメージを聞かれると、「(メンバーの)秋元才加(さやか)に似ている。ハーフなのでツタンカーメンみたいな格好が似合いそう」と“お姉さん”発言も。エジプトは未体験という篠田さんは「ピラミッドとか世界遺産を訪ねてみたい。エジプトで公演もしたい」と、ツタンカーメンの国に思いをはせた。

 一方、タカアンドトシの2人はツタンカーメンの宝物を生で見て、「すごい、としか言葉が出てこない」(タカさん)、「説明を受けながら見たけど、質問ができないぐらいすごかった」(トシさん)と、「すごい」の連発。

 同展のCMで、特殊メークでツタンカーメンに扮しているタカさんが、「少年王になりきるために、いっぱいご飯を食べて、少年みたいにお腹をポコンとふくらませました」と言うと、トシさんがすかさず「元からだろ」とつっこみ。タカさんは「ツタンカーメンは呪いのイメージがあるが、秘宝を見て、神秘的なパワーを吸収できた。これを使って、芸能界でのし上がっていくぞ〜」と、少年みたいに目を輝かせていた。

 同展は、17日から6月3日まで。その後、8月4日から12月9日まで「上野の森美術館」(東京都台東区)に巡回する。ツタンカーメン王墓の副葬品約50点はじめ、エジプト考古学博物館の所蔵品122点を公開する。ツタンカーメンの謎に迫る、エジプト考古学の第一人者ザヒ・ハワス博士らの研究成果も発表される。

【関連記事】
ともちん、画面いっぱいの自分「恥ずかしい」
川口春奈&AKB篠田にクッキーで告白
AKBあっちゃん、優子ら“禁断”口移しリレー
AKB特別公演であっちゃん号泣
“まゆゆvs山下智久”山Pが聖域死守
「人のために…」こぼれる涙

最終更新:3月16日(金)19時29分

産経新聞

 

関連トピックス

主なニュースサイトで 秋元才加 の記事を読む

ブログパーツ

国内トピックス