子供の名づけはパパ的にはこだわりがあった。字画等はもちろんこだわるが、意味のある名前にしてあげようと
たしか小学校のときかな?学校で自分の名前をつけてくれた人と名前の意味を聞いてきなさいといわれ、母に聞いた
だから自分の子供にはちゃんと説明してあげようと思った。子供に聞かれたときに「この名前が流行ってたからとか、この字が好きだからとか、なんとなく」とかはヤメようと思った。他の家庭は知らないがうちはきちんと説明してあげようとママと相談して決めました
そんな我が家の名前の由来は
亘汰
一つの道(仕事でも趣味でもなんでも)を極める大きい強い男に育って欲しいという意味でこの漢字を使い名づけた
萌栞
朗らかに明るく誰からも愛される人になって欲しいと思いこの漢字にして名づけた
来樹
来樹の将来が実りのある充実した明るいものになりますようにと名づけました
みんなパパやママが思うように育ってくれればいいんだけどね
近い将来子供達が聞いてきたときにはちゃんと教えてあげよう
今日はオチなかったなぁ