現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. ニュース
  3. 国際
  4. ヨーロッパ
  5. 記事
2012年3月26日19時11分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

初音ミク、モスクワで歌う 震災復興アピール

【動画】初音ミクらのコンサート

写真:「初音ミク」のビデオコンサートにロシアの若者たちがわいた=25日、モスクワ、関根和弘撮影拡大「初音ミク」のビデオコンサートにロシアの若者たちがわいた=25日、モスクワ、関根和弘撮影

写真:三味線の演奏を披露する上妻宏光さん=25日、モスクワ、関根和弘撮影拡大三味線の演奏を披露する上妻宏光さん=25日、モスクワ、関根和弘撮影

 東日本大震災からの復興をアピールするコンサートが25日、モスクワで開かれた。三味線奏者の上妻宏光さんの生演奏のほか、人気ロックグループ、ラルク・アン・シエルのビデオコンサートもあった。数百人の若者らが日本の音楽を楽しんだ。

 内閣官房の知的財産戦略推進事務局が主催した。日本の音楽やアニメ、漫画、ファッションなどを活用して震災からの復興ぶりを伝え、支援への感謝を示すのが狙い。ロシアを含め計16カ国で同様の催しがある。

 ジャンルを超えて活躍する上妻さんは「じょんから」など日本の三味線曲にとどまらず、ロシア民謡「カリンカ」も披露。拍手をあびた。また、歌声を合成するパソコンソフトで作られた架空の人物「初音ミク」やロックグループのビデオコンサートにも会場がわいた。デニス・シャフマノフさん(29)は「上妻さんの演奏はとても気に入った。初音ミクはロシア語版が出たら欲しいし、ラルク・アン・シエルの本物のコンサートにも行ってみたい」と話した。(モスクワ=関根和弘)

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

あの日、失われた命と授かった命。被災地のいまとこれからを、精いっぱい生きる子どもや若者の姿。

復興に動きだした被災地は依然、多くの課題と向き合っている。あの日から何が変わり、何が変わらないのか。

「想定外」をいいことに依然のさばる『戦犯』たち。いまだ裁かれないその罪状を徹底検証する。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介
  • 中国特集