すてきな出会いを応援します--。婚活イベントの情報提供などを行う「あおもり出会いサポートセンター」(青森市)と県は18日、青森市内で婚活応援フォーラムを開いた。結婚支援などに取り組むNPO法人「少子高齢化対策支援協議会」(盛岡市)の事務局長、内藤英典氏による婚活事情に関する講演などが行われた。
厚生労働省の人口動態統計概算値(10年)によると、青森県の人口1000人あたりの婚姻率は4・3で全国45位と低迷している。
この日は、約180人が参加。内藤氏が「パートナーを見つけている人は行動力がある。異性のいるような場所にどんどん顔を出している」とアドバイスした。
また、東日本大震災後に結婚する人が増加していることを報告。背景について、「一人では不安。こういう時期だからこそ、家族を持ちたいとして行動する人が増えてきている。特に女性に多いようだ」と話した。
フォーラム後半には、県内で開かれた地域密着型の集団お見合いイベント「街コン」などの取り組み事例が報告された。【山本佳孝】
毎日新聞 2012年3月19日 地方版
4月1日北リアス線田野畑~陸中野田間復旧
岩手県・宮城県に残る災害廃棄物の現状とそこで暮らす人々のいまを伝える写真展を開催中。