toqpqq.png

【脱メタボ】 腹の肉を効率よく落とす方法


entry_img_154.jpg
20: ◆iyvtchdp5o :2010/09/12(日) 15:10:16 ID:qLtcJIAo
走れ、もしくは自転車こげ
30分以上で週4日以上な
おっさんでも腹出てる時代は終わりだ



18:既にその名前は使われています:2010/09/12(日) 15:04:17 ID:CoANkd3f
週四でランニング
週二回ウエイトととれやった後にステッパーふみふみ
これやってりゃいいよ


22:既にその名前は使われています:2010/09/12(日) 15:18:40 ID:wNRoEmZK
朝一杯食べます。
昼にお茶を一リットル飲みます。
夜に出来るだけ少ない食事をして一杯寝ます。
これが出来るようになれば絶対太りません。

ああ、砂糖が入っているもの全て制限して下さい。
とるとしても1日か二日に1回で。
出来なきゃ痩せる訳がないっす。
(´・ω・`)





pick up ! ∩( ・ω・)∩





43: ◆iyvtchdp5o :2010/09/12(日) 17:14:55 ID:qLtcJIAo
菓子は絶対食うな、俺はもうここ数年食ってない
間食だけは止めるんだな



30: ◆iyvtchdp5o :2010/09/12(日) 16:57:59 ID:qLtcJIAo
油物摂っちゃダメだぞ 魚中心に変えろ
運動しまくってる最中より、休んでる時に急激に痩せていく感じがする
結構腹出てたんだが、ほぼ平らになった
維持してくのが大変なんだよな


47:既にその名前は使われています:2010/09/12(日) 17:16:32 ID:Nm+q4lUj
とにかく筋肉をつける
筋肉つくと体の燃費が悪くなるから得たエネルギーは脂肪として残りにくくなる
見た目もかっこよくなり女がよってくる


49:既にその名前は使われています:2010/09/12(日) 17:17:54 ID:Y9cNhFF8
伸びた腸は縮まんねーから腹でてるやつはやせても脂肪なくなっても腹の力抜いたらでろんーっておなか出るよこれはもう絶対仕方ないからな
人前では腹筋に力入れて緩まないようにしとけ痩せた後の話な
とりあえず毎日3種目の腹筋メニューをそれぞれ30回二セットずつくらいはやっとけよこれで腸がでろんーってなるの防げる力入れてたら


51:既にその名前は使われています:2010/09/12(日) 17:21:14 ID:Y9cNhFF8
飯だけ抜いて筋トレしないからそうなる
筋トレは絶対必要


関連動画: アラフォーの腹筋トレーニング連続20回 腹筋ローラー
国内配送料無料の腹筋ローラー

81:既にその名前は使われています:2010/09/12(日) 20:17:14 ID:+blJkkAB
メシの量が多いんだって。
朝昼は茶碗1杯に味噌汁卵で十分。

夜も2杯以上食うなよ
おかずは魚一切れと野菜で十分。
酒ビールなんてもってのほかだあんなもん炭水化物の塊しな。
腹が減ったら水でも飲んどけ。
間食は一切なしで
豚がやせたいならそこまでしないとな。


84:既にその名前は使われています:2010/09/12(日) 20:26:26 ID:XeHNZCXA
俺は最近炭水化物減らしてる。
1食あたり食べるご飯がコンビニのおにぎり1/3くらい。
おかずとかは野菜や鶏肉を腹6分目くらいで食べてる。


48:既にその名前は使われています:2010/09/12(日) 17:17:10 ID:JHUKMeBp
毎日20km走ってると
正直どんだけ食べても太れない
夜中の2時から焼肉とか余裕なんだが


86:既にその名前は使われています:2010/09/12(日) 20:31:44 ID:W2d8fz/P
パパイヤ鈴木は腹六分ダイエットをしたとか言ってたっけ
見事に痩せてたけど顔はあんま変わってなかったなw


116:既にその名前は使われています:2010/09/12(日) 22:29:50 ID:wgEqSQ41
一ヶ月半で4.4㎏やせた俺の助言
常にカロリーを把握
ご飯一杯だけで240カロリーある
次に最低摂取量を把握
理想体重×25が一日の最低摂取量
これ以上カロリーオーバーしたら運動で減らす
例えば理想体重56㎏なら×25で1400カロリー
一日1400カロリー以上増やしたら運動
つまり1400カロリーに保てば運動はしなくていい

今の体重が60㎏なら×25で1500カロリー
一日に1500カロリーとってたら痩せないことになる
体重1㎏減らすのに7200カロリー必要だから一日1000カロリーにして500カロリー不足を14日すれば体重は1㎏減る
この計算ができれば簡単に痩せる



136:既にその名前は使われています:2010/09/13(月) 01:11:00 ID:P3hkveW3
飲み物を水とお茶のみにする
毎日1時間散歩程度で良いから歩く
弁当やジャンクフード等は買わず必ず自炊する
決まった時間になるべく3食たべるようにして間食はしない
食事は残してもったいなくても腹一杯食わない



137:既にその名前は使われています:2010/09/13(月) 01:49:53 ID:srRMTp3S
>>136の言うとおりだよな
適度な有酸素運動&規則正しい生活と食事


148:既にその名前は使われています:2010/09/13(月) 12:18:07 ID:PSwkCjH3
腹がいっぱいのときは無理して食べない 
参考:空腹力 (PHP新書): 石原 結實: 本

筋トレをしてそのあと有酸素運動をするように
有酸素運動は脂肪も筋肉も燃焼させるが筋トレ後は脂肪の燃焼率が高い

腹筋をしたところで腹の周りの筋肉が付き全体的な代謝量が変わるだけ。
(もちろん脂肪燃焼の効果はあるがおなかを引っ込めたいからとおなかの筋肉を鍛えることに繋げるのは安直)

脂肪を燃焼させる方法以外で腹を引っ込めたければ骨盤や上半身の骨格のゆがみを矯正するべし
参考:お腹やせ骨盤ストレッチDVDレッスン (主婦と生活生活シリーズ) [単行本]


140:既にその名前は使われています:2010/09/13(月) 11:00:36 ID:yjK2wZmn
カロリーというか一日の自分の食生活を把握することからだよ
そうすればどこまで食べてよいか、何が太らせてる原因なのかわかる。
とりあえず炭水化物過剰摂取してるんだよ、たいていのひとは。
食事の時にちゃんとお腹すいてるか?
そういう経験を最近してないのなら食いすぎだよ。

さらに健康をめざすならもちろん適度な運動もしないとね



143:既にその名前は使われています:2010/09/13(月) 11:10:43 ID:svby7E9i
最近腹が気になって、食事に気をつけだした。
朝はがっつり、昼普通、夜は超あっさりで間食なし。
運動は2日に1回ランニングと筋トレ(器具なし)、気が向いたら連日やる。

昔はいてた細身のパンツが履けなくなったのが原因で始めたが、今は履けるようになった。
この調子でさらに腹を引っこめつつ腹筋割りたい。


関連動画: 夏に向けた8分間腹筋徹底講座



関連動画: 1日6分で"割れた腹筋"を手に入れる腹筋法


168:既にその名前は使われています:2010/09/13(月) 13:43:14 ID:1Cx+69Tu
仰向けに寝て足をクロスさせて上下に動かす。一日数セット 余裕があれば足を上に上げてから横に倒す
これで下腹部のぽっこりはなおった


87:既にその名前は使われています:2010/09/12(日) 20:33:15 ID:CffG49Vz
俺83→68kgに落としたけどダイエットにはウォーキングが最適だと思う。
食事ダイエットは筋肉とか骨格メインで痩せてくからガリ痩せタイプになるよ。


170:既にその名前は使われています:2010/09/13(月) 13:49:31 ID:qnMZZxA4
ジョギングはいきなりはじめると膝に来るぞ。
まずはウォーキングからはじめれ。


[ 2012/03/22 11:26 ] ダイエット・食生活 | CM(6)
最新記事
コメント
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2012/03/24(土) 18:56:27
  2. ほぼ毎食野菜と魚とご飯軽く1杯にして
    酒もお菓子も脂っこいものも全部やめたら
    今1ヶ月で10キロ落ちたわww

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2012/03/24(土) 21:43:54
  4. 酒だけなら太らない これはガチ
    8ヶ月くらいで83kgから58kgまで痩せたが、毎食腹いっぱい食べてたのを
    一食の量を600~700kcalまでに減らした。
    痩せてから酒は赤ワインを一日一本くらい飲んでるがつまみは食べない。
    ダイエットじゃなくて、痩せたい奴は毎日の食事を根本的に変えるつもりでやればいい
    腹いっぱい食べてたら痩せないわ

  5. 名無しネタなし : 2012/03/25(日) 00:04:40
  6. 毎日体重計に乗るだけで痩せる。
    体組成もわかればなおよい。

  7. 名無しネタなし : 2012/03/25(日) 01:37:56
  8. 食事制限と運動(ソフト・ハードは自身の裁量で)するだけ
    基本料金0円
    むしろ食費が浮いてお得
    ダイエットに金かけてるのはバカの極み

  9. 名無しネタなし : 2012/03/25(日) 02:02:42
  10. 食事三分の一にして、毎日5キロ走ったけど
    一月で5キロしか減らなかったので止めた

  11. 名無しネタなし : 2012/03/25(日) 06:40:49
  12. 効率の良い方法

    まず良く食べる事
    その次に良く寝る事
    以上

    これを繰り返してやればもれなく...。






人気ページランキング


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...