ホーム |
防災気象情報 |
気象統計情報 |
気象等の知識 |
気象庁について |
案内・申請・リンク |
平成24年3月26日
3月27日(火)00時より「東海地震に関連する情報」の発表基準の対象となる観測点に、「藤枝蔵田(ふじえだくらた)」を追加します。
これにより、「東海地震に関連する情報」の発表基準の対象となる観測点は、27観測点となります。
3月27日(火)00時より「東海地震に関連する情報」の発表基準の対象となる観測点に、「藤枝蔵田(ふじえだくらた)」を追加します。
これにより、「東海地震に関連する情報」の発表基準の対象となる観測点は、27観測点(別添資料参照)となります。
なお、平成21年および平成22年に新たに整備した6カ所のひずみ観測点(※平成22年12月27日報道発表資料参照)については、観測データが安定しノイズレベルの評価が終了したものから順に「東海地震に関連する情報」の発表基準の対象となる観測点に追加しています。これまでに5カ所が追加済みで、残る「藤枝蔵田」について今回追加するものです。
追加観測点:「藤枝蔵田(ふじえだくらた)」
※気象庁HP 新たに整備した「ひずみ観測計」の運用について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1012/27a/tokai1227a.html
図表等を含めた資料全文につきましては、下記の「資料全文」をご参照下さい。
気象庁地震火山部地震予知情報課
電話:03-3212-8341
このサイトには、Adobe社Adobe Readerが必要なページがあります。 お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。 |