木場 弘子 (きば ひろこ)
  キャスター・千葉大学教育学部特命教授
11月1日岡山市生まれ。千葉県出身。
千葉大学教育学部を卒業後、1987年 TBSにアナウンサーとして入社。
在局中はスポーツキャスターとして活躍し、『筑紫哲也ニュース23』など 多数のスポーツ番組を担当。女性スポーツキャスターの草分けに。
1992年結婚を機にフリーランスに。現在は妻、母、キャスターの三役をこなす存在として、 テレビ出演、コーディネーター、講演や執筆活動など多方面で活動。
最近は教育や環境・エネルギーに関わる活動が多い。
2001年より千葉大学教育学部非常勤講師、千葉県浦安市の教育委員に就任。
2006年、千葉大学教育学部初の特命教授。2007年、洞爺湖サミット・クールアースアンバサダー、
2008年より政府の教育再生懇談会メンバーに。2010年より国交省にて、リニアモーターカーや自動車の燃費基準、空港の在り方等についての集中審議に参加。
昨年からは東日本大震災を受けて、津波防災地域づくり等を中心に審議。生活者の視点を大切にメディアや国の審議会等で発言している。



   
執筆
東京新聞・中日新聞夕刊1面コラム『紙つぶて』毎週土曜連載中
出演番組(不定期)
日本テレビ系『ウェークアップ!ぷらす』土曜 朝8:00〜
よみうりテレビ『かんさい情報ネット ten!」平日16:48〜
審議会委員(現職)
文部科学省 高等教育課「今後の医学部入学定員の在り方に関する検討会」委員
農林水産省 農林水産大臣官房「食料自給率向上推進委員会」委員
                   水産庁「水産政策審議会」委員
国土交通省 「交通政策審議会」委員
          ・交通体系分科会計画部会
          ・交通体系分科会環境部会
          ・観光分科会
          ・陸上交通分科会
             └中央新幹線小委員会
             └自動車燃費基準小委員会 (経済産業省合同)
          ・海事分科会
          ・港湾分科会
          ・空港運営のあり方に関する検討会
         「社会整備審議会」臨時委員
経済産業省 資源エネルギー庁
 ○総合資源エネルギー調査会 委員
 ○総合資源エネルギー調査会 電気事業分科会原子力部会委員
 ○総合資源エネルギー調査会 電気事業分科会委員
 ○総合資源エネルギー調査会 総合部会委員
 
講演演題   木場のコラム「魅力溢れる人間になる為に」
 ★環境・エネルギー★
   「子どもたちの未来のために考えたい エネルギーや環境のこと」
 ★ダイバーシティ・仕事と生きがい★
  「未来を創る、主役は私〜自分のものさしを大切に〜」「子連れキャスター走る!」
 ★教育・子育て★
  「のびのび子育てのススメ」
 ★社員研修★
  「魅力的なコミュニケーションを考える〜インタビュー取材を例に〜」
著 書
2003年 中央公論新社から『子連れキャスター走る!』を出版
資 格
小学校教員普通1級免許


※当ウェブサイトに掲載された全ての記事・写真の
無断転用・転載を禁じます※