114,442人ログイン中

ログイン

susin6290のブログ

皆さまのコメントやGood!に励まされて調子に乗ってブログ書き続けています。有難うございます。

すべての記事を表示

何の説明も無いのはどうかと思うよ。3

運営会社の誠意の無い対応をうけて

3月23日に【公式】talkhangameサークルにカフェつくの要望を出しました。

このサークルはハンゲが運営しているサークルで

苦情、要望といったユーザーのハンゲに対する意見を受け付ける場所です。

但し、現在は受け皿が小さく活動もスタッフ一人でやっていて

スピーディな処理ができる状況ではないところも問題なのですが、

ハンゲへのメッセージを目で見える形で唯一受け取る窓口です。

 

私の目的は、今回のような意図的に実行されているかのような

ハンゲと運営会社による悪質なゲーム放置状態をなくす事。

カフェつくの完全復活を実現する事にあります。

 

共感戴ける方は【公式】talkhangameサークルの3月22日のカフェつく関係の記事2件を

お読みいただいたうえで Good!の後押しして戴ければ心づよいです。

 

【公式】talkhangameサークルのURLです。↓

 

http://circle2.hangame.co.jp/detail.nhn?circleid=C000143375

- PR -

何の説明も無いのはどうかと思うよ。2

友人の中で個別に問い合わせしてる方もいらっしゃいますが

いてもたってもいられずに面倒だし、返答も想定できたのですが

運営にメールしました。 以下が質問メールの全文です。

私はカフェつくで課金をしているものです。
カフェつくで課金をしていた理由に
ハンゲームが安全で安心な事。現状のサービスが維持される事が前提でした。
しかし、今現在は現状のサービスが維持されておらず。今まで費やした時間やお金が無駄になっている状態です。

【現状のサービス】
予定のアバタキャンペーン未実施
ログインボーナス廃止
カフェ友プレゼント未更新
イベントの3カ月未実施
今後の予定更新なし

何カ月も何の説明もなくユーザーの放置状態は商売として異常な状態です。
今の状況に多くのユーザーがゲーム離れを起こし、ゲームに支障が出ている状況です。

この責任の所在は運営会社の問題なのですか?
ハンゲームが説明する問題なのか?

納得できない回答の場合はしかるべきところへ現状を訴えることになります。
早急な回答を責任者からお願いします。

 

これが運営会社の回答全文です。

日頃より「カフェつく」をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

「カフェつく」ユーザーサポートでございます。

 

お客様にはご不便をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。ご質問いただき

ました事項に関しましては、誠に恐れ入りますがお答えいたしかねる次第でござい

ます。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

重ね重ねではございますが、お客様にはご迷惑をおかけいたしましたことを深く

お詫び申し上げます。今後とも「カフェつく」をよろしくお願いいたします。

******

カフェつくお問い合わせ窓口

 

※本メールの内容を転載・引用することを堅くお断りいたします。

 

文末の内容を転載・引用することを堅くお断りいたします。って

お客様を馬鹿にするのもいい加減にしろって話ですよね。

本来は十分な時間があったわけだから利用者全員に対してこのようなお詫びを

しなくてはならないのに、問い合わせた人だけに秘密は守ってくださいよ的な表現ってどうなの?国会議員の答弁聞いてるみたい。

もっと、参加している皆さまやお金を戴いている皆さまに対し、少しでも誠意ある解答はできないものなのかね?

 

全文掲載はタブーなのかも知れませんが、弱い立場の人たちをあまりにも馬鹿にした今回の扱いを多くの方に知って戴き、今後このような事がおこらない事を願ってあえて掲載しました。

何の説明も無いのはどうかと思うよ。

ハンゲーム

カフェつく運営会社

関係者はお客様をどう考えているの?

 

 

私がカフェつくで遊んでいたのは

イベントが無課金で楽しめる事でした。

それが、イベントどころかゲームの更新すらされない状態が1カ月以上

これってどうなの?

 

少なからず、カフェコインを購入している人(課金者)は大勢いるんだよね。

ガチャを楽しんでた人。

お店の拡張を楽しんでた人

アイテム購入した人

食材の購入をした人

イベントを楽しんだ人

みんなカフェコインを購入するうえで

今までの遊びが維持できるものと考えて課金しているんだよ。

中途半端にカフェコインが残って。

ましてや何も知らない初心者は、異変に気付かずに課金をして行く。

何の説明もなく今の状況で、まだ課金ができる状態をカフェつくが維持してるのはおかしいでしょ?

 

1月に予定していたアバタキャンペン第三弾は2月以降に…って

今は何月よ?

お金を取って商売している会社がやることなの?

 

ハンゲームはそこで商売している運営会社から金もらってるんでしょ?

どうして管理すべき運営会社に異変がおきても、そのまま放置なの?

ゲームから離れていくユーザーに歯止めをかけるのが仕事じゃないの?

 

これから安心して1つ1つのゲームに課金できる状況を

構築していかないとゲームだけではなくて

ハンゲームから人が離れていきますよ。

会社を続けて儲けようって気が有るのかな?

 

利用者の安心感を1番に考える事が

続けていく最低限の条件だと思うけどな。

はぴ(hapyy)☆カフェの皆さまへ

こんばんわ!

今月は何かと多忙でブログも随分サボってしまいました。

 

さて、12月開催のサークルイベントはぴクリもだんだん形になりつつ有ります。

今回も盛りだくさんの企画を準備致しました。

サブオーナーの皆さま有難うございます。

 

アイコン投票ですが26日現在で71名の皆さま方投票有難うございます。

26日現在の途中経過です。

 

 

まだ投票お済みで無い方は会場の旗印になりますので是非気に入ったアイコンになるように

ポチッ!と投票お願いしますね。

明日11月30日(水)に投票は終了となります。

投票お済みの方は、12月3日(土)のアイコン発表をお楽しみにね!

フォロー解除のお知らせ

皆さま、いつもご協力くださいまして有難うございます。

 

いろいろ考えたのですが、私は「カフェつく」以外のゲームを

 

完全にやめる事にしました。

 

今までお付き合い戴いた皆さま有難うございました。

 

現在「カフェつく」で遊ばれていない方を今週目途にフォロー解除させて戴きます。

 

件数が多い為個別に対応できなくてごめんなさい。

 

現役「カフェ友」の皆さまと事情によりお休みされている「カフェ友」については

 

今まで通り宜しくお願いします。

 

今までお付き合い戴いた皆さま本当に有難うございました。

お名前メモする

ハンゲームは Microsoft Windows および Internet Explorer 7.0 / 8.0 でご利用ください

© NHN Japan Corp. All rights reserved.

Family Site

  • livedoor