上杉隆の東京脱力メールマガジン
元ジャーナリスト上杉隆の新たな挑戦!政治からゴルフまで大手メディアが取り上げることのできないニュースを続々配信します。他メディアでは絶対に知りえないスクープも、権力からの圧力に屈することなく、真相をお伝えします。
【著者紹介】 上杉隆
元ジャーナリスト(無所属/内閣総理大臣非公認): 1968年福岡県生まれ、東京都育ち、のち放浪。ホテル、テレビ、衆議院議員事務所、米紙東京支局等を経て、2002年よりジャーナリストとして活動。同年「第8回雑誌ジャーナリズム賞企画賞」受賞後、「4D政策」。2003年、全日本パブリックゴルフ選手権予選落ち、北朝鮮入国、イラクは失敗。2004年、入院@パリ&東京、リハビリ@山梨&軽井沢。2005年より「Stoic & Luxury」を標榜し、本ブログを開始。「東京脱力新聞」「週刊東京脱力」「東京脱力新聞2.0」を経て、2009年「Stoic & Luxury」の新境地へ。
【サンプル】
Vol.113
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上杉隆の東京脱力メールマガジン
『ジョージと太郎 俳優たちの「逮捕」 』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
米国の俳優、ジョージ・クルーニーが拘束された。米国スーダン大使館前、飢
餓救済活動と対スーダン政府へのデモを行っている最中の逮捕劇だった。
【ワシントン16日AFP=時事】米人気俳優のジョージ・クルーニーさん
(写真)が16日、首都ワシントンのスーダン大使館前で同国のバシル政権に
対する抗議行動を行い、警察の警告を無視したとして、一時拘束された。
クルーニーさんは父親や議員を含めたグループとともに同大使館前に詰めかけ、
スーダン政権の市民への攻撃の中止などを求めた。集まった人々は「食糧を武
器として使うな」などと訴えた。
警察は命令を3度無視したとして、クルーニーさんらをプラスチック製の結束
バンドで手錠をかけるなどして一時拘束した。クルーニーさんは3時間後に、
罰金100ドルを支払って釈放された。
クルーニーさんは人権活動家としても知られており、数日前にスーダンを訪れ、
食糧不足の現状をつぶさに見てきていた。釈放後、記者団に対して「(警察
で)手荒い扱いを受けたよ」と冗談を言うとともに、「(スーダンでは)多く
の人たちが飢えて死のうとしている。これは飢饉によるものではない。人間が
作り出した災厄だ。バシル政権によってもたらされた悲劇だ」と語った。 〔
AFP=時事〕
もともとクルーニーはジャーナリストの父親を持ち、政治活動にも積極的、実
際、自ら監督・主演する映画「グッドナイト&グッドラック」や「スーパーチ
ューズデー(邦題)」などで社会的メッセージの強い作品を世に送り出してい
る。
拘束されたクルーニーに対して、批判的なメディアはほとんどない。むしろ、
…
メルマガをご登録いただくと全文読めます。
ご登録初月は無料で当月配信分全てお試しいただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上杉隆の東京脱力メールマガジン
『ジョージと太郎 俳優たちの「逮捕」 』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
米国の俳優、ジョージ・クルーニーが拘束された。米国スーダン大使館前、飢
餓救済活動と対スーダン政府へのデモを行っている最中の逮捕劇だった。
【ワシントン16日AFP=時事】米人気俳優のジョージ・クルーニーさん
(写真)が16日、首都ワシントンのスーダン大使館前で同国のバシル政権に
対する抗議行動を行い、警察の警告を無視したとして、一時拘束された。
クルーニーさんは父親や議員を含めたグループとともに同大使館前に詰めかけ、
スーダン政権の市民への攻撃の中止などを求めた。集まった人々は「食糧を武
器として使うな」などと訴えた。
警察は命令を3度無視したとして、クルーニーさんらをプラスチック製の結束
バンドで手錠をかけるなどして一時拘束した。クルーニーさんは3時間後に、
罰金100ドルを支払って釈放された。
クルーニーさんは人権活動家としても知られており、数日前にスーダンを訪れ、
食糧不足の現状をつぶさに見てきていた。釈放後、記者団に対して「(警察
で)手荒い扱いを受けたよ」と冗談を言うとともに、「(スーダンでは)多く
の人たちが飢えて死のうとしている。これは飢饉によるものではない。人間が
作り出した災厄だ。バシル政権によってもたらされた悲劇だ」と語った。 〔
AFP=時事〕
もともとクルーニーはジャーナリストの父親を持ち、政治活動にも積極的、実
際、自ら監督・主演する映画「グッドナイト&グッドラック」や「スーパーチ
ューズデー(邦題)」などで社会的メッセージの強い作品を世に送り出してい
る。
拘束されたクルーニーに対して、批判的なメディアはほとんどない。むしろ、
…
メルマガをご登録いただくと全文読めます。
ご登録初月は無料で当月配信分全てお試しいただけます。
バックナンバーも購入いただけます
バックナンバー(最新5号)
-
- 2012/02/29 上杉隆の東京脱力メールマガジン Vol.106『 こどもの集団疎開こそ最大の景気対策 』
- 2012/02/20 上杉隆の東京脱力メールマガジン Vol.105『 ルクセンブルグの夜 日本と欧州 』
- 2012/02/14 上杉隆の東京脱力メールマガジン Vol.104『 飛行機とホットスポット 放射線量の実際 』
- 2012/02/05 上杉隆の東京脱力メールマガジン Vol.103『 TBSは2度死んだ 社員からのメール 』
- 2012/02/02 上杉隆の東京脱力メールマガジン Vol.102『TBSは2度死んだ。映画評論家への反論開始 』