♀月♂日
なんとこの半月調べ上げた結果、ポコたんは突然変異した妖怪狸だと判明したんだぁ!!
と言う嘘をエイプリルフールだし言ってみた。
な…なんだって―!!とみんなリアクションして、ポコたんもポコー!!と鳴いた。
狸語が判るわけじゃないから何を言ったかは知らないけどね。
ちなみにすぐにネタ張らしはした。自分で言って何だが、妖怪狸ってなんなんだよって話だ。
ポコたんは何回かポコーと鳴いてからヌゥリカベーとか叫んで何か顔のある壁になったけど、ポコたんが用意したエイプリルフールのお茶目なドッキリなのだろう。
最近の狸はマジックが使える上にエイプリルフールのドッキリを行うユーモラスな心を持っているとか、未来の猫型ロボットを自称するどっかのポンコツ青狸とは訳が違う。
俺、実はドラえもんは猫型ロボットだったと言う妄想をしている狸モドキ型ロボットだと思っている。
ただポコたんに、老人相手にそれをやるとビックリし過ぎて下手したら御迎えを呼んじゃうからやっちゃダメだと注意しておいた。
ポコたんはポコーとぶんぶん顔を横に振って何かを訴えている様だが、狸語だったので何を言っているのか分からなかった。
しかし真面目な話ポコたんって何て狸何だろう。
二頭身で二足歩行で食卓で箸を使ってご飯を食べ、マジックを使う狸何て新種だ? もしかしてドラえもんの作者がドラえもんのモデルにした狸か? 今日ポコたんの謎が一つ出来た。
高町家に妖狸発言をした後、なのちゃんからとあるテレビ局が潰れたと言う話が出た。
「な…なんだってー!」と言った後、なのちゃんが中々ネタ張らしをしようとしないので「エイプリルフールのドッキリ何だろうと?」言ったら「違うなのー!」と言ってグーパンしてきた。
最近なのちゃんはよくグーパンしてきて暴力的な気がする。
「証拠なの」と言い、某テレビ局が潰れたと書かれた新聞を持ってきてくれた。
「手が込んでるな―」と言ったら、またグーパンされた。
なのちゃんが最近マジで手が早いので、おじさんはなのちゃんの将来が心配でならない今日この頃です。
テレビを点けたら新聞で書かれた局のチャンネルが砂嵐になっていた。
他のチャンネルでも局が潰れた事が取り上げられているので、どうやら本当に局が潰れたようだ。
だが詳しい原因はよくわかてはいなかったらしい。
家に帰って父さんとこのニュースを見ていたら、「しまった、番組だけを潰すつもりだったのにやり過ぎた…」と呟いた父さんの一言を俺は聞き逃さなかった。
父さんが局を潰した元凶だったのは明白だったのでストレートにその事を聞いてみたら、知り合いと一緒にやり過ぎたそうだ。
何をどうやり過ぎたかは知らないが、父さんが昔を思い出して語り始めた知り合いの名前の中に有名なのではバニングス社の社長や広原財閥総帥、関東最大の極道機関である東城会直系組織風間組組長とか学園都市の統括理事長の名前が出てきて、久しぶりに俺、呆然。
そんな方々と知り合いの父さんってマジで何者? 父さんの謎は知れば知るほどに、どんどん謎の深みが増していくんだが…。
♀月∞日
朝から父さんがハイテンションだった。
何やらネットサーフィンをしていて素晴らしい同人のエロゲに出会ったのだと。そのエロゲの事を俺とポコたんに熱弁する。
当然ながらアイアンクローされ吊るされた父さんが、この前母さんが作り上げた折檻部屋に連行していった。
我が親ながら何てバカなんだろう。
なんか吸血鬼のメインヒロインが出会い様に主人公に斬殺されて、その責任をメインヒロインに主人公が取らされるんだとか……。まさかと思い父さんの部屋を覗いてみるとやっぱり『月姫』だった。
この世界にも、どうやらきのこ氏は存在しているらしい。
まほよを待っていた俺には嬉しい情報だ。
ちなみに川上氏は居ないのだろうか? 境界線上のホライゾンの続きが気になる。あぁ……川上氏の作品もマジで出て欲しい。
俺の昔の趣味が甦りを果たした一日だった。
♀月Σ日
父さんがゲッソリして、母さんの肌がツヤツヤしていた。
そう言えば昨日の夜、隣の部屋がギシギシ煩かった気がする。
成る程と察して俺は空気を読んで、何も聞かずにいた。
ポコたんは父さんを心配して顔を覗き込み、父さんはそれに対して「大丈夫、昨夜ハッスルしただけだから」と言った瞬間、母さんの拳が父さんの顔にめり込んだ。
若干母さんの顔が赤い気がした、そして俺はポコたんを抱いてその場から離れた。
何故なら俺は空気が読める男だからな…………、すいませんバーサーカ状態の母さんに、巻き込まれたくなかっただけです…。
高町家に避難して適当になのちゃん達と駄弁っていると、なのちゃんが士郎さんの顔がげっそりしていた為、昨夜に桃子さんとやっていた裸のプロレスごっこで負けちゃったのかと訊いたらはぐらかされたと言ってきた。
きょー兄さんとみゆ姉さんが噴いて、危うく俺も噴き掛けた。
と言うか高町夫婦…お宅等もかい! なのちゃんは今回の勝負の結果はどうだったと思うとか訊かないで欲しかった。
それは士郎さんが搾り取られただけなんだから勝ちも負けもないし、と言うか今回のと言うことは何回か見ているって事だよな…。
マウントを取ってた方が勝ちなんじゃないか、と言ったらどうやら桃子さんが勝者らしい。
マウントを取ったのは桃子さんなかよ……。
きょー兄さんは頭を抱えてため息を吐き、みゆ姉さんは顔を真っ赤にしていた。
取りあえず士郎さんも桃子さんも、夫婦の営みを五歳の娘に見られてますんで自重した方が良いと思います。
小説家になろう 勝手にランキング
+注意+
・特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
・特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)
・作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。