イチローバット折れ
1 風吹けば名無し2012/03/25() 12:40:46.70 ID:HEFKS7LX
打球の伸びカがちゃうぞ



2
風吹けば名無し2012/03/25() 12:41:18.68 ID:uBl/73PW
小宮山のやつで確信した



17
風吹けば名無し2012/03/25() 12:45:28.50 ID:ae3H+vkJ
小宮山が中日和田並みのライナー打っててワロタ



8
風吹けば名無し2012/03/25() 12:43:12.31 ID:HCogscy5
統一球ならブラゼルの打球あんな飛ばんで



10
風吹けば名無し2012/03/25() 12:43:52.38 ID:HEFKS7LX
>>8
あんな合わせる打撃だけじゃあそこまでは飛ばんよな

やっぱ統一球って糞だわ





24 風吹けば名無し2012/03/25() 12:46:49.57 ID:yaerFMDz
>>10
そら統一球の糞な所は芯を外すと極端に急減速するところやし
芯で捉えればそらMLB球の方が飛ばんで



39
風吹けば名無し2012/03/25() 12:49:03.26 ID:ZXmxBHYx
>>24
金本の打球はあそこまで飛ばないだろ




49
風吹けば名無し2012/03/25() 12:52:22.32 ID:ssg3NX0a
ヤニキのあたりは統一球ならフェンスギリギリでキャッチされるな
それが中段まで行った





3
風吹けば名無し2012/03/25() 12:42:08.62 ID:hfmlM21r
統一球見直そう!



4
風吹けば名無し2012/03/25() 12:42:12.05 ID:uIWKts9e
そら外人のパワーでもホームラン激減やしな



6
風吹けば名無し2012/03/25() 12:42:52.63 ID:QYbGoxPG
MLBの方が飛ぶよな
ダルやべえ



274
風吹けば名無し2012/03/25() 13:16:07.37 ID:2ATppXzC
>>6
ダルは飛ぶボール時代から1点台やん



7
風吹けば名無し2012/03/25() 12:42:58.80 ID:xzREtR1X
ラミレスの言ってたことは正しかったな



13
風吹けば名無し2012/03/25() 12:44:59.58 ID:Cve0+LHI
サンキューラミレス



66
風吹けば名無し2012/03/25() 12:54:55.97 ID:ji1cufRc
ラミレスってなんか言ったん?



73
風吹けば名無し2012/03/25() 12:55:53.82 ID:HmSEJ1XV
>>66
統一球はメジャーの球より飛ばない




11
風吹けば名無し2012/03/25() 12:44:16.57 ID:5yNNiWhk
そらダルも打たれるわ



14
風吹けば名無し2012/03/25() 12:44:59.51 ID:iWi30QRx
統一球廃止してMLB球を導入しよう(提案)



15
風吹けば名無し2012/03/25() 12:45:03.51 ID:+52Kcrvy
統一球は打球の失速の仕方があきらかにおかしい



18
風吹けば名無し2012/03/25() 12:45:52.07 ID:HVZC++T9
ニワカがメジャーはもっと飛ばないって豪語してたけど
明らかに統一球のほうが失速してる



20
風吹けば名無し2012/03/25() 12:46:22.94 ID:uBl/73PW
>>18
ニワカっていうか解説者が実際そう言ってたからな



19
風吹けば名無し2012/03/25() 12:46:03.57 ID:NxW4nWGh
MLB
厨「MLB球は品質にバラつきが~(震え声)」



21
風吹けば名無し2012/03/25() 12:46:31.16 ID:fMs8/Q+V
つまりおかわりが世界一の4番



22
風吹けば名無し2012/03/25() 12:46:36.57 ID:fO6xvm2n
こんな時期に違うボールでやったら調子崩しそうやな



23
風吹けば名無し2012/03/25() 12:46:45.14 ID:TBUkD07N
つまり今年行ったピーはヤバイと



25
風吹けば名無し2012/03/25() 12:46:56.78 ID:YhY1/yyd
メジャー球が日本の統一球より飛ばないって言われてるけど
科学的な検証は行われたの?それとも憶測?



40
風吹けば名無し2012/03/25() 12:49:19.20 ID:yaerFMDz
>>25
ホームラン制の当たりの理論値ではMLB球の方が飛ばんはず
せやけどそれ以外の打球がおかしなことになっとるのが問題点



48
風吹けば名無し2012/03/25() 12:52:09.70 ID:YhY1/yyd
>>40
検証はしてるのか



60
風吹けば名無し2012/03/25() 12:54:12.61 ID:33gbsFpL
>>40
ほう興味深い



132
風吹けば名無し2012/03/25() 13:02:38.21 ID:yaerFMDz
>>48
理論上芯でとらえたホームランボールはメジャーの方が飛ばないらしいで
http://www.fit.ac.jp/~mizota/pdf/ronbun2011_03.pdf



26
風吹けば名無し2012/03/25() 12:47:03.44 ID:Jy7MJFfT
このまま統一球でもいいんじゃね
強い打球とばす技術もつくし



32
風吹けば名無し2012/03/25() 12:48:06.84 ID:uBl/73PW
>>26
なんで打者の修行を興行として見やなあかんのや



127
風吹けば名無し2012/03/25() 13:01:43.21 ID:XSrZFxRw
>>26
メジャーに選手を排出するのがNPBの仕事ではないけどな



27
風吹けば名無し2012/03/25() 12:47:08.15 ID:dSg4qSUV
統一球で5年くらい鍛えてからメジャー行けばいけるな



30
風吹けば名無し2012/03/25() 12:47:44.02 ID:th90k+wY
>>27
なお投手は通用しない模様



35
風吹けば名無し2012/03/25() 12:48:31.56 ID:dEfkgKBO
井口が言ってただろうが



38
風吹けば名無し2012/03/25() 12:48:56.34 ID:7vdgUwHM
セサ岡もあと1年日本にいてから渡米していたら



42
風吹けば名無し2012/03/25() 12:49:32.26 ID:HEFKS7LX
統一球飛ばねえだろ明らかに
メジャーの打者が思いっきり詰まってんぞ



45
風吹けば名無し2012/03/25() 12:50:06.33 ID:eZ2agG3H
メジャーの球使えよいっそのこと
ヤニキの打球スピードとかやばかったな



47
風吹けば名無し2012/03/25() 12:51:57.36 ID:ZjC58jbj
>>45
てかそうだよなw
同じボール使えよwww



46
風吹けば名無し2012/03/25() 12:51:37.81 ID:fOLXs1MT
統一球は今年で終了でええわ



54
風吹けば名無し2012/03/25() 12:53:07.17 ID:ae3H+vkJ
マリナーズの打者の打球の失速みたら一目瞭然だろ



55
風吹けば名無し2012/03/25() 12:53:09.08 ID:iWi30QRx
統一球つまるなあ



56
風吹けば名無し2012/03/25() 12:53:31.75 ID:q07wjW2z
練習試合とはいえ川崎がホームラン打ったしな
メジャーの方が飛ぶんじゃね



58
風吹けば名無し2012/03/25() 12:54:08.97 ID:zj0ARtyQ
統一球は低反発すぎて飛ばない
MLB
球は歪んでるから変な曲がり方をするせいで結果的に飛ばない



59
風吹けば名無し2012/03/25() 12:54:09.45 ID:XbF8D+Yw
ラビット(飛びすぎ)→統一球(飛ばなすぎ)

どうして普通が出来ないのか



62
風吹けば名無し2012/03/25() 12:54:21.84 ID:PkmjNi+K
阪神が守備側>統一球
メジャーが守備側>メジャー公式球

ソースあるの?



63
風吹けば名無し2012/03/25() 12:54:41.76 ID:HVZC++T9
>>62
いまアナがいった



65
風吹けば名無し2012/03/25() 12:54:48.79 ID:uBl/73PW
>>62
ソースも糞もそういうルールだし



64
風吹けば名無し2012/03/25() 12:54:43.06 ID:lNI5BFpG
終わったらメジャーの感想聞きたいわ



70
風吹けば名無し2012/03/25() 12:55:26.46 ID:D0Qbw5yP
今日の試合の結果は今のところ投手レベルの差もあるんじゃないの?
ノエシと岩田なら岩田のほうが上だろ



75
風吹けば名無し2012/03/25() 12:56:27.90 ID:uBl/73PW
>>70
そのノエシは岩隈より上なんだが



74
風吹けば名無し2012/03/25() 12:56:12.35 ID:t00P2soa
MLBの球って品質がクソだからムラがあって
その一番とばんヤツに合わせて統一球がつくられたってきいたが



77
風吹けば名無し2012/03/25() 12:56:55.59 ID:zj0ARtyQ
そもそも芯にMLBで使ってない素材を入れてる時点でとら打感も全く違うものになるわ
基本的にMLBの糞ぼるに合わせるのが無理なんだから余計なことはしなくていいねん



79
風吹けば名無し2012/03/25() 12:57:40.81 ID:uUlfPkqE
1
試合であーだこーだ言うのもあれなのかもしれんけど、もう一回ボールの見直しはしてほしいね
見てて飛び方がやっぱ違う気がするし



80
風吹けば名無し2012/03/25() 12:57:47.89 ID:TBUkD07N
打球の伸びが違いすぎるわ



81
風吹けば名無し2012/03/25() 12:58:08.85 ID:j78ogzli
去年統一球はラビットより1、2メートル飛ばないって言われてたと思うけど

実際それ以上だよな
10メートルぐらいじゃないのか



117
風吹けば名無し2012/03/25() 13:00:38.02 ID:lNI5BFpG
>>81
それは芯に当たった場合
芯外したら死亡



83
風吹けば名無し2012/03/25() 12:58:17.78 ID:zj0ARtyQ
ボールの大きさとか重さはMLBに近くして反発係数は普通に戻せ



84
風吹けば名無し2012/03/25() 12:58:29.22 ID:mmquJ87X
ブラゼルとアニキがすごかっただけじゃ



88
風吹けば名無し2012/03/25() 12:59:17.78 ID:ssg3NX0a
打球全然失速しないな



90
風吹けば名無し2012/03/25() 12:59:24.70 ID:uUlfPkqE
やっぱ伸び違うよこれは



100
風吹けば名無し2012/03/25() 12:59:45.96 ID:t00P2soa
統一球導入の理念って国際試合に備えてってことなんだろ?
もっとメジャーや国際球を精査して作るべき



112
風吹けば名無し2012/03/25() 13:00:23.00 ID:zj0ARtyQ
>>100
メジャー球はともかく国際球作ってんのミズノなんだけど^^



107
風吹けば名無し2012/03/25() 13:00:00.81 ID:vlaHGKqt
別にMLBに合わさなくても良いじゃん



109
風吹けば名無し2012/03/25() 13:00:10.59 ID:YhY1/yyd
やっぱ打球に違和感あるわw



114
風吹けば名無し2012/03/25() 13:00:25.07 ID:2VBgF8aN
どっちにすべきじゃなくて微調整すればいいだけ



116
風吹けば名無し2012/03/25() 13:00:37.30 ID:Op2kGdkF
じゃあおかわりすげーな
MLB
いけるんちゃう



118
風吹けば名無し2012/03/25() 13:00:39.74 ID:8g48E2CG
ブラゼル打った瞬間下向いとったぞ



284
風吹けば名無し2012/03/25() 13:16:52.81 ID:bVR/m+De
明らかにMLB球のほうがとぶ
ブラゼルの反応が一番よくわかる
あのつまったあたりでフェンスダイレクトはないわ



123
風吹けば名無し2012/03/25() 13:01:11.68 ID:HmSEJ1XV
川上が日本で通用するのもうなずける



124
風吹けば名無し2012/03/25() 13:01:30.61 ID:ebO8l8CW
マリナーズの投手は体がキツイんじゃないの
一昨年の夜やろ来日したの



136
風吹けば名無し2012/03/25() 13:02:53.46 ID:KCAKX77g
>>124


万全じゃねーかw



138
風吹けば名無し2012/03/25() 13:03:24.84 ID:P2mzFyJ4
>>124
去年のシーズン何してたんだよマリナーズwww



142
名無しさん@おどらにゃソンソン2012/03/25() 13:03:38.84 ID:+2PiuEgW
>>124
2
年間何してたんですかね・・・?



126
風吹けば名無し2012/03/25() 13:01:38.42 ID:ZXmxBHYx
国際球といっても0304年のラビットですら国際球の基準内なんだけど



129
風吹けば名無し2012/03/25() 13:02:14.86 ID:hXt3Q2D3
確かに
からくりとはいえヤニキがあれだけ飛ばすのは統一級じゃ考えられない



130
風吹けば名無し2012/03/25() 13:02:23.82 ID:TBUkD07N
わざと飛ばない球のつまらんゲームを見せられる俺らwww



131
風吹けば名無し2012/03/25() 13:02:29.36 ID:wvRca1b0
どうしても日本企業にボール作らせたいからこうなっただけ



133
風吹けば名無し2012/03/25() 13:02:41.32 ID:mi/GFj2g
おかわりの長打力普通に凄いってことか?



137
風吹けば名無し2012/03/25() 13:03:00.39 ID:p28ggXf7
統一球が欠陥規格である可能性が微レ存なんか



141
風吹けば名無し2012/03/25() 13:03:30.55 ID:x3vYBay6
統一球に鍛えられたNPBつええ



145
風吹けば名無し2012/03/25() 13:03:59.72 ID:iWi30QRx
明きらかにメジャー球のが飛んでるな



146
風吹けば名無し2012/03/25() 13:04:02.12 ID:kuQHYmPx
ラビットと統一球の中間点でメジャー球でいいんじゃない?



161
風吹けば名無し2012/03/25() 13:05:28.13 ID:zj0ARtyQ
>>146
ラビットの頃よりMLBに近づけて大きく重くするだけで十分飛ばなくなる
飛ばないのが正義みたいな思考にとらわれて低反発にしたのが間違い



148
風吹けば名無し2012/03/25() 13:04:08.51 ID:3AHZSQhk
こりゃおかわりなら70本打てるわ



150
風吹けば名無し2012/03/25() 13:04:33.60 ID:z5YiGczw
メジャーも統一しろ



152
風吹けば名無し2012/03/25() 13:04:48.62 ID:D44d47Pg
統一球が養成ギブス代わりになった可能性が微レ存



154
風吹けば名無し2012/03/25() 13:04:53.05 ID:5el02c0f
台湾戦のボールも飛んどったな
やっぱり統一級おかしなことやっとる



155
風吹けば名無し2012/03/25() 13:04:57.46 ID:hXt3Q2D3
メジャー球でカッスが復活する可能性が微粒子レベルで存在する・・・?



158
風吹けば名無し2012/03/25() 13:05:16.66 ID:lSXRIKPB
でも統一球で死んだような選手がボール戻して急に好成績に戻ってもなんかおもんねーわ



159
風吹けば名無し2012/03/25() 13:05:23.75 ID:XbF8D+Yw
統一球でもおかわりは打ってると言うが、おかわりくらいしか本数打てない現状がヤバイ

セリーグは30本打てばホームラン王確定とかクソだろ



201
風吹けば名無し2012/03/25() 13:08:41.92 ID:uIWKts9e
>>159
パリーグでも30本打てば確定やで



164
風吹けば名無し2012/03/25() 13:05:58.11 ID:Uxn9h7pV
そもそも05から導入したボールもバティスタが飛ばない飛ばない言うてボールを分解してたからな



168
風吹けば名無し2012/03/25() 13:06:13.91 ID:ae3H+vkJ
イチローのバットを折る統一球w



170
風吹けば名無し2012/03/25() 13:06:27.86 ID:P1tZLlKf
メジャーの選手もボールについてコメントしそうだなw



171
風吹けば名無し2012/03/25() 13:06:27.90 ID:tLZRXCCS
投げるのはMLB球で、打つのは統一球って
向こうはわざわざハンデ背負ってるのかw



172
風吹けば名無し2012/03/25() 13:06:38.20 ID:iWi30QRx
マリナーズの打球は抜けそうなのが抜けない



173
風吹けば名無し2012/03/25() 13:06:40.42 ID:ssg3NX0a
イッチもつまっとるやんww



175
風吹けば名無し2012/03/25() 13:06:54.47 ID:XbF8D+Yw
署名集めたら統一球廃止出来ないかな



176
風吹けば名無し2012/03/25() 13:06:55.24 ID:T5nXKnHT
金本の打球は引くわ
なんなのあれは。44歳の打球じゃないやん
もっとベテランらしくギリギリのホームランとか綺麗な放物線とかのホームラン打てや
なんやねんあの打球は




245
風吹けば名無し2012/03/25() 13:13:03.07 ID:31Atoh7c
>>176
マリナーズナイン「日本にはレジェンドが居た」



269
風吹けば名無し2012/03/25() 13:15:35.74 ID:UZxXgfFo
>>176
金本は史上最強の日本人打者だからな
甲子園で左打者であれだけ打てるのは金本だけ



181
風吹けば名無し2012/03/25() 13:07:11.11 ID:HEFKS7LX
イチローのバットへし折るのはさすがに



183
風吹けば名無し2012/03/25() 13:07:18.38 ID:fc3WX+1i
統一球無敵すぎる



186
風吹けば名無し2012/03/25() 13:07:26.53 ID:lNI5BFpG
イチローなら微妙な感覚わかるやろコメント頼むで



195
風吹けば名無し2012/03/25() 13:08:20.55 ID:gfNJc9ZT
たかが親善試合の一試合で結論出す奴って



206
風吹けば名無し2012/03/25() 13:09:14.55 ID:UWaSvlfe
>>195
NPB
MLBどっちが強いかなんてわかんないけど
ボールの飛びはどう見ても違うじゃん



223
風吹けば名無し2012/03/25() 13:11:25.47 ID:gfNJc9ZT
>>206
素人がテレビ見ての感想なんてただの滑稽



231
風吹けば名無し2012/03/25() 13:11:55.08 ID:vlaHGKqt
>>223
ラミレス「統一球のほうが飛ばない」



256
風吹けば名無し2012/03/25() 13:14:33.73 ID:ZqejwxwR
>>242
ラミレスが知ってるMLB球・・・?なんか信憑性ないな。



308
風吹けば名無し2012/03/25() 13:19:18.73 ID:yaerFMDz
>>242
直前までメジャーでやってた井口はメジャーの方が飛ばん言うとった気がするけど



196
風吹けば名無し2012/03/25() 13:08:23.92 ID:8g48E2CG
統一球というコンセプトは別にええねん


飛ばなすぎなのが(アカン)



197
風吹けば名無し2012/03/25() 13:08:24.32 ID:AF+hp8Qf
西岡は統一球経験してないから、活躍できないと言われてたのにな
全然関係なかったな



209
風吹けば名無し2012/03/25() 13:09:24.43 ID:igWX+dSC
試合後のメジャーリーガーのコメントに期待しとく



212
風吹けば名無し2012/03/25() 13:09:34.20 ID:XSrZFxRw
来年から元のボールに戻すしかないな 普通の反発にして統一球



219
風吹けば名無し2012/03/25() 13:11:01.57 ID:d4aNHQ3e
統一球とかいう大リーグ打者養成ギプスww



220
風吹けば名無し2012/03/25() 13:11:17.25 ID:3ZmRNMhd
去年たっぷり統一球を味わった分、
イチローより川崎の方が比較しやすいんじゃないか



247
風吹けば名無し2012/03/25() 13:13:25.01 ID:KFZGA/fm
>>220
川崎がMLBで調子がいいのは統一球よりもMLB球のほうが飛ぶからなかもしれんな



221
風吹けば名無し2012/03/25() 13:11:24.03 ID:XbF8D+Yw
統一するのは構わないが低反発球にしたのが最大のミス



226
風吹けば名無し2012/03/25() 13:11:37.48 ID:bVR/m+De
どうみてもMLB球のほうが飛ぶな
統一球はなんでもかんでも内野ゴロになる



227
風吹けば名無し2012/03/25() 13:11:38.91 ID:x3vYBay6
統一球にしたのは正解だな
国際試合に打線爆発するようになったし



233
風吹けば名無し2012/03/25() 13:12:00.33 ID:TBUkD07N
飛ばないように工夫するってんだから衝撃吸収やらやってんだろどうせ



241
風吹けば名無し2012/03/25() 13:12:49.45 ID:zj0ARtyQ
>>233
そうだよ
芯に低反発素材を使ってる
素材単体での反発力はびっくりするほど違うのはよくニュースでやってたで



234
風吹けば名無し2012/03/25() 13:12:05.55 ID:vWOOgHJ3
あかん、西岡信者の唯一のよりどころが



237
風吹けば名無し2012/03/25() 13:12:39.32 ID:P2mzFyJ4
>>234

もうおらんやろ



236
風吹けば名無し2012/03/25() 13:12:38.27 ID:w94TDRLr
めったにない国際試合よりシーズンのおもしろさのほうが重要やわ



297
風吹けば名無し2012/03/25() 13:18:16.63 ID:BIpwgkiG
でもメジャーのボールって滑りやすくて怪我しやすいんだっけ?

質感は統一球で、飛距離は統一球とメジャーの間でおkちゃうか?



312
風吹けば名無し2012/03/25() 13:19:37.17 ID:dIvCbf5L
>>297
ボールが滑りやすくて怪我しやすいってどういうことだよ・・



318
風吹けば名無し2012/03/25() 13:20:09.76 ID:iBq2QShJ
>>312
指に負担がかかる
ソースは涌井



319 風吹けば名無し2012/03/25() 13:20:11.71 ID:BIpwgkiG
>>312
投手は肘壊しやすいイメージやけど、そうでもないんか?



0307
風吹けば名無し2012/03/25() 13:19:16.25 ID:AF+hp8Qf
昔のボールはどうだったんだろうな
J
スポで落合が昔の方が飛ばないと言ってたけど



325
風吹けば名無し2012/03/25() 13:20:48.56 ID:uBl/73PW
>>307
んなわけあるわけない
週ベによると去年の一試合平均ホームラン数は60年以来の低水準らしいぞ



309
風吹けば名無し2012/03/25() 13:19:24.47 ID:Km92qjjI
統一球で投手のレベルが下がって国際試合で勝てなくなるね



317
風吹けば名無し2012/03/25() 13:20:06.37 ID:EcHSrQ8P
もうちょっとマリナーズの選手が捉えてくれないとわかんねえなw



323
風吹けば名無し2012/03/25() 13:20:42.17 ID:w94TDRLr
予想以上に飛ばなくなったからの反応だろ
だからMLB球のほうが飛ぶじゃんていう話になってるんだろが



333
風吹けば名無し2012/03/25() 13:21:54.73 ID:Km92qjjI
統一球も低反発球の導入も別にそれ自体に問題があるわけではないからな
問題はその球の性質よ



272
風吹けば名無し2012/03/25() 13:16:01.33 ID:D0Qbw5yP
WBC
五輪の時はお前らも国際試合対策として飛ばないボールにしろと口うるさく
統一球導入決定時も大して反発なかったのにな



286
風吹けば名無し2012/03/25() 13:17:01.07 ID:8g48E2CG
>>272


そらあんなに飛ばなくなるとは思わんよ