真実を伝える! 【元・金融機関員のFXブログ】

アクセスカウンタ

help RSS 消費生活センターから詐欺会社バナーブリッジに電話してもらったのだがその内容が間抜けすぎて…

<<   作成日時 : 2012/01/24 20:18   >>

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 21

詐欺会社バナーブリッジとの闘争記録 第6弾です。 これまでの経緯はカテゴリー 詐欺会社 バナーブリッジ の一覧から過去に遡ってごらんください。 今日の記事は前々回 【バナーブリッジは狂っている! 今度は『報酬獲得のみが目的』とわめいて4万円略奪の口実に…】 の続きからです。

流れとしては、
バナーブリッジ 本人申し込みだから報酬4万円没収
自分 本人申し込み不可の記載なんてどこにも無かっただろ?
 (当然ながら【本人申し込み不可】の記載が無ければ、他のどのASPでも申し込み可能で正式なデータとして承認される)

バナーブリッジ お前は『報酬獲得のみが目的』だと断定した。 だから没収。
自分 ころころ言う事変えるな! 嘘偽りの無い正規データを勝手に拒否するな! 
(心が読める訳でもないのに『報酬獲得のみが目的』だと決め付けるなんて無理ありすぎ FX会社だろうがアフィリエイト会社だろうが、承認条件を満たしているのにそんな不条理な難癖つけて報酬を略奪するのはこの詐欺会社だけです)


まあ『報酬獲得のみが目的だから没収』と言われた件に対する私のメールは前々回 【バナーブリッジは狂っている! 今度は『報酬獲得のみが目的』とわめいて4万円略奪の口実に…】 を見てもらうとして、それに対するバナブリの返事はこれです。

日時 2011年12月27日 17:46

先のメールにて記載させていただいた通り、広告主様および弊社データ・
アクセスログ等から貴殿自身による複数の本人申込み行為を確認しており、
アフィリエイト会員規約違反として会員契約を解除させていただいた次第です。

重ねて申し上げますが、掲載されている内容の即時削除を求めます。
貴殿による不適切な行為により、弊社が損失を被った場合には、損害賠償も含
めて対応検討させていただきます事をご了承下さい。



心が読める訳でもないのに『報酬獲得のみが目的』だと決め付けるなんて無理ありすぎ FX会社だろうがアフィリエイト会社だろうが、承認条件を満たしているのにそんな不条理な難癖つけて報酬を略奪するのはこの詐欺会社だけだ! …という趣旨の反論をしたらこれです この返事じゃあ、メールのやり取りとしてすら成立していませんよ?

『報酬獲得のみが目的』が無茶な理由すぎたので、また本人申し込みを報酬略奪理由にすげ替えてきたと言えますね


ブログランキングに参加しています。 記事を読まれる方は、
このバナーをクリックして下さい。
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ



これでは埒が明かないので 岡山県消費生活センター にメールで相談したところ電話で話をしてくれる運びとなりました。 しかしこのやり取りが実にお粗末でして…

バナブリとの電話を終えた担当者曰く「第16条の3番目に本人申し込み禁止の記載があるといわれた。 そう取れる記述なので、これ以上のことは言えない」 

担当者は指示された規約を読んで素直に納得して引き下がったようなのだが、ちょっとまて! 俺も規約には目を通していたが、そんな一文は無かったはずだぞ??

説明の前にまずは返信のメールを…


日時 2011年12月28日 14:40

国民生活センターの消費者ホットラインより連絡を頂きました。

第16条(禁止行為)
1.アフィリエイト会員は以下に定める禁止行為を行ってはならない。

(3)虚偽行為
ページに掲載した広告より自らあるいは第三者と共謀してコミッション費を得るため、広告を不正に多く表示させたり、虚偽のクリックを生成したり、虚偽の注文や登録などの行為を行ったり、あたかも成果報酬対象となる行為が発生したかのように装うなど、不正な行為を行うこと、その他、広告目的及び当サービスの趣旨を外れたクリックや注文、登録が発生した場合等、不当に成功報酬を得るとみなされるいかなる行為に対して、成功報酬費の支払いを拒否する権利を有し、アフィリエイト会員登録を取り消すことができるものとする。

に該当すると連絡を受けましたので、虚偽行為を起こした場合で回答しますすね。

何度も申し上げておりますが、【広告を不正に多く表示させていません】【虚偽のクリックを生成していません】【虚偽の注文や登録ではありません】←氏名・電話番号とも正当ですし、実際にそのサービスを受けていますので虚偽の訳がありません。 実際に正当なデータで申し込んでいるので、【あたかも成果報酬対象となる行為が発生したかのように装うなど、不正な行為を働いたわけでもありません】 1社に対して1度のみサービスを受けようとアプローチしているだけですので、【広告目的及び当サービスの趣旨を外れていませんし、不当に成功報酬を得ている訳でもありません】

上記行いに関して 『自ら』 あるいは第三者と共謀して 行ってはいけないのですね?
虚偽行為 を働いたのが、自らだろうが第三者と共謀しようが違反なのは重々承知です。


ただ禁止しているのは項目に有る 【虚偽行為】 ですね? この虚偽行為を働いたなら、それが自らであろうと、第三者と共謀していようとも駄目という規約ですね? この規約で自ら虚偽行為を働いた者や、第三者と共謀して虚偽行為を働いた者を処分するのは一向に構いません。 

しかし、正当な自己申し込みすら拒否する規約とはとても取れませんので、引き続きブログ記事にて書き続け抗議して参ります。

国民生活センター ではぬるいようですので、次は犯罪として岡山県警のサイバーパトロールに申告します。

PS. あの文章で、【自ら】という文字がどこに掛かるか判らない訳でもないでしょう? 申し開きがあるならどうぞ。



以上が詐欺業者バナーブリッジに対する返信です。

第16条(禁止行為) (3)虚偽行為 の条文だけ赤字にしました。
この1行目を見てください。

ページに掲載した広告より自らあるいは第三者と共謀してコミッション費を得るため

この文章に【自ら】という文字がありますね? この文字を使って、『自らコミッション費を得るため』とバナーブリッジは続けたのです 
そして、これが(3)虚偽行為に入っているから違反だと…

そして説明を受けた国民生活センターの担当者は「ああっ、そうなんだ?」と納得して「これ以上は何も言えない」と私に報告した訳です…

いや、ちょっと待て… お前ら馬鹿すぎるだろ

日本人なら日本語ぐらい理解してくれよ…
【自ら】がどこに繋がるかは後ろの文章読めば一目瞭然だろ?

どんなアホがこの文章を読んでも 『自らあるいは第三者と共謀して』 がその後ろの
「コミッション費を得るため、広告を不正に多く表示させたり、虚偽のクリックを生成したり、虚偽の注文や登録などの行為を行ったり、あたかも成果報酬対象となる行為が発生したかのように装うなど、不正な行為を行うこと」

に掛かるだろ?

不正行為は [自らの単独犯] だろうが、第三者と共謀してようが、報酬の支払いを拒否する権利を有し、会員登録を取り消すことができると書いているんだろ?

ページに掲載した広告より自らあるいは第三者と共謀してコミッション費を得るため、広告を不正に多く表示させたり、虚偽のクリックを生成したり、虚偽の注文や登録などの行為を行ったり、あたかも成果報酬対象となる行為が発生したかのように装うなど、不正な行為を行うこと、その他、広告目的及び当サービスの趣旨を外れたクリックや注文、登録が発生した場合等、不当に成功報酬を得るとみなされるいかなる行為に対して、成功報酬費の支払いを拒否する権利を有し、アフィリエイト会員登録を取り消すことができるものとする。

のどこをどう読んだら、他のASPなら当然合法である本人申し込みの、酬費の支払いを拒否し会員登録を取り消す事が出来ると読めるんだよ!?

私にはそんな意味不明な曲解はできなかったので上記の返答メールを送りました。



最後まで読まれたなら、応援クリックぐらいお願いしますよ…
【1日1回、ウサギさんの画像をポチッとしてください

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ

 

お帰りはコチラ          トップページへ

テーマ

注目テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 2
なるほど(納得、参考になった、ヘー)
ガッツ(がんばれ!)

コメント(21件)

内 容 ニックネーム/日時
自己アフィリを認めていない広告主もありますが、自己アフィリOKのところもあります。自己アフィリ=不正という解釈は成り立たないですね。
窮鼠
URL
2012/01/24 21:42
ねむゴンさんの報酬をASP会社の判断で否定されるということは、自己アフィをいつでも否定できるというわけですから、恐ろしい会社ですね。。。

というか、思い込みで否定するなんて許されません!
WIN
2012/01/25 15:10
まあ、公的機関は、その案件に慣れていないと、その程度ですよ。
masaru
URL
2012/01/25 15:24
窮鼠さん

自己アフィリを認めてなければ『本人NG』とか記載があるのが常識です。 それすらなくて自己アフィで不正呼ばわりとは、狂っているとしか言えませんね。

WINさん

全部の自己アフィを否定じゃなくて、違法申告されても目立たないように毎年少しづつ、かつ地域も考えて(同じ所轄の警察に何件も被害届けが出されるとやばいので、ブロガーの住所がバラけている事も見ながら)報酬没収を計画的に行っているのかもしれません。 これなら詐欺として告発するブログも年に数件とかになるので目立ちませんしね。 私がこれだけ記事にしているので当面は大人しくしているでしょう。

masaruさん

交渉不慣れなのは仕方ないけど、ちゃんとした読解力でその規約を読み直して「自ら」が何に掛かるかの判断ぐらいはまともにして欲しかったのですが…
ねむゴン
URL
2012/01/25 21:52
電話をかけてもらう前に、問答想定集のような物を作って渡すべきでしたね。
masaru
URL
2012/01/26 14:27
円安万歳♪
ってかんじですね^^
WIN
2012/01/26 14:56
masaruさん

そりゃあ無理っすよ… そこまでしてくれません。
それにあそこまで不条理な拡大解釈も予想できませんし、まさか担当者があの説明で納得するとも思いませんので

WINさん

急落前に一旦円安に触れているだけな気もするのですが、大丈夫ですよねぇ〜?
ねむゴン
URL
2012/01/26 19:43
オジのある程度の急落はへっちゃらですが、ランドとリラのこれ以上の急落は厳しいですね

神様にお願いするしかないのかもです^^;
WIN
2012/01/27 12:17
最近は基礎能力が落ちているので、専門分野外を人に任せる時は安心できません。

消費者金融の過払い手続きとかの様に、やり方がある程度周知してくると対応もできますが。

昔、税務署で延々とFXの説明をしたことがあります。
masaru
URL
2012/01/27 16:56
WINさん

オージーは大きく戻してますが、ランドとリラはそこまでは回復してないので2〜3月に急落されると厳しいですね…

masaruさん

FXはまだまだマイナーですし、税金のルールも変更なので、またぞろ延々と説明する羽目になるかもしれませんね
ねむゴン
URL
2012/01/27 19:14
えんためのBLされましたか?
私は案件消えるの早すぎて、申し込めませんでした

そのかわり、ブログタイムズでは1500円ゲットです^^
WIN
2012/01/28 12:25
何て酷い会社なんでしょう(怒)
こんな会社がぬくぬくと利益を上げている事が信じられません。
この手の詐欺会社は遅かれ早かれ潰れるでしょうが、ブログ主様のお金が早く戻ってくるよう祈っています。
ふでばこ
2012/01/28 16:24
WINさん

えんためで全コース対象になったのは今回が初めてでしたね♪ 5000円の月額は以前やってたので、残り全部行きましたよ。 来月も末頃にまた復活するかも。

ふでばこさん

ちょっとづつ詐欺をしていると思うので、まとまった被害届けは出にくいかも… みんなにも広く知ってもらって、被害は最小限に抑えたいです。 詐欺会社なので仮に倒産しようが払う気が無さそうですが、出来る限りの事はしたいです。
ねむゴン
URL
2012/01/28 18:51
逃さずゲットとはさすがですね
確定申告の作業がなければ私も間に合ったのですが。。。orz
WIN
2012/01/30 16:29
ユーロが少し下げ始めました。

USDHKDも少し改善傾向。と言うかここまで下げたらそうなりますね。
masaru
URL
2012/01/30 19:08
WINさん

逆に私はWINさんが済ませたブログタイムズの記事をまだ書けていません

masaruさん

今日はクロス円全面安ですね…
ドルホンは改善と言えばそうですが、週明けのFXDDスワップ確認は凄く緊張しますよ
ねむゴン
URL
2012/01/30 19:30
こちらの記事に対してもコメントさせていただきますね。

報酬条件のところに本人不可と書いていないのにそれを理由に報酬を支払ってくれないというのは、バナーブリッジ側に瑕疵があるんじゃないでしょうか。
徹底的に対抗すべきだと私も同意します。

それにしても、岡山消費者生活センターはアフィリエイトのトラブルに電話連絡してくれたんですか?
先ほどのコメントでも書きましたように、大阪府消費者生活センターではアフィリエイトは事業者であり消費者でないという理由でトラフィックゲートに電話すらしようとしません。(大阪消費者生活センターもそうですけど、たいていの消費者生活センターは自分たちのできる仕事をしようとはしません。)

国民生活センターにも電話されたんですね。
私も消費者生活センターでは取り扱えない案件だからと言われ、国民生活センターにも連絡はしましたけど、結局のところ、規約に同意したんだからと、相手側を擁護するような回答しかしてきません。

サイバー警察のほうにも連絡したということですが、アフィリエイトの件で何かしていただけましたか?
私も相談先を探しているところなので、教えてください^^ よろしくお願いします。
ドンキホーテ好きが集まる通販
URL
2012/02/24 22:17
ドンキホーテ好きが集まる通販さん

既に徹底的に対抗したんですが、向こうはそれ以上に徹底的に完璧に踏み倒す気全開でどうにもなりませんでした(泣)

【大阪府消費者生活センターではアフィリエイトは事業者であり消費者でないという理由】

私と貴方では運営しているサイトの性質が全く異なるからではないでしょうか? 私は個人ブログなので個人利用者(一般的な消費者)と見てもらえたので電話連絡はして貰えた。 でも貴方のサイトは個人ブログではなく、完全にネットショップです。 

ネットショップを運営する事業者 対 アフィリエイトを行う事業者 とみなされてしまうのでしょう。 消費者保護のための団体なので事業者同士のトラブルには口を挟めないと言いたいのでしょうね。

仮に楽天とアフィ業者が争っても不介入だと思います。 無論楽天と貴方とでは規模が違うでしょうが、同じネットショップなので費者生活センターでは厳しいのかも。 サイバー警察の結果も関連記事に書いていますよ。 効果の無い相談先でした…
ねむゴン
URL
2012/02/24 23:23
管理人さんコメントありがとうございます。

消費者生活センターが相談にのれないと言ったのは媒体がサイトであるかブログであるかということでなく、トラブル先がASPであるということからです。
トラフィックゲートもバナーブリッジもASPであり、そこで報酬を得てようとしている(得ていた)人間に対しては消費者としては認めない、相談できませんと言った具合です。国民生活センターなら消費者と名がついていないのだから、事業者と事業者とのトラブルでも相談にのってくれるんでしょうかわかりません。

以前少し相談しかけたことがあったのですが、国民生活センターもトラブルにあった人よりも企業よりの対応をしていました。

国民生活センターでも消費者生活センターでも結局、法テラスなんかを紹介して自分で解決してくださいと
いう回答ばかりです。弁護士にまで相談するのが気が重たいからトラブル先に連絡ができる唯一の権限を持っている消費者生活センターに連絡しているのに全く自分の仕事をしようとしません。

管理人さんはバナーブリッジとの交渉は途中で断念されているようですね。FXやっているほうがよっぽど実になりますもんね^^;
でも、私はこれからもトラフィックゲートと戦いますよ〜!
ドンキホーテ好きが集まる通販
2012/02/28 06:24
コメントの編集ができなかったので追伸させていただきます。

トラフィックゲートと提携している企業のバナーはドンキホーテ好きが集まる通販には一切掲載しておりません。

URL(任意)と書かれていたので掲載させていただいただけで、該当サイトという意味合いで掲載したのではないです。トラフィックゲートの件にドンキホーテ好きが集まる通販はまったく関係ございません。

板汚し失礼しました。
ドンキホーテ好きが集まる通販
2012/02/28 06:32
ドンキホーテ好きが集まる通販さん

岡山の消費生活センターは相手がASPであっても電話確認はしてくれました(記事にも書きましたが、ASPの屁理屈を規約の番号とともに私に説明したので電話はしている筈です)

おそらく大阪の官庁が特に腐っていて、形だけの仕事すらしないのでしょうね…

【私はこれからもトラフィックゲートと戦いますよ〜!】

応援します! …が一つ言っておきます。 貴方も痛感されていると思いますが、どの公的機関を使おうが強い圧力を掛ける事は出来ません。 なので、私の場合のように相手が全く払う気が無い場合、戦おうにも手が無くなります。 金を払って弁護士を使うか、訴訟を起こすかしか手がなくなりますが、割に合わなくても実行できますか?

もし弁護士を雇う or 本当に裁判を起こす、をして戦うのであれば本当にもの凄く応援します。 勝利の暁には是非是非、公にアップし、同じ目にあって苦しんでいる方たちの希望の光になって欲しいです!!
ねむゴン
URL
2012/02/28 14:38

コメントする help

ニックネーム
URL(任意)
本 文
1日1回両方にクリックお願いします
人気ブログランキングへ にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
 

ブログ内から検索できます


SAXO銀行 スワップ一覧
通貨ペアの表示色はスワップを受け取る事のできるポジションを表しています 緑:ロング  赤:ショート



お勧めのネットショップ一覧
Puritan's Pride
楽天市場
Yahoo!ショッピング
Yahoo!オークション
Amazon.co.jp通販サイト


ゴールドラッシュが最強 楽天銀行
他行振込手数料が無料の銀行
住信SBIネット銀行 月3回まで

無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱 管理人はFX口座開設やショッピングだけでなく、クレカやローンカード申込までドル箱を使ってます… ここまでやれば凄く溜まります(笑)




FX会社 リンク一覧

自動売買1回だけで5000円貰える 
インヴァスト証券
【インヴァスト証券 シストレ24】 


アイネット証券[アイネットFX]
サイバーエージェントFX[C-NEX]
マネースクウェア・ジャパン
JFX株式会社
マネックスFX
食べ物がもらえるLION FX
サザインベストメント株式会社(DealBook360)


くりっく365(取引所取引)

くりっく365
スター為替証券
エース365/エース交易

商品先物 CFD取引

くりっく365株
エース交易株式会社[LETACE]
先物取引の相場ライフ
クリック証券【CFD】
岡地株式会社【オアシス】
フジフューチャーズ株式会社
CFDならIGマーケッツ証券
あい証券株式会社



安心・信頼のFX

【セントラル短資】
セントラル短資FX セントラル短資FX
日銀と取引があり100年の歴史を持つ、最も安心なFX会社
5000円キャッシュバック!
【マネーパートナーズ】
外為

FX業者初の上場企業 専用ツール「HYPER SPEED」は注文と同時の瞬間約定!
開設キャンペーンで5000円♪

【FXプライム】
FXプライム

上場企業の安心感♪ ダウン知らずの堅牢なシステム。 脅威の約定能力!
各種キャンペーン実施中!




相互リンク様一覧

5年で87億円計画進行中♪☆窮鼠の逆襲
FXトレーダーエオリアの泉
ダメリーマンNEGO
薬剤師がFXやってます〜
FXユーロR
ペッグ通貨/逆相関通貨ペアで低リスクFX
NZドルで勝負!FX外国為替トレードブログ
やん茶坊主の三重県で三重収入生活っ!
為替侍の【為替でPON!スワップ&スイングの巻】
アメショーのFX本業化計画ブログ
消費生活センターから詐欺会社バナーブリッジに電話してもらったのだがその内容が間抜けすぎて… 真実を伝える! 【元・金融機関員のFXブログ】/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]