NHK佐賀県のニュース 佐賀放送局
川上峡春まつり
佐賀市大和町の川上峡で恒例の「川上峡春まつり」が始まりました。「川上峡春まつり」は地域の観光振興を図ろうと佐賀市の川上峡周辺で毎年、この時期に開かれているものです。
会場にはことしもまつりの呼び物のひとつとなっているおよそ300匹のこいのぼりが飾りつけられました。
初日のきょうはこれから夏場に向けて水の事故を防ごうと佐賀弁で「入らない」や「落ちない」ということばを使った「ひゃあらんさん祭」の神事が行われ、出席した関係者がシーズン中の安全を祈願しました。
また、会場では地元の子どもたちによる太鼓の演奏も披露され、訪れた人たちを楽しませていました。「川上峡春まつり」は5月13日まで開かれ、春休みの期間と土日、祝日は観光屋形船が運航されるほか、与止日女神社の大祭や実相院でのお経会などが行われることになっています。
03月25日 10時32分
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。