ビーフのバターライス
2月16日のランチはビーフのバターライスします。
牛肉はもも肉のスライスを使います。
フライパンに油を引き、ビーフをソテーします。
赤ワインでフランべしてたまり醤油・酒・みりん・砂糖・おろした生姜・ニンニクなどが入ったソースをかけ少し炒めます。
刻んだ玉ねぎ・ニンジンをフライパンで炒め、ご飯を入れます。
塩こしょう・バター・パウダーのターメリックを加えよく炒めます。
後からソースの絡んだビーフをのせるので塩こしょうは控え目にします。
炒めたライスを皿に移し、ソースの絡んだビーフをのせます。
ここで隠し味に生のわさびを上からすりおろします、これがとても美味しいんです。
仕上げに刻んだネギを散らして完成です。
このランチはソニーボーイ創業から人気のメニューです、まだ食べてない方はぜひこの機会にチャレンジしてください。
-----
牛肉とネギのペペロンチーノ
2月16日のパスタランチは牛肉とネギのペペロンチーノします。
日替りパスタ(1000円)は、ドリンク・前菜・デザート付です。
ドリンクはコーヒー又は紅茶
デザートはバナナのクレープです。
大きな鍋にお湯を沸かしパスタをボイルします。
フライパンに刻んだパセリ・ニンニク・鷹の爪・松の実白ネギのスライスを入れてオリーブオイルで弱火でソテーします。
ニンニクが色づいたら牛バラスライスを加え白ワインでフランべします。
塩コショウして茹で汁を加え乳化します。
パスタがゆであがったらフライパンにいれよく煽りながら混ぜます。
器に入れて刻んだネギを散らし完成です。
-----
バナナのクレープ
パスタランチのデザートはバナナのクレープです。
バナナのクレープ単品
380円
ケーキセット
ドリンク付き
580円
本日1月21日は第三土曜日で 本来なら おやすみですが 頑張って営業しますので よろしくお願いいたします。
-----
豚肉のしょうが焼き
1月21日のランチは豚肉のしょうが焼きします。
豚ロースをスライスします、両面に片栗粉をつけて、油の入ったフライパンに入れます。
弱火で両面をグリルしたら、玉ねぎスライス・もやし・キノコなどを加え、酒でフランべしてフライパンに蓋をして、少し蒸し煮にします。
弱火で豚肉をいためるのがポイントです とても柔らかくなり美味しく出来ます。
醤油・酒・みりん・砂糖・すりおろしたニンニク・生姜などで作ったソースをかけ、ソテーします。
ソースが全体的にからんだら 器に移し変えます。
刻んだネギを散らして完成です。
みなさん、この美味しい豚肉の生姜焼きで体力をつけてください。
ご飯との相性もいいですよ。よろしくお願いします。
-----
チキンのピリ辛トマトソース
1月21日のパスタランチはチキンのピリ辛トマトソースします。
日替りパスタ(1000円)は、ドリンク・前菜・デザート付です。
ドリンクはコーヒー又は紅茶
デザートは焼きプリンです。
アルミパンに刻んだパセリ・ニンニク・鷹の爪を加え、弱火で加熱します。
鶏もも肉をカットして加えます。
鶏もも肉が色づいたらスライスした玉ねぎ・きのこを入れて白ワイン・パスタの茹で汁を足し、アルミパンに蓋をして弱火で加熱します。
ソニーボーイ特製のトマトソースを入れて塩こしょう・薄口醤油で味を整えます。
茹であがったパスタを入れて乳化するまであえます。
器に入れて刻んだパセリ生クリームをかけて完成です。
ピリ辛のチキンが食欲をそそります、パスタランチよろしくお願いします。
-----
焼きプリン
パスタランチのデザートは焼きプリンです。
卵・牛乳にたっぷりの生クリームを加え、トロトロ プルプルの焼きプリンに仕上がりました。
焼きプリン単品
380円
ケーキセット
ドリンク付き
580円
ポークピカタ
2月19日のランチはポークピカタします。
豚ローズ肉を100グラムにカットして筋を切ります、
塩コショウして 薄力粉をまぶし といた卵につけます。
フライパンに油を入れ 中火に温めます、
溶き玉子につけた豚ローズ肉を入れます、
両面を軽くグリルします。
溶き玉子をフライパンに入れ、トングなどで豚肉を少し浮かし 豚肉の下にも 溶き玉子を流しこみます。
下の溶き玉子が固まってきたら、クルリと豚肉を返してまた反対の面を焼きます。
白ワインをフランべして 蓋をし、少し蒸し煮します。
中まで 火が通ったら カットして器に移し、デミソースをかけて完成です。
SONNYBOY特性デミソースがかかっていてとっても美味しいですよ。
ふうわりタマゴと美味しいブタ肉のコンビネーションを是非味わってくださいね。
よろしくお願いいたします。
-----
ナポリタン
2月19日のパスタランチはナポリタンします。
日替りパスタ(1000円)は、ドリンク・前菜・デザート付です。
ドリンクはコーヒー又は紅茶
デザートはバナナのタルトです。
フライパンにサラダ油をひいて カットしてベーコンを入れて弱火で加熱します。
素揚げした玉ねぎ・茄子・ピーマン・ニンジンのスライスを入れてきのこを加え強火でソテーします。
茹であがったパスタを入れて塩こしょう・薄口醤油・ソニーボーイ特製のデミグラスソース・白ワイン・ケチャップなどで味を整えます。
器に入れて完成です。
昔ながらのこのパスタ、私は時々むしょうに食べたくなります。
このパスタというか スパゲティと言ったほうがあうこの料理は食べると昔を懐かしく思いなにかホットします。
-----
バナナのタルト
パスタランチのデザートはバナナのタルトします
レモンでしめたバナナにカスタード バニラとチョコレートの生クリームが絡まって絶品ですよ。
バナナのタルト
380円
ケーキセット
ドリンク付き
580円
鶏ミンチのしそ包み焼きとフライドチキン
1月17日のランチは鶏ミンチのしそ包み焼きとフライドチキンします。
鶏ミンチをボールに入れ、刻んだネギ・生姜・みそ・砂糖・塩・コショウ・卵・酒などを加えてよく練り込みます。
フライパンに油をひき、中火で熱し、しその葉に練り込んだ鶏ミンチを カレースプーン一杯ぐらいの量をのせ、葉の方を上にして 蓋をしてグリルしていきます。 指の腹で上から軽く押さえ 弾力があれば 火が通っています。
器に移し 軽く醤油をかけ 粒マスタード からしを添えて完成です!
別のボールに一口大にカットした鶏もも肉・すりおろした生姜とにんにく・塩・コショウ・醤油・ごま油・豆板醤・酒・卵・薄力粉 などを加えてよく混ぜます。
フライパンに油を入れ 中火で 色よく揚げていきます、
油をよく切り 器に移してレモンスライスを添えて完成です!
鶏ミンチとフライドチキン、鶏肉でも2種類の味が楽しめるお得なランチです(笑)
ご飯にもよく合います、とってもおいしいですよ(^_^
よろしくお願いします。
-----
アンチョビとケーパーのパスタ
1月17日のパスタランチはアンチョビとケーパーのパスタします。
日替りパスタ(1000円)は、ドリンク・前菜・デザート付です。
ドリンクはコーヒー又は紅茶
デザートはチョコレートムースです。
アルミパンに刻んだパセリ・ニンニク・鷹の爪・ベーコンをオリーブオイルで弱火で加熱します。
ニンニクが色づいたら白ワインを振ってフランべして乳化させます。
アンチョビは細かくカットしてケーパーはそのまま加えます。
塩こしょう薄口醤油を足して味を整えます。
茹であがったパスタを入れてよくあえて器に入れて粗びきの黒こしょう刻んだパセリを散らして完成です。
アンチョビの塩がきついので塩こしょうは控え目にします。
ベーコンの旨味とケーパーの酸味が麺に絡まって少し贅沢なアーリオ アーリオになりました。
-----
チョコレートムース
パスタランチのデザートはチョコレートムースです。
チョコレートムース単品
380円
ケーキセット
ドリンク付き
580円
ビーフのバターライス
1月13日のランチはビーフのバターライスします。
牛肉はもも肉のスライスを使います。
フライパンに油を引き、ビーフをソテーします。
赤ワインでフランべしてたまり醤油・酒・みりん・砂糖・おろした生姜・ニンニクなどが入ったソースをかけ少し炒めます。
刻んだ玉ねぎ・ニンジンをフライパンで炒め、ご飯を入れます。
塩こしょう・バター・パウダーのターメリックを加えよく炒めます。
後からソースの絡んだビーフをのせるので塩こしょうは控え目にします。
炒めたライスを皿に移し、ソースの絡んだビーフをのせます。
ここで隠し味に生のわさびを上からすりおろします、これがとても美味しいんです。
仕上げに刻んだネギを散らして完成です。
このランチはソニーボーイ創業から人気のメニューです、まだ食べてない方はぜひこの機会にチャレンジしてください。
-----
牛肉とネギのペペロンチーノ
1月13日のパスタランチは牛肉とネギのペペロンチーノします。
日替りパスタ(1000円)は、ドリンク・前菜・デザート付です。
ドリンクはコーヒー又は紅茶
デザートはパンナコッタです。
大きな鍋にお湯を沸かしパスタをボイルします。
フライパンに刻んだパセリ・ニンニク・鷹の爪・松の実白ネギのスライスを入れてオリーブオイルで弱火でソテーします。
ニンニクが色づいたら牛バラスライスを加え白ワインでフランべします。
塩コショウして茹で汁を加え乳化します。
パスタがゆであがったらフライパンにいれよく煽りながら混ぜます。
器に入れて刻んだネギを散らし完成です。
-----
パンナコッタ
パスタランチのデザートはパンナコッタです。
鍋に生クリーム、牛乳、ふやかしたゼラチン、グラニュー糖を入れて温めます。
沸騰させないように全体を温め、ゼラチンが溶けたら火から外します。
シノアで裏ごしして、器に入れて氷水で冷やします。
ブルーベリージャムを鍋に入れヘタを取ったイチゴ4コを入れ、水を少し加えながら中火でイチゴを潰しながら温めていきます。
白ワイン、コアントロを加えて、アルコールを飛ばしながら温めます。
最後にレモン汁を足し、冷ましていきます。
これを冷えたパンナコッタにかけるソースにします。
パンナコッタ単品
380円
ケーキセット
ドリンク付き
580円
ポークカツカレー
1月11日のランチはポークカツカレーします。
大きな寸胴に水を入れ、鶏ガラ・もみじ(鶏の足)・筋肉 などを入れ強火でボイルします。あくが出てきたらまめにすくいます。
5〜6時間ボイルしたら 玉ねぎ・人参・にんにく・土生姜ベイリーフなどの香味野菜を加えてさらにボイルします。
全ての材料が 柔らかくなったら カレーフレーク・カレーのルーを加えて強火で煮込んでから裏ごしします。
別の鍋にカレーパウダー・バターを入れ、弱火でカレーパウダーが焦げないようにソテーします。
フードカッターに ピクルス・りんご・バナナ フルーツチャツネなどを入れ攪拌します。
それをソテーしたカレーパウダーに入れよく混ぜます。
裏ごしした カレーを加えて 醤油・ケチャップ・塩 コショウなどをたし、味を整えます。
器にライスを入れフライヤーで揚げたポークカツをのせて完成です。
とっても手間がかかっている分、とっても美味しくできたと思います。
サクサクのポークカツにかかったSONNYBOY特性カレーソースです、是非食べにきてくださいね。
-----
イカとイカワタのパスタ
1月11日のパスタランチはイカとイカワタのパスタします。
日替りパスタ(1000円)は、ドリンク・前菜・デザート付です。
ドリンクはコーヒー又は紅茶
デザートはベイクドチーズケーキです。
アルミパンに刻んだパセリ・ニンニク・鷹の爪を加えオリーブオイルで弱火で加熱します。
イカの足は吸盤のところを包丁でそぎ落とします。
イカの身は薄い皮をはがし食べやすい大きさにカットします。
イカとイカの足を入れ白ワインでフランべしてイカワタを足します。
塩こしょう・薄口醤油を足して味を整えます。
ソニーボーイ特製のトマトソースを加え茹であがった麺を入れてよくあえて器に入れて粗びきの黒こしょう・生クリームをかけて完成です。
イカとイカワタは新しいものを使います。
ないとイカの臭みがでて美味しく仕上がりません。
今回 ホールトマトに香味野菜のを加え煮詰めてから裏ごししたものを使いますが 鶏ガラも加えました。
イカワタの旨味と鶏ガラの動物系の旨味が合わさってとてもいい感じに仕上がりました。
イカワタの苦手な方も一度試して下さい、よろしくお願いします。
-----
ベイクドチーズケーキ
パスタランチのデザートはベイクドチーズケーキです。
ベイクドチーズケーキ単品
380円
ケーキセット
ドリンク付き
580円
チキンと野菜のソテー
1月10日のランチはチキンと野菜のソテーします。
鶏もも肉を一口大にカットして油を加え加熱したフライパンに入れます。
刻んだ生姜・鷹の爪を加え、表面が色づくまでソテーします。
別のフライパンに油を入れて180゜に温度を保ち、玉ねぎ・茄子を3センチ幅にカットしたものを入れて素揚げします。
よく油を切ったら先ほどのチキンが入ったフライパンにいれ、ほうれん草・塩こしょう・薄口醤油・水・ケチャップ・砂糖などを加え味を整えます。
器に入れて生クリーム刻んだパセリをかけて完成です。
簡単に作れる料理ですがとてもご飯に合う美味しいランチです。
-----
サンマと大根おろしのパスタ
1月10日のパスタランチはサンマと大根おろしのパスタします。
日替りパスタ(1000円)は、ドリンク・前菜・デザート付です。
ドリンクはコーヒー又は紅茶
デザートはかぼちゃのプリンです。
サンマは塩焼きにして骨を外し、4分の1使います。
ソースパンににんにくスライス・パセリのみじん切り・たかの爪の刻んだもの・松の実などをいれオリーブオイルで弱火で油出しします。
にんにくが色づいたら、パスタの茹で汁、白ワインでフランべします。
サンマをほぐして入れ、白ネギを厚い目にスライスしたものを加えます。
塩、コショウして茹であがった麺をいれ、火にかけながらソテーします。
鍋の底が、パチパチとなったら、オリーブオイルを回しかけて、よくまぜ器に移し、刻んだネギを散らして完成です。
-----
かぼちゃのプリン
パスタランチのデザートはかぼちゃのプリンです。
かぼちゃのプリン単品
380円
ケーキセット
ドリンク付き
580円
回鍋肉(ホイコーロ)
1月6日のランチは回鍋肉(ホイコーロ)します。
豚バラ肉の固まりを5ミリづつスライスします、それを沸騰したお湯の中にいれ、豚肉の表面が白くなったら取り出します。
フライパンに油を引き、先程のボイルした豚肉を入れます。
スライスした竹の子・千切りにした赤 青 黄色のピーマン・きのこ・粗くカットしたキャベツなどを入れよくソテーします。
酒をふりかけ軽くさらにソテーし、赤味噌・味醂・酒・醤油・砂糖・豆板醤などを合わせたたれをかけ軽く混ぜます。
仕上げに胡麻油を回しかけて出来上がりです。
豚肉の旨みと、キャベツの甘みがとってもいいですね。
このメニューはとてもご飯が進みます。
ホイコーロとは、回鍋肉と書きます、回鍋とは一度調理したものを鍋に戻して調理することです。
とってもおいしいですよ(^_^
-----
チキンときのこのクリームパスタ
1月6日のパスタランチはチキンときのこのクリームパスタします。
日替りパスタ(1000円)は、ドリンク・前菜・デザート付です。
ドリンクはコーヒー又は紅茶
デザートは焼きプリンです。
アルミパンに刻んだパセリを入れてオリーブオイルで加熱します。
鶏もも肉を一口大にカットして加えソテーします。
きのこを加え白ワインでフランべして乳化させます。
塩こしょう・薄口醤油・生クリームを加え、茹であがったパスタを入れてよくあえて器に入れて、刻んだパセリ・パルミジャーノレジャーノのパウダーをかけて完成です。
鶏もも肉は弱火で加熱すると軟らかく仕上がり、生クリームを加えるとソースが乳化しやすくよく麺に絡まり美味しく仕上がります。
パルミジャーノレジャーは鬼に金棒ですね(笑)
-----
焼きプリン
パスタランチのデザートは焼きプリンです。
卵・牛乳にたっぷりの生クリームを加え、トロトロ プルプルの焼きプリンに仕上がりました。
焼きプリン単品
380円
ケーキセット
ドリンク付き
580円
SONNYBOYからのお知らせ
いつも、SONNYBOY をご利用いただきありがとうございます。
12月31日は営業時間が 15時までです
元旦 二日はおやすみします
3日 4日は 15時までで、5日から通常営業します。
-----
トマトソースのハンバーグ
12月31日のランチはトマトソースのハンバーグします。
○トマトソースの作り方
フライパンに鳥ガラ・もみじ(とりの足)を入れ、油を足して弱火で表面がこんがりきつね色になるまでソテーします。
別のフライパンにサラダ油を入れ、玉ねぎ・ニンジン・にんにく・セロリ・パセリの茎・しょうがなどを入れてソテーします。
野菜の表面が色付き表面に水分が状態になるまでソテーします。(これを野菜が汗をかくという状態です)
全ての材料を別の鍋に入れホールトマトを足し水とローリエを加え3時間から4時間煮込みます。
鳥ガラ・野菜・ホールトマトを木べらで潰し裏ごしします。
これで鳥ガラの旨味と野菜の甘味が入ったソニーボーイ特製トマトソースの完成です。
○ハンバーグのパテの作り方
みじん切りにした玉ねぎをサラダ油で2時間ほどソテーし飴色になるまで炒めます。
それをボールにあけて冷まします。
合挽肉ミンチ・卵・塩胡椒・チリパウダー・ナツメグ・シナモン・牛乳で浸したパン粉・すりおろした にんにく・生姜などを加えよく練り込みます。
これを一人前160グラムに分けグリルします。
焼き上がったら器に盛り先程のトマトソースに塩胡椒・濃い口醤油・砂糖などで味付けしてかければ完成です。
-----
とうもろこしのペペロンチーノ
12月31日のパスタランチはとうもろこしのペペロンチーノします。
日替りパスタ(1000円)は、ドリンク・前菜・デザート付です。
ドリンクはコーヒー又は紅茶
デザートはパンナコッタです。
とうもろこし1本を金網で焼きます、軽く焦げ目がつくように弱火で気長に焼いていきます。
それを3分の1にカットして、包丁で身のところだけそぎます。
鍋にきざんだニンニク・きざんだパセリ・たかの爪・カットした自家製ベーコンを入れ、弱火でソテーします。
ニンニクが色づいたら先ほどのとうもろこしを入れます。
塩こしょう・薄口しょうゆ等を加えて味をととのえ、茹で上がったパスタを絡めて皿に盛って完成です。
旨辛のペペロンチーノですが、コーンの甘みでやさしくまろやかな辛さになっています。コーンの香ばしさが食欲をそそり、おなかがとてもあたたまりますよ。
-----
パンナコッタ
パスタランチのデザートはパンナコッタです。
鍋に生クリーム、牛乳、ふやかしたゼラチン、グラニュー糖を入れて温めます。
沸騰させないように全体を温め、ゼラチンが溶けたら火から外します。
シノアで裏ごしして、器に入れて氷水で冷やします。
ブルーベリージャムを鍋に入れヘタを取ったイチゴ4コを入れ、水を少し加えながら中火でイチゴを潰しながら温めていきます。
白ワイン、コアントロを加えて、アルコールを飛ばしながら温めます。
最後にレモン汁を足し、冷ましていきます。
これを冷えたパンナコッタにかけるソースにします。
パンナコッタ単品
380円
ケーキセット
ドリンク付き
580円
インド風ドライカレー
12月29日のランチはインド風ドライカレーします。
大きな鍋にスライスしたニンニク・鷹の爪・刻んだパセリをオリーブオイルで油だしします、玉ねぎ・人参・キノコ・茄子などをフードカッターでみじん切りします。
弱火で水分がなくなるまでソテーします。
合い挽きミンチを加えさらにソテーします。
赤ワインを加えてアルコール分をとばし、塩・コショウ・醤油・ガラムマサラ・SB・CBのカレーパウダー・バター・鶏ガラスープ・ケチャップなどを加えて味を整えます。
器にライスを入れ、上からこのドライカレーをかけます。
ポーチドエッグを添えて刻んだネギ、粗挽きコショウを散らして完成です。
鍋に水をはり酢を加えて沸騰させたら卵を割って入れます、お玉などで卵を湯の中で泳がし表面が白く固まったらお湯から取り出します。
これでポーチドエッグの出来上がりです。
SONNYBOY 創業から続けている定番ランチメニューです、いつまでも飽きない美味しさをお届けいたします(^_^
がんばって作りますので、今日もよろしくお願いいたします。
-----
鯛のレモンバターソース
12月29日のパスタランチは鯛のレモンバターソースします。
日替りパスタ(1000円)は、ドリンク・前菜・デザート付です。
ドリンクはコーヒー又は紅茶
デザートはレアチーズケーキです。
鯛は刺身用の切り身5、6枚使います、塩こしょうして薄く片栗粉をまぶします。
鍋にバター・にんにく・オリーブオイルを入れ、弱火でにんにくが色づくまでソテーします。
にんにくが色づいたら、先ほどの鯛の切り身を入れて軽くソテーします。
白ワインをフランベして少し蒸し煮にします。
パスタが茹で上がったら、これに絡めて、塩こしょう・レモンジュース・レモンの皮・ケッパーの実を加えて軽くあえます。
お皿に盛って完成です。
食欲をさそう香りと、バターの濃厚な味と鯛の旨みの組み合わせが特徴です。
力強い旨みの中に、ケッパーのジューシーな酸味が絶妙に絡まってとてもおすすめです。
-----
レアチーズケーキ
パスタランチのデザートはレアチーズケーキです。
タルトの中にレアチーズを流し込み冷やし固めました私のつくったレアチーズケーキ美味しいですよ、よろしくお願いします。
レアチーズケーキ
380円
ケーキセット
ドリンク付き
580円