(cache) 東京電力ホームページ

当社原子力発電所の全基停止について


 当社福島第一原子力発電所の事故により、立地地域の皆さまをはじめ、広く社会の皆さまに大変なご心配とご迷惑をおかけしておりますことに対し、心より深くお詫び申しあげます。

 当社福島第一原子力発電所、福島第二原子力発電所が停止する中、柏崎刈羽原子力発電所につきましては、順次定期検査に入っておりますが、明日3月26日より柏崎刈羽原子力発電所6号機の定期検査を開始いたします。これにより、当社の原子力発電所全てが停止することになります。
 昨年発生した東北地方太平洋沖地震以降、柏崎刈羽原子力発電所の運転にご理解いただきましたことについて、周辺地域の皆さまに厚く御礼申しあげます。今後、柏崎刈羽原子力発電所につきましては、定期検査を安全に進めることと並行して、安全性に関する総合評価を実施し、設計上の想定を超える地震や津波等に対する安全裕度を確認していくとともに、津波に対するさらなる安全性・信頼性向上に向けた取り組みを着実に進めてまいります。

 当面の電力需給に関しましては、安定供給は確保できる見通しですが、引き続きお客さまにおかれましては、無理のない範囲で節電へのご協力をお願いいたします。
 また、今夏の電力需給につきましては現在精査を行っているところですが、今回の停止で大きな供給力減となる中、引き続き電力設備の確実な運転・保守に努め、安定供給の確保に最大限の努力を傾注してまいります。

 また、福島第一原子力発電所、福島第二原子力発電所につきましては、安定状態を維持していくとともに、福島第一原子力発電所1号機から4号機の中長期にわたる廃止措置等への取り組みを、安全に十分配慮しながら着実に実施してまいります。

平成24年3月25日
東京電力株式会社
取締役社長 西澤俊夫

原子力損害賠償について

原子力損害賠償に関するお問合せや、ご請求書のご送付等につきましては、下記の連絡先にお問合せくださいますようお願いいたします。
 (おかけ間違いにご注意ください)

自主的避難等に関するお問合せ 【福島原子力補償相談室(自主的避難等ご相談専用ダイヤル)】 0120-993-724 (受付時間 9:00-21:00) 原子力損害賠償全般に関するお問合せ 【福島原子力補償相談室(コールセンター)】 0120-926-404 (受付時間 9:00-21:00)

第3回のご請求書発送に伴い、ご請求書類等のお問合せを多数頂戴しており、お電話がつながりにくい場合がございます。ご迷惑をおかけしており、申し訳ございません。

福島第一・第二原子力発電所の状況

安定供給の確保

でんき予報

でんき予報の見方

--月--日(-)
電力使用見通し

--月--日--:--想定

--%

予想最大電力(--:--~--:--)
  ----万kW
ピーク時供給力 ----万kW

現在 ----万 kW
--:-- 更新・速報)

Flash Player のダウンロード

  • 計画停電については「原則不実施」を継続しております
放射線情報
TEPCO原子力情報
各地の環境放射線
福島第一原子力発電所
   
福島第二原子力発電所
   
柏崎刈羽原子力発電所
   
東京電力本店
   
  • ※1.福島第一、福島第二原子力発電所のデータについては、東北地方太平洋沖地震の影響により伝送用サーバが停止しております。
    各発電所モニタリングによる計測状況につきましては、上記リンク先のページよりご覧ください。
  • ※2.電力館の閉館に伴い、2011年10月20日から11月9日までの間、モニタリングポストの当社本店への移設作業を行なっておりましたが、11月10日より、本店において放射線量の測定を開始し試験運用をした後、同18日より測定結果を公開しております。
    本店における測定結果はこちらよりご覧ください。
放射線についてのよくあるご質問 QA

各機関の放射線に関する情報

≪各地のモニタリングデータ≫

≪放射線に関する情報(リンク集)≫