余録

文字サイズ変更

余録:史上初の労働者自治政権パリ・コミューンで議会選…

 史上初の労働者自治政権パリ・コミューンで議会選挙が行われたのは1871年の今日だ。フランス南部トゥールーズでも市民が蜂起し、同じようなコミューンができた▲そのトゥールーズでイスラム過激思想に染まったアルジェリア系青年がユダヤ人学校の児童など7人を射殺した事件が、仏を震撼(しんかん)させている。1カ月後の大統領選挙を前に移民規制や治安強化が叫ばれ、移民社会に緊張が走った▲ドイツの極右ネオナチによる移民襲撃や昨年のノルウェーの乱射事件など、欧州では人種や宗教の対立に根ざした暴力やテロが相次ぐ。移民を国家に同化させる仏方式も、移民文化との共存を目指す英国方式も、どちらも失敗したのだという▲それでも欧州は移民社会であり続けるだろう。仏では人口の1割がイスラム系とされる。植民地支配の歴史の責任という面はあるが、多文化社会はあと戻りできない現実なのだ。憎悪と偏見による摩擦を減らす賢明さだけが、相互理解の道だ▲トゥールーズは「星の王子さま」の作家サン・テグジュペリが、飛行郵便会社のパイロットとして働き始めた町でもある。欧州に移民社会ができる前の1939年に出版した「人間の土地」で、彼は「なぜ憎みあうのか? ぼくらは同じ地球によって運ばれる連帯責任者だ、同じ船の乗組員だ」と書いている(新潮文庫・堀口大学訳)▲高齢社会や少子化など「課題先進国」の日本は、世界に先駆けさまざまな実験をしているのだという。だが人口減少に伴う移民政策については、国民的議論も合意もない。多文化共存を理想に掲げた欧州の苦悩は、まさに歴史の実験だ。

毎日新聞 2012年3月26日 0時17分

PR情報

スポンサーサイト検索

余録 アーカイブ

3月25日ペギー葉山さんが歌ってヒットした「学生時代」は…
3月24日「こんなやり方はすぐ終わりを迎え…
3月23日「証券市場は鏡のようなもの。磨くことはあっても汚してはいけない」…
3月22日昭和初めには500CC以下の小型車には…
3月21日球春到来。センバツ高校野球が開幕する…
3月20日ロシア大統領に返り咲くプーチン氏が柔道の総本山…
3月19日あの地震、あの津波、あの原発事故から…
3月18日ミサンガといえば、手首や足首に巻き付ける…
3月17日別に宣伝めかしていうのではないが、亡くなった詩人の吉本隆明さんは…
3月16日「野球と其害毒」とは1911(明治44)年8月29日の…
3月15日「見るなの座敷」「鶯の内裏」などという昔話が…
3月14日「雪とけて村一ぱいの子どもかな」。信州柏原(長野県信濃町)出身で…
3月13日ギリシャ神話の牧神パンは怒ると大きな音で…
3月12日お地蔵さんは今年も雪に埋もれていた…
3月11日<地の震えのなかで/時の震えのなかで…
3月10日地球はこのところ、規模の大きさで5年ぶりとも…
3月9日「神がアルゼンチン人だった日」とはマラドーナ選手の「神の手」ゴール…
3月8日米国の選挙が火曜日に行われるのは、多くの有権者にとって…
3月7日明治初めの軽業一座のチラシに…
3月6日投票集計の混乱から勝敗が訴訟に持ち込まれた…
3月5日睡眠時間の少ない人は糖尿病になりやすいそうだ…
3月4日赤い空を背景に両耳をふさいだ人が口をあけている…
3月3日一子相伝の芸、つまり代々子供の1人に…
3月2日今時「思い入れ」といえば何かに肩入れする…
3月1日盛岡市出身の俳人、山口青邨の句に…
2月29日危険を表す「リスク」という言葉の語源は…
2月28日立法・司法・行政の権力分立を定式化したのは…
2月27日それが古典というものの力だろうか…
 

おすすめ情報

注目ブランド

特集企画

ワークスタイルが変わる!KDDIスマートバリューfor Business

4月1日サービス開始 最大2年間月額1480円割引!

コスト削減でビジネス拡大を支援

東海大学:東日本大震災から1年。地震はいつ来るのか。

難しいといわれる地震予知に挑む、

地震予知研究センター長、長尾教授に聞く。

知ってほしい 岩手・宮城のガレキのいま ~1日も早い復興を目指して~ 写真展

岩手県・宮城県に残る災害廃棄物の現状とそこで暮らす人々のいまを伝える写真展を開催中。

毎日jp共同企画