比例代表連用制:自民の石原幹事長が反対表明

2012年1月31日 18時29分

 自民党の石原伸晃幹事長は31日の記者会見で、衆院選挙制度改革を巡り、民主党が公明党に配慮して導入を検討する構えをみせる「小選挙区比例代表連用制」について「わが党は連用制には反対だ」と表明した。党内には「少数乱立になる」(谷垣禎一総裁)などの反対論が強く、田野瀬良太郎幹事長代行が29日のNHK番組で、現行の小選挙区比例代表並立制と連用制を組み合わせる折衷案を示している。

top
文字サイズ変更
このエントリーをはてなブックマークに追加
Check
この記事を印刷

PR情報

スポンサーサイト検索

アーカイブ一覧

 

おすすめ情報

注目ブランド

特集企画

中小企業の皆さま必見! KDDIスマートバリューfor Business

4月1日サービス開始 最大2年間月額1480円割引!

コスト削減でビジネス拡大を支援

東海大学:東日本大震災から1年。地震はいつ来るのか。

難しいといわれる地震予知に挑む、

地震予知研究センター長、長尾教授に聞く。

知ってほしい 岩手・宮城のガレキのいま ~1日も早い復興を目指して~ 写真展

岩手県・宮城県に残る災害廃棄物の現状とそこで暮らす人々のいまを伝える写真展を開催中。