コンテスト開催中
  • パブーのおすすめマンガ特集
  • 音楽の本特集
  • スキマ時間に読める!ギャグマンガ特集
ブクログのパブー「第1回エッセイコンテスト」開催!
ブクログのパブー「第2回絵本コンテスト」の結果発表です。
AMN新書
パブー for Android

おすすめピックアップ(童話・絵本・漫画・写真 など)

ながさき「にこり」の第12号です。【PDF】をダウンロードしていただくと、高解像度の美しい写真をお楽...
切り絵作家 絵里の切り絵初心者に贈るテンプレート集です。 切り絵のしおりや、切り絵肖像画など小さなお...
100
3&1 KoKon日記
カフェ“KoKon”ココンのブログ。広島県福山市明治町2-5 3&1 2F
100
続ハーメルン 愛のボレロ2
「続ハーメルンのバイオリン弾き 愛のボレロ 第2楽章」2話目が出来ました。見てくださったら嬉しいです...
700
右も左もわかんないヒトのためのイラレドリルCS5
【ver1.1.0 2012/3/17】レコメンタリー(自分つっこみ)入りのバージョンあげました。ち...
本書は、株式会社エンターブレインより刊行された消しゴムはんこのためのハウツー本『消しゴムはんこの魔法...
346
グリーン車大辞典首都圏版(2010-2011年)
首都圏のグリーン車を実際に乗車して徹底調査。豊富な写真で紹介しています。・スーパービュー踊り子(車両...

もっとみる


おすすめピックアップ(小説・ビジネス・エッセイ など)

350
BOX-AiR 12号 パブー版
電子書籍AiR、講談社BOX、スターチャイルドがコラボ! 2011年は創刊から毎月<BOX-A...
200
基本情報技術者レベルのC言語演習課題
基本情報技術者の午後試験問題を参考に作成したC言語の演習課題です。
150
プロジェクトうりゃま ~ピュア&ラブ~ 最終号
プロジェクトうりゃまが送るチャリティ電子書籍最終号です。WEBで活躍する作家を軸に、さまざまなジャン...
500
「Groonga」で生まれ変わるMovable Typeの全文検索機能
ブログツールとして一般的な MovableType。その全文検索機能を改善するために、全文検索エンジ...
500
「資産運用にアセットアロケーションが重要」とは、いつ、誰が、なぜ言いだしたのか?
「資産運用の結果の大半はアセットアロケーションで決まる」という説明は、資産運用のアドバイスのさまざま...
200
TOKYO 410 KOENJI DEMO  〜日本で初めて普通の若者のデモ〜
(写真集&記録)貴重な写真が満載!カッコイイ写真集。2011年4月10日 高円寺日本で初めて普通の若...
300
期間限定短詩系女子マガジン guca 3
○特集 ヒドい女子“歌”会 野口あや子×神野紗希×太田ユリ×石原ユキオ 司会;佐藤文香○エッセイ「歌...

もっとみる


最近売れた本

100
制服の処女
1910年プロイセン。多感な年頃の少女・マヌエラは母が急死した事によって、厳格な修道院の寄宿学校に追...
30
為近和彦 物理・歴史・人物こぼれ話 序章・第一話
実力・人気の両面で他を寄せつけない代々木ゼミナールの人気物理講師。現象をわかりやすく伝える原理の説明...
315
年下の彼は、ちょっと生意気
社内恋愛をとっくに諦めていた不感症お局OLの草子。そんな彼女に社内で一番人気の、しかもイケメンで年下...
100
続ハーメルン 愛のボレロ2
「続ハーメルンのバイオリン弾き 愛のボレロ 第2楽章」2話目が出来ました。見てくださったら嬉しいです...
150
おしえてはかせ 〜言葉を使わずに大人にしてよ編〜
そこに妄想がある限り、博士とまのびちゃんの旅は続く。漫画版。うごく版http://www.youtu...
100
ネリネ
不器用で不器量な女の子と猫の漫画。2010年、同人誌で発行した物です。
10
LONG TRAIN CITY -1 新入社員
http://homepage.mac.com/annrakza/manga/decomi015.h...

もっとみる


新着本

「この裁判はいずれ教科書に載るでしょう」弁護士はそう言った。その法廷では前代未聞の裁判が行われていた...
『こんばんは、かたつむり。どうしてそんなにわるい夢ばっかりみているの?』 ある夜 ばくはキャベツの葉...
 2010年10月のメルマガ&電子書籍デビューからわずか3ヶ月で、「週8誌のメルマガ」、「週8冊の電...
繁華街でぶつかった青年に渡された錠剤を感情に任せて飲んでしまった光樹は他人に認識されない体になってし...
50
バーチャルアート 国道17号
★表紙と同じバーチャルアートX1枚の、単独画帳です。★通常の写真ではありませんので、ご注意ください。...
主に関東以北の道の駅や物産店でみかけたご当地ふりかけ集です。ふりかけ以外にドリンクなどのご当地ものも...
ホームページの方で公開していた話です。

もっとみる