トラックバックURL
コメント一覧
-
- 2012年03月20日 16:50
- あ、かぴばら姉さん、
アロマインストラクターは、インストラクター検定試験本が、クリーム色の表紙の出てて、あれだけ、徹底してやれば、受かります、笑。
さくら、一発合格です、笑(自慢げ、)
かぴばらさまに、資料おくってあげたい…
ガンバッてくださいね!
…アロマのはなし、女子板で、しません?笑。
-
- 2012年03月20日 17:05
- さくら様
え~っそうなの?
私前回甘く見てて、2次見事すべりました!
あと5日なので、今回はもうひたすら頑張る!!
受かったら、アロマの話しましょうね~
-
- 2012年03月20日 18:07
-
かぴばらさま、
あなたもそろそろ【Queen bee】本店の方に
顔出してよ。
-
- 2012年03月20日 18:55
- かぴばらさま、なんかお久しぶりです
うのはなさまと「訊け」監督の関係、ホント、周りで見ている人間のほうが、ハラハラドキドキしてしまいますよね。
わたしは、どちらも、ご自分にとても正直な人だからだと思うのですよ。だから、どちらも妥協しないのです(笑)
わたし、冗談ではなくて、ホントにうのはなさまが大好きなのですよ。(もちろん監督もですけど...)
かぴばらさま、試験がんばってくださいね!
そして、試験終わったら、わたしも【Queen bee】本店でも、お会いしたいな~~
-
- 2012年03月20日 19:25
- いや~
美女二人にお誘いを受けると、メロメロになり、正直どぎまぎして、勉強が手につかないっす
でも頑張るのだ!色即是空ww色即是空ww
お~い、鈴ちゃんよ~い!助けて
-
- 2012年03月20日 22:03
-
<校長とは>
こっちがバレないよう、バレないように行動していると、いきなり柵越えする人。
もう女装までした俺は、いったい(笑)
-
- 2012年03月20日 22:10
-
・・・ていうかHN,「若林豪」で行ってもおもしろかったかwいずれにせよ校長、ナイス柵越え(?)でございました(爆笑)
-
- 2012年03月20日 22:38
- おぉぉ・・・幕天居士様への返信考えていたら、何が起こってるのですか??
-
- 2012年03月20日 22:55
-
新宿2丁目のうちの店で
訊け子ちゃんと、しばらく旅に出てて
久しぶりに帰ってきた初子ちゃんが
お客取り合って大変な事になったのよ。
かぴばらさま、試験が終わったら
【Queen bee】本店に来てね。
最近商人さま、いらっしゃらないわね。
お仕事忙しいのかしら。
たまには、お店覗いてくださいな。
-
- 2012年03月21日 16:08
-
>若林豪さま
撤退のとき、来る・・・・
無念ではありますが、お控えくださいませ(笑)
・・・・「総裁」「総裁」云われますと最悪の場合、トキ掲示板閉鎖の可能性も。(それはないかwトキさん根性あるし)しかし教頭もしつこいなあ・・・・
もう、これで行きますか?「そーでーす」で行くのです(笑)「そうだよ、オレが総裁だよ」って言っちゃえば(笑)そうすれば、もうバカバカしくなって、ウワサも消えると思いますが。
・・・否定してるとあの種の方々、たぶん余計に盛り上がります。否定されればされる程、「アヤシイ」と推理心を発動される、そんな方々です。ですんで「肯定」これがいいかと。オカマにどんどん「肯定」させますか?(笑)・・・・でも生長の家の人、肯定したら余計、盛り上がるの?(笑)
・・・しかし総裁でもない人を「総裁」呼ばわりしてたら、当の総裁、本当に迷惑だろうなあ。なんでその辺の配慮、ナッシングなんだろう。いくら憎い相手でもマナー、これはあるだろうに。なんで堂々の議論、これをしないのだろう。
(間違ってはいるが)彼らの脳内では校長、「総裁」なんでしょ?「じゃあ、なーーんでトキ板に来ないのよ」なんですが。そして教頭には「しっかりした議論を。だって総裁なんでしょ」と言いたいのだが。
追伸
「オマエがマナーを言うな!」そんな声も聞こえてくるのだが(笑)
余談
でも校長もあれだな。自分を総裁と間違われて、悦に入っているな(笑)オレも悦に入りたいからさあ、誰かウワサ流してよ。ええ、本当は「訊け=総裁です」てなウワサ(笑)
-
- 2012年03月21日 16:19
- >・・・・でも生長の家の人、肯定したら余計、盛り上がるの?笑
可能性全くないところが、こわいところ
>ええ、本当は「訊け=総裁です」てなウワサ(笑)
ターゲットを移す。
この作戦はあり、かも…
笑。
-
- 2012年03月21日 16:34
- ニャンコ先生
にゃるほど・・・ほんとですね・・・って、教頭先生がハッスルしてますね、、、
訊けさあ
いや、今日の本流掲示板のクマチン先生の投稿、挑発+準備運動入ってますよね。
トキさんも、大変だろうなと想われ…。
余談
(もう格上げ)無免許倪下、義春=60歳・本部講師説まだ唱えてて、思いっきり噴きましたw
あの倪下は何者なのでしょう??
-
- 2012年03月21日 17:03
-
かんとくぅ、
議論で女に勝てないってば。
な~んか幻想抱いてない。
理路整然と理屈を述べても
無 駄 よ。
女は、男の話なんか聞いてません。
怒りがふつふつとたぎっている時に
余計な意見をいわれると
自分でも分からないうちにキレるの。
ほ~んとにカントクって
女の扱いが、ヘ タ ねえ。
とにかく、怒りの噴火が収まるまでは
ただ黙って、頭を低くしてなさいね。
-
- 2012年03月21日 17:09
-
>義春
<倪下の件>
本流亭無免許が倪下なら、兄弟子のチェスト兄さん。これはどうなる?(大倪下?)
<熊本鎮台>
「またも逃げたか熊本鎮台」・・・・・・こんなわらべ歌、オレが生れるスコシ前まで、本当に流行っていた(らしい)準備だけはバンタンだが、いざ行動の段になると彼ら、イタリア人に、なる(断言)。
しかし・・・・・なんで根性ないんだろう。もう彼らが好きなのは「生長の家」では〝ない〟よね。彼らは生長の家が好き!そう誤解している人が多いと思うが彼ら、本当に好きなのは「気迫演技」・・・・・仲間うちに示してね、そして「よっ!」と言われてるだけの、そんなことなんだろうね。
>さくらマネ
>ええ、本当は「訊け=総裁です」てなウワサ(笑)
ターゲットを移す。
この作戦はあり、かも…
↓
女スパイの工作戦、開始してくいやんせ(笑)ほんなこて、オイもたまには「悦に入り」たかあ(笑)
だっていーーーっつも、小物なんだもの(笑)オレ(笑)「総裁の代理人!」ではなく、たまには「総裁!」と呼ばれたいわ(笑)もう、校長だけに独占させるのは、イヤだぜ。
-
- 2012年03月21日 17:15
-
>女将(笑)
がははは(笑)また叱られた、オレ。
追伸
でも「勢力」を「精力」ってのは、やはり私への挑発なんだろうか・・・?(笑)
-
- 2012年03月21日 22:19
-
カントク、忠告。
火山が噴火して溶岩が流れ続けて
いる間は、ぜっ~~~たい に
近くに寄ってはいけません。
大やけどを負います。
横切るのも厳禁。
菅政権の時、
菅直人と刺し違えても良いから
殺してやりたい。 と言った
不二子ちゃんの怒りのパワーにも
びびったけど、それを上回る勢いだわね。
自分の信じる正義のためなら
他人を撃ってもいいんだという考え
ちょっと怖いんですけど。
とりあえず、噴火がおさまって
冷えるまで、避難、避難。
-
- 2012年03月21日 22:30
-
>>97. 【Queen bee】支店のママの御忠告に大賛成!!!
監督、もう、皆をこれ以上心配させないでください
-
- 2012年03月21日 22:50
- >自分の信じる正義のためなら
他人を撃ってもいいんだという考えちょっと怖いんですけど。
ほんと、ママ…正義ってなに??
…さくらもこわい、、
サンデル教授に、呼んできましょうか…。
マネとしても、女スパイ、笑、としても、なんもできません、はい。
-
- 2012年03月21日 23:41
-
女ってね、少し想像力が欠如してる所が
あるわね。
あたし、以前教化部に出入りしてたけど
そこの主みたいな白鳩のオバさまたちが
新人の職員(パートも)をよく
イジメてたわね。
気がきかない、だとか、グズだとか。
あたし、それ見るたんびに彼や彼女たちが
かわいそうで、かわいそうで
胸がつぶれそうだった。
生長の家の信仰、何年してたか知らないけど、
ねえ、もし自分の家族(息子や娘)が職場で
同じ事言われたら、あなたどんな気持ちがするのよって。
想像してみたことあるのかしら?
あたしはオカマだから分かるんだけど、
男は、頭で理論的に考えるけど
女は、感情でその場その場の出来心みたいに
急に怒ったり、泣いたりするわね。
教化部のあの子たち、どうしているのかしら。
あたしの顔見ると、いつもホッとしたような
笑顔でそばに来てたけど。
噂によると、辞めた子も何人かいるらしいわ。
たまには【かまいたち】に来て
おしゃべりでもすればいいのに。
カントク、背骨まだ折られていない?
鯖折りより恐ろしい殺人技よ。
たぶんジャッキー・チェンでも逃げると思うわ。
-
- 2012年03月22日 00:08
- さくら様
横レス、失礼。
『正義の反語は、また違う正義』:by野原ひろし『クレヨンしんちゃん』の登場人物
…かなり主観的なものですよ、神の義以外は…だから僕は道理は使うけど正義は使わない。
-
- 2012年03月22日 00:27
- 監督
『大倪下』でいきませうw
かの倪下もトキ板の流れを爆笑してみてますね、、、あのノリって、クマチン先生と被るような感も、ちょっとありますねw
ガハハハ…って
女神様、もう大噴火でレスのつながりが分からないことに
…今、やっと一息つけてトキ板を観ましたが、???になってしまいました
女神様はモビルスーツよりサイコガンダムマーク2張りのモビルアーマです(搭乗者のロザリー姉さんもアレだが…。)
兵器は言葉の暴力、スキルは連続投稿w
そんなモビルアーマに急襲されても、平気な訊けさあは人間装甲戦車だと想いますw本当にタフ過ぎww
昔は訊けさあみたいな人、結構いたんですよ。今は少なくなった…これは、生長の家が云々というより時代の流れ…と感じてはいますが…。
-
- 2012年03月22日 00:57
- 無免許氏について:もう一度見直して観たけど、クマチン先生は、あんな人の悪い笑いかたはしない…勘違いでした
訊けさあ
本流掲示板の一部の投稿者の方から感じるのは、生長の家教団は自己実現の手段なのかもしれないなって感じてます。
生長の家が好きだったら、宮澤先生の様に教団批判しなくても生長の家の御教えを説いていけます。
僕もそう、教団がオカシイと思っても、それと自分がどう生きるかは、全く違う。
それだからこそ、より自分を律していかないといけない、そして、自分の道を拓いていく、それが生長の家の人の考え方だと思います。
ここだから書けますが、トキ板引退直前くらいだったかな?
教区の幹部にスパイ呼ばりされたりしたけど、それだからって攻撃する気にはなれなかった。
そんな時もあるさ、ちょっと離れよう、それで済むだけの話、彼等は何て言うんでしょうか、教団と自己が一体化しちゃってるんでしょうか??そんな感じがしています。
-
- 2012年03月22日 08:01
-
どこから話をしようかしら・・・・まあ、無免許の話(オンナは強いですね~系の)、これからいかう。
・・・・結論から云うと、「弱すぎる」・・・・・本当の強さはさ、まあ、ここのブログにいる人には「今さら」な話なわけだけどさ、女性の本当の強さって「あんな系統じゃない」よね。
白鳩姉さん達のような方、これが本当の強さだと思う。雅宣総裁に疑問を感じながらも、「それでも信仰から見ればどうなの?」と常に自問自答しそして、「総裁追放」なんて短絡思考に走らない人――こんな女性の方が強いと思う。(そしてそんな生き方は、強い女にしか不能。だって傷つくもの。)
本当の意味で尊敬に値する女性(強い女)、これに会いたいものだね。
常識の範囲をカルーク超えてきて、そして誹謗中傷を繰り返す女性を見て、「女性は強くなったなあ」とか言っている男(=無免許とか)・・・まあこんなヤツらが女性を、甘やかしているのがよくないのだが・・・ガツンと言ってやるがな、オレなら。「ほんなこて、ふざけんな」と。
まあオレには、ここのブログがあるからよいのだが(笑)ここの女性は交流するに値すると思う。本当に感謝しております。ありがとうございます。
-
- 2012年03月22日 08:34
-
お~い、カントク無事かぁ?
はい、ポーション『リゲイン』の差し入れ。
しかし24時間戦ってはイカンぞ。
それから、ベホイミとベホマの呪文も
おまけで付けておこう。
正義の味方、という言葉を聞くと
クレヨンしんちゃんの「ぶりぶりざえもん」と
ペンギン村の「スッパマン」が
頭に浮かぶのはナゼ?
「正義の味方をバカにしたバツだ!」
と言って、手榴弾を投げつけて
鼻をホジホジしてる姿しか
思い浮かばんのだが・・・・・・・。
-
- 2012年03月22日 08:38
-
>ニャンコ先生
掲示板に書くと不調和なんですが、まあ本音を云えばゲラゲラ笑っております。
でもまあ・・・あんな女性たちが「愛国」だの「生長の家」だの語っている姿ってのは、悲しいものがありますね。日本女性とは「世界の最高傑作」ではなかったのか!そんな悲しみですかね・・・
まとめますと現在の私、「ゲラゲラ7割:呆れてモノ言えぬ3割」状態です。
-
- 2012年03月22日 09:31
- 訊けさあ
全面チェスト!
レディー我々だな…と。
それか甲殻類みたいなやつで、自我(外面)は強くても自己(内面)は弱い。
とりあえず無免許は弱すぎる、、、
ここ、作って良かったw
ニャンコ先生
スッパマンw懐かしいですねw
あの姿は良い得て妙だと、改めて思い出しますww
-
- 2012年03月22日 09:38
- >ニャンコ先生
スッパマンw
さて、『逝きし世の面影 』(渡辺京二)だったち記憶してますが、日本女性が絶賛されていますよね、ええ。「こんな女性が世に出てくるためには、数千年規模での醸成が待たれるはずだ」「日本女性とは奇蹟である」みたいな話、外国人談で出ており・・・(中略)・・・白鳩会の姉さん達、今もすごいですが、昔はもっとすごかったでしょうねえ。
>さくらマネ
・・・・トキ掲示板への「レス」、あれ、誤解されるとイカンから補足しておくね。
なんか一読すると「PC,マジメに弁償しろ」てな風に読めるかもしれん。が、しかし云うまでもなく、冗談だ(笑)
いやしかし「かしら~ん」で入ってこられ不覚にも茶、吹いたぞ、ほんなこて。もうスコシでお釈迦だったわ(笑)
-
- 2012年03月22日 11:33
- 今、みた…かしら~~ん…破壊力あるわ…アレはスゴい…
-
- 2012年03月22日 11:44
- 義春様
>『正義の反語は、また違う正義』:by野原ひろし『クレヨンしんちゃん』の登場人物
…クレヨンしんちゃんって、バカに出来ないんですね…
言い得てます。
監督様
>なんか一読すると「PC,マジメに弁償しろ」てな風に読めるかもしれん。が、しかし云うまでもなく、冗談だ(笑)
さくらも、冗談通じなさそうに見えますか…
笑。
…っていうか、ノセすぎないでくださいね…
さくら、もうにらまれたくない、笑。
いざとなったら、キャディラック総裁の後ろへ隠れます、笑。
-
- 2012年03月22日 13:17
-
鬼に金棒
うのにらんまん
-
- 2012年03月22日 13:26
- さくら様
アニメや漫画は舐めちゃいけませんね。
臼井さんはエホバかを信仰する様な人だったから、素地はあるんですよ。
あのカルトの代名詞みたいなエホバの人の言葉とは信じられないのが正直なところでもありますが…。
まぁ、とりあえず、あのアニメの『ケツだけ星人』を小さい頃の弟が真似をしたのは良い思い出ww
訊けさあ
うのにらんまん
ゲホッww
ご飯が鼻に入ったwやwめwてw
-
- 2012年03月22日 14:44
-
カントク、お春さんから
伊勢でのデートのお誘いがきているようだな。
「赤福」喉に詰まらせて倒れるなよ。
-
- 2012年03月22日 15:05
- 「訊け」監督!
女はホントに怖いですよ。
うのはなさまも、春らんまんさまも、志恩さまも、そしてわたしたちも、同じ女です。
どの女にも女のプライドがあるのです。
その、プライドを傷つけられたとき、女は復讐するのですよ。
その、復讐の仕方が、それぞれ違うだけです...(薄笑)
な~~~んちゃって
今回は、お二人にお勉強させていただいたと思って、感謝してください!
春らんまんさまもおっしゃってますよ!
「和解とは、感謝しあうことだ」と...
>まあオレには、ここのブログがあるからよいのだが(笑)ここの女性は交流するに値すると思う。本当に感謝しております。ありがとうございます。<
わたしも、いつも感謝しています。
ここでは、思う存分「訊け」監督とお話できますからね。
これからも、よろしくお願いいたします
-
- 2012年03月22日 16:40
-
いやーなんかホント、うのらんまんはメンドクサイ。本当に意味が解らない。
-
- 2012年03月22日 16:42
- 文字どおりのシニフィアン連鎖ですよ。
-
- 2012年03月22日 17:26
- 初子さま!
>文字どおりのシニフィアン連鎖ですよ。<
「シニファンの連鎖」の意味の解説、この「訊け」監督と、うのらんまんさまの1件を例にして、a hopeにして下さいませんか?
この例えなら、わたし、「シニファンの連鎖」を理解できるかもしれない...
-
- 2012年03月22日 17:43
- 初子様
完全チェスト!!
あれはめんどくさい・・・訊けさあは7ヶ月もよくやれますよなぁ・・・
-
- 2012年03月22日 17:53
- 義春さま
義春さまも、シニファンの連鎖の意味分かってるのですか?
すごく知りたいです。教えて!
「シニファン」前から気になって気になって仕方なかったのですよ~~
これから、夕飯の支度なので、夜戻りますね
-
- 2012年03月22日 18:05
-
カントク、超モテモテのおてもやん。
今度お春さんのデート断ったら
首の骨折られるかもよ。
奥さんにどんなウソついて出かけるの?
義春さんに会いに行く、とでも言う。
バレたら、ただじゃすまないわね。
悪女(烈女か)の深情け。
腹筋、じゃなくて
家庭崩壊・・・・・・・。(怖い)
-
- 2012年03月22日 18:46
- トイレから呟き
シーマさん、それ本流掲示板に言えよ、と想った。マジで呆れた。
少なくとも、校長先生、ちゃんと答えてるって。
-
- 2012年03月22日 18:49
- 義春様
臼井さんは、エホバなんですか、。
エホバの組織の歴史?本を読んだことがありますが、宗教組織が分裂する過程やその中の人の反応って…なんだか、同じなんだと、生長の家の今の状態みて感じたんです。ほんと、申し訳ないけれど、似てるな、と…。
もちろん。生長の家は、カルトじゃない。なのに。
宗教組織のあり方ってなんなんでしょう、と考えてしまいます。
人間知。
たしかに、何かを人間が考えるとき、そこに、思い込みや感情に流されることの、怖さを感じます。それは真理が見える目ではない、中心が、ない。
ほんとうそこには「楽に考える」余裕さえありませんね。
わたしも経験したからなんか、わかります…、、今までも、素直になれなかったし。
何を中心におくかをわかってないと、愚かなことを繰り返しますね…。
それは、何のための正義なのか、「神の義」はどこにあるか。
…まだ、考えてみます。
ahopeさま
>シニファンの連鎖」の意味の解説、この「訊け」監督と、うのらんまんさまの1件を例にして、a hopeにして下さいませんか?
わ〜、どこまで貪欲なんだ、ahopeさまの探究心!(すてき、笑)
-
- 2012年03月22日 19:03
- 貪欲ですてきなahopeさま
シニフィアン、シニフィエ、言葉の原理をするのって、楽しいですよ、きっと。
わたしもその世界、よく知らないけど、…少しは理解できれば、今までしれなかった、部分も見えてくる気がします、
そして、シニフィアンの暴走、って検索すると、校長がでてくる、っていうのが、すごい、笑、、
-
- 2012年03月22日 19:11
- a hope様
「シニフィアン連鎖」といっても、それほど難しいことではないとおもいます。要は、言葉が自動的に次から次と出てくる現象です(これがやまらなくなると、病的シニフィアン連鎖かもしれません)。
言葉にはほんらい意味がない。こうした考え方が「シニフィアン連鎖」の根底にあります。「右は左の反対」、「左は右の反対」というように、言葉それ自体は独立した意味を持っていない、ということがいえるとおもいます。
もしも世の中に「右」という言葉しかなかったとして、それでも「右」という言葉は意味を持ちうるか、ということです。わたしが考えるには、「右」という言葉は、それだけでは意味をなさないという気がいたします。
それと、「右」という言葉の背後には、さまざまな言葉が控えているということです。「右に曲がる」とか「右を見る」とか、何かの言葉がつながります。このつながり方にはルールがあって、「右に夜更かしする」とか「右に洗濯する」とか、こうした言い方はしません。「右」という言葉を使えば、このあとにくる言葉は制限されてきますね。
一定のルールにしたがえば、言葉はつなげていくことができます。その気になれば、いちいち意味など考えなくても、どこまでもつなげていくことができますね。言葉には、それ自体に意味はありませんが、つなげていけば、それなりに意味があらわれてまいります。意味を生産するために、次から次へと言葉をつなげていく作業。これが「シニフィアン連鎖」ではないかと考えます。
具体例ではありませんが、このような説明でいかがでしょう。
-
- 2012年03月22日 22:01
-
>初子さん
>義春
<シーマの件>
・・・もうホント、あんな返信が一番ムカツクんだよなあ(女性に解るだろうかこの気持ち?)
内容へ反論するのではなく、発言者を撃つ。しかも発言者のキャラクターを創作して、その虚像に対してコメントを付ける。長々と語ってはいるが、内容は妄想談・・・典型的な本流脳だな(笑)なんで内容のやり取りを拒否して、あんな話をやるんだろう。もうオレも何度もヤラレテいるから、初子さんの気持ちはよーーーく解る。
-
- 2012年03月22日 22:04
- たくもう、左翼学生とおんなじにされちゃったわよ。
それにしても、あたしにたいする反応って、いつも一緒。「お前とかかわると穢れる」。生長の家ってなんなの?
-
- 2012年03月22日 22:06
- 訊け子ちゃん、やさしいんだね。
-
- 2012年03月22日 22:23
- 初子様
訊けさあ
えぇ!!今日のお前が言うなスレはコイツかぁ!と。お前がいっとんの、お前がやっとるやんけー!って、やつ。
少なくとも、校長先生はスゴく丁寧にレスされてましたよ。
校長先生、アレは生長の家ではありません、『シニフィアン生長の家』。
にしても、誰々と話したら穢れるって、てめぇの信仰が薄いからやろ~~~!!もいっかい、生命の實相を読め!読まれるんじゃなくて読め!…と叫びたい気分です。
-
- 2012年03月22日 22:30
- 俺、あんなんだから、本流掲示板が推す学ぶ会に、うーん!ってなるんだよなぁ・・・そりゃ~教団にもだけど・・・はぁ・・・。
あぁ、ちょっと良い話を。
3月末で事業所終了で仕事終わりだったのですが、7月末という区切りはありますが、仕事入りました。次の仕事も頑張るべ!
-
- 2012年03月22日 22:49
- さくら様
臼井さんが事故死する前のクレしんは、かなり欝漫画でしたよ。松坂先生の彼氏が銃撃かなんかで殺されたりとか・・・。たぶん、クレしん初期では信者ではなかったと思います。亡くなられる直前は、エホバの会館を建てるくらい入れ込んでいたと聞き及んでいます。
生命は自由である・・・これ、最近の科学者でも言い出していることで、福岡伸一の「動的平衡2」なんかには、その種の話がのっています。人間知っていうのは、結局「我」で凝り固まっての考え、でも、人間って考える生き物であるのだから、このメビウスを壊すには楽に考えるってことだと思ったのです。
「神の義」これは難問ですが、お互いがお互いを生かし合えること、その辺りじゃないかと思ったりもします。まだまだ、僕も考え中です。
-
- 2012年03月22日 23:25
- 初子さま
シニファンの連鎖、なんとなくわかったようなきがします。
わたしもかつて言葉がどうしても止まらなくなった経験があるのです。
それは、実家の母と言い争いをしている時なのですが、わたしの母は、ちょっと病的で自分の思いが通らないと、いつまでもわたしにしつこく同じことで絡んできたのです。
そして最後の言葉が必ず、「あんたは、わたしが死ねばいいと思ってるんでしょう?」となるのです。そして「そんなこと思ってないよ。それに今はそんなこと話してないでしょう。」とわたしが答える、という繰返しで、最後には、いつも大げんかになっていました。
わたしは、心の中では、「もうこんな無意味な言い争い止めたい!」と思っているのに、どうしても言葉を抑えられなかったのです。
結局、最近になって、母はわたしの愛を確認したかったのだなって気づいたのですが、その時は、わたしは母に恨まれてるとしか思えませんでした。
あの時、わたしが「死ねばいいなんて思ってないよ。わたしは、お母さんが大好きなんだよ。」って言ってあげれば、母はおとなしくなったのだと思います。ですが、あの時はわたし自身が母を疎ましく思っていましたから、そんなこと言えるワケないですよね。
わたし、また初子さんになんか告白してますね(前回は、幕天居士さまにでしたが...笑)
-
- 2012年03月22日 23:39
- 「訊け」監督
>><シーマの件>
・・・もうホント、あんな返信が一番ムカツクんだよなあ(女性に解るだろうかこの気持ち?)<<
全然、わかりませ~ん!
でも、監督が誰かほかの人の為に、熱くなっている姿は、男らしくてステキだと思います
でも、初子さまは、義春さんの言うように、すごく丁寧に愛をもって対応されていましたよね。
その、お姿にも a hopeはとても感動しました
-
- 2012年03月22日 23:44
- 監督、a hopeさま、
女には、分からない…
この言葉って、いつも、
簡単に分からないって言うのくやしくなっちゃうんですよね〜、わたし、笑。
…だから、かわいくないのかな〜やっぱり。
-
- 2012年03月23日 00:03
- 義春さま
3月で終わるはずのお仕事が、7月まで延期されたのですね。
よかったですね!
上司の方に信頼されて仕事をまかされているとのこと。人って、誰かに信じてもらえれると、普通以上の力が出ますよね。
わたし、トキさまの掲示板で毎日「人生読本」筆写してるのですが、ちょうど今しているところが、“仕事や勉強のやる気を出す方法”みたいなところで、筆写しているだけでやる気と元気が出てきます。
気もちの持ち方で、いくらでも人生ってかわる気がしています。
-
- 2012年03月23日 00:20
- さくらさま
わたしには、ああいう人の言っている言葉からは、「邪気」しか感じないので、まともに全部読めないのです。
読んでないから、全然分からないのです(笑)
-
- 2012年03月23日 09:04
-
部室のみなさま、おはようございます。
a hopeさま、
お母さまとのお話、して下さってありがとう。
私は20代で母と死に別れてしまったけれど、
10代の頃には、似たようなことがありました。
母親ってどうして怒る時に、終わったはずの過去の
話まで持ち出して、ついでに怒るのかって不思議だった。
「だからアンタは、あの時もそうだったでしょう!」って。
『やかましいわ、このクソババア!』って心の中で
反抗してた。
口に出せば、もっと怒りに火がつくのが分かっていたから
ひたすら黙っていたら、今度は
「何?その目は!言いたいことがあるんなら
なんとか言ったらどうよ!」ってまた怒られた。
世間体が悪いって言われるのが一番ムカついた。
私は世間体のために生きてるんじゃな~い!って
叫びたかった。
でも私、外面だけは良かった。
だから小さい時から
「お行儀の良いお嬢ちゃんねぇ。」と周りの大人たちは言った。
特にお年寄りにはウケが良かったわね。
あのままいってたら今頃、年寄り騙して金儲けする
詐欺師になってたかもよ(笑)
つづきは、朝の家事が片づいたらまた。
-
- 2012年03月23日 10:31
- う〜!
初子キャデラックさま、
抑えきれずに、と言う感じですね。
言いたくても、なんとも掴めなかった感じを、スッキリ言って下さる、この感覚…
真理を語る良きライバルの出現、楽しみにしてます。
-
- 2012年03月23日 10:53
-
136 つづき
母は、2歳で実の親と死に別れたので
祖父母に育てられました。
それから、他人の中で結構苦労したみたいね。
結婚の約束をしていた人は船の事故で
亡くなったらしくて、父とはお見合い結婚。
母の人生って思い通りに生きられなかったのかなあって
今になって思う。
それでも、亡くなる前には私に向かって
合掌して
「あんたが娘でよかった、ありがとう。」って言った。
大人になれば分かることもある。
母の怒りも苦しみも、一部かもしれないけれど
女として理解できる気がする。
不二子ちゃんは今でも実家に行くと
お母さんと大げんかして帰ってくるらしいけど
「けんか出来るうちは、まだまだ親は大丈夫。
そのうち、あなたにむかって、手を合わせて
ありがとう。って言い出したらヤバイんだからね。」
っていつも言ってるの。
-
- 2012年03月23日 10:58
-
女子会板
おかまバージョンに
後は、おトキさんが
100万本のバラを歌いながら
登場したら 完璧なんだけど。
誰か誘って~~~。
-
- 2012年03月23日 11:28
- 鈴子ママ
いや、早速、うのはなさまの「突っ込み」(?)が入ってます...(笑)
オカマって、女子? 男子?
-
- 2012年03月23日 11:46
- ママ
ママのお母さまと、うちの母はすこし、境遇が似ているようです。母は、養女だったようで、赤ん坊の母を養女にした後、養父母に続けて三人の子どもが生まれました。
だからといって、養父母が母をいじめたり、差別することはなく、むしろ、母には特別気をつかっていたようです。(もしかしたら、世間体を気にしていたのかもしれませんね。)
だから、母はどちらかと言うと、わがままな、自己中心的な性格を残したまま、大人になってしまった、という感じです。
本当の愛情が足りなかったかもしれません。
あ~もっと話したいですが、今日は午後から出かけます。
子どもたちにお昼をあげなけれななりません。
夜、また戻りますね。
-
- 2012年03月23日 12:20
-
男も女もオカマでも
すべて神の子でございます。
この世の中に神様は無駄なものなど
なにひとつお創りにならなかったのです。
なあんてエラそうに言うと
また火山が爆発するでしょうね。
ここは黙って逃げましょう。
ソドムとゴモラのように
ふり返ってはいけません。
塩の柱になっちゃうわよ。
それとも、みんなで祈りのフラを
踊りましょうか。
火の女神ペレよ、どうかお怒りを
鎮めてください。
もう溶岩飛ばすのやめて。
-
- 2012年03月23日 13:06
-
そうそう、『中島らも』 の本で読んだんだけど
大阪の最強のオカンの話。
高校生の娘が、オカンと大げんかして
自宅マンションの9階か10階だかの
ベランダに出て
「こっから飛び降りて死んだるぅ~!」
と叫んだら、オカンが
「ちょっと待ち。」と言うので
止めてくれるのかと思ったら
大きなゴミ袋を出してきて
「あんたな、これ被り。ほんでおかあちゃんが
足のとこキュッと縛ったるさかい、それから飛び。
そのまま飛び降りたら下で後片付けする人らが
いやな思いして気の毒やろ。」
もう娘はアホらしくなって怒りも
消え失せてしまいました。
恐るべし、大阪のオカン。
-
- 2012年03月23日 13:27
- ニャンコ先生
>大阪のおばちゃん伝説
あー…ありがちです…。うちの母ちゃんも近所づきあいで取っていた○教新聞が契約外まで配達したとキレて某学会乗り込んで止めさせたことがあります。
結果
それ以来、勧誘来なくなったww
池田センセーのお顔を見れなくなったのはテラ残念!(大嘘
-
- 2012年03月23日 13:30
- a hope様
上司様々といったところです!
まぁ、その後は失業保険の傷病手当をもらって休むつもりです。最大4年は何とか出来ますから、ゆっくりしたいです。
-
- 2012年03月23日 16:17
-
大阪最強だなあ(笑)すげーぜ、関西人(笑)
ちなみに明後日から甲子園に行くんだぜ。5歳のセガレが「甲子園!甲子園!」とうるさいもんで行くのよ。
宮崎西 × 愛工大名電
この試合観戦するんだが、いきなりのメイデン・・・なんというクジ運の悪さだニシコー!!
追伸
西高はナント、「超文武両道校」なのよ。東大とかガンガンに受かるくらいのガッコーで、昨年の東大野球部4番打者が同校出身なのよ。
県予選と九州大会は「奇蹟奇蹟」で勝ち上がった学校なんで応援ヨロシク!
-
- 2012年03月23日 16:56
-
<試合結果>
うのらん本流 798-0 訊商
<コメント>
重量打線が今日も爆発した。ブログに58本の苦情が寄せられた上に、トキ掲示板にも大量のコピペが貼られた。
訊商には古参信徒などから「なにしてんだー!!」な苦情メールが寄せられ、防戦一方の展開に。試合後のコメントは「女はムチャクチャ」・・・(中略)・・・ただし「ゲラゲラ」笑っており反省の色は見えず、「トキ掲示板にもすぐ戻ってくる!!」と云われている・・・
-
- 2012年03月23日 17:08
-
カントク、
あなたが試合に出かける前に
言っておきたいことがある。
(完敗宣言)
初子ちゃんが独り言で
ヒステリーはなぜ起こるのか?
ってつぶやいていたけど
男はパ~ッと怒りを外に発散すれば
それで終わるかもしれないけど
女は内に溜める性質があります。
もちろん全ての女がそうではないけれど
一般的には多いってこと。
時々うんと昔の忘れ果てたような浮気の事を
言い出して怒る女がいる、って男は
びっくりするけど、
男が女には分からんだろうなあ。って
言うように
女も男には分からないでしょう、ということね。
これは、良い悪いではなく、そういうことに
なっているの。
そうしなければ、女は家を守って
子育てができないから
神さまがそうなさった、としか言いようがないわね。
そこんところよく考えて行動してね。
冗談が通じない。
これは男女問わず多数います。
右脳、左脳に加えてお笑い脳が
未発達な人もいるわけで、
ジョークで投げた球を全力の憎悪を込めて
思いっきり顔面めがけて打ち返す。
私は、大阪人DNAが濃いので割と
ボケられるけど、お笑い脳を使い慣れてない
真面目人間は本気で怒りますね。
お笑いラテン系イタリア軍
対
真面目ゲルマン系ドイツ軍
作戦を間違えると大変なことになります。
本当は、笑いで平和に収めたいんだけどねぇ。
甲子園、楽しんできてね。
-
- 2012年03月23日 17:32
- 訊けさあ
ようこそ、大阪民国へw
うのはなドーナツで、お出迎えw
…と、まぁ、、、言ってみたものの、会いたいンですが…日曜は大講習会なんですよね、オマケにもしかしたらお世話になった人が入院したとのことで見舞いに遠方まで行くかもしれなくて…うーん…。
うのにらまん…うーん…うの&らんまん、うの睨まん…こえぇぇ…。
-
- 2012年03月23日 18:15
-
・・・まあホント、「学ぶ会」の一部はあんな感じの雰囲気なんだろうな。相手方主張を聞きもせず、ガンガンに決め付けていく。しかも女なら有利でしょう。細かい話開始すれば、「オトコのくせに!」とキレればいいのだから。でもその、細かいとおっしゃっている話、「そこが重要なんだけどなあ」(笑)
まあ学ぶ会の暗部、焙り出されて可哀想だね。全部が全部、あんなではないにもかかわらず・・・
-
- 2012年03月23日 19:03
- 「訊け」監督
明後日から、息子さんと甲子園へ行くのですね!
うちの長男も小さいころからよく父親と小旅行に行っていました。2年前の夏の旅行は、東北でした。栃木、福島、宮城など、安い旅館やビジネスホテルに泊まりながら、二人で普通電車の旅を楽しんできたようでした。そして、その1年後、あの東日本震災があり、自分たちが旅して見てきた街や風景が津波の被害にあい、悲惨な姿になってしまったわけです。息子は、無言でテレビの震災のようすを見ていましたが、きっと、なにか特別に感じるものがあったと思います。
人生、いつ何が起こるか分からないですからね。愛する人との「今」を大切にしたいですね。
かわいい息子さんが大好きなパパと一緒に甲子園に行くのを喜んでいる姿が、眼に浮かびますよ!!
-
- 2012年03月23日 19:10
- ところで、みなさま
わが家も明日から家族旅行にでかけます。
月曜日には帰ってきますが、明日、明後日とトキさまの掲示板にも、こちらにも書き込みはお休みさせていただきます。
わたしは携帯からwebアクセスしないので、閲覧もお休みします。
ちょっと、現実だけの生活に戻って、家族との時間を楽しみたいと思います。
その間、大好きなみなさまと会えないのはとてもさびしいですが、そういうことも、たまには必要なのではないかと思うのです。
それでは、月曜日には必ず戻りますので、わたしのこと忘れないでね
-
- 2012年03月23日 20:22
- a hope様
行ってらっしゃい!良い旅を!
小生は明日も仕事アルw
監督
全力チェスト!!
教団の暗部炙り出し過ぎて、逆に自分自身の暗部が…ってなぁ…もうなぁ…止めてほしいのですが。そら僕かて、そないな話は知ってますよ、ハッキリ言って本流掲示板が喜びそーな話をね。
だけど・・・それを出すのは俺の、義春としての矜持が許さん。アホらしい。
教団の云々…確かに、大事なことかもしれん、だけど・・・悪いが、そんなことで人の信仰を汚しかねないことをしちゃいけないとも想います。
どのみち、こういったことを知ってる信徒は総裁追放より和解を望んでる、それしか有り得ないから。
-
- 2012年03月23日 21:26
-
http://www.youtube.com/watch?v=wNkBWdDlOM4
a hopeさま、忘れるもんですか!
春の家族旅行、いいわねぇ。
桜にはまだ少し早いけど、
楽しんでらしてね。
訊けカントクも旅行中なら
私もトキさま掲示板、お休みしよう。
ギスギスして不調和だし、行きづらい。
さくらちゃんが、がんばって明るくしようと
してくれてるけど。
な~んか、正義の聖戦なのだあ~っ!って
爆弾身体に巻きつけて飛び込む
テロリストのような不気味さを
感じたのは気のせい?
もう雅春先生の「生長の家」じゃなくなった。
あれで、「学ぶ会」に行ってみようかなって
ちょっと思ってた人、かなり引いたでしょうね。
逆効果でした。
何となく、総裁が気の毒に思えてきた。
もちろん彼のやったことが正しいとは思わない。
特のご兄弟に対する仕打ちはね。
でも、周りにあんな凄まじいのがいたら
うんざりするでしょうね。
教区の白鳩会組織の中にもわけのわかんない
自己チュー女は何人もいたけど
全国規模の本部では、もう
どんだけ~って感じでいたかもね。
私でさえそう思っちゃうんだから
総裁に同情する人増えるかもよ。
でも私は、彼がご兄弟と
和解して協力し合って生長の家を
立て直すことが一番大切だと
心から願っているの。
-
- 2012年03月23日 22:06
- >女将さん
いやー生意気ですが総裁の気持ち、「よーーく解るつもり」です(笑)
総裁の方針には反対です。しかし総裁、「実際に議論をさせてもらえて、おられるのだろうか?」・・・そんな疑念は拭えないのですよねえ。あんなのばっかり周囲にいれば、イヤになるかもしれません。
「総裁がこんな悪事を!」てな話、これはガンガンに掲載されますよね。(だって人数は多いのですから)だけれども、彼ら(仮に本流派と呼びますか)が総裁に対してなにをしているのか・・・この部分の話がないと、本来フェアな話にならないですよね。
もう私なんて、あたかも「女性側に落ち度がない」にもかかわらず、「非道なことをしている男」てな書かれ方をされます。総裁も似たような感じでは?と思えてきます。「我々本流にはなんの落ち度もない」だけど「総裁がこんな非道なことをした!」と・・・・・
もうこんな「決め付け」「断言」これが横行してます。繰り返しますが、総裁にも落ち度はあったでしょう、でも・・・本流側にはなんの落ち度もなかったのでしょうか。なんでもっと、堂々の議論ができぬのでしょうかね・・・
-
- 2012年03月23日 22:11
-
補足
しかも私程度のこの言説――総裁の話を理解した上で反論しよう――こんな話をしただけで、擁護派とか言われるでしょ?しかも「擁護派だから何を言ってもいい!」てな感じで攻撃されます。擁護派攻撃の際は根拠、あまり必要ないみたいですね(笑)苦情創作までOKとか。
・・・・もう、高校何年生なんでしょうか、彼ら。
-
- 2012年03月23日 22:23
- 鈴子ママ、
・・え?掲示板お休みですか・・。
ママがいない女子会なんて、私の中でほんと、あり得ない・・泣。
・・んで、監督もいないなら、
さくらも、もういる意味がないっすよ。
少し、掲示板にゆとりができればいいなって思ってたけど・・。
総裁があんなに警戒するのは、どんな反応があったか、少し、考えてほしいです。
こう言っては何ですが、元職員さんなんかの
内部の事情や、総裁の話なんかを、まあ、経験者ですから説得力もって話しますが・・あーゆーこと話すのって、どうなんだろう・・。人間的に、信用できる人って、いえるんだろうか・・。
たぶん、都合よくあたらしい組織を作ったって、繰り返されると思ってしまいます・・。
みなさま。愛するご家族や、友人知人と、楽しい週末をお過ごし下さいますように。
(さくらは、仕事、がんばります。)
おやすみなさい。
-
- 2012年03月23日 23:40
- ニャンコ先生
訊けさあ
さくら様
俺もです。総裁の方針はどうかと思います。信徒しての僕はちょっとキツい。
だけど・・・訊けさあの仰る様に、総裁とちゃんと話が出来たのかな?・・・出来てなかったら、総裁だけを責めれない。むしろ、(仮に)本流派が、あんなデマ流しまくっていたら、スゴく卑怯だと想う。
本流掲示板には明らかなデマが横行していた、本部青年会室に出入りしていたから、観たら分かります。それらが本部にいる仲間を汚した、それだから、相愛会の先輩に頼まれたのをきっかけに暴れまくった…。
これは当然のこと。どれだけ立場は違っても友人には変わらんのですから。
だからほぼ本名でやるのよ、恥じることはない、それで罰せられるのだったら、仕方ないことなんですから。
結構、怖い目にもあってはいるのですが、それでも、間違ったことをしている気はありません。だから正々堂々としています。
…そんなこんなで、むしろ、総裁は辛い立場だなって(当時)アンチの僕でも想ったくらい。それらが、さくら様の仰る閉塞感を生んだとも想います。
今は雅宣先生が貴康先生達と和解されて、教団を立て直していただければって…心から願ってます。
とりあえず、僕は学ぶ会にはいけませんわ…クマチン先生見てたら、ありゃ…怨念が見えて怖いのですよ…どれだけ元職員様が擁護しても、アレだと…頷けません。
-
- 2012年03月23日 23:41
- ここで提案。
女子会板、ここに作りましょうか?
-
- 2012年03月24日 07:34
- >ここで提案。
>女子会板、ここに作りましょうか?
う~んあたし、どっちでもいい・・・てか興味ないし
ところでどっか、徳久先生みたいなオトコ、いない?ねえ?「カツミ・サイコー」なんですけども・・・
-
- 2012年03月24日 08:31
- 訊け子さん、
わたし、徳久先生がオフレコで、
「役に立たない年寄りなんか、練成来てないで、さっさとクタバッちまえばいいんだ。」って言ってるの聞いて、もっと好きになったわ、笑。
前は、笑がたえない講話がたくさんあったけど…今は、笑えない講話ばかりね、。
-
- 2012年03月24日 09:14
-
まあ、女子会作ってくださるの?
じゃあ、ニューハーフも可、にしてね。
そうすれば、モモタロー
じゃなくてモモコちゃんも
来られるじゃないの。
-
- 2012年03月24日 10:27
- ニャンコ先生
>ニューハーフ
はいw画像もつけますよw
余談
なんかトキ板で下流の人という頭の残念な方が暴れてますね。ま~た本流脳と思ってしまう。
議論しようとしない、自由を認められない、そんなのが『生命の實相』を…って、お前なぁ…と…パラドックス過ぎますね。
-
- 2012年03月24日 12:26
-
ありがとうございます。うのらんまんさま、有り難うございます、ありがとうございます。
<WEB順位>
検索語〝生長の家 本流〟
★1位 訊け
★2位 トキ掲示板
★3位 〃
4位 本流掲示板
5位 愛国掲示板
・・・好きにはさせんぞ、コラッ!!
かかってきやんせ、ほんなこて
-
- 2012年03月24日 15:38
- 週末をお楽しみのみなさま、こんにちは。
161の失言の、訂正に参りました。
お年寄りももちろん大切なのは、いうまでもなく、
もっと若者に、生長の家を知って欲しい!との、強い想いの表現ということです。
流されるコメントとはゆえ、失言注意、のさくらでした。
-
- 2012年03月24日 19:44
- さくら様
有り難うございます。大丈夫ですよ。
昔の生長の家の人達は、ヒドイ…いやシュールな程に笑い話がありましたよね(笑)
出来れば、もっと教えて頂ければ嬉しいです。僕や若い子たちは殆ど存じ上げないことばかりです。ホント、それが結局、今の取り組んでいる環境問題とかにも良い方向性を与えると想うのです。
人は知らなければ、刺激がなければ、何も考えない、だから様々な哲学や歴史や教養、それらを人間知で排除せずに、もっと自由に接したいですよね。
それらのことから、校長先生に陰ながらチェスト!しております。援軍出したい気持ちでいっぱいな想いと共に。
-
- 2012年03月24日 23:31
-
訊けカントク
甲子園から実況中継ですわ。
若林豪速球さまも思いっきり
投げていらっしゃるわね。
女子会からチアガール出します?
ところで、訊け子ちゃん
私、生カツミちゃんに会ったことあるのよ。
だって接待係だったんだも~ん。
やさしくて、と~ってもステキな方だったわ。
話も超おもしろいし、
下ネタもお好きでした。
昔はあんな先生、いっぱいいらしたのね。
-
- 2012年03月24日 23:55
- うーん…下流の人って、なんやからんやら言っても、汚れるとかは言わずに話そうとしてる…本流脳とはまた違う…か。
もう少し話してほしいなぁ…。
-
- 2012年03月24日 23:56
- いや~ん、ママ
ズ ル イ ぞ
カツミに会いたいのぉ~もう~なんとかして~
・・・・・てか校長の話で疲れたわよ。そして明日はたぶんこう来るわ・・・
↓
出てこないといいながら直ぐ出てくる訊けさんへ・・・(中略)・・・怒怒怒怒怒!!!
-
- 2012年03月24日 23:58
- 謹慎するとかいって、また出てくる男のくずですね、そんなことなら、もっと出てきてくんやせw
-
- 2012年03月25日 00:03
- ↑
上は義春です。
明日はうのらんまん砲炸裂に100ペソ
(またレス見にくくなるんだろうなぁ…)
昨日のあの登場の仕方はどうかと想うのですか下流の人は、良い奴みたいな気がしてきた。少なくとも、本流脳じゃない。
もう少しキチンと見よう、反省。
-
- 2012年03月25日 00:22
- トキ板・本流対策2の248の下流の人様の書き込みみて、涙出てくるのですけど、なんでこんなに悲しみのオーラが伝わってくるのだろう…なんでかな…。
-
- 2012年03月25日 07:51
- おはようございます。
義春さま
考える刺激が与えられる、本当に、そうですね。
考え方を学んでいくと、ひとつの見方だけではなく、ネットワークができて、いろんな出来事の繋りが見えてくるのではないかと、そうできれば良いと思ってます。
下流の人さまの、悲しさみたいなものは、わたしも、感じました。
比丘尼ママ
徳久先生の接待係だったのですね。
サイダー、だしてたんですか、笑。
-
- 2012年03月25日 10:45
-
さくらちゃん、私の前の
書き込み、読んでくれてたのね。
そう、「スコール」という商品名の
飲み物でした。
なぜか名前まで覚えている。
自販機にそれしか
炭酸系がなかったから。
トキさま城、大変なことになってなぁい。
午後から時間ができたら
また、来るわね。
-
- 2012年03月25日 11:45
- ママ、
さくらは、おさるさん、て呼ばれただけで、無事生還しました、笑。
しかし、オンナの思い込みって、ほんと、計り知れないエナジーですね…
牧歌的な時代の古き良き【Queen bee】本店、が、恋しいです。
ママのように、大人なおんなになれるよう…さくらも精進します、(笑)
-
- 2012年03月25日 12:15
- ただいま大阪城ホール
まぁ、校長先生が総裁だったら講話中に書き込み出来ませんよってww
ほ~~~んと、本流掲示板の人達は変~~~変~~~変~~~かしら~~~ン!!
ちなみに僕は舞台裏側席にいますw
さて…飯食おうっと。
-
- 2012年03月25日 13:49
- なんでか弁当拳回収に駆り出されてしまった…
-
- 2012年03月25日 14:41
- 掲示板の「本流対策室2」#321の、うのちゃんの書き込みにたいして、
「それなら、うのはなさまは、自分で自分を排除なさるのですか」
と書こうとした。書かなくてよかった。
非人といわれようがなんといわれようが、生長の家の本質をあぶりだしたい。いま起こっていることは、すべてが言葉の問題なのだから。
-
- 2012年03月25日 15:59
- ただいま、看板回収作業中w
汗だくっす
-
- 2012年03月25日 20:54
- 初子様
あなたは非人に非ず。誰よりも誠実で、誰よりも真摯ではないですか。
その姿、私は畏敬の念を以て、勝手ながら、ともをさせていただきたく存じます。
-
- 2012年03月25日 21:41
- 義春さん
言葉に踊らされているとしかおもえない方々が、少なからずおられますね。
言葉の力を利用することばかりが考えられてきたために、言葉の魔力にたいする警戒がおろそかにされてきましたね。
言葉は善であると、あまりにも楽観視しすぎたようです。