大学にwww着ていく服がないwwww
- Date :
- 2011年03月28日
- Category :
- 大学
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:03:06.37 ID:Oq/IK0yf0
いや、マジでなに着ていきゃいいの
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:03:34.48 ID:P49fMDrj0
何も着ないで行く
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:03:53.30 ID:8Tkzo7H10
高校のジャージ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:04:17.86 ID:QHn80VWIO
全身タイツだろ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:05:30.17 ID:fpesuvdk0
初め頑張ってもそのうちみんな適当な格好になっていくから好きな服装で行けよ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:06:04.34 ID:my9ova3E0
大体最初らへんはみんな高校のジャージ着てくよ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:06:06.42 ID:Oq/IK0yf0
本当にジャージでいいのだろうか?いやそんなはずはない
切実に困ってるんだ
っていうかバックもねええええええ
どんなんどんなん持っていけばいいん?
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:06:43.47 ID:/P9ltv2k0
ランドセルはやめとけ
浮くぞ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:07:05.96 ID:TVuFj1J/0
俺も来ていくふくがないwwwww母ちゃんが俺の心配して服買いに一緒に行こうか誘われたけど断ったwwwww
うはwwwwwwwwばかすwwwwwww
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:07:54.05 ID:Oq/IK0yf0
>>13
だよなwwwwその気持ちわかるわwwww
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:07:49.86 ID:CONJbXgI0
パーカー3種類のローテーションでおk
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:09:08.36 ID:my9ova3E0
どの人が同じ高校かすぐ分かるように高校のジャージ着てくのは常識
21: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/27(日) 20:09:30.95 ID:Up18E+7J0
>>1みたいな友人に服買いに行こうと誘われたわww
計画停電大丈夫かな・・・
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:09:36.62 ID:7+Agf+520
俺はほんとにジャージだったな
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:09:47.83 ID:Oq/IK0yf0
おいなんなんだこの高校のジャージ率は・・・
まさか本当にジャージなのか?ジャージなのか?
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:10:41.64 ID:my9ova3E0
あとかばんは最初はビニール袋
そうしないと虐められる
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:12:03.79 ID:yDMI5npw0
>>29
これはやったほうがいい
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:10:50.29 ID:g/RQ11hg0
高校のジャージはいいぞ入学した次の日からでも着ていけ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:13:01.82 ID:GYn15hi90
>>30
入学する日は何を着れば…
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:13:56.51 ID:my9ova3E0
>>38
え?高校の制服だろ?
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:14:42.77 ID:g/RQ11hg0
>>38
まだ肌寒い時期だしスーツの下にジャージ
まぁでも最悪ジャージだけでもいいよ多分ソッチの方が多いんじゃないかな
ジャージで入学式は高校のジャージの話題で滅茶苦茶盛り上がって友達作り易いぞ!
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:11:56.88 ID:Km5/PB9pO
えっ!?俺も高校のジャージでいいかなって思ってたんだけど…
普通そうじゃないの?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:12:15.05 ID:Oq/IK0yf0
いや、、、まさか、、じ、ジャージ?ジャージはないだろ
ないよな?
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:12:15.45 ID:7dZV7Eq7O
俺は入学式8割高校のジャージだったわ
私服で浮いて恥ずかしかった
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:15:56.00 ID:Oq/IK0yf0
カバンはビニール袋
服装はジャージとか完全にホームレスじゃねえか
だまされねえぞ
頼むよカバンとかどんなん持ってきゃいいんだよ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:16:36.45 ID:8Tkzo7H10
>>44
本当の事言ってんだけど・・・・
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:17:10.89 ID:Km5/PB9pO
入学式にスーツはさすがに浮くんじゃないか?
やっぱ制服かジャージが多いって大学の資料にも書いてあった
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:20:44.06 ID:mCSbUKTp0
おまえら>>1が本当にジャージ着ていったらどうするんだよw
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:21:22.61 ID:8Tkzo7H10
>>58
皆今ジャージじゃん
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:22:27.11 ID:b4dQovlr0
なんか本当にこういう男の子の買い物付き合ってあげたいって思う、
俺男だけど
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:22:34.92 ID:0lhi9MXH0
しかたない俺の学ランあげる
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:23:24.33 ID:2abRVGjS0
この手のスレ見ると本当にお前らが心配になるわ
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:26:56.64 ID:/KVJ/WKhO
マジレスすると、ハンジローとかで定員と相談して、3,4パターンのコーデ作って着回せばいい。
大学でオシャレな友達作ったら、そいつとHAREとかG.G.D.とかいって、服揃えればいい。
正直、大学だと、服がソイツのキャラ付けの大部分を占めるから、適当すぎるのは良くない。
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:28:44.25 ID:b4dQovlr0
>>74
ハレとか馬鹿にされるだろwww
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:33:10.44 ID:/KVJ/WKhO
>>78
HARE駄目かwwwwww
雑誌に載ってる服とか高すぎて買えん
似たような服探して、ツレと原宿をうろつきまわるのとかザラなんだが
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:35:01.19 ID:b4dQovlr0
>>90
ハレはペラペラ服なくせに無駄に値段高いからユニクロをうまく着た方がコスパ的にも良い気がする
変な形してるよかユニクロぐらいシンプルな方が馬鹿にされんよ
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:37:48.98 ID:/KVJ/WKhO
>>95
確かに、HAREの服って人を選ぶよな
俺も服に着られてる気がする……
だけど、オシャレ()したいんだよな~
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:48:07.49 ID:gl4Rr0Cl0
>>100
まず人の着てる服のブランド馬鹿にするような奴と付き合わなきゃよくね?
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:49:21.93 ID:f38Hg7oB0
>>112
バカにはしないけどやっぱりバイアスってあると思う
女の服装だってビッチっぽい印象を受ける服とそうでないのがあるだろ
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:27:44.70 ID:Mi8CMPBx0
足首がキュッってなってるジャージにしとけよ
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:30:03.72 ID:zW3HyeWu0
お前らなんだかんだ服のこと知ってるよな
俺なんか精神病棟にいるやつに「服同じですね(笑)」ってバカにされるレベルなのに
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:31:40.76 ID:gAt4M4NBO
>>1はジャージ買いに行ったか
行動の早いやつだな
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:32:12.61 ID:Oq/IK0yf0
ジャージはやっぱ無地のがいいですかね
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:24:03.54 ID:zfBT8E2S0
>>87の間に何があったんだwwワロタwww
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:34:23.42 ID:kS96yBZy0
またこの手のスレかよ
大学の為の服だとか
リア充とのカラオケとか
過去ログ漁れよ全く
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:37:44.49 ID:wlkWIZPW0
服買いに行く服ないやつはメンズスタイルでいいと思う
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:38:31.43 ID:NTDZS+OS0
上下ジャージで問題ない
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:39:05.78 ID:TVuFj1J/0
ネット通販で一式買うというのはどうだろうか・x・
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:40:59.73 ID:anvQDUay0
何着ても誰も気にしないよ
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:44:12.25 ID:f38Hg7oB0
高校の頃マジキチだった奴と大学一緒になったんだが
1年の秋かなんかに構内で久々に見かけたそいつが
スネぐらいまであるPコートに高校のジャージ(しかも名前入り)着てうろついてるのを見た時は
ガチで鳥肌が立つ思いだったな
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:49:30.13 ID:9UhBjlwe0
俺は今日、ユニクロで15000円分買ってきたわ
全身ユニクロでも大丈夫だよな?
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:56:35.31 ID:zyWWGl0wO
>>114
問題ないけど今度はユニクロじゃない良い服買ってみろよ。
良いとこのだとデザインはもちろんさわり心地や重さも全然違うぞ。
ユニクロの服は丈が長いしペラい
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:54:20.62 ID:gl4Rr0Cl0
よほど変なのを買うか合わせ方が斬新すぎたりしない限り
全身ユニクロってのが理由で失敗することはないと思う
本当にアドバイスしてほしいならうpすれば誰かなんか言ってくれるかもよ
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 21:18:43.93 ID:9UhBjlwe0
>>116
とりあえず無難なの買ったつもり
カーディガンは黒のやつ持ってる
うpしたいけど何故かiPhoneで書き込めないからうpできないお
今はipodタッチで書き込んでる
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:57:28.80 ID:pISSzZrX0
おれの学科に高校の制服を私服として着て来るやつがいるが、もちろん友達はいない。気をつけろ
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 21:01:27.49 ID:wlkWIZPW0
やっぱ奇妙な服は駄目ってことだな
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 21:36:39.03 ID:9UhBjlwe0
俺もだけどVIP、新大学生大杉・・・・
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 21:41:41.38 ID:RMcnZ92O0
大学はファッションショーではありません
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 21:42:24.29 ID:b4dQovlr0
髪型で雰囲気無茶苦茶変わるよな
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 21:43:43.92 ID:eHT3xUkv0
人によるよね
地味な奴は地味な格好しとけば誰も気にかけないよ
派手な格好は似合う奴だけやっとけ
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 21:46:28.60 ID:Ot2EBtzD0
緑って無難じゃないの?
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 21:48:16.07 ID:tjyqPgMsO
>>162
緑のズボンはいた人たくさんみたことある?
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 21:50:20.65 ID:Ot2EBtzD0
>>166
緑とカーキって違うのか。
カーキならいっぱいみるけど…
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:39:36.79 ID:tjyqPgMsO
>>170
違う。
質問したのは緑、カーキは黄土色もふくんじゃうから定義が広くなる。
実際黄土色のカーキはよくみる。
俺は昨日今日街歩いたけど、緑のズボン見たのはサイゼリアの店員と、ライアーゲームだけ。
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 21:57:04.04 ID:yvEG/glZi
カーキのカーゴパンツ
チノパン
ジーパン
白いシャツ
薄い水色のオックスフォードシャツ
紺のクルーネックニット
グレーのカーディガン
黒いジャケット
ベーシックな白いスニーカー
茶色のストレートチップ
黒いブーツ
トレンチコート
ピーコート
これだけ買っとけ。10年着まわせる。
高価なものじゃなくていいが、サイズだけはピッタリのものを買え。
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 21:59:16.86 ID:06P4fDey0
>>189
カーゴは年取って履いてたら気持ち悪い
トレンチはチビは似合わない
コートは体型によって合う合わないがあるから、ピーコートは地雷の場合もある
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:01:25.08 ID:yvEG/glZi
>>193
いや、1は背がでかくて学生なんだろ?
ピーコートの件はしらんが。
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:03:38.90 ID:06P4fDey0
>>196
10年着れるってのが気になった
痩せ型の奴はコートはシングル着たほうがいいよ
194: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/27(日) 21:59:34.15 ID:qKxpT/Un0
>>1はどこへいっちゃったの?
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:02:40.88 ID:1mYRTj1T0
全身ユニクロはマジキチ
199: 【東電 90.4 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/27(日) 22:02:51.82 ID:2UQnrrfo0
※フツメン以上の場合
ピーコートはほとんどの人に似合うけど、
ときどき全く似合わない人いるよね
※ブサメンの場合
何きても似合わないから好きにしてれば
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:05:27.87 ID:AcJS2U+M0
最近の服はなんであんなに着丈が短くてタイトなんだ?
俺はスポーツで鍛えてたからLサイズでやっとなのに雑誌とかネットのショップのモデルとかガリすぎる
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:10:21.80 ID:rxJOwhQgO
>>203
一時に比べりゃだいぶ収まった方
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:06:44.80 ID:hUaYW19l0
入学式中止、授業延期になった俺が華麗に登場
なんのためにスーツ買ったのか・・・・
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:23:15.22 ID:Oa/QdGCx0
>>205
俺のとこなんか大学半壊して情報すら入ってこねーぞ
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:26:00.44 ID:Rt5rY34B0
>>223
俺のとこは他の武道館でやる大学中止だしうちも中止だろとか思ってたら
普通にやることになってあわててスーツ買い行った
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:27:28.80 ID:Oa/QdGCx0
>>228
俺の所なんか震災後からずっと
「行事:生活環境が整備されるまで中止」
のままだぞ
331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:48:50.14 ID:fpesuvdk0
>>223
これが本当の倒壊大学ってか
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:08:16.05 ID:on0RylhG0
登下校くらいでしか外に出ないで塾なんかも制服で行ってるやつはマジで私服なにきて行けばいいかわかんないよなwwwwww
たまに出かけるときとかママンに買ってもらった服で行くしかないwwwww
俺だよ
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:08:49.56 ID:9UhBjlwe0
あと4日後、大学に行くとか・・・・・・
怖すぎるわ
初日から何故か、皆、知り合い居るとかだろうな・・・・・・
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:10:28.62 ID:06P4fDey0
おれの勝手な意見だが
背が低い奴はやわらかい印象与える物着ればいいと思うよ
カーディガンにTシャツってだけで十分好印象
背が高いならきちっとした服装が似合うと思う
シャツにジャケット羽織ってスラックスはいたりな
とりあえず靴には金かけろ
392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/28(月) 00:52:38.39 ID:lOmNY8MV0
>>210
その場合どんなTシャツがいい?
395:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/28(月) 00:55:36.59 ID:3NFby3Sv0
>>392
無地でもよしプリントでもよし
ただ英字プリントはやめとけ
総じてださいからな
個人的にはボーダー好まないから上の二つかな
柄物って人によってはとんでもない使い方するからやめといた方が無難
401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/28(月) 01:04:47.53 ID:lOmNY8MV0
>>395
プリントだとシンプルすぎないか?
405:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/28(月) 01:08:09.55 ID:3NFby3Sv0
>>401
シンプルが何だかんだで一番良いんだよ
奇抜な服なんて買った所で着る機会も勇気もないからここにいるんだろ?
プリントTはシンプルだけどそいつのセンスが良く出るからな
それだけでかっこよく見せれる奴もいるよ
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:17:40.49 ID:yuZ1x4N90
店員が声かけしてくる服屋は百%自分には似合わないと思った…
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:20:13.62 ID:06P4fDey0
>>215
服なんて着てれば似合うようになる
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:20:47.90 ID:AcJS2U+M0
そもそも大学ってどれくらい服のバリエーションあればいいんだろう?
お洒落なキャラじゃなくても最低二週間分ぐらいはいるのかな?
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:30:57.65 ID:Oa/QdGCx0
正直ユニクロとナイキの靴で服は3日ローテーションで大丈夫だよな?
てか学生宿舎入るんだけど寝間着って何か買っといた方が良いの?
237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:33:46.15 ID:ySl4+aao0
>>233
ユニクロのスエット
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:34:46.06 ID:Oa/QdGCx0
>>237
おk明日買ってくる
あと他にユニクロで買ってきたほうが良い物あったら教えてくれ
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:36:51.12 ID:rxJOwhQgO
>>239
洗濯機とかも共用なら靴下は多めに買っとけば
何故か片方だけなくなったりするし
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:39:46.98 ID:Oa/QdGCx0
>>244
了解、よく無くすから買っとく
にしてもなんで無くなるんだろう・・・
靴下はそのままでいいよ^^みたいな妄想してるからだろうか
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:32:40.73 ID:t5JkgthOO
オレは入学して1ヶ月くらいは毎日気合い入れて服選んでたけど、段々めんどくさくなって同じジャケットでインナーとパンツ変えるだけになって最終的には上下ユニクロのスウェットで学校いってたわ
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:42:30.16 ID:Oa/QdGCx0
てか最近自分の身長通りの服買ったら肩の部分が合わないんだけどどうすりゃいいの?
おかげでパーカー羽織ってないと人前出れない
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:44:33.69 ID:rxJOwhQgO
>>251
次からは試着することを心に誓えばいいよ
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:46:57.04 ID:Oa/QdGCx0
>>253
いやどれだけ試着しても肩幅が小さすぎて合わないんだよ
それに首が長いからパーカーのフードかぶると突っ張って変な感じになる
死にたい
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:49:18.94 ID:06P4fDey0
>>254
そんな君にはrick owensをすすめよう
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:52:29.01 ID:Oa/QdGCx0
>>256
ぐぐってみたけどかっちょええwwwww
俺にはレベル高くて無理そうだ
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:54:01.77 ID:06P4fDey0
>>263
スペック晒せ
269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:57:01.65 ID:Oa/QdGCx0
>>264
男、来週から大学生
身長158体重50、童顔
駅員に中学生に間違われる
服はユニクロオンリー
靴は東京靴流通センターで買った安物
どこからどうしていきゃいいのか教えろください
277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:04:56.01 ID:06P4fDey0
>>269
だったら緩めな格好の方が似合うな
ジャケットとか着るよりカーディガンとかパーカーのが似合う
これから暖かくなるしクロップドとかに合わせると良いかもね
敬遠されがちだけど、その体型ならレギンスも似合うから気にせず履いて良いよ
とりあえず靴はまともなの買おうか
ドクターマーチン辺りが似合うと思う
283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:14:00.80 ID:qPDXeyi/0
>>269
かわいい
靴はシークレットブーツにすればいいよ
287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:18:23.02 ID:Oa/QdGCx0
>>283
それはプライドが許さない
292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:22:41.10 ID:qPDXeyi/0
>>287
プライドとか捨てた方がいいよ
体のバランスと顔が普通なら先輩から可愛がられるし
最近はシークレットブーツはいてる人多いよ
319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:39:10.67 ID:Oa/QdGCx0
>>292
う~ん・・・でも足のサイズも小さいしでかい靴履くとやっぱり目立つんだ
305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:32:53.40 ID:O71FqxmaO
>>287
時計もあんまりいいの買えないだろうから
ブレスを一緒にするとだいぶごまかせる
リュックが不安ならTOMMYのボストンは最低限の仕事してくれるよ
あとスーパーの文具売り場においてあるような
半透明のプラスチックのカバンは一個持ってると全然違う
319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:39:10.67 ID:Oa/QdGCx0
>>305
別に社会人でもないのにそんなメーカーに拘るのがよくわからん
半透明のプラスチックのってカクカクした書類とかサイズぴったりの奴?
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:42:46.26 ID:Fd/Xp/jH0
マジレスするとデニムジャケットとテーラード着回せばいいと思う
あとガーディアンと白シャツ買っとけ 無地のカットソーユニクロで何着か買っとけ
下はユニクロのチノパンでいいと思う
靴と鞄はちょっと高いの買っとけ
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:01:41.66 ID:VL33aAO6O
再来月からの大学生活が不安で仕方ないファッションセンス0の哀れなこの豚めを誰か救ってくださいお願いします
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:04:07.36 ID:rxJOwhQgO
>>272
本当に豚ならまず痩せれ
279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:05:44.16 ID:zb9Z1kIyi
大学に着ていく服のサイズがないwww
宅浪で30キロデブッタwww
ストレス解消に蒙古タンメン食いまくってたらwwwユニクロのジーパン入らないでやんのwww
青春つんだwww
280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:07:50.64 ID:rxJOwhQgO
>>279
味障のうえにクソデブワロタ
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:09:18.67 ID:06P4fDey0
>>279
やせろ
無理なら死ね
282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:11:56.96 ID:Oa/QdGCx0
パーカーはよく似合うって言われる
ジャケットはだめか・・・たしかに肩余ってたらダサそうだしな・・・
クロップドって調べてみたら足の下の方が出る奴なのか・・・
子供っぽく思われそうでちょっとな~
レギンスは正直無理
似合ったとしてもそれに合わせる服選べるようなセンス無いから。
確かにまずは靴だな。なんか打ち上げ行ったら俺だけ靴の雰囲気違ったし、恥ずかしかった
ドクターマーチンググってみたんだけど皮靴ばっかり出てくる・・・
これ大学で履くのはちょっと早くないか?
294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:24:33.41 ID:06P4fDey0
>>282
ジャケットはサイズが命だからな
高いの着てても丈がながいなら意味ない
逆に子供っぽく見せるべき
かっこいいイメージなんてその身長じゃもてないし
低身長いかすならかわいらしいイメージにもっていくしかない
無理ならそれはそれで良いだろうけどな
マーチンはソールがゴムだから革靴とはまた別物と考えていいよ
3ホールでもスーツスタイルにはならない
定番の8ホールなんかどう?
色の展開も多いし、その体型ならエナメル素材も似合うと思うよ
319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:39:10.67 ID:Oa/QdGCx0
>>294
別にもてたい訳でもないんだけどな
皮靴じゃないのか
どちらにせよ難しそう・・・
逃げてばっかですまないが。
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:14:19.49 ID:O71FqxmaO
マジレスしかなくなってきたから俺も普通にアドバイスする
本音を言えばUNITED ARROWSとかBEAMS(スペル違うかも)で
店員に相談して全身揃えるのがベストではあるんだけど
大学に入りたてみたいな奴らにはさすがに金が足りない
とりあえず揃えておきたいのは
・冒険しない普通の時計(アンティークならなお良し)
・革製のブレス(スタッズは要らない、紐みたいなのでいい)
・バッグ(この際OUT DOORのリュックでおk)
・靴(Timberlandなどのセッターブーツ)
こいつらは毎日同じのつけてても全く問題ない
これだけ揃えたら服はユニクロでも大丈夫
ちなみにユニクロでのおすすめは
・一番薄い青のジーパン
・細身のチノパン
・デニムシャツ
・UT(白地のフォトシリーズ)
・フルジップパーカー
・薄手のカーディガン
285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:16:37.28 ID:Oq/IK0yf0
そう私はマジレスしかなくなるこの時を待って
レスをしていなかったのだ
色々と参考にさせていただきます
いや、マジでなに着ていきゃいいの
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:03:34.48 ID:P49fMDrj0
何も着ないで行く
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:03:53.30 ID:8Tkzo7H10
高校のジャージ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:04:17.86 ID:QHn80VWIO
全身タイツだろ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:05:30.17 ID:fpesuvdk0
初め頑張ってもそのうちみんな適当な格好になっていくから好きな服装で行けよ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:06:04.34 ID:my9ova3E0
大体最初らへんはみんな高校のジャージ着てくよ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:06:06.42 ID:Oq/IK0yf0
本当にジャージでいいのだろうか?いやそんなはずはない
切実に困ってるんだ
っていうかバックもねええええええ
どんなんどんなん持っていけばいいん?
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:06:43.47 ID:/P9ltv2k0
ランドセルはやめとけ
浮くぞ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:07:05.96 ID:TVuFj1J/0
俺も来ていくふくがないwwwww母ちゃんが俺の心配して服買いに一緒に行こうか誘われたけど断ったwwwww
うはwwwwwwwwばかすwwwwwww
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:07:54.05 ID:Oq/IK0yf0
>>13
だよなwwwwその気持ちわかるわwwww
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:07:49.86 ID:CONJbXgI0
パーカー3種類のローテーションでおk
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:09:08.36 ID:my9ova3E0
どの人が同じ高校かすぐ分かるように高校のジャージ着てくのは常識
21: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/27(日) 20:09:30.95 ID:Up18E+7J0
>>1みたいな友人に服買いに行こうと誘われたわww
計画停電大丈夫かな・・・
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:09:36.62 ID:7+Agf+520
俺はほんとにジャージだったな
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:09:47.83 ID:Oq/IK0yf0
おいなんなんだこの高校のジャージ率は・・・
まさか本当にジャージなのか?ジャージなのか?
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:10:41.64 ID:my9ova3E0
あとかばんは最初はビニール袋
そうしないと虐められる
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:12:03.79 ID:yDMI5npw0
>>29
これはやったほうがいい
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:10:50.29 ID:g/RQ11hg0
高校のジャージはいいぞ入学した次の日からでも着ていけ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:13:01.82 ID:GYn15hi90
>>30
入学する日は何を着れば…
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:13:56.51 ID:my9ova3E0
>>38
え?高校の制服だろ?
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:14:42.77 ID:g/RQ11hg0
>>38
まだ肌寒い時期だしスーツの下にジャージ
まぁでも最悪ジャージだけでもいいよ多分ソッチの方が多いんじゃないかな
ジャージで入学式は高校のジャージの話題で滅茶苦茶盛り上がって友達作り易いぞ!
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:11:56.88 ID:Km5/PB9pO
えっ!?俺も高校のジャージでいいかなって思ってたんだけど…
普通そうじゃないの?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:12:15.05 ID:Oq/IK0yf0
いや、、、まさか、、じ、ジャージ?ジャージはないだろ
ないよな?
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:12:15.45 ID:7dZV7Eq7O
俺は入学式8割高校のジャージだったわ
私服で浮いて恥ずかしかった
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:15:56.00 ID:Oq/IK0yf0
カバンはビニール袋
服装はジャージとか完全にホームレスじゃねえか
だまされねえぞ
頼むよカバンとかどんなん持ってきゃいいんだよ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:16:36.45 ID:8Tkzo7H10
>>44
本当の事言ってんだけど・・・・
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:17:10.89 ID:Km5/PB9pO
入学式にスーツはさすがに浮くんじゃないか?
やっぱ制服かジャージが多いって大学の資料にも書いてあった
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:20:44.06 ID:mCSbUKTp0
おまえら>>1が本当にジャージ着ていったらどうするんだよw
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:21:22.61 ID:8Tkzo7H10
>>58
皆今ジャージじゃん
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:22:27.11 ID:b4dQovlr0
なんか本当にこういう男の子の買い物付き合ってあげたいって思う、
俺男だけど
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:22:34.92 ID:0lhi9MXH0
しかたない俺の学ランあげる
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:23:24.33 ID:2abRVGjS0
この手のスレ見ると本当にお前らが心配になるわ
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:26:56.64 ID:/KVJ/WKhO
マジレスすると、ハンジローとかで定員と相談して、3,4パターンのコーデ作って着回せばいい。
大学でオシャレな友達作ったら、そいつとHAREとかG.G.D.とかいって、服揃えればいい。
正直、大学だと、服がソイツのキャラ付けの大部分を占めるから、適当すぎるのは良くない。
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:28:44.25 ID:b4dQovlr0
>>74
ハレとか馬鹿にされるだろwww
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:33:10.44 ID:/KVJ/WKhO
>>78
HARE駄目かwwwwww
雑誌に載ってる服とか高すぎて買えん
似たような服探して、ツレと原宿をうろつきまわるのとかザラなんだが
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:35:01.19 ID:b4dQovlr0
>>90
ハレはペラペラ服なくせに無駄に値段高いからユニクロをうまく着た方がコスパ的にも良い気がする
変な形してるよかユニクロぐらいシンプルな方が馬鹿にされんよ
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:37:48.98 ID:/KVJ/WKhO
>>95
確かに、HAREの服って人を選ぶよな
俺も服に着られてる気がする……
だけど、オシャレ()したいんだよな~
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:48:07.49 ID:gl4Rr0Cl0
>>100
まず人の着てる服のブランド馬鹿にするような奴と付き合わなきゃよくね?
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:49:21.93 ID:f38Hg7oB0
>>112
バカにはしないけどやっぱりバイアスってあると思う
女の服装だってビッチっぽい印象を受ける服とそうでないのがあるだろ
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:27:44.70 ID:Mi8CMPBx0
足首がキュッってなってるジャージにしとけよ
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:30:03.72 ID:zW3HyeWu0
お前らなんだかんだ服のこと知ってるよな
俺なんか精神病棟にいるやつに「服同じですね(笑)」ってバカにされるレベルなのに
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:31:40.76 ID:gAt4M4NBO
>>1はジャージ買いに行ったか
行動の早いやつだな
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:32:12.61 ID:Oq/IK0yf0
ジャージはやっぱ無地のがいいですかね
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:24:03.54 ID:zfBT8E2S0
>>87の間に何があったんだwwワロタwww
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:34:23.42 ID:kS96yBZy0
またこの手のスレかよ
大学の為の服だとか
リア充とのカラオケとか
過去ログ漁れよ全く
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:37:44.49 ID:wlkWIZPW0
服買いに行く服ないやつはメンズスタイルでいいと思う
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:38:31.43 ID:NTDZS+OS0
上下ジャージで問題ない
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:39:05.78 ID:TVuFj1J/0
ネット通販で一式買うというのはどうだろうか・x・
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:40:59.73 ID:anvQDUay0
何着ても誰も気にしないよ
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:44:12.25 ID:f38Hg7oB0
高校の頃マジキチだった奴と大学一緒になったんだが
1年の秋かなんかに構内で久々に見かけたそいつが
スネぐらいまであるPコートに高校のジャージ(しかも名前入り)着てうろついてるのを見た時は
ガチで鳥肌が立つ思いだったな
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:49:30.13 ID:9UhBjlwe0
俺は今日、ユニクロで15000円分買ってきたわ
全身ユニクロでも大丈夫だよな?
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:56:35.31 ID:zyWWGl0wO
>>114
問題ないけど今度はユニクロじゃない良い服買ってみろよ。
良いとこのだとデザインはもちろんさわり心地や重さも全然違うぞ。
ユニクロの服は丈が長いしペラい
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:54:20.62 ID:gl4Rr0Cl0
よほど変なのを買うか合わせ方が斬新すぎたりしない限り
全身ユニクロってのが理由で失敗することはないと思う
本当にアドバイスしてほしいならうpすれば誰かなんか言ってくれるかもよ
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 21:18:43.93 ID:9UhBjlwe0
>>116
とりあえず無難なの買ったつもり
カーディガンは黒のやつ持ってる
うpしたいけど何故かiPhoneで書き込めないからうpできないお
今はipodタッチで書き込んでる
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 20:57:28.80 ID:pISSzZrX0
おれの学科に高校の制服を私服として着て来るやつがいるが、もちろん友達はいない。気をつけろ
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 21:01:27.49 ID:wlkWIZPW0
やっぱ奇妙な服は駄目ってことだな
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 21:36:39.03 ID:9UhBjlwe0
俺もだけどVIP、新大学生大杉・・・・
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 21:41:41.38 ID:RMcnZ92O0
大学はファッションショーではありません
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 21:42:24.29 ID:b4dQovlr0
髪型で雰囲気無茶苦茶変わるよな
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 21:43:43.92 ID:eHT3xUkv0
人によるよね
地味な奴は地味な格好しとけば誰も気にかけないよ
派手な格好は似合う奴だけやっとけ
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 21:46:28.60 ID:Ot2EBtzD0
緑って無難じゃないの?
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 21:48:16.07 ID:tjyqPgMsO
>>162
緑のズボンはいた人たくさんみたことある?
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 21:50:20.65 ID:Ot2EBtzD0
>>166
緑とカーキって違うのか。
カーキならいっぱいみるけど…
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:39:36.79 ID:tjyqPgMsO
>>170
違う。
質問したのは緑、カーキは黄土色もふくんじゃうから定義が広くなる。
実際黄土色のカーキはよくみる。
俺は昨日今日街歩いたけど、緑のズボン見たのはサイゼリアの店員と、ライアーゲームだけ。
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 21:57:04.04 ID:yvEG/glZi
カーキのカーゴパンツ
チノパン
ジーパン
白いシャツ
薄い水色のオックスフォードシャツ
紺のクルーネックニット
グレーのカーディガン
黒いジャケット
ベーシックな白いスニーカー
茶色のストレートチップ
黒いブーツ
トレンチコート
ピーコート
これだけ買っとけ。10年着まわせる。
高価なものじゃなくていいが、サイズだけはピッタリのものを買え。
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 21:59:16.86 ID:06P4fDey0
>>189
カーゴは年取って履いてたら気持ち悪い
トレンチはチビは似合わない
コートは体型によって合う合わないがあるから、ピーコートは地雷の場合もある
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:01:25.08 ID:yvEG/glZi
>>193
いや、1は背がでかくて学生なんだろ?
ピーコートの件はしらんが。
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:03:38.90 ID:06P4fDey0
>>196
10年着れるってのが気になった
痩せ型の奴はコートはシングル着たほうがいいよ
194: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/27(日) 21:59:34.15 ID:qKxpT/Un0
>>1はどこへいっちゃったの?
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:02:40.88 ID:1mYRTj1T0
全身ユニクロはマジキチ
199: 【東電 90.4 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/27(日) 22:02:51.82 ID:2UQnrrfo0
※フツメン以上の場合
ピーコートはほとんどの人に似合うけど、
ときどき全く似合わない人いるよね
※ブサメンの場合
何きても似合わないから好きにしてれば
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:05:27.87 ID:AcJS2U+M0
最近の服はなんであんなに着丈が短くてタイトなんだ?
俺はスポーツで鍛えてたからLサイズでやっとなのに雑誌とかネットのショップのモデルとかガリすぎる
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:10:21.80 ID:rxJOwhQgO
>>203
一時に比べりゃだいぶ収まった方
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:06:44.80 ID:hUaYW19l0
入学式中止、授業延期になった俺が華麗に登場
なんのためにスーツ買ったのか・・・・
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:23:15.22 ID:Oa/QdGCx0
>>205
俺のとこなんか大学半壊して情報すら入ってこねーぞ
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:26:00.44 ID:Rt5rY34B0
>>223
俺のとこは他の武道館でやる大学中止だしうちも中止だろとか思ってたら
普通にやることになってあわててスーツ買い行った
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:27:28.80 ID:Oa/QdGCx0
>>228
俺の所なんか震災後からずっと
「行事:生活環境が整備されるまで中止」
のままだぞ
331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:48:50.14 ID:fpesuvdk0
>>223
これが本当の倒壊大学ってか
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:08:16.05 ID:on0RylhG0
登下校くらいでしか外に出ないで塾なんかも制服で行ってるやつはマジで私服なにきて行けばいいかわかんないよなwwwwww
たまに出かけるときとかママンに買ってもらった服で行くしかないwwwww
俺だよ
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:08:49.56 ID:9UhBjlwe0
あと4日後、大学に行くとか・・・・・・
怖すぎるわ
初日から何故か、皆、知り合い居るとかだろうな・・・・・・
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:10:28.62 ID:06P4fDey0
おれの勝手な意見だが
背が低い奴はやわらかい印象与える物着ればいいと思うよ
カーディガンにTシャツってだけで十分好印象
背が高いならきちっとした服装が似合うと思う
シャツにジャケット羽織ってスラックスはいたりな
とりあえず靴には金かけろ
392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/28(月) 00:52:38.39 ID:lOmNY8MV0
>>210
その場合どんなTシャツがいい?
395:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/28(月) 00:55:36.59 ID:3NFby3Sv0
>>392
無地でもよしプリントでもよし
ただ英字プリントはやめとけ
総じてださいからな
個人的にはボーダー好まないから上の二つかな
柄物って人によってはとんでもない使い方するからやめといた方が無難
401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/28(月) 01:04:47.53 ID:lOmNY8MV0
>>395
プリントだとシンプルすぎないか?
405:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/28(月) 01:08:09.55 ID:3NFby3Sv0
>>401
シンプルが何だかんだで一番良いんだよ
奇抜な服なんて買った所で着る機会も勇気もないからここにいるんだろ?
プリントTはシンプルだけどそいつのセンスが良く出るからな
それだけでかっこよく見せれる奴もいるよ
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:17:40.49 ID:yuZ1x4N90
店員が声かけしてくる服屋は百%自分には似合わないと思った…
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:20:13.62 ID:06P4fDey0
>>215
服なんて着てれば似合うようになる
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:20:47.90 ID:AcJS2U+M0
そもそも大学ってどれくらい服のバリエーションあればいいんだろう?
お洒落なキャラじゃなくても最低二週間分ぐらいはいるのかな?
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:30:57.65 ID:Oa/QdGCx0
正直ユニクロとナイキの靴で服は3日ローテーションで大丈夫だよな?
てか学生宿舎入るんだけど寝間着って何か買っといた方が良いの?
237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:33:46.15 ID:ySl4+aao0
>>233
ユニクロのスエット
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:34:46.06 ID:Oa/QdGCx0
>>237
おk明日買ってくる
あと他にユニクロで買ってきたほうが良い物あったら教えてくれ
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:36:51.12 ID:rxJOwhQgO
>>239
洗濯機とかも共用なら靴下は多めに買っとけば
何故か片方だけなくなったりするし
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:39:46.98 ID:Oa/QdGCx0
>>244
了解、よく無くすから買っとく
にしてもなんで無くなるんだろう・・・
靴下はそのままでいいよ^^みたいな妄想してるからだろうか
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:32:40.73 ID:t5JkgthOO
オレは入学して1ヶ月くらいは毎日気合い入れて服選んでたけど、段々めんどくさくなって同じジャケットでインナーとパンツ変えるだけになって最終的には上下ユニクロのスウェットで学校いってたわ
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:42:30.16 ID:Oa/QdGCx0
てか最近自分の身長通りの服買ったら肩の部分が合わないんだけどどうすりゃいいの?
おかげでパーカー羽織ってないと人前出れない
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:44:33.69 ID:rxJOwhQgO
>>251
次からは試着することを心に誓えばいいよ
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:46:57.04 ID:Oa/QdGCx0
>>253
いやどれだけ試着しても肩幅が小さすぎて合わないんだよ
それに首が長いからパーカーのフードかぶると突っ張って変な感じになる
死にたい
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:49:18.94 ID:06P4fDey0
>>254
そんな君にはrick owensをすすめよう
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:52:29.01 ID:Oa/QdGCx0
>>256
ぐぐってみたけどかっちょええwwwww
俺にはレベル高くて無理そうだ
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:54:01.77 ID:06P4fDey0
>>263
スペック晒せ
269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:57:01.65 ID:Oa/QdGCx0
>>264
男、来週から大学生
身長158体重50、童顔
駅員に中学生に間違われる
服はユニクロオンリー
靴は東京靴流通センターで買った安物
どこからどうしていきゃいいのか教えろください
277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:04:56.01 ID:06P4fDey0
>>269
だったら緩めな格好の方が似合うな
ジャケットとか着るよりカーディガンとかパーカーのが似合う
これから暖かくなるしクロップドとかに合わせると良いかもね
敬遠されがちだけど、その体型ならレギンスも似合うから気にせず履いて良いよ
とりあえず靴はまともなの買おうか
ドクターマーチン辺りが似合うと思う
283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:14:00.80 ID:qPDXeyi/0
>>269
かわいい
靴はシークレットブーツにすればいいよ
287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:18:23.02 ID:Oa/QdGCx0
>>283
それはプライドが許さない
292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:22:41.10 ID:qPDXeyi/0
>>287
プライドとか捨てた方がいいよ
体のバランスと顔が普通なら先輩から可愛がられるし
最近はシークレットブーツはいてる人多いよ
319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:39:10.67 ID:Oa/QdGCx0
>>292
う~ん・・・でも足のサイズも小さいしでかい靴履くとやっぱり目立つんだ
305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:32:53.40 ID:O71FqxmaO
>>287
時計もあんまりいいの買えないだろうから
ブレスを一緒にするとだいぶごまかせる
リュックが不安ならTOMMYのボストンは最低限の仕事してくれるよ
あとスーパーの文具売り場においてあるような
半透明のプラスチックのカバンは一個持ってると全然違う
319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:39:10.67 ID:Oa/QdGCx0
>>305
別に社会人でもないのにそんなメーカーに拘るのがよくわからん
半透明のプラスチックのってカクカクした書類とかサイズぴったりの奴?
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 22:42:46.26 ID:Fd/Xp/jH0
マジレスするとデニムジャケットとテーラード着回せばいいと思う
あとガーディアンと白シャツ買っとけ 無地のカットソーユニクロで何着か買っとけ
下はユニクロのチノパンでいいと思う
靴と鞄はちょっと高いの買っとけ
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:01:41.66 ID:VL33aAO6O
再来月からの大学生活が不安で仕方ないファッションセンス0の哀れなこの豚めを誰か救ってくださいお願いします
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:04:07.36 ID:rxJOwhQgO
>>272
本当に豚ならまず痩せれ
279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:05:44.16 ID:zb9Z1kIyi
大学に着ていく服のサイズがないwww
宅浪で30キロデブッタwww
ストレス解消に蒙古タンメン食いまくってたらwwwユニクロのジーパン入らないでやんのwww
青春つんだwww
280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:07:50.64 ID:rxJOwhQgO
>>279
味障のうえにクソデブワロタ
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:09:18.67 ID:06P4fDey0
>>279
やせろ
無理なら死ね
282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:11:56.96 ID:Oa/QdGCx0
パーカーはよく似合うって言われる
ジャケットはだめか・・・たしかに肩余ってたらダサそうだしな・・・
クロップドって調べてみたら足の下の方が出る奴なのか・・・
子供っぽく思われそうでちょっとな~
レギンスは正直無理
似合ったとしてもそれに合わせる服選べるようなセンス無いから。
確かにまずは靴だな。なんか打ち上げ行ったら俺だけ靴の雰囲気違ったし、恥ずかしかった
ドクターマーチンググってみたんだけど皮靴ばっかり出てくる・・・
これ大学で履くのはちょっと早くないか?
294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:24:33.41 ID:06P4fDey0
>>282
ジャケットはサイズが命だからな
高いの着てても丈がながいなら意味ない
逆に子供っぽく見せるべき
かっこいいイメージなんてその身長じゃもてないし
低身長いかすならかわいらしいイメージにもっていくしかない
無理ならそれはそれで良いだろうけどな
マーチンはソールがゴムだから革靴とはまた別物と考えていいよ
3ホールでもスーツスタイルにはならない
定番の8ホールなんかどう?
色の展開も多いし、その体型ならエナメル素材も似合うと思うよ
319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:39:10.67 ID:Oa/QdGCx0
>>294
別にもてたい訳でもないんだけどな
皮靴じゃないのか
どちらにせよ難しそう・・・
逃げてばっかですまないが。
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:14:19.49 ID:O71FqxmaO
マジレスしかなくなってきたから俺も普通にアドバイスする
本音を言えばUNITED ARROWSとかBEAMS(スペル違うかも)で
店員に相談して全身揃えるのがベストではあるんだけど
大学に入りたてみたいな奴らにはさすがに金が足りない
とりあえず揃えておきたいのは
・冒険しない普通の時計(アンティークならなお良し)
・革製のブレス(スタッズは要らない、紐みたいなのでいい)
・バッグ(この際OUT DOORのリュックでおk)
・靴(Timberlandなどのセッターブーツ)
こいつらは毎日同じのつけてても全く問題ない
これだけ揃えたら服はユニクロでも大丈夫
ちなみにユニクロでのおすすめは
・一番薄い青のジーパン
・細身のチノパン
・デニムシャツ
・UT(白地のフォトシリーズ)
・フルジップパーカー
・薄手のカーディガン
285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 23:16:37.28 ID:Oq/IK0yf0
そう私はマジレスしかなくなるこの時を待って
レスをしていなかったのだ
色々と参考にさせていただきます