スマートフォン テザリング

スポンサードリンク

テザリング(デザリング)とは?モバイルルーターとテザリングの比較!

スマートフォン・タブレットの無線LAN・USB機能を利用して、パソコンやゲーム機器からインターネットに接続できる機能を「テザリング」といいます。最近ではスマートフォンにモバイルルーターの機能が追加されたスマホが多くなりましたが、それらのことをテザリング機能付きスマートフォンと呼びますね♪

 

ドコモのスマートフォンではFOMAハイスピード+LTE(Xi:クロッシー)、auのスマートフォンではWiMAX(ワイマックス)など多くのスマートフォンがテザリングの機能が追加されつつあります。中でもイーモバイルは早くからスマートフォン+モバイルルーーター機能のテザリング対応を始めています。

 

スマートフォンの料金プランの場合、基本料金+通話料金+データ通信料金(ほとんどは定額制)に加えてテザリング機能がある場合は使い放題のデータ通信定額制のテザリング料金がプラスされます。

 

スマートフォンがモバイルWiFiルーターになるので、便利といえば便利ですが、月額は非常に高額となります。また、スマホのテザリング機能が導入されている場合、バッテリーの減りが激しく、またテザリングでデータ通信中は通話機能やスマホそのものでのネット接続ができないなど、今のところはメリット・デメリットが半々という感じです。

 

スマートフォン+テザリングか、スマートフォン+モバイルWiFiルーターか、月額のトータル料金やネット利用環境、エリアを考えて選択することをおススメします!


スポンサードリンク