国際北朝鮮の小型核、電磁パルス兵器用か? 元CIA専門家が「ロシアから技術流出」2011.6.25 18:03

  • [PR]

国際

  • メッセ
  • 印刷

北朝鮮の小型核、電磁パルス兵器用か? 元CIA専門家が「ロシアから技術流出」

2011.6.25 18:03

 【ソウル=加藤達也】北朝鮮が、核爆発による強力電磁波で通信や兵器運用コンピューター網を破壊する電磁パルス(EMP)爆弾の開発に成功した可能性が浮上してきた。米中央情報局(CIA)で核問題の専門家として勤務したピーター・フライ氏が24日、米ラジオ「ボイス・オブ・アメリカ」に明らかにした。

 フライ氏は「EMP爆弾の開発者であるロシア科学者が、北朝鮮に設計情報が流出したことを明言した」と述べた上で、ロシア科学者は2004年の時点で「北朝鮮は数年以内に強力なEMP爆弾の開発に成功するだろうと予測していた」と指摘。北朝鮮が実施した06年の1回目の核実験で、爆破の出力が1~3キロトンと低かったことから「失敗」とみられていることについて、「爆発威力が低いことが強力EMP爆弾の特徴だ」と北朝鮮がEMP爆弾を保有している可能性を強調した。

 EMPは核爆発時のガンマ線が高層の大気と反応して発生する電磁波を利用して広範囲に電子撹乱(かくらん)を引き起こす兵器。日本海上空で使用すれば韓国全域の米韓軍の戦闘力を損なわせることができるという。

 北朝鮮は昨年、核兵器の小型・軽量化と搭載ミサイルの開発に成功したとCIAの元関係者に対し言明しており、北朝鮮の小型核がEMP用だった可能性も浮上してきた。

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital