(д)顔文字の俺様ブログ -避難所-

----この物語は支離滅裂に進行している---- (д)裏の裏は表だが、今見ている現実が表なのか裏なのか、君は理解しているか?----

今時ネタ【イマジネーター】



全ての人類との核の違い

その背中に背負っているものは終末の結末

俺がここにきたのはお前達にそれを教えるためである


間違い探しばかりやってる凡人どもは

自ら過ちを犯す暇もなく時の中へ滅び行く


そのときに思い知る

俺の存在を

タナトスがお前達を死の安らぎへ導くときだ


帰還するか離脱するか


さあ選べ!

さあ叫べ!ruhuraroruhuraroruhuraro

ジ・エンド
ジ・エンド
posted with m('д')m 使用した曲 m('д')m at 12.03.11
スマッシング・パンプキンズ
ダブリューイーエー・ジャパン (1997-07-10)
売り上げランキング: 360241

一ヶ月のゲームマネーはゲットマネーで稼ごう!!
一緒にしよーね

過去の実績や経験や栄光に・・・

・・・意識を向けだすと
今度はそいつらがでかい壁に見えてくるぞ。
そういうときは、壁を越えようとせず
壁の下に穴を掘れm(ω)m

一ヶ月のゲームマネーはゲットマネーで稼ごう!!
一緒にしよーね

HUNTER×HUNTER×AKB峯岸みなみ5

AKB峯岸みなみ・ハンターハンター

上の絵は
HUNTER×HUNTER 332話
一コマだけ登場した名前のない脇役ハンターだ。

(д)俺様はこれを見たときすぐに芸能人だということがわかったぜ
冨樫はよく遊び心で自分の好きな芸能人に似せたキャラを描くからな。

ただ俺様あまりテレビ見るわけじゃねーし
芸能人の名前もよく知らないんだが
にも関わらずこいつが芸能人で尚且つAKBだということがすぐにわかった。
そう、こいつの顔が頭に浮かんだ。

Minegishiminami0108

最初AKBの奴だということはわかってたんだが
名前がわからなかった。んでググったら峯岸みなみってのが出てきて
峯岸?これなんて読むんだ?とか思いつつ「みなみ」って名前だけ覚えて
そのまま適当にググってたら

こいつが出てきた
eqyxm4_480

なぜか間違えて高橋みなみとかいう別のみなみのブログ開いてた
紛らわしいんだよ!(#Д#)ゴリブッス!!!!
これがきっかけでAKBの高橋みなみは嫌いになったぜ。


余談はさておき
どうよこれ?比べてみてやっぱ似てるんじゃないか?

峯岸みなみ×HUNTER×HUNTER

峯岸みなみ×目がぱっちりVer
続きを読む

一ヶ月のゲームマネーはゲットマネーで稼ごう!!
一緒にしよーね

自分の奇妙な癖やルールの歴史を見直してみる

自分だけの癖やジンクス、ルールみたいなもんってのは誰にでもあると思うんだが
冷静に振り返ってみると本当にわけわかめなスープばっかりだぜ

7〜??歳
左手差別
俺は右利きなのだが、右手に比べてにうまく動かない左手を差別していた。
だからたまに左手が活躍することがあると、左手のくせに生意気な気がして
右手にもその同等以上の活躍をさせていた。
筋トレをするときも右手の方が多めにやっていた。
たまに調子に乗った左手に頭にきて右手でぶん殴ることもよくあった。
それはいつの間にか、手だけではなく左右そのもののルールになっていた。
常に右が優先で、左は右より下の存在。
一時期、左斜め後ろから声をかけてきたクラスメイトに


( ^ω^)ノ 顔文字〜

 (  д)ん?!


と、右側から振り向いたときもあった。

(^ω^)なんでそっちから振り向くんだよwww


と、ウケて

そのままネタとして使ってたな<笑>


しちゃいけないこと・危ないことををする癖
触ったら熱いとわかっているものをわざと触る
あるいは耐えられる限界ギリギリまで触る
針を目に向けて突いてみたり(もちろん刺さらないように)
弟に火をつけてみたり、試しに崖から落としてみたり
近所の人懐っこい野良猫を可愛がりつつ、いきなり3Fベランダから捨てたり
ゲームのセーブデータを削除の項目を選択して決定ボタンを軽く突いて押しそうになったり。


12歳〜15歳?

破壊的妄想イメージ
人の顔を見るたびに目が針のような物を刺した場合の想像
コンセントの穴に濡れた指を入れる
マンションの高いところの手すりから上半身を乗り出す。
燃えてるところをイメージし、うまくイメージが浮かばないときなど不機嫌になり
最後までその相手が燃えるところをリアルにイメージできるまで続け、念じる。
殴ったらどのくらいの吹っ飛んで、自分の拳にどれだけの反動衝撃がくるのか?の想像。
たまに自分も燃えたり刺さったりする被害妄想が沸きだすので
その度に他者がそれ以上の酷い目に遭うイメージをして目の保養をしていた。
このとき、右手で殴ってるイメージをしたときと、左手で殴ったときのイメージとを比べ
差別しているはずの左手の方がうまくイメージできてる気がする。
その度に右手でそのイメージを越えるイメージ・想像を繰り返す。


意味のない動き
特に意味のない動きを生活の中に取り入れ
それがうまくできたときほど、事がうまく運ぶというジンクスのようなもの
意味のない動きとは、同じではなく月日を重ねるごとに変化していく
また、その動きはするべきではないときに限ってしたくなってくる。
アクション系ゲームの操作中ににわざわざその動きをして
無駄な動きで操作に悪影響が出るかもしれない状況でそれをすることで
逆に緊張感が増し、感覚が研ぎ澄まされていくという謎のルール?
実際、それでプレイがうまくいくことがよくある。
おそらく、自己暗示・プラシーボ効果のような効果はあるのだろう。


癒し系・回復系妄想

破壊的妄想の癖を繰り返すうちに進化したもの。
自分の肌がつやつやのしとしとになってるイメージ。
視力が良く、遠くまで広く綺麗に見渡しているイメージ。
少しでも悪い妄想が浮かぶと同時にそれとは対象的な良いイメージが自動的に沸く。



と、まぁこんなところか

左手差別は今はもうない。
きっかけは右手だけマッチョになったことだったな(Д#)9

破壊的イメージも

今はないというか自在にコントロールできるからもう癖ではないな。
「人と話すときは目を見ろ」という世間じゃよくある礼儀に
人と話すときは目を見てその目や顔がぐちゃぐちゃになってるところを想像しながら見ろ。
というのが当時の俺には付け足されていた。
特に憎い相手というわけでもなく
なぜか、自然に実際にぐちゃぐちゃになれば良いのにという思いがあった。
うろ覚えだが、当時AKIRAを見たあとからそういう妄想をし出した気がするな。
毎日、念じてればそのうち人の頭を破裂させることもできるようになるんじゃね?
みたいなきっかけだったんだよな。
それがいつの間にか趣旨変わってきて、癖になってそのまま無意識に浮かぶようになったのだろう。

意味のない動きの癖については今もある

不思議なことにブームがきたり終わったりするみたいに
毎年変わるんだよな。
最近だとタイピングしながら小指ちょろちょろ動かすことだな。
何かを持ってるときにも小指だけちょこちょこ尻尾みたく動かすぜ!

しちゃいけないこと・危ないことをする癖は・・・・

どうなんだこれ、あるけど制御できてるな。
朝早く起きたとき、くしゃみが出たときは
わざわざ大声で「へっくしょん!」つって
その声で隣の住人が目を覚ましたかどうかわくわくする
あ。これは癖じゃなくてただの悪趣味だな。

あとたまに駅のエスカレーターで

1人分しかスペースがないの見つけると
混雑してるときわざとそれ使って電車来てても歩いて進まない。
たとえ後ろの連中が、電車きてるから進んでくださいって言ってきても進まない。

かなり前に

一人用エスカレーターvs俺様
っていう記事でも書いたんだが
エスカレーターは乗った者が止まって進むものだ。
それに後ろの奴らが電車に乗り遅れようがそれはそいつらが早く来なかったせい。
俺には関係ないし、急いでるなら階段使えば良い話しだ。
それに俺が足怪我してる人だったらどうするんだ?っていう想定もできるしな。
<(`д´)>これは正論なので、異論は認めない。

そういう人々の器を試す意味も込めて

駅にある1人用エスカレーターは必ず乗りながら進む。
(そもそも今時、1人分スペースのエスカレーターしかない駅が悪い)

人の癖にも興味がある

あ、こいつ緊張すると歯と歯の間から息吸う癖あるな。とか。
こいつは自分の意見に不安感感じたとき自分で頷く癖がある。など。

([+]Д)動物を観察してるみたいな気分になるぜ。







一ヶ月のゲームマネーはゲットマネーで稼ごう!!
一緒にしよーね
















記事検索
livedoor プロフィール

現在の閲覧者数

キャラクターグッズ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ