ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

RoppongiExpress このページをアンテナに追加 RSSフィード

2008-09-14 (Sun)

 大井埠頭

|

138km、3時間58分

昼前になるべく多く練習するために6:15起床。家で朝食を摂ってバーテープを交換して7:30過ぎに出発。


8時前の大井埠頭は人はまばら。とりあえず軽く流していたらトライアスリート軍団に抜かれる。ガイジンもいるようでけっこう速そうだな、なんて思って見送ったら、後から猛烈な勢いで独走している人が、、、みたらT中さん。これに乗らない手はないと思い後ろにつく。そしたらあっという間にトライアスリート軍団をパス。いきなり40-45km/hで巡航されて終始ツキイチ。本日はできるだけ速い巡航速度で長距離を走りたいとの事。私の思惑と一緒なのでお供させてもらう。


100km走、2時間34分31秒、平均心拍151拍、平均38.83km/h

それにしても1周目はこの先どうなるかと思うほど速くてとても前に出るどころではない。

しかしほどなくしてペースがやや落ち着いてからは先頭交代をできるようになる。時間がたってくるとサイクリストも増え、気付いたら我々の後ろにちょっとした集団ができていたがお構いナシに二人で先頭交代を続ける。1周で2回ずつひいていたので約4分程度か。

そんなこんなで1時間で39km。55kmくらいまで二人で走っていたが、その後集団にさがり5-6人で回すようにした。

終盤に2回スプリントをして、最大心拍181まで上がった。このくらい脚を使った後のもがきの方が優位性があるようだ。そういえば1月の茂木でのレースでも最終周回に抜け出した5名くらいのゴールスプリントだったが、瞬発力がゼロな私にしては思いのほか良かったと思う。


Uターン2回、直角コーナー8回、風あり、でこの速度なら悪くないだろう。非常によい練習になった。


距離乗った割には早く練習を終えられたので、帰宅前にオーバカのオープンテラスにてタルトとカプチーノを食べてから12時帰宅。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ランチ後家族で六本木ヒルズを散歩していたら元アンカーの田代選手とばったり遭遇してビックリ。六本木ヒルズ某所を視察していたらしい。引退して以降全く自転車には乗っていないらしい。

ひでひで 2008/09/15 00:55 100km走2時間34分31秒は集団走行のタイムかと思います。もし単独
なら3時間でしょうか?
何度か大井埠頭へ行きましたがいつも誰もいないですね。土日なら
誰かいるのでしょう。
今年のツール・ド・沖縄2008市民85キロが初レースです。集団走行
に不安あり、落車が一番不安です。練習するなら大井埠頭で集団に
入った方がいいでしょうか。

さばさば 2008/09/15 22:39 もう書かないつもりでしたが、激怒することがわかったのであえて書かせていただきます。
割り込みの件つながりです

http://jp.youtube.com/watch?v=hulyyVVj-Dk&feature=related

ここで「明確な中央車線無視」がはっきり写っていますよね。
説明をお願いできませんでしょうか?
スポンサーの名前を背負っている方がやる行為とは到底思えません。

TOMTOM 2008/09/15 22:51 誰もが目に出来るブログで意見を求めるよりも、本当に激怒されたのならば、直接、メールでお聞きになられたら如何でしょうか?
プロフィール欄にメールアドレスも明記されておられますし、第三者を巻き込む必要も無いかと思いますが、如何でしょう?

さばさば 2008/09/15 23:03 誰でもが目にできるところに公開しているものに対して、公開の場所で質問しただけです。
メールで無視されても、どこにも証拠は残りませんから。
それに、そのTTの件はここのブログでも書いていたはずですよ。
ブログに書いていたことをブログで質問するのはだめですか?

kuboriekuborie 2008/09/15 23:11 鯖さんへ

路駐している車もあるから、そいつにも説明をお願いするですよね?
ダブルスタンダードじゃないよね?

さばさば 2008/09/15 23:32 路駐している車は誰のかはわかりません。
中央車線カットは誰か明確にわかります。

>路駐している車もあるから、そいつにも説明をお願いするですよね?

その車がどこの誰のものか教えていただけたらしますよ。

kuboriekuborie 2008/09/15 23:43 明確ということなら、じゃぁ、さっさと警察行けば〜?
楽しみにしています。

それと、あなたが外出したときに、違反車両等を見つけたら、全てに注意していってね!

tomoyuki_itomoyuki_i 2008/09/15 23:55 さばさん

通りすがりの者です。
本格的な自転車乗りでもなく、体力作りに嗜む程度に自転車に乗るものです。
さばさんにどのような背景があって”激怒”されているのか、
ひょっとしたら理解していないのかもしれませんが、
何か違和感を感じたので私なりに公開の場所で意見を書かせていただきたいと思います。

まず、本当に行為を反省し、自粛してほしいのであれば、もう少し穏やかに指摘すべきだと思います。説明を要求されていますが、実際に私が要求されても何を説明していいのか見当つきません。「ごめんなさい」ぐらいだと思います。
確かに、この映像での車線またぎに関して、良いか悪いかの判断であれば悪いになるとは思います。それは多くの方が分かっていると思います。
ただし、いろんなことはニュートラルの元に想定されていて、置かれている状況という要素も考慮しなければいけないと思います。
これが都心の渋滞の中であれば、はっきり言って私も「邪魔」と言いたくなると思います。しかし、この動画はそのようには見えません。誰かの迷惑になっているようにも見えません。

もとい、
それではさばさんは、道路の制限速度を守っていますか?
さばさんは守っていたとしても、世の中の大半の人は守っているように思えません。
この件も指摘しますか?指摘しないまでも、指摘したいと思いますか?
なんだか、子供じみた論調になってしまいましたが、
なんだかこれと似たようなことなのではないのかと思うのです。

むしろ個人的に自転車やチームあるいは個人に
何か気に入らない点があるのではないのでしょうか?

私はこのブログの科学的な自転車への取り組みに感心しており、いつも楽しみに読ませていただいています。そのような人は多いと思います。
文章を読んでいてRoppongiExpressさんは理解のある大人と認識しているので、
反省もされていると思いますし、もっと丁寧な指摘でも同じように反省されると思います。
このようなことがきっかけでブログの更新が億劫になってしまうことは良くあると思うのです。交通ルールを守ることは当然だとは思いますが、極個人的に言わせてもらうと、個人が情報を発信する場所で気分を害しかねない指摘をすることのほうが、嫌な気持ちにさせられます。

最初にも書いたように、さばさんにどのような背景があるか分かりませんが、
本件に関しては”激怒”するほどのことではないと思います。
書き手だけでなく、読み手の気持ちまで害するような書き込みをするのはやめませんか?
よろしくおねがいいたします。もっとおおらかな気持ちで見つめましょう。

長文失礼しました

ブログのファンブログのファン 2008/09/16 00:09 さばさんへ
あなたは本当にスポーツマンシップにあふれた素敵な方ですね
 何ヶ月も前の画像を引っ張り出してきたり頭の下がる思いです。少しはパソコンの前を離れて自転車に乗って外に出られてはいかがでしょうか

kmtkmt 2008/09/16 00:24 みなさま、
”個人”に対する批判的気意見はブログではNGです
例え連絡先が無くてもNGです
確かに意見の相違はあります、ただしそれも含めブログです
お互い考えながら、楽しく見れるブログを目指しましょう
あくまで、個人的な情報発信がブログです
意見があれば、公の場とするべきです

RoppongiExpressRoppongiExpress 2008/09/16 01:01 さばさん
また私のコメントに対して数十件もの意見などが来ますと、とても対処できなくなりますので、是非私のプライベートのメイルアドレスに書いていただければと思います。
tomoyukiさんが仰られているように、説明と言われても何を要求されているのかはっきり分からないので、行き違いになっても時間の無駄ですし。

Look555Look555 2008/09/16 08:37 はじめまして、この日途中からあの集団の中に入らさせてもらいました
自転車とジャージを見てすぐに管理人さんだとわかったのですが
とても声をかけれるペースでもなく、ついていくので必死でした
一度真後ろにつけてペダリングやフォームを見れてちょっとうれしかったです(笑)
後ろについてるだけじゃもったいないと思ったので、2回ほどあの集団の
先頭にたってみたのですが・・2回だけ出てギブアップでした(笑)
沖縄に向けてこれからもぜひぜひ頑張ってください

FKTFKT 2008/09/16 14:49 さばさん、割り込みの件つながりではないですよ。どうしても投稿しないのであればヤビツのTTをした時の記事に書くべきだと思いますが。
違いますか?
どうみても粘着+アラ探しをして攻撃しているようにしか見えません。
あなたが今まで生きてきて一切違反行為をしていないのなら激怒したと言ってもいいんでしょうがそんなことはないでしょう。
しかも「説明をお願いします」とは何をいいたいのかさっぱり分かりません。
どんなに頭に血が上っていても質問するマナーってものが世の中には存在するんですよ。
あなたがどれくらいの年齢なのか存じ上げませんが、社会常識をもう少し知ったほうがいいですね。

さばさば 2008/09/16 22:16 ルール違反云々ではなくて
「ルール違反行為を堂々と公の場に出す神経」
に対してです。(ちなみに撮影者のバイクも反対車線走行していますよね)
だれだってルールを完璧に守っているわけはないことは重々承知です。
しかし、それを「映像に残して不特定多数に公開する」はまったく別次元です。
違法行為を堂々と公開する。
あの批判にさらされた「ノーブレーキ問題なし」の広告を考えればわかると思います。
あれを「だれもが違法なことを多少なりともやっているんだから」で擁護できますか?
違法行為をすることと、それを公の場で公開することとはまったく別次元の問題でしょう。
ノーブレーキピストを公の場で擁護するあの広告を容認できますか?擁護することを公言できるならそれならそれでかまいませんが。

また、危険はなかったといっていますが、中央車線のないところでは明らかに対抗側(右コーナーのイン)にはみ出して、下ってきた自転車が慌てて回避行動をとっていると思われる部分がありました(下りのコーナーの回避行動の危険は言うまでもありません。特に相手が初心者なら)それでも危険がないとおっしゃるのでしょうか。

RoppongiExpressさんへ。個人メールにとの要望でしたが、以前別件で別の場所でそのように対処したところ、二人だけしかわからないことをいいことに、私の書いていないことをさもメールで書いたように印象付ける書き込みを行われて、「いかにも私が卑劣な人間である」との印象操作をされた経験があります。特にブログはブログ主に好意的な人が集まる場所ですから、私の反論など誰も聞く耳もちませんでした。

RoppongiExpressさんがそんなことをするとは考えていませんが、個人メールでのやり取りに危険を知っている以上踏み切れません。

私の言いたいのは
「スポンサーの看板を背負って」
「違法行為を行って」
「しかもそれを公開の場所に出す」
ということに対してどう思っているかです。

はっきりいうと、この件でRoppongiExpressさんや56さんの所属しているチームへのスポンサーをしている企業の商品を、今後購入し使用する気持ちはまったくなくなりました。

悪いことと思っていたら、少なくてもこそこそ(隠れて)やるはずです。
堂々とやるということは、何一つ悪気がないということですよね。
割り込みの件も、並んでからの移動中ならまだしも、みんなが並び終わったあとに前から入るというのはどう見てもそういうことだと理解しています。

例をあげれば、会社で「役員査察」「社長査察」の際に、普段とまったく同じ状況にしておきますか?しないですよね。たとえその場だけとわかっていてもいつも以上に掃除したり整理整頓しますよね。役員や社長だってそれを理解した上で見ますよね。もし役員や社長がくるときにだらしなかったら(それが容認レベルであっても)「自分たちがくるのをわかっていながらこの程度ということは、普段はもっとひどいんだろう」と考えますよね。

公開の場であれができるということは、通常の考えでは「普段はもっとひどい」と考えても仕方がないのでは?

これ以上言ってもここでは敵だらけなので終わりにします。
ただ、スポンサーがどこであるかだけは忘れないようにします。

以上、大変お騒がせいたしました。

DDDD 2008/09/16 22:21 何というか自転車以外の事も色々と参考になりますね。
そのうち廊下を走ったり、野菜を残したり、手を洗う時に水を出しっ放しにしたりするとこういう書き込みがくるようになるのでしょうか。

雨にも負けず、風にも負けず無理せずホドホドに頑張って下さい。

さばさば 2008/09/16 22:23 最後に訂正

「ノーブレーキ問題なし」

  ↓

「ブレーキなし、問題なし」

うろ覚えで申し訳ない。

YKKYKK 2008/09/16 22:29 さばさん

スポンサー、スポンサーっておっしゃいますが、そんなにスポンサーに関係する話でも無いと思いますが・・・
確かにスポンサーが付いているって事は、その看板を背負うという意識が必要であると思いますが、いささか本件については、個人が起こした行動を無理矢理スポンサーに結びつけようとする「悪意」に感じられますよ。
「Roppongiさんから、スポンサーが無くなれば、それで良い」っておっしゃっているように感じますよ。
個人が犯してしまった過ちだと感じられるならば、第三者であるスポンサーを出すべきでは無いと思います。

あと、本人がメールを送ってくださいって言ってるんだから、メールしなさいよ。
以前に嫌な思いをしたかもしれませんが、だからって「直接、やり取りするのは嫌だ」と言うのは、あまりにも子供っぽい行動では無いでしょうか?

まじんまじん 2008/09/16 22:56 さばさん
人に左右されない意見を持たれているようで、それはそれで悪い事とは思いません。ただ、人のブログを荒らさないでご自分のブログを立ち上げてその中で意見を書かれては如何でしょうか?

通常、ブログには好意を持った人が集まります。ですからそこでさばさんのような意見を書かれればおのずと反感を買いますよね。多くの人には”荒らし”にしか写りません。それじゃつまらないでしょ。ご自分のブログを立ち上げればさばさんの意見に賛同する人が集まってきますよ。

一方、Roppongiさんは貴方の書き込みを削除しないフェアな方です。その様な方が直接メール下さいと言われているのですからメールしても良いと思います。必要ならばお会いしてとことん話をしてみては如何ですか?

ブログのファンブログのファン 2008/09/16 23:41 とりあえずサバさんのコメントはこれからスルーしましょう
このブログをみている人皆が嫌な気分になります。
さばさん あなたは自転車に乗ったことがあるのですか?それが聞きたいです

unouno 2008/09/17 00:35 違法行為、違法行為と仰ってますが、あの映像を見る限り、それほど目に余るような行為は無いように思いますが・・・
白線で描かれた中央線をはみ出しても道交法的には問題ないのでは?
結局、個人的な恨みか妬みで因縁つけているようにしか思えません。

愛読者愛読者 2008/09/17 00:37 サバさんの怒りも理解できる部分があります。
が、対して擁護するレスがあまりにも揚げ足取りだし、盲目的に感じます。

aa 2008/09/17 04:04 心配しなくてもRoppongiさんは来年の乗鞍では最後尾からスタートしてみなさんをブチ抜いて優勝されますし、交通ルールもきっちり守られるでしょう、大人なんですからいちいち言わせずとも分かっておられますよ。

北山 通北山 通 2008/09/17 09:06 さばさんへ

今ごろその話題を持ち出すは2chの某スレに張ってあったのを見たからなんだろうけど。

山ん中の峠道でちょっと車線をはみ出しただけで、激怒?
あなたの神経のほうがおかしいよ、絶対。

お互いの顔の見えない場所っていうネット特有の状況で『道徳的』なことを大義名分に
ここぞとばかりに正義漢面して小さなことをヒステリックに騒ぎ出すのはいわゆる
2ch脳ってやつですよ。自覚したほうがいい。

まぁ、人はネット上では自分自身よりもさらに道徳的になろうとする傾向があるらしいが。。。

ルールルール 2008/09/17 16:44 不毛なやりとりが続くなぁ。

道路上でもネット上でもルールを守ろうよ。

そげなこと言ったら。そげなこと言ったら。 2008/09/18 02:04 軽微な交通違反よりも凄い違反行為を堂々とやってる有名な自転車選手いるよなぁ・・・ツールとかジロの最終ステージではワインとかシャンパン飲みながら走るプロ選手もいるしねぇ・・・

さばさんへお願いさばさんへお願い 2008/09/18 02:10 その情熱があるなら、歩道や商店街を走ったり、車道逆走する自転車にルールを教えてあげてください。

高岡さん一人を正すより、自転車界と社会にとって、かなり効率的な気がします。

ななしななし 2008/09/18 03:16 どっちの味方をするつもりもないのですが・・。
高岡さん、さばさんのコメント全削除するのはいかがでしょう。
一方は氏名どころか勤務先までさらしているのに、他方は匿名でしかも人の場所を借りて言いたいこといっているんだから、全削除されても文句いえないでしょう。
このブログは高岡さんの趣味でなさっていることなんだから、高岡さんの好きなように、楽なように運営すればいいと思います。で、それを読むのが楽しいと思う人だけが読めばよいと。これがあるべき姿だと思いませんか?
「さばさんごめん、でもあなたとは気が合わないのでこのブログにはもう書き込まないで」と一声かけて削除すれば、それでいいんじゃないでしょうか。

unouno 2008/09/18 11:57 ↑ななしさんの意見に賛成。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/RoppongiExpress/20080914