台湾旅行、最多129万人…羽田直行便で急増か
読売新聞 3月23日(金)6時42分配信
【台北=源一秀】昨年、日本から台湾を訪れた旅行客が前年比19・9%増の約129万人に達し、過去最多を記録したことが、台湾観光局の調べで明らかになった。
同局統計によると、日本からの旅行客は、陳水扁前政権時代の2007年の約117万人がこれまでのピークだった。
昨年の旅客数が伸びたのは、10年10月に東京・羽田―台北・松山間の直行便就航で交通の便が良くなったことに加え、昨年3月の東日本大震災で台湾の各界が約200億円と世界最大規模の義援金を集めるなどして、日本人の台湾への関心が高まったのが主要因とみられている。
同局統計によると、日本からの旅行客は、陳水扁前政権時代の2007年の約117万人がこれまでのピークだった。
昨年の旅客数が伸びたのは、10年10月に東京・羽田―台北・松山間の直行便就航で交通の便が良くなったことに加え、昨年3月の東日本大震災で台湾の各界が約200億円と世界最大規模の義援金を集めるなどして、日本人の台湾への関心が高まったのが主要因とみられている。
最終更新:3月23日(金)6時42分
この話題に関するブログ 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで 海外旅行 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- (朝鮮日報日本語版) 談合:農心など4社、10年間不当に値上げ(朝鮮日報日本語版) 3月23日(金)9時37分
- テレビ・PC値崩れ「底なし」 1インチ1000円以下、売れ筋ノート半値…写真(フジサンケイ ビジネスアイ) 3月22日(木)8時15分
- 橋下市長に「教師生命かけ反対」…国歌起立せず(読売新聞) 3月22日(木)7時45分
- コカインと心疾患で溺死=W・ヒューストンさん―米検視局(時事通信) 3月23日(金)7時5分
- 30代車掌、回送のロマンスカー内で女子高生にわいせつ行為(スポーツ報知) 3月21日(水)8時2分