ライフ【皇室ウイークリー】(205)天皇陛下は休むために「仕事」をされる 雅子さま発熱、お見舞い控えられる+(3/5ページ)(2011.11.12 07:00

  • [PR]

ライフ

  • メッセ
  • 印刷

【皇室ウイークリー】
(205)天皇陛下は休むために「仕事」をされる 雅子さま発熱、お見舞い控えられる

2011.11.12 07:00 (3/5ページ)皇室
入院されるため、東大病院に入られる天皇陛下=6日午後8時16分、東京都文京区(大西史朗撮影)

入院されるため、東大病院に入られる天皇陛下=6日午後8時16分、東京都文京区(大西史朗撮影)

 マイコプラズマ肺炎の可能性で先週、東大病院に入院していた皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまは5日、同病院を退院し、今週は東宮御所で療養された。宮内庁の小町恭士東宮大夫は11日の定例会見で、熱は下がっているものの、せきが残っており、14日に学習院初等科で予定されている都内の清掃工場での社会科見学は欠席されると発表した。

 また皇太子妃雅子さまが10日夕に発熱の症状があり、同日夜に皇太子さまとともに東大病院に入院中の陛下をお見舞いする予定だったが取りやめられたと発表した。雅子さまは11日朝に熱が少し下がったが、せきのご症状が少しあるという。

 秋の叙勲の大綬章親授式が7日、皇居・宮殿「松の間」で行われ、皇太子さまが陛下のご入院に伴う国事行為の臨時代行として、桐花大綬章の河野洋平前衆院議長ら受章者の6人に勲章を手渡された。皇太子さまは今週月曜から金曜まで、陛下に代わって宮殿で勲章受章者とお会いになった。

 さて、秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまの20歳のお誕生日の夜に秋篠宮邸で行われた夕食会については、【皇室ウイークリー】(203)でも紹介したが、宮内庁の羽毛田長官は10日の定例会見で、この夕食会に関して、皇后さまが「皇太子夫妻は呼ばないで」と発言されたと報じた女性週刊誌の報道について、事実関係を説明した。

 羽毛田長官によると、この日は眞子さまにとって、祖父母にあたる両陛下と秋篠宮妃紀子さまの両親の川嶋さんご夫妻の4人のみが招待された。ごく内輪の夕食会で、両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする皇族方などが招待されるご祝宴は別の日に検討されているとし、報じられた皇后さまの発言について「今のような事実からしても、あるはずがない」と不快感を示した。

このニュースの写真

入院のため東大病院に入られる天皇陛下と、お付き添いの皇后さま =6日午後8時16分、東京都文京区(大西史朗撮影)
天皇陛下の入院のため、皇居を出られる天皇、皇后両陛下=6日午後8時7分、皇居・乾門
天皇陛下の入院のため、東大病院に入られる天皇、皇后両陛下=6日午後8時16分、東京都文京区
天皇陛下のお見舞いを終え、東大病院を出られる皇后さま=10日夜、東京都文京区
東大病院に向かうため皇居を出られる皇后さま=7日午前7時40分
天皇陛下が入院されるとの一報をうけ、東大病院の前には多くの報道陣が集まった =6日午後、東京都文京区(大西史朗撮影)
天皇陛下のお見舞いを終え東大病院を出られる皇太子さま=10日夜、東京都文京区
 全日本手をつなぐ育成会の第60回全国大会式典会場に到着された皇太子さま=6日午前、東京都千代田区の東京国際フォーラム(代表撮影)
「東京いのちの電話」の設立40周年を記念する式典で、森野嘉郎理事長(右)やルツ・ヘットカンプさん(右から3人目)らと懇談される皇后さま=5日午後、東京都千代田区九段北のアルカディア市ケ谷(玉嵜栄次撮影)
生け花展を鑑賞される皇后さま=5日午後、東京都中央区(代表撮影)
草月流家元・勅使河原茜さん(右)の案内で作品を鑑賞される皇后さま=5日午後6時3分、東京都中央区日本橋2丁目 (代表撮影)

関連トピックス

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital