府教委の生野委員長、辞任検討…教育条例可決後
読売新聞 3月23日(金)15時2分配信
大阪府教委の生野照子委員長(68)が、23日午後の府議会で教育基本2条例案が可決された後、辞任することを検討していることがわかった。
周囲に相談しているという。生野委員長はこれまで、教育への政治関与を打ち出した同条例案の修正協議を巡って、松井一郎知事らと度々対立しており、責任を取るためとみられる。
生野氏は心療内科医で、2002年10月に府教育委員に就任し、07年5月から委員長。関係者は「生野氏から『辞任を考えている』と相談を受けた」と話した。
2条例案は、教育委員会の専権事項とされてきた「教育目標の設定」について、知事が教委と協議して決定し、協議が調わなくても知事が議会に提案できると規定している。
周囲に相談しているという。生野委員長はこれまで、教育への政治関与を打ち出した同条例案の修正協議を巡って、松井一郎知事らと度々対立しており、責任を取るためとみられる。
生野氏は心療内科医で、2002年10月に府教育委員に就任し、07年5月から委員長。関係者は「生野氏から『辞任を考えている』と相談を受けた」と話した。
2条例案は、教育委員会の専権事項とされてきた「教育目標の設定」について、知事が教委と協議して決定し、協議が調わなくても知事が議会に提案できると規定している。
最終更新:3月23日(金)15時2分
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 公明は連用制譲らず 定数是正と抜本改革要求(産経新聞) 3月21日(水)7時55分
- 公明・東氏「バランス取れた妙案を」1票の格差(読売新聞) 3月23日(金)8時23分
- 「配慮足りなかった」=大震災追悼式、台湾への対応―政府答弁書(時事通信) 3月23日(金)10時48分
- 民主増税反対派ら約60人集結 みんなの党の歳入庁法案説明会(産経新聞) 3月22日(木)14時18分
- 橋下市長、前市長方針覆す…朝鮮学校に補助なし(読売新聞) 3月22日(木)8時13分