1. 掛け湯をして40℃~42℃のお湯に5分~8分浸かる
2. 湯船から上がって5分休憩
(この間に体や髪を洗ったりする)
※後述の「体洗いダイエット」を参考
3. 再び湯船に5分~8分浸かる
4. 湯船から上がって5分休憩
5. 再び湯船に5分~8分浸かる
6. 湯船から上がって5分休憩
7. 最後に10分湯船に浸かって上がります
□体洗いダイエット
準備するもの・タオル、手ぬぐいなど化学繊維でないもの
1. お腹前面
脇からおへそに向かってこするように10~30回
上・中・下と3箇所に分ける
2. 背中面
脇から背骨に向かってこするように10~30回
上・中・下と3箇所に分ける
3. 下腹
足の付根、恥骨からおへそに向かってこするように10~30回
4. 腕
・腕内側は肩から手首へ向かってこするように10~30回
・腕外側は手首から肩へ向かってこするように10~30回
5. 足
・足内側は足首から付根へ向かってこするように10~30回
・足外側は付根から足首へ向かってこするように10~30回
必ず木綿やシルクなどで、石鹸をよくあわ立てて肌を痛めないように。
こする順番は気になる場所からやると効果が期待できる。
体重がじりじり減ってゆきます。食事制限はそこまでやってないけど。
2006/09/30(土) 09:06:58 ID:i5W4AuVQ
詳細キボン( ´_ゝ`)ノ
2006/09/30(土) 13:48:53 ID:HXIEmONg
例えば腕の内側は上から下に、外側は下から上に。
2006/09/30(土) 17:07:57 ID:i5W4AuVQ
それ経絡より静脈と動脈、リンパとかに影響ありそう
2006/09/30(土) 23:02:42 ID:f8fv3IhR
2006/09/30(土) 11:28:07 ID:8YHU/tnw
風呂の蓋を半分閉めて肩までつかります。温度は40度。それから、最高温度に設定したシャワーを風呂場が白く煙るまで出し続けます。プチサウナになりますよ。
2006/09/30(土) 11:38:21 ID:GE64gq31
血行が良くなったみたいだ
2006/09/30(土) 15:12:35 ID:KfEEJoX3
2006/09/30(土) 23:21:54 ID:0tddYNaS
・足と腕は内側は酸素や栄養を送るように外に向かって
外側は体に戻るように内に向かって
この二つ覚えればいいはず
2006/09/30(土) 23:25:20 ID:f8fv3IhR
食事抜きとかでやると、危ないよ
2006/10/02(月) 10:18:18 ID:bOcCaPvo
2リットルのペットボトルを横向きに浮かせる。
両手をまっすぐ前に伸ばして手のひらでペットボトルを下にゆっくり沈め、
ゆっくり上げる。
これを繰り返すそうです、とにかくゆっくりがコツだそうです。
半身浴より少しお湯が多めになるので、のぼせないように注意しろと言われましたが。
まだ始めたばかりなので、変化があったらレポします。
2006/10/10(火) 11:13:10 ID:BgrWeLGH
かなり効果あるからお勧め。
これのお陰かわからないけど
体重が減っても増えることはほとんどなくなった。
一番気になってた腕も脚もスッキリしました。
なんといっても気持ちいいし癒されるからオススメします
2006/10/10(火) 13:18:40 ID:x3SyPJ7U
両腕がヒリヒリして痛いです…
2006/10/10(火) 21:10:15 ID:1ynAW4oR