【プロ野球】16日は敵地でのロッテ戦だった阪神のビジター用の上が黒、下が白の新ユニホームがネット上で「ロッテのビジター用にそっくり」と言われている。
比べると確かにどちらも黒地に脇の部分に白ラインが施されている。阪神は虎の牙をイメージしたラインが下向きなのに対してロッテは上向き。パンツがどちらも白なだけに遠目なら間違うかもしれない。では、虎の現場では、この“評判”をどう思っているのか。
ナインの回答は、やはり「似ている」ともっぱら。元ロッテで両方のユニホームに袖を通した小林宏も「確かに似ていると思います」と話した。
もっとも虎サイドによると、これはユニホームができあがってから気づいたわけではないという。「ユニホームを作る段階でもロッテに似ているという話は出ました。でもビジター用だから(ロッテと)対戦しても向こうは白いユニホーム。かぶらないから大丈夫と…」(チーム関係者)
そもそも黒や紺は夏に熱を集めるため、選手から嫌がられる。しかし、今回は何よりデザイン性を重視して採用が決定した。
チーム関係者は「ビジターは“ヒール”として行くわけだから強いイメージでいいと思う」と話し、虎ナインもロッテに似ていることを認めながらも、ほとんどが「別に気にならないですよ」。むしろ「シンプルで格好いい」「黒と白で足が長く見えるから好き」との意見の方が多かった。
比べると確かにどちらも黒地に脇の部分に白ラインが施されている。阪神は虎の牙をイメージしたラインが下向きなのに対してロッテは上向き。パンツがどちらも白なだけに遠目なら間違うかもしれない。では、虎の現場では、この“評判”をどう思っているのか。
ナインの回答は、やはり「似ている」ともっぱら。元ロッテで両方のユニホームに袖を通した小林宏も「確かに似ていると思います」と話した。
もっとも虎サイドによると、これはユニホームができあがってから気づいたわけではないという。「ユニホームを作る段階でもロッテに似ているという話は出ました。でもビジター用だから(ロッテと)対戦しても向こうは白いユニホーム。かぶらないから大丈夫と…」(チーム関係者)
そもそも黒や紺は夏に熱を集めるため、選手から嫌がられる。しかし、今回は何よりデザイン性を重視して採用が決定した。
チーム関係者は「ビジターは“ヒール”として行くわけだから強いイメージでいいと思う」と話し、虎ナインもロッテに似ていることを認めながらも、ほとんどが「別に気にならないですよ」。むしろ「シンプルで格好いい」「黒と白で足が長く見えるから好き」との意見の方が多かった。
- 【前の記事】絶好調の中村道場がガールズケイリンに送り出す新人
- 【次の記事】小遣い7万円…ソフト大隣復活を支える〝ガッチリ妻〟
本日の見出し
<高松宮記念>カナロア新王者だ
- iモード月額:290円(税込)
- au月額:290円(税込)
- softBank月額:294円(税込)