震災がれきの不燃物、20万トン受け入れ 檜山南部4町、住民理解条件に
(03/22 23:05、03/22 23:11 更新)
【江差】檜山管内の江差、上ノ国、厚沢部、乙部の4町長は22日、江差町役場で記者会見し、東日本大震災で発生したがれきについて、放射性物質の汚染がなく住民の理解が得られることを条件に、コンクリートやガラスなどの不燃物を4町で最大20万トン受け入れる意向を示した。
4町と渡島管内八雲町は南部桧山衛生処理組合を構成している。がれきの放射性セシウム濃度は1キロ当たり100ベクレル以下を基準とする考え。
【関連記事】
- 【政治】震災がれき 高橋知事「札幌市の拒否は残念」 稚内などと連携へ (03/10)
- 【道内】札幌市、がれき受け入れず 上田市長、国基準に不信感 (03/07)
道内記事一覧
23日
- オジロワシ風車衝突28羽 00〜11年度累計 事故原因で最多 (06:20)
22日
- 有料サイト利用料名目で架空請求 帯広の大学生が90万円被害 (03/22)
- 捜査書類62件を放置 1件は立件不能に 札幌西署が13人処分 (03/22)
- 震災がれきの不燃物、20万トン受け入れ 檜山南部4町、住民理解条件に (03/22)
- JFE側の控訴を棄却 二審も談合認定 苫小牧市発注のごみ焼却施設 (03/22)
- 北大で卒業式 4173人が巣立つ
(03/22)
- 役員に国交省OB枠 「協賛金」徴収の全自協 常勤2人、高額な報酬 (03/22)
- 函館の高齢者施設で虐待 平手打ち、土下座 職員2人解雇 (03/22)
- 道内最古の木造校舎に別れ 増毛小
(03/22)
21日
- 飲酒運転懲戒免職取り消し判決 根室市、控訴断念 (03/21)
- 春まだ遠く… 弟子屈で氷点下19・9度 (03/21)
- 2月並みの強い寒気 弟子屈で氷点下17・5度 (03/21)
- 道東道で6台衝突 5人が死傷 (03/21)