NHK佐賀県のニュース 佐賀放送局
県議会 がれき決議は見送りへ
佐賀県議会は、東日本大震災で発生したがれきの広域処理をめぐり、22日の本会議での決議案の採決を目指して、各会派間の調整が行われましたが県内での受け入れについての文言を決議案に盛り込むかどうかを巡って意見の違いが表面化し、今の議会での決議が見送られることになりました。
東日本大震災で発生したがれきの広域処理をめぐっては、19日開かれた佐賀県議会の議会運営委員会の理事会で、あすの本会議で決議案を採決することを確認し、内容について各会派間で協議が進められてきました。
その結果、21日の理事会で共産党を除く各会派から示された決議案の文案ではがれきの広域処理について安全対策や予算措置を国に求める内容では一致しました。
ただ、県内での受け入れに関する文言については、「自民党」と「県民ネットワーク」が決議案に盛り込まない方針を示したのに対し、「公明党」と「市民リベラルの会」、それに「志の会」の3つの会派が共同で提出した文案では、県内での受け入れについて前向きな文言が盛り込まれ、断続的に各会派間の調整が行われました。
しかし、意見の溝は埋まらず、全会一致での決議案の可決が難しい情勢のため21日午後の理事会で22日閉会する今の県議会での決議を見送ることを決めました。
東日本大震災で発生したがれきの広域処理をめぐっては政府が、今月16日に佐賀県など45の県や政令指定都市に対し、野田総理大臣の名前で受け入れを正式に要請する文書を送付しており、これに対して佐賀県の古川知事は、県内で受け入れるかどうかの立場を明らかにはせず、「国の考え方を説明してもらう場を早急に設けたい」とのコメントを発表しています。
03月22日 18時09分
佐賀県のニュース
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。