NHK長崎県のニュース 長崎放送局

  • 長崎放送局
  • 全国のニュース

知事 北朝鮮対応で緊密連携

北朝鮮が、来月、人工衛星を打ち上げると発表したことについて、中村知事は、19日の記者会見で、政府からの情報提供を受けて、警察や自治体と緊密に連携して対応にあたる考えを示しました。
北朝鮮は来月、人工衛星を打ち上げると発表し、その場合、九州より西の上空を通過する可能性があるため、政府では、対策の検討を急いでいます。
これについて、中村知事は、「これまでも、同じような事案の際には、政府からの情報提供を受けて待機態勢をとり、安全・安心が確認できるまで、各機関との連絡態勢をとっていて、今回も、そういった形になる」と述べ、政府からの情報提供を受けて、警察や自治体と緊密に連携して対応にあたる考えを示しました。
県によりますと、今月中に警察を交えた庁内の会議を開き、具体的なケースの想定や市町との連絡体制を確認するということです。
また、中村知事は、県議会が、これまで年に4回開いていた定例議会を年間を通して開く「通年議会」とすることを、決めたことについて、「議会の開催日数がこれまでの1点5倍に増え、議会対応の負担が大きくなることが予想される。県の担当者が議会対応に追われて事業の推進に影響が出ることがないよう、県議会と協議や調整を行う必要がある」と述べました。
一方、中村知事は、東日本大震災で発生したがれきの受け入れについて、「被災地の復興を支援したい気持ちはあるが、安全面での疑問について環境省から回答を得られていない」と述べ国からの回答を待って、慎重に判断する考えを示しました。

03月19日 19時04分

長崎県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。