自分は病気です
自分は病気で
人並みに生活できない
無職
友達一人もいない
恋人いない(いたことない)
家事できない
精神科入院通院歴あり(統合失調と言われた)
体の病気もある(耳の病気)
耳の病気以外の体は健康
容姿ひどい
36才
障害者手帳3級
容姿のコンプレックスや病気により他人と関わるのが苦手
両親も老いてきて、自分のことを気に病んで体こわしてる
現在の生活費は親の年金
耳の病気などのためと、正社員の経験もないためと高卒のため、
この先正社員になるのはまず無理
生活保護や障害者年金も無理なよう
福祉作業所とかで作業するしかないのかな?
これでこのさき生きていってもいいですか?
死ぬのを考えているんだけど
投稿日時 - 2011-05-01 06:46:51
A1です。
>死んだほうがいいですか
>死なないほうがいいですか
死んだら、死ぬまで病気だった一生迷惑な存在なだけです。
死ななければ、病気が治るチャンスがあるだけです。
迷惑なのは、死んでも死に切れない人と、一人では死ねない人です。これだけはやめて下さい。
死ぬことに解決はないし、生きる事にもそれほど意味はないので、ご自由にどうぞ。
人間なんて、生きるだけ生きて、死ぬときに死ぬだけです。
投稿日時 - 2011-05-01 09:39:09
みなさんどうもありがとう。
変なお礼しかできなくてゴメンナサイ。
投稿日時 - 2011-05-02 04:17:45
再度回答してくれて、どうもありがとう。
病気が治る見込みは、ほぼないと思われるんだけれども・・。
やるのは一人でやるけど、
失敗をする可能性はある。
どうしよう。
投稿日時 - 2011-05-02 03:25:10
ANo.5
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(11)
ANo.11
自分は45歳で交通事故により手が動かず障害手帳2級ですが、電気工事会社で、現場監督を20年以上しています。これも自分の行動の結果です。死ぬことを考えるより先に出来ることを最大限に努力してみてください。行動が遅れれば遅れるほど結果は悪い方向に向かいます。耳が悪くても、手足が悪くても企業の受け入れる体制は整のってきています。ハローワークも自治体も無責任ではありません。相談をすればいろいろな情報を提供してくれます。努力の報いは必ず良い方向に向いてくれます。
投稿日時 - 2011-05-01 21:09:44
どうもありがとう。
あなたは、自分と違って頭の中は正常だから、
やとってくれるんだと思います。
投稿日時 - 2011-05-02 03:50:06
ANo.10
耳の病気の病名は告知されたの?
生活保護は弁護士を連れていけば違法な対応は取れないから、福祉課は。
それから、今は経験なんかよりやるきで選ぶみたいだよ。自分で何をしたいのか?
そして、どういった人生を過ごして、趣味も含めて何ができるのかを考えれば
問題なし。障害手帳を持ってるなら障害者雇用で求人を選べるじゃん。
まだいいよ。特定疾患で公費負担にならない人だから、俺は。
まだ、死ぬという選択肢を選ぶのは早い。
頑張れ。あなたより大変な病気を持ってるひとは多い。
死のうかなと考えながら生きてる人もいるんだから。
1度、ハローワークに行って探してみたら。仕事を。
前に生活保護の申請だね。
投稿日時 - 2011-05-01 13:52:24
働く意欲もない。
毎日、耳のことで死にたい、死にたいと考えている。
でも、ありがとう。
投稿日時 - 2011-05-02 03:55:00
ANo.9
死なないでください。
生きていってもいいか、と言えば、もちろん生きていて、いい。
というか、生きてください。
生きていていい?って聞くからには、やっぱり生きたいっていう気持ちが、ちゃんとあるんです。
でも、様々なブロック(障壁)によって、その障壁のほうが随分重く感じられるから、本来の「生きたい」が消えかけてしまった、ということじゃないかな?
生活保護や年金等、できるだけ頑張って、受けられると良いですね。
宗教っていうわけじゃないけど、何かしらの信仰を持つことも勧めます。
みんな、いろいろと悩みを抱えていて、死にたいと思っている人もたくさんいます。
一見、キレイに見えても、内心容貌にコンプレックスを持っている人もいます。
自分や自分の人生に満足している人もいるのでしょうけど、死んだほうが楽、と思ってる人もいっぱい、います。
質問者さんは、自分には何も良い事がない、と思っているかもしれないけれど
私は、質問者さんの質問の仕方が良いと思った。
とても簡潔で、わかりやすい。
シンプル。
言動に躊躇がなく、何を言いたいかが明確に伝わってくる。
潔い。
ある種の自信を感じます。
自分を飾らない。
見た目に対して、ご本人の言うように、まずいかもしれないし、
実はご本人の思っているだけのことで、実際悪くないのかもしれない。
でも、人は人間関係を持つときに、顔で付き合うわけじゃない。
顔も魅力の1つで、武器になるけど、
結局は人は心と心、キャラとキャラでつきあうもの。
顔は酷いのに、すごく好かれている人だって間違いなく、いるはず。
私はイケメンのひきこもりの青年を知っていますが、性格的な問題で
彼は友達はできませんよ。
彼は容貌を苦にしてはいないと思いますが、他のことでコンプレックスを感じているか、
とにかく人と関わることができません。
年齢も、まったく「不幸材料」になりません。
今の年齢から、人生を変えていくこと、幸福になることに、問題はありません。
質問者様自身が「しかも、もう36歳だし、、」と否定材料として捉えているだけに過ぎません。
作業所も、気軽にトライしてみたらいかがですか?
一生作業所で働いてろ、ということではなく、経験のひとつとして・・
何かしらそこで良いことがあるかもしれないし、ないかもしれない。
新しい人生の扉を開けてみたら、そこには何かあるよ。
動かないとだめ。
行動したら、何か変わる。
投稿日時 - 2011-05-01 12:14:15
自分は、外見だけじゃなく、内面もひどい。
嫌な性格なんだよこれが。
どうもありがとう。
投稿日時 - 2011-05-02 04:02:18
ANo.8
こんにちは。
精神科に入院歴、通院歴あり、とありますが、
今は通っていないのですか。
もし通っていないなら、通院してください。
どうせあなたも年寄りになったら、
嫌でも死ななくてはいけないので、
今急いで死ぬことはないでしょう。
私は入院歴が5回あります。(手帳2級、年金2級)
今当然のように就職できず、病院の売店などの
会計をしています。
私も福祉作業所をねらっています。
短所、長所は裏返しです。
無職 → 自由な生活
友達いない →余計なことを言うやつがいない。
手帳3級 →タクシーとか、バス代が安くなる。
というように、反対から自分を見てください。
がんばれ!
投稿日時 - 2011-05-01 11:36:10
今も通院しています。
今急いで死ぬことはないですか・・・。
投稿日時 - 2011-05-02 04:04:32
ANo.7
ANo.6
私も同じ状況に陥り、現在メンタルクリニックに通っております。
待ち時間に置いてある雑誌を読んだのですが、そこに自殺して亡くなった女性の両親が「生きているだけで良いのに…」と悲しんでいたところが記事に載ってました。
親の財産を食いつぶすくらいなら自殺した方が良いなんてことは私も考えました。
でも、殆どの人間は色々な看板を背負って生きているのです。
自殺なんかしてしまったら、身内の方が被害を被るでしょう。
遺された方々は「あの人の○○(息子)自殺したんだって…」と言われたりするでしょう。
投稿日時 - 2011-05-01 09:46:31
マジで、死んだほうが親孝行じゃないかとは
思ったのですが・・
投稿日時 - 2011-05-02 03:08:51
ANo.4
死んでいい人なんていませんよ。
例えば極悪犯罪者でさえ生きて償う義務がある。
あなたも自分が死にたいかどうかではなく、ご両親のためにも生きる義務があります。
36歳で今さら死んでしまっては、ご両親の苦労が報われません。
生きる気力がなくなっても、生き続けなければいけないとして、どうやって生きようか、頑張ろうかを皆考えてもがいていますよ。
それが人生です。
しかしできれば人と支え合うことができれば、生きていくのが多少楽に感じられるので、皆は支えてくれる人を探し、また人の支えになろうとしています。
心を閉ざさずに、コンプレックスやプライドは捨てて、自分から他人に歩み寄る勇気は必要かと思います。
投稿日時 - 2011-05-01 08:19:47
自分の生活もままならない人間が、
人を支えることなんてできるかな・・
でも、どうもありがとう。
投稿日時 - 2011-05-02 03:30:38
ANo.3
こんにちは。
僕も統合失調症ということで、今年から手帳1級になりました。厚生年金2級です。
父方の祖母が聴覚障害4級で、母は片耳が聞こえず、耳鳴りがするようです。不明の点はプロフィールご参照ください。
僕は大卒なんですが、高卒の方は大変かと思います。ただ僕は両親が中卒の農家だったので、親の年金には頼れません。
「友達がいない」というのは悲惨ですね。
ええと、中間施設のような精神障害者のための社会資源(施設)に行ってみてはどうでしょうか。今世紀くらいから「(精神障害者)地域生活支援センター」というのが出来ています。行けば友達もできるかもしれません。
所在、電話番号等はもよりの保健所にお問い合わせください。
当市は人口2万2千人くらいしかないのですが、3障害合わせた支援センターが出来ています。
作業所がありましたら、それもまた良い選択かとも思います。
家事はなんとか、ご自分の服の洗濯くらいできないでしょうか。気力がわかない状態かとも思うのですが。
将来、単身生活になるのでしたら、手帳がありましたら、生活保護は受けやすいと思いますよ。そのためには家事です。
まあ、とにかく、40数億年でしたか、その地球の歴史の中で、あなたの人生は一回しかないんですから、死ぬなんてもったいないですよ。現代は特に、コンピュータリゼーションとか急速に良くなっています。良くなっていく社会を見て満喫しましょう。
世界も平和になると思います。ぜひ見とどけましょう。
統合失調症の件ですが、例えば糖尿病で精神的に衰弱して精神科に入院したら、統合失調症じゃないんだけど、医者が統合失調症に診断しているような事もあります。例えば年金とか福祉の問題があるのですね。
質問者様は耳の病気がメインで、まあ、実は統合失調症じゃないけど、福祉の対象にされているという事かもしれません。
精神的衰弱とでも言いますかねー。
まあ、この件にかんしてはあまり気になさることはないと思いますよ。
社会資源(施設)に行ったら、また楽しい事もあると思いますので、ぜひ活動範囲を広げてくだされば。友達もできると思いますよ。
ぜひお元気で。
投稿日時 - 2011-05-01 07:31:10
毎日、他人のいる所に通うのが、
非常にキツいのではあるけれど、
そうしないと友達できないよね・・
どうもありがとう。
投稿日時 - 2011-05-02 03:36:47
ANo.2
ばっかだれがぁ。ただでさえ親に心配かけてるのに、死んで更に追い討ちかける気かね、あなたは。障害者手帳3級、耳の病気も持っている、統合失調症・・・・、生活保護相談は受けたの?それとも自分で無理だと思い込んでるだけ?充分に生活保護を受けられる条件を満たしていると思うけどね、俺は。気持ちは解るけども、明けない夜は無いんだって。
俺の事教えたる。
「躁鬱病」「抑鬱病」「会話障害」「適応障害」「双極性人格障害」。これと俺は14年向き合っているんだよ。障害者手帳も3級持っている。離婚して一人暮らし始めた頃は、俺も家事出来なかったけど、何とか人並みに出来る様になった。病院のケースワーカーさんとも相談して生活保護申請したら、すんなり受理されたよ。当年とって43歳。もう人生の半分過ぎた。正直言って自殺未遂も3回やった。入院も3回した。でもこうして生きている。病院に通院してると思うけどケースワーカーさんに相談してみなよ。自分から何もリアクション起こさないで、マイナスな事ばかり考えてたらダメだって。
生きてても良いよ。その代わり自分から命を落とすな。
投稿日時 - 2011-05-01 07:23:12
ケースワーカーに相談してみます。
いろいろありがとう。
投稿日時 - 2011-05-02 03:44:16
ANo.1