by shougi-yuyu カテゴリ
以前の記事
2012年 03月
2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
詳細
遊々将棋塾とレディースセミナーは毎週土曜日(第5土曜を除く)に東京将棋会館で行なっている教室です。 詳しくは将棋会館道場ホームページをご覧ください。 ■お問い合わせ 日本将棋連盟道場課(03-3408-6167)にお気軽にお問い合わせください。 日本将棋連盟 検索
ファン
|
武市三郎六段 本日は棋王戦解説会のため、4Fの和室へ。 10面指しは出来ませんが、気分も新たにいいものです。 又の和室を楽しみにしております。 鈴木環那女流初段 今日はいつも対局室として使っている部屋での遊々でした。 正座をされていた方など、足がしびれてしまいましたよね、申し訳ありません。 私自身はこんなにルンルンで四階の対局室に入る事がないので、なんだか不思議な感じでしたが、皆さんに大盤解説で指した将棋を見て頂けて、とても嬉しかったです。 また頑張ります! 小泉祐三段 競馬のゲームで2万6千円をゲットしました。 三段リーグはとても厳しいですが、そこは”運”ではなく”実力”を付けて、遊々パワーでしっかり頑張りたいと思います。 伊藤和夫三段 藤森哲也四段 今日は2回目のレディースでした。 「何があれば詰むでしょう?」を出題。 そのあと天野-藤森戦の三段リーグを解説しました。
3月17日は第37期棋王戦第4局の大盤解説会を2階研修室で開催いたします。 これに伴い、遊々将棋塾とレディースセミナーは4階の高雄・棋峰・雲鶴にて開講いたします。 また、伊藤和夫三段が追加で入ります。 そのため、3月17日の講師は下記のようになります。 遊々将棋塾: 武市三郎六段、鈴木環那女流初段 、小泉祐三段、伊藤和夫三段 レディースセミナー : 藤森哲也四段 また、3月17日に受講の方は「第37期棋王戦第4局大盤解説会」を500円割引でご覧になれます。 是非ご利用ください。 詳しくはこちらをご覧下さい。
遊々将棋塾: 阿部健治郎五段 遊々は初めてでした。 みなさんの熱意がすごくびっくりしました。 今日一日楽しく将棋を指せました。 上田初美女王 今日は阿部五段が来てくれました。 全勝で昇級かぁー、すごいなー。 マイナビ頑張ってきますので みなさんも頑張ってくださいね! また、6月にお会いしましょう♪ 小池裕喜五段 阿部五段いの角落ち5手穴熊は感動しました。 しかし、上手千日手歓迎の手なので私には指せそうにありません。 来月も1度担当させて頂きます。 宜しくお願いします。 レディースセミナー : 伊藤真吾四段 最近の将棋を解説しました。 生徒さんの判断を聞くのはこちらも面白く、勉強になります。 早く桜が見たいです。 遊々将棋塾 中座真七段 最近、入会した少年。 詰将棋を解くのが早い。 伊藤看寿の棋譜が好き。 将来が楽しみです。 早水千紗女流二段 久し振りに遊々に参加しました。 A級順位戦の翌日だったからか 午後からのお客様が多く、 どの対局も熱戦でした。 ありがとうございました!! 小泉祐三段 本日も沢山来て頂き、 ありがとうございました。 レディースセミナー 鈴木肇三段 昨日は、A級順位戦大盤解説会で 大盤の操作をさせて頂き~ 本日は、レディースと素晴らしいコンボで(笑) 帰ったら深い眠りにつきます(笑)
3月3日 遊々将棋塾 :中座真七段、早水千紗女流二段、小泉祐三段 レディースセミナー :鈴木肇三段 3月10日 遊々将棋塾 :阿部健治郎五段、上田初美女王、小池裕喜五段 レディースセミナー :伊藤真吾四段 3月17日 遊々将棋塾 :武市三郎六段、鈴木環那女流初段 、小泉祐三段 レディースセミナー :藤森哲也四段 3月24日 遊々将棋塾 :先崎学八段、野田澤彩乃女流1級、黒沢怜生三段 レディースセミナー :佐藤和俊五段
遊々将棋塾 中川大輔八段 久しぶりに遊々に来させて頂きました。皆様、たいへん熱心でした。 また、とても強く上手苦戦の一日となりました。 最後の一局は5時半をまわる熱戦となり、私も大いに楽しませてもらいました。 ありがとうございました。 皆様のさらなる上達を願っております。 中村真梨花女流二段 本日は雨にもかかわらず、沢山のお客様にお会い出来て嬉しかったです。 ありがとうございました。 黒沢怜生三段 本日の午後は入りきらないくらいのお客様がお越しくださいました。 ありがとうございました。 また、是非お越し下さい。 レディースセミナー 鈴木肇三段 今日は寒い中、来て頂きありがとうございます。 これからも、いっぱい将棋を楽しみましょう。
遊々将棋塾 武市三郎六段 寒い日が続いておりますがあと少しです。 来月3月は気分も新たに生徒さんも増えてくれることでしょう。 伊藤明日香女流初段 角落ちの対局が多く、目が回りました。 バレンタインデーも終わったので辛目の指導になっちゃいましたが みなさんと楽しくさせました♪ 伊藤和夫三段 本日の名曲選(笑) ビートルズ「nowhere man」これイチオシです。 レディースセミナー 伊藤真吾四段 講座でイトシン式終盤のスキルアップを実演しました。 後半は約半分、話してしまいました。 次回も考えてきます。 髙野秀行六段 朝日杯の熱戦に負けない対局が多く繰り広げられました。 内容が良く感心しきりでした。 来月は所用でお休みを頂きます。 皆さん、4月にまたお会いしましょう。 上田初美女王 今日は朝日杯がありましたが、たくさんの方と将棋を指しました! 4月・5月は番勝負なのでお休みさせていただきます。 応援してくださいね! 黒沢怜生三段 今日もたくさんの方に来て頂きありがとうございました。 いっぱい負けました。皆さん、ゆるめて下さい。 またよろしくお願いします。 藤森哲也四段 今日は初めてのレディースでしたが、とても楽しくできました!! これから、よろしくお願いします。 中座真七段 今日は生徒さんに「鬼!」と言われました。 そんなに厳しいかなぁ… 井道千尋女流初段 寒い中お越し頂きありがとうございます。 少しずつですが、名前を覚えてもらえて嬉しいです。 うっかりしたり何局か負けてしまったので反省です。 次に来る時は全勝目指して頑張ります!! また宜しくお願い致します。 小池裕喜五段 昨日は20年ぶりの大寒波だったそうで、今日も寒い冬でした。 その影響か一部は人がまばらでしたが、午後はその分大盛況でした。 寒い日が続きますので、皆様御自愛下さい。 (以前にもこんな事を書いたような…?) 佐藤和俊五段 今日は最古の棋譜を紹介してみましたが、昔の将棋は新鮮に感じる部分も多かったです。 次回は技術向上の講座をやる予定ですので、またよろしくお願いします。 髙野秀行六段 本日の遊々&レディースは盤が足らない程の大勢の皆様にお越しいただきました。 寒い中、ありがとうございました。 インフルエンザなど、十分ご自愛の上、お越し下さい。 鈴木環那女流初段 今日の遊々も沢山の方々にお越し頂き、大盛況でした!! 今日はなんとっ!なんと細谷さんに、角落ちで7連敗していたのですが、ようやく一矢報いる事ができました! でも7連敗はすごい記録です…。 細谷さんの悔しそうな表情がちょっぴり嬉しかったのは、ここだけのヒミツです。 黒沢怜生三段 本日は、たくさんの方に来て頂き、ありがとうございました。 また、よろしくお願いします。 鈴木肇三段 マルコメの肇です。(笑) これからも、よろしくお願いします。
|