地元が一番

鳥栖(とす)

鳥栖市は九州のへその部分にあたり、交通の要の場所に位置しています。
昔は、長崎街道の宿場町、また昭和の初期は鉄道の町として、
そして今また、高速道路の要所としてますます重要度を増しています。

鳥栖スタジアム

 鳥栖スタジアムは、これまでの「する」スポーツから 「みる」「参加する」スポーツの要素を加えた利用形態、多目的性を実現し、 地域社会のスポーツ振興と交流を図る拠点を目指す。JRトス駅東(徒歩約3分)
 施設の特徴:潤鉄骨造りの観覧スタンド/観客収容人員数:約25,000人  「サガン鳥栖」のホームグラウンド
鳥栖スタジアム

鳥栖市立図書館

 蔵書139,000冊・ビデオ・CD・LD・雑誌などもあります。
ビデオ・CDは貸し出しもしています。
 休館日:月曜日・第一木曜日・祝日
 利用時間:10:00-18:00
 駐車場:50台 TEL:0942-85-3630
図書館

鳥栖市民会館

 中央公民館との併設の施設・文化会館は1518席・中央公民館は408席のホールを 設けている。
 各種公演・映画の上映など行っている。
 休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)
 利用時間:9:00-22:00
 駐車場:102台 TEL:0942-85-3645
鳥栖市民会館前には駐車しないようにはできないのかなぁ・・・

サンメッセ鳥栖

 文化・産業・情報の交流拠点として、より広域的なコミュニケーション空間を創造し、 心豊かな都市空間を提供するもの。 情報コーナー・ふれあい広場・図書・大会議室・ その他 場所:鳥栖駅東
 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
 利用時間:9:00-22:00
 駐車場:102台 TEL:0942-84-2121
サンメッセ鳥栖

鳥栖市民球場

 グランド規模両翼92m・中堅122m、観客数6000名が収容可能で、ナイター 設備も完備してます。そばには市民プールもあります。
 休球場:月曜日(祝日の場合は翌日)
 利用時間:9:00-21:00
 駐車場:102台 TEL:0942-85-3633
鳥栖市民球場

鳥栖の祭り

 鳥栖山笠:夏休み最初の土・日に開催する。昭和3年当時「山笠」 を思いついたといいます。
  1番山から6番山の山車が力水をあび、町中をかけていきます。
 まつり鳥栖:鳥栖駅前からの商店街一帯を歩行者天国とし、パレードやバザー、 いろんな出店が並び、「市民総踊り」は1000名ほどの市民の大パレードが市内を 練り歩きます。
とすまつり(写真準備中)

田代太田古墳

 国指定史跡の装飾古墳、6世紀後半に造られ直径約42m・ 高さ約6mの大型円墳で、壁画には彩色された絵・図柄が描かれている。毎年11月 下旬に内部が一般公開される。外観の見学は自由
右図は太田古墳の彩色装飾
太田古墳(写真準備中)

河内ダム周辺

 農業用水、干水害に備えた防災干害用ダムとして造られたもの である。ダムの湖畔には平成3年から鳥越温泉より給湯が開始された「とりごえ荘」 「やまびこ荘」がある。気軽に使用できる温泉施設として、利用されている。
 また、多目的広場・テニスコート・ミニキャンプ場も整備され、全長が142mの 「風の見える橋」がダムを横切っている。「市民の森」の山頂には「みはらしの丘」 があり、ダムの全景また市街地を見渡せる。春にはサクラ、5月の終わりから6月に かけてアジサイの花も咲く。
「とりごえ荘」:4月から9月は午前9時から午後9時まで
               入浴時間は午前11時から午後7時まで。
        備考:とりごえ荘の前では土・日の朝 有機野菜の
         直売所として朝市もやっている。
「やまびこ荘」:4人部屋15室、11人部屋2室
               宿泊料:高校生以上2570円、
                      朝食720円、昼食720円、
                      夕食2060円
河内ダム(市民の森側より) とりごえ荘

四阿屋

 バス停留所のある「あずま橋」は木造りのシャワーの橋、水のカーテンのように 流れている。橋を渡って坂道をしばらく登ると、川の流れが聞こえてくる。
 「四阿屋」は神社の流れている渓流で、夏になれば、近隣より訪れる人も多い。 キャンプ場もありなかなかにぎわっている。デイキャンプをする人も多いようです。
神社の前には、県に古木銘木として登録されている樹齢約600年のクスノキがある。
四阿屋

城山自然公園・勝尾城跡

 城山自然公園遊歩道コースを歩いて勝尾城へと行く事ができる。コースはけっこう 山あり谷ありでキツイ。

城山自然公園の入り口階段

ロッククライミング練習場所

自然公園の前の道路をそのまま歩いていくとロッククライミング の練習場(名前を忘れてました)がある。5・6m位の高さから13・4m程の高さまで、 いく通りかの高さがあるようです。昨年通りかかった時、「やりませんか」と気のいい おじさんから声がかかったが、高いところが嫌いなの私は、見ているだけで良いようだ。 まあ、登れば登ったでおもしろいと、思うのだけれども、
ロッククライミングの練習場

御手水の滝

 修験者が手を洗って、身を清めたことから御手水の滝と呼ばれるようになったという。  キャンプ場があり、常設テント、炊事等なども完備している。1km下流には 「河川プール」、「釣り堀」があり夏場は、家族連れなどでにぎあう。
滝は2つ有りキャンプ場の近くが第2の滝、それから10分程上に登ったところ にあるのが第1の滝である。(写真は第1の滝)
御手水の滝

田代公園

 サクラが咲く頃になると出店などが出て、花見客が押し寄せる。  バーベキューなどする家族連れ、グループも多い。
 昨年(平成10年)はここでバーベキューをしました。今年もバーベキューを したいなぁ・・・なんて考えています。
追伸:今年は、友人とバーベキューをしました。
花よりもひたすら飲むとか、しゃべるとか・・・
田代公園 赤いのは出店

秋光川ジョギングロード

 市民の憩いの場としてつくられた、ジョギング・サイクリングのコース。全長4Km の周遊コース。小さい遊具施設ですが、ちょっとした息抜きに行くのはいいんじゃないかと 思います。春には「ツクシ」を取ったりとなかなか楽しく過ごせます。
ジョギングロード 狭い土手沿いに長くあります。

朝日山

朝日山からの鳥栖市街地もよく見える。  さくらの花見も多くて、さくらの開花時は 山の上の駐車場は車でいっぱいです。  やっぱり出店も出てました。
朝日山 駐車場から山頂(展望台)への登り口です。

安良川コスモスロード

朝日山の麓、安良川の両端1kmにわたって40万本のコスモスが咲き乱れる。
コスモスロード

水屋の水門

 私の実家の近くの水門で、小さいころは よく遊んでいました。現在の鋼鉄製の水門 になる前は、昭和27年の台風で流された そうで家も浸水して一階の部分は全滅状態 だったようです。小学生のころは台風の季節 になると、必ず2・3度は田んぼが水で埋まって 稲穂が見えなくなり、私たちだけ学校から 早引きすることができました。そのころは、 小学生ですから、早引きできるのが楽しく、 また水が引くときに木で作った潜水艦とか なにやらで、遊ぶのが楽しかった思いでが あります。
 現在は水門、堤防強化、排水ポンプなどに より、台風により浸水することはなくなりま した。
模型の木製水門 昔は天領だったらしく、対馬藩の殿様が保っているようです。 現在の水門

ジョイフル・タウン

鳥栖駅の前の旧専売公社の跡地にたてた商業施設で、寿屋が入っています。 駐車場も広いのですが、休日はいっぱいになります。
寿屋の後、イオンが入りました。
ジョイフル・タウン

鳥栖シティ・モール

となりには、おもちゃのトイザラス、その2階には ボウリング場もあります。
鳥栖シティ・モール

みの屋のうどん

 鳥栖筑紫野道路の国道34号線を過ぎて1Km程久留米方面へ行った所の右側にある うどん屋さん、なかなかおいしい。
みの屋のうどん

蔵出しめんたい本舗

我が家の御用達明太子、家の家族では旨い旨いと評判です。 鳥栖シティモールの東側の出口ガードをくぐって右折し左にあります。
蔵出し明太









佐賀―吉野ケ里・有田・嬉野・唐津
佐賀―吉野ケ里・有田・嬉野・唐津

佐賀県の山 分県登山ガイド/ 内田 益充 (著), 柴田 芳夫 (著)

さが100年の物語―20世紀の群像
20世紀に足跡を残した佐賀県の100人に光を当てる・・・

佐賀幕末明治500人/ 福岡 博
九州 ガイド
 : 島田紳助のすべらない沖縄旅行ガイドブック 1. 島田紳助のすべらない沖縄旅行ガイドブック
¥ 1,155


 : やえやま guide book2010~2011年版 2. やえやま guide book2010~2011年版
¥ 1,260


 : 沖縄さんぽ (ことりっぷ) 3. 沖縄さんぽ (ことりっぷ)
¥ 840


 : タビリエ 沖縄 (タビリエ (37)) 4. タビリエ 沖縄 (タビリエ (37))
¥ 840


 : タビリエ 長崎・ハウステンボス (タビリエ (33)) 5. タビリエ 長崎・ハウステンボス (タビリエ (33))
¥ 840


 : 無敵の沖縄 6. 無敵の沖縄
¥ 1,575


 : 「国宝阿修羅展」のすべてを楽しむ公式ガイドブック (ぴあMOOK) 7. 「国宝阿修羅展」のすべてを楽しむ公式ガイドブック (ぴあMOOK)
¥ 1,300


 : 九州 (楽楽―九州) 8. 九州 (楽楽―九州)
¥ 924


 : タビリエ 福岡 (タビリエ (32)) 9. タビリエ 福岡 (タビリエ (32))
¥ 840


 : タビリエ 湯布院・別府・黒川温泉 (タビリエ (35)) 10. タビリエ 湯布院・別府・黒川温泉 (タビリエ (35))
¥ 840


地元が一番