中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > ゴルフ > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【ゴルフ】

宮里藍 また2位

2012年3月20日 紙面から

RRドネリー・ファウンダーズ・カップで2位に入った宮里藍(共同)

写真

◇RRドネリー・ファウンダーズ・カップ<最終日>

▽18日、米アリゾナ州フェニックス、ワイルドファイアGC(6613ヤード、パー72)▽曇り一時雷雨、気温12度、強風▽賞金総額150万ドル、優勝22万5000ドル▽76選手

 【フェニックス(米アリゾナ州)テッド・ムース】藍、雪辱ならず−。首位タイから発進の宮里藍(26)=サントリー=は、寒さと3度の雷雨中断に見舞われながらも4バーディー、1ボギーの69、通算17アンダーにスコアを伸ばしたが、首位と1打差の2位に終わった。優勝は藍と並びトップからスタートした台湾の曽雅〓(23)で6バーディー、2ボギーの68をマーク、通算18アンダーで今季2勝目を挙げた。宮里美香(22)=NTTぷらら=は72で通算5アンダーの26位、金子絢香(22)も72で通算3オーバーの68位だった。

 真冬並みに下がった気温、吹き荒れる強風、さらには雷雨による3度のプレー中断。藍にとっては厳しいコンディションでの戦いとなった。

 前半を終えて2位に2打リードして首位に立っていたが、後半に曽の猛追を受けた。「後半は寒さで手がかじかみ、大事なところでパットを決められなかった。曽に負けたというより、チャンスを決められなかったという感じの方が強い」。インで曽が5バーディー奪ったのに対し、1バーディーしか取れなかったプレーを悔やんだ。

 3度の雷雨中断もブレーキの要因になった。クラブハウスに引き揚げた場合、通常なら再開予定の30分くらい前からウオームアップ練習が可能となるが、この日はそれがなかった。「今日中に(最終ラウンドが)終われる可能性があったので、大会側もすぐに(コースに)戻したのだと思う。ウオームアップなしの経験がない私には、その辺がちょっと難しかった。曽は休み(中断)が入る度にリラックスしているように見えた。ウオームアップなしでもバーディーを決めてきた。その辺はさすが」と振り返った。

 今季3試合に出場して2位、6位、2位と上位入り。しかも2試合が曽とのV争い。この先も2人の激突が続きそうな気配だ。「いいこと。去年、彼女とはこういう戦いができなかったので自信になる。勝ち負けは運。惜しいところまできているので、もうひと踏ん張り我慢すれば優勝できる。このままの調子を維持したい」。藍が通算8勝目へ一歩近づいたようだ。

※〓は、女へんに尼

 

この記事を印刷する

PR情報

おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ