BABEL THE ROCK TOWER Aim at the top in confusion

2008.08.31OPEN 出演バンド募集中! TEL:042-595-9020 Fax:042-595-9021
--
pick up

2012/3/20(祝火)
[ LiFT pre 想定未来のシナリオを逆回転させるハッピーエンド vol.4 ]


OPEN 17:00 / START 17:30      前売 ¥1800+D 当日 ¥2300+D
ACT:LiFT / strange world's end / room12 / ニコル・スミス / about tess / 水の中で雨中

ピックアップ


《最後のサツアイ by U★1》


この度、ライブハウス立川BABELを退職する運びになりました。
ブッキングゆういちこと、古山 裕一です。


自分が正式に立川BABELのSTAFFになったのは2010年6月でした。
6月より前も、昔働いていたマネキン屋さんと掛け持ちでお手伝い的な事をしてたんで、
その頃を合わせると約2年間BABELにお世話になりました。

BABELが出来た当時は『立川に新しいライブハウスが出来てる!しかもDOLCE、locofrank、OVER ARM THROW、HAWAIIAN6、the band apartとかとか出てるし!
マジかっ!!』
と勝手にテンションを上げてました。
通ってた高校が立川にあったし、立川には小学校のときから遊びに来ていたので。


BABELに出会うきっかけはnotyetのマサシさんがkeep rock!!というイベントを企画しているんですが、そのイベントでした。

調べてみたら2009年5月28日でした。
マサシさんとHeroineのイベントに遊びに来て、謎にACOUSTIC OR SUNSETのまいける(現FIX)に誘われ、そのまま打ち上げに出させてもらい、マサシさんにイベント誘ってもらいました。

2009年7月24日に立川BABELで初めてライブをしました。
メンツどんなんだったっけかなー!って調べてみたらみたらこんなメンツでした。
SEGARE(和歌山) / 印藤勢(マシリト) / 青春スカトロジー / Heroine / AXEL ON THRASH / Ordinary Fatman / 国家権力 / Beguiy the skunk

今、改めて見てみると不思議なメンツです。笑
国家は照明のタクヤだし、ベギーは受付/ドリンクのはるんばだし。笑

それから定期的に立川BABELでライブを重ねました。
いつかの打ち上げ中に、notyetのリュウさんに『この人、おれの先輩のパインさんね!』とパインさんを紹介してもらいました。
パインさんにポケットに紙を入れられ、見てみるとパインさんの携帯の連絡先と『今日中にメールちょうだい。くれなかったら死刑。』とのありがたいメッセージが書いてありました。笑

この頃からBABELに入り浸り始めました。
ビール飲みにBABELによってみたり的な…。笑
ちなみにこの頃から転換を手伝ったり、チケット代とドリンク代を払ってるのに掃除を
手伝わされたり、打ち上げの幹事に任命されたり…。笑
(ここだけの話、某S社長から『お前今日なんの仕事したの?ホールの掃除ちゃんとした?』等のパワハラも…笑)

ある日パインさんから『BABELでもイベントやってくんね?』とお願いをされました。
もちろん承諾しました。
それから始まったのがWestern Riotです。
そのままBABELに誘われました。
今に至ります。笑

長くなったので割愛しました。笑
もっともっと書きたい事は山ほどあるんですけどね。
それはまた別の機会でこの文章を読んでくれているアナタと直接お話出来ればと
思ってます。


正直、ブッカーとして、ライブハウスSTAFFとして至らない点ばかりだったとは思いますが、BABEL STAFF、バンドマン、お客さん、イベンター、関係者の方々には本当にお世話になりました。

これからも地元立川の音楽シーンを盛り上げたい!という気持ちは変わらないので、
一人のバンドマンとして貢献できればと思ってますので、よろしくお願いします。

5月は自分の組んできたイベントのファイナルシリーズがありますので、
ぜひご来場頂きたいです。

そして、自分の最後のブッキングイベントは5月26日、27日の2daysで開催する
Western Riotです。
奇しくも2009年5月28日に初めてBABELに遊びに来て、2011年5月28日に自分のバンドの
企画を開催しました。
2012年5月28日で終了しないツメの甘さは相変わらずだと思って頂きたいです。笑
(Doiくん曰く『閏年の関係っす!閏年じゃなかったら28日締めになったはずっす!だからOKっす!』との事です。笑)


約2年間、本当にありがとうございました。


押忍!!


立川BABEL
ブッキング 古山 裕一


《BABEL STAFF 交歓日記風》


じゃ、暴露な感じで!!

春。
それは別れと出会いの季節...

BABEL内もブッキングの裕一と高山が卒業する事になりました。
理由は個々にあるんだけど
裕一は、たぶん俺が採用を促したのもあるし
特に打ち上げでは貴重な戦力だったので残念です。
※誰も引き継がなければ“立川テキーラ部”は解散になります。

高山は、ナオト派なんであんまり溶け込めなかったけど。笑
飲めない酒を飲ましたり、色んな話をしたかな。

そー言えば、裕一と高山と三人でバーに飲みに行くという、謎の会があった!!
アレなんだったの?笑

まー、そんな感じで仲良くはやってたし
可愛い後輩だったので、ほんのちょっとだけ悲しいです。

二人とも立川やBABEL、音楽には今後も携わっていくし
今後とも宜しくお願いします!!
《告知》
『ラストチョリッス〜/裕一&高山送別会』
日時/3月28日(水)
場所/立川庄屋
会費/2500円前後
START/22:30ぐらいから
※楽しいビンゴ大会やチョリッスタイム、スーパーチョリッスタイムもあります。
参加希望者は土肥まで。

4月のBABELは『Hi-JACK2』かな。
まー、すでに出来るバンドと出来ないバンドが出て来ちゃってるけど...。
コレも含めて『Hi-JACK2』なんで、いろんなお勉強してくださいね。
ライブだけがバンドじゃないんで!!
『音源が!!』とか『対バンが!!』とか『ツアーが!!』とか言う前にやるべき事はあると思う。Aへ

今月はバンドの企画だったり
ツアーバンドも多いね。

いー感じじゃん!!

A/バンドマンの方々は顔出しましょうね。
きっと、今後の自分達のバンド活動に大きく役立つと思います。
自分達だけではバンドは出来ないからね。

遊びのバンドだったらぜんぜん良いですが...。

今年の8/31でBABELは四周年ですよ。
あと...4 ヶ月とかっしょ。

そろそろグルーブ出しませんか?

そろそろ、そんなバンドが出て来ても良い季節ではないでしょうか?


BABEL/パイン


※BABEL営業再開のお知らせ


3月11日の東北関東大震災において被災されました皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
亡くなられた方々にスタッフ一同心よりお悔やみ申し上げると共に、被災地の一日も早い復興を願っております。
先の地震以来、当ライブハウスは営業を自粛しておりましたが、
協議の結果、3/20(日)、3/21(月祝)のチャリティーイベントを期に、
通常の営業を再開する事をお知らせ致します。
又、当ライブハウス主催のイベントに関しての売上金を、可能な限り東北関東大震災義援金として寄付致します。

ご来場の皆様の安全を第一に考えて営業致します。
この電力不足の折、営業再開に関して非難を浴びるのは想像に難くありませんが、
より多くのお客様や出演者様が一箇所に集う事により、節電効果も増大すると考えております。
電力不足が解消されるまで最低減の電力での営業を行いますので、ご来場のお客様、出演者様にもご理解、ご協力をお願い致します。

尚、各日程の公演内容及びタイムテーブルは、大幅に変更になる場合がありますので、随時web、Twitter等をご覧下さい。
万一、公演中に計画停電等により続行が中断した場合には、その時点で関係者間で協議し、中止、再開かの判断をする予定です。
何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。

立川BABEL スタッフ一同

※2011/3/20(日)、21(祝月) [ BABEL presents!! 立川錦町ファイターズ!! 〜オールスターチャリティーイベント戦〜 ]※


2days募金総額¥174252でした。


日本赤十字社を通して義援金を納めて参りました。(2011/3/30)

What'New
2012.3.18
4月のスケジュールをアップしました。
ぜひご覧ください。>>詳しくはこちら
2012.2.7
超最新鋭プロジェクター導入!
CASIO製 XJ-H1750 >>詳しくはこちら
BABEL The Rock Towerの出演バンド募集中!! >>詳しくはこちら
myspace
mixi
TachikawaBABELをフォローしましょう