富士通
2012年3月21日(水) 東奥日報 ニュース



■ 県の被災漁船、自力取得90隻

−PR−


 東日本大震災で失われた漁船の代船取得について、県内漁業者が国などの支援事業を使わずに自力で取得した船が90隻(2日現在)に上ることが21日、県に対する取材で分かった。全損となった漁船384隻の約4分の1に相当する。県によると、半数以上が小型の船外機船で、費用負担が少ないため漁業者が自己資金や漁船保険のみで購入したとみられる。

東日本大震災の関連記事を見る  

※東奥ウェブ読者くらぶに入会(無料)されると記事全文がご覧になれます。入会のご案内と手続きはこちら >>クリック

※既にご入会の方はこちら >>ログイン

県外限定!!「東奥日報電子版」
パソコンでその日の東奥日報がまるごと読めます
購読のご案内、申し込みはこちら >>クリック


PR ・【47CLUB】岡山から旬の鰆(さわら)を味噌漬けでお届け
・【47CLUB】全国の地方新聞社厳選の商品をお取り寄せ!
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら
・幼・小・中・高―信頼の学習法Z会【今なら小冊子を無料進呈!】
・フルカラーの豊富なデザイン♪制作費240円からのオリジナル名刺
・LIONのラクトフェリンで健康習慣

最新のニュース
03/22 00:00 作曲家・桜田誠一さんが死去
03/21 23:17 県内の高卒就職内定率 84.4%
03/21 21:36 県の被災漁船、自力取得90隻
03/21 21:05 県、リンゴの雪害調査を発表
03/21 20:31 光星ナイン、開会式後練習に汗
03/21 20:03 市職員の再就職、公表へ/八戸
03/21 19:35 速報 作曲家・桜田誠一さん死去
03/21 19:33 尻屋産干しアワビをブランド化
03/21 19:01 階上で児童がサケの稚魚放流
03/21 18:25 ガラス抜き出しに着手/日本原燃
03/21 16:04 佐伯君、珠算全5種目で1級合格
03/21 14:00 校舎木造建設で林業需要99億円増
03/21 12:52 県内鉄道で運休相次ぐ
03/21 12:47 被災者に元気を/光星・田村主将
03/21 12:46 光星ナイン堂々行進/センバツ
03/21 11:01 参院候補今夏にも選定/自民県連
03/21 11:01 民主の協議手法にまずさ/谷垣氏
03/21 11:01 八戸の女性ら被災地手作り品販売
03/21 08:47 五月人形、高額商品の購入目立つ
03/21 08:46 細野氏、本県の歴史的経緯尊重
03/21 08:46 十鉄にお別れ 園児30人乗車体験
03/20 22:00 原発事故受け安全性重視/核融合
03/20 21:03 彼岸の中日 先祖の霊しのぶ
03/20 20:54 9人が届け出/今別町議選
03/20 20:45 弘大後期合格260人/本県から79人

HOME
三八五流通食品部
青森県神社庁
47club
47club
47news
 東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス
Web広告の申し込み