株式会社コマ・スタジアム
公演年譜
公演一覧
新宿コマ劇場の歴史
公演月
演目 出演者(順不同)
1月
公演期間: 1月2日〜27日
森昌子特別公演
「この春恋一番」 脚本・演出=逢坂勉
「迎春!夢の歌集め」 構成・演出=原田博行

森 昌子
江原 真二郎
桜木 健一
東 八郎
佐山 俊二

2月
公演期間: 1月31日〜2月28日
島倉千代子特別公演
「鳳仙花」 作・演出=谷口守男
「島倉千代子 花咲く歌」 構成・演出=保富康午

島倉 千代子
梅宮 辰夫
清川 虹子
由利 徹

3月
公演期間: 3月4日〜29日
北島三郎 特別公演
「風雪ながれ旅」 作・演出=淀橋太郎・安達靖人
演出=原譲二
「北島三郎大いに唄う」 構成=原譲二
演出=大野拓克

北島 三郎
葉山 良二
岩井 友見
佐山 俊二

4月
公演期間: 4月2日〜26日
千昌夫 特別公演
「忘れちゃならない男意気」 作=出倉宏
脚色・演出=谷口守男
「俺はえんたーていなーだ」 構成・演出=阿部健太郎

千 昌夫
由利 徹
金井 克子
佐山 俊二
葉山 葉子
人見 明
小野 ヤスシ

5月
公演期間: 4月29日〜5月9日
八代亜紀10周年特別公演
「北海おんな節」 作=高田宏治・津村健二
演出=谷口守男

「亜紀 燃える演歌

構成=保富康午
演出=浅井紀生

八代 亜紀
香山 武彦
せんだ みつお
川地 民夫

5月
公演期間: 5月13日〜30日
森進一特別公演
石松売出す!! 「恋風道中」 作・演出=沢島正継

「哀愁行路

構成=保富康午
演出=松尾准光

森 進一
東 千代之介
吉沢 京子
田坂 都

6月
公演期間: 6月3日〜30日
歌と喜劇の豪華特別公演
「新沼謙治 初夏に唄う」

構成・演出=谷口守男

「幕末太陽伝

原作=
川島雄三・今村昌平・山内久
脚本=八木柊一郎
演出=松浦竹夫

新沼 謙治
植木 等
原田 美枝子
セント・ルイス

7月
公演期間: 7月2日〜5日
第4回 演歌まつり 構成・演出=演歌を育てる会

五木 ひろし
森 進一
細川 たかし
八代 亜紀

7月
公演期間: 7月17日〜8月1日
ブロードウェイ・ミュージカル
「ピーター・パン」
原作=ジェームス・M・バリー卿
作詞=キャロリン・リー
作曲=ムース・チャーラップ
オリジナル版原案・演出振付=
      ジェローム・ロビンス
演出=福田善之

榊原 郁恵
金田 龍之介
比企 理恵
室町 あかね

8月
公演期間:8月2日〜3日
聖子フェスティバル
「聖子ドリィーミング」 作・演出=岡田敬二
「聖子ビッグヒット」 作・演出=岡田敬二

松田 聖子
おぼん
こぼん

8・9月
公演期間: 8月7日〜9月12日
新装開場記念 第2回J・A・Cミュージカル
「ゆかいな海賊大冒険」 企画監修=深作欣二
作・作詞=青井陽治
補綴=安永貞利
演出=千葉真一
マジックショウ構成・演出=
           西山博行

千葉 真一
志穂美 悦子
真田 広之
多々良 純
楠 トシエ
人見 明
黒崎 輝

9・10月
公演期間:9月16日〜10月11日
都はるみ特別公演
「おやこ御輿」 作・演出=逢坂勉
「絶唱!! はるみ節」 構成=たかたかし
演出=西山博行

都 はるみ
清川 虹子
江原 真二郎
藤田 弓子

10月
公演期間:10月15日〜28日
錦秋豪華特別公演 小林幸子初登場!
「女は度胸でございます」 作・演出=谷口守男
演出=安達靖人
「幸子 秋空に唄う」 構成・演出=
    廣田康男・増山紘三

小林 幸子
高田 浩吉
目黒 祐樹
佐山 俊二
志賀 勝

11・12月
公演期間:11月1日〜12月20日
美空ひばり特別公演 (天知茂特別参加)
「木場の女」 作・演出=沢島正継
「’82 歌声はひばりと共に」 企画=加藤哲也
構成・演出=加藤和枝

美空 ひばり
天知 茂
香山 武彦
中村 竹弥
小松 方正